ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 包帯戦争
- 日時: 2009/11/29 14:11
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。
■登場人物■
祝詞
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。
茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。
小春
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。
天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。
曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。
志乃岡美鶴
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。
宮古佳苗
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。
月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 包帯戦争 ( No.28 )
- 日時: 2009/11/22 08:38
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
落ち着いてくださいね(笑
>ジョーカー
祝詞くん、三途の川で順番待ちですよ(汗
>藍羽s
- Re: 包帯戦争 ( No.29 )
- 日時: 2009/11/22 11:09
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
目を開けると、病室で、隣にはヒナトがいた。愛用の金属バッドを持って。
「………………………」
ヒナトは、目を閉じて寝息をたてている。今起こしたら殴られるだろうなぁ。
そういえば、ナチは?
あの後、僕の勇気ある行動に免じて、助かってくれているといいんだけどな。
「やーっと目ぇ覚めたんだな。このドあほ」
小春ちゃんが、果物の入ったバスケットを持って、僕を睨んでいる。
「小春ちゃ」「診察代はそのヒナトが出した。礼言っとけよ」「……すんません」
「つか、お前さ。結構重症だったんだぞ」
そんな事、この腹部に巻かれている包帯の量でわかってる。
「何殺人犯と対立して重症負ってんだよ。ちっせークセに。阿呆かお前は」
「んー。そうみたい」
「フザけてるだろ」
「フザけようよ」
僕に呆れたのか、小春ちゃんがバスケットを乱暴に僕のフザの上に乗せた。梨が転がる。
「ナチは?」
「ナチ?……あー、あのガキか。あいつぁ大丈夫だ」
「どうなったわけ?」
小春ちゃんが長々と説明してくれた。説教もまじえて。
どうやら、僕が刺された後、ナチも太ももを指されたらしい。絶体絶命。あわや二人の尊い命がお陀仏になりかけたその時、後ろから後藤の頭部を殴ったのは、ヒナトだったらしい。
「ヒナトが?」
「おう。野性的勘だろうよ」
そして、尚も撲殺しようとするヒナトを、必死でナチが止めて、警察が来て、一件落着。
おじいさんとおばあさんは幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
「後で、礼言っとけよ。二人にも」
「ラジャ。てか、小春ちゃんは何してるわけ?」
「あ?」
「駄菓子屋は?」
小春ちゃんの顔が引きつる。「お前、俺見舞いに来てやってんだけど……」「あ、そーなの。なるほどー」
何て可愛げのないガキなんだ、僕は。てかもう18歳だからガキと判定していいのか微妙だけど。
「ガキだよ、お前は」
小春ちゃんが、珍しく静かに喋る。明日は槍が降るぞ。冗談です。
「まだ、何も知らないガキであって欲しかった」
もう、何もかも知っている。
人間の、どす黒い感情も、人が壊れたらどうなるの、とか。無感情の先に行き着く人間性の有無とか。
「こいつも……今頃はバッドじゃなくて、普通の高校生として生きてるんだろうけどな……」
ヒナトは、もう正常には戻らない。
狂ってしまったズレは、元には戻らず、そのままズルズルとズレはじめる。
ヒナトはきっと、僕が誰だかわかっていない。
あの醜悪な状態を共有してきたけど、記憶障害で僕はただの「少年」となった。
一度、名前を呼ばれたけど僕の本名を知ったくらいで、ヒナトは正常にならない。
おばばになっても、あのままバッドを引きずっているのか……?ありうる。
「お前は、無邪気なガキであってほしかったんだけど」
「無理、だね。小春ちゃん、無理だから。もう無理。手遅れ〜」
小春ちゃんは、本当に優しいなぁ。元ヤンだけど。
「そーみたいだな」
そういえば、小春ちゃんて何歳だろう。26?くらいに見えるけど。どーでもいい。
次に見舞いに来たのは、ナチだった。
無表情で僕を見て、その横で規則正しい寝息をたてているヒナトを優しげな眼差しで見つめた。
「怪我、大丈夫?」
「安心せい。ほどほど大丈夫さっ」
無視された。
「つか、ナチは大丈夫なのか?聞いた所によると、太もも刺されたらしいけど」
「大丈夫だ。あねねが、助けてくれたから」
ぬー。うん。そうだね。僕じゃないよね。
あねねは今どんな夢を見ているのかなー。
「あんた、全治一ヶ月だって」
「ぎょえっ!マジで!?」
「……だって、なんか骨にヒビも入ってたみたいだし」
あっれー?いつの間に?おにーさんショックー。
ナチが小型ナイフを取って、先ほど小春ちゃんが持ってきたバスケットから、リンゴを選んだ。
皮を、むいていく。
「ぼく、殺せなかった」「殺さなくて正解だったよ。ナチまで犯罪者になったら、面目つかないしな」
手を止めて、僕を見て、視線をリンゴに戻す。
口と手だけ動かす。
「あんたは、あの絶望的な状況で、あねねが自分の兄を殺すのを見て、どう思った?」
「………………怖、かった」
少なくとも、ヒナトが救世主だとは思えなかった。
僕にはあの時、ヒナトが双子と同じ悪魔に見えていた。血を浴び、バッドを握り締め、ヒナトは最後に叫ぶように泣きじゃくっていた。
「あんたは、あねねが殺しているのを見て、何してたわけ?」
「ずっと、震えていた。泣いていたよ」
なんてね。
そんなわけないだろ。
涙が出ないほど、恐ろしかった。いや、恐ろしいなんてものじゃなかった。
震えがなく、全身が凍ってしまった感覚がしたっけ。涙は出なかった。
出る余裕がなかった。
「軽蔑する?僕を」「しない」
即答で返事をしてきた。
リンゴの皮が全て剥がされ、白い身があらわになる。
「しない。絶対にしない。むしろ尊敬する」
「はぁ?何で…?」
「そこまで壊されても、まだちゃんとここにいるから」
尊敬する、ねぇ。その台詞だと……へぇ。
「自殺、しようと思った事あるよ」
「っ」
ビンゴだ。
「でも、しなかった。ヒナトに助けられたからな」
「…………そう」
ナチは、自殺未遂の経験があるのか。だからいつもジャージなんだ。こんなに暑いのに。納得。
でも、ごめん。嘘だ。
自殺なんて、しようとも思わなかった。
あの時、死の恐怖を味わって、死ぬのが酷く恐ろしい。でも、生きてるのも億劫で、どちらとも拷問に見えてくる。
自殺しようとするなんて、人間性がある証拠だ。
自ら命を絶とうなんて、人間のすることだろ?
「ナチは、ヒナトや僕に会ってよかった?」
聞いておきたかった。
僕やヒナトに会って、ナチはよかったのか。
ナチはリンゴを齧る。あれ、僕にくれるんじゃなかったのか?
「よかったよ」
……やっぱ、人間だ。この子。
よかった、なんて嘘に決まってるのに。
ヒナト、覚醒
「ふわぁ……あれ。少年。起きてたのか」
「うん。ヒナト、有難うね。僕とナチ助けてくれて」
「悪い奴は、始末する。ナチが殺されそうになってたから、あたしは助けた」
「あれ、僕は?」
「勿論、少年もだ。あたしは正義の味方、ではないけど、少年の味方だ」
「ありがとう」
ホントに、ありがとう。
- Re: 包帯戦争 ( No.30 )
- 日時: 2009/11/22 13:05
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
第五章
迷路の出口にキミは立つ
入院して、早二週間が経った。
正直、退屈だ。ゲームは禁止で漫画もあまり読まない。テレビとヒナトの相手ぐらいで24時間営業している。ぬあー。
そして現在、ヒナトさんは没収された愛用の金属バッドを恋焦がれ、僕の隣でごねている。
「……持っていかれた」「うん」「あたしのなのに」
「うん」「何で持っていかれなきゃならないのだ」「本当にねぇ」
キミは我が子を心配する母親かい?
一個だけ、わかった。母性本能という人間性はあるらしい。
「ヒナトさぁ」「うぬ」「子供好き?」「人間嫌い」
ありゃ。違った。
どうやら母性はバッド一途らしい。
ヒナトは僕の隣のベッドで寝転がり、シーツやら布団やらメチャクチャにしている。
精神年齢は只今途切れた10歳に戻っているらしい。
「ヒナト、シーツ直しなさい」
「嫌だ。あたしはバッドを探しに行くぞ」
「…………いってらっさい」
うぐ。まだ上半身が痛む。傷口は塞がっていないのか?
我が子を探しに行くヒナトママを送り、さて、パパは何しようか。
暇だ。あの分じゃヒナトは当分戻ってこないでしょうなぁ。パパ、悲しいぞ。浮気しなでよ、ヒナトママ。
リアル家族ごっこ終了。てか、バッドが子供ってどんだけだよ。
窓越しでもセミが鳴いているのがわかる。
あっちーなぁ。てか、もうすぐで夏休みだ。あっ!中間試験終わってんじゃねぇの?最悪だー。
まぁ、勉強は真ん中より下だけど、危なくない方だからっ、大丈夫だ!
ヒナトは学校に通ってないんだろうなぁ。今まで僕が行くから〜って理由で学校に行ってたくらいだし。
今思えば、何で中退とかにならないんだろう。授業も真面目に受けた事なくて、寝てばっかのに。3年に進学できるのか、心配だ。今度から真面目に受けさそう。
決心したとこで、視線を病室全体にやる。
僕以外、人はいない。空っぽだ。
決して一人用じゃない。きちんと6つベッドが納まっている。小春ちゃんが言ってくれたのか?元ヤンなのに。関係ないか。
にしても久々の病院だ。入院も何年振りだろう。
7年ぶり?あの監禁されて以来だから、それくらいか。しかもあの時は精神科だったしなぁ。
精神科で一番印象に残っていたのは、ヤシロという変わった子供の事だ。
今は、多分僕と同い年くらいだろう。
同じ病室で、僕に本当に依存していた。
ヒナトみたいなゴスロリではないけど、フリフリのレースのワンピースを着て、髪も色素の抜けた蒼白で、銀色に近かったと思う。
ヒナト以上に髪が長かった。腰くらいまであった。
そして、美形な女顔のクセに、男だった。
当時、まだ小学校の上級生だったヤシロは、僕が病室に入ってくるなり抱きついて、僕の名前を連呼した。
初め、僕は少女だと思っていた。
でも、ヤシロが「僕、男だから〜」とか言い出して。
冗談だろ、とは思ったけど本当だった。
女装が趣味らしく、決してゲイとかそんなんじゃなく男の自覚はあるけれど、僕に凄く懐いていた。
「化粧と祝詞され居れば、どこでも行けるよ〜」
そう言って、僕の後ろを着いてきた。
ヤンデレ、と言うのかアレは。僕に近寄る全ての人間を嫌い、自分は精神医療を好まず、バッドではなくチェーンソーを振り回していた。
聞けば、幼稚園どころか小学校にも行っていないと言う。
小さな細い腕でチェーンソーを振り上げ、僕に近づく全ての人間を殺そうとした。
チェーンソーが取り上げられれば、僕に泣きついて、どうしようとこちらが呆れるまでシーツを涙で濡らした。
「あいつ、どこに居るんだろうな」
てか、今あいつが来たら確実にヒナトは抹殺される。
チェーンソーでぎったぎったにされる。
恐ろしやー。
- Re: 包帯戦争 ( No.31 )
- 日時: 2009/11/22 13:09
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
※
祝詞は僕の全て。祝詞がいて、僕がいる。
祝詞の四肢を切り裂いて、生温かい血を啜ってみたい。その苦味に顔を歪めながらも、ゆっくりと祝詞を殺してみたい。
祝詞を見たとき、僕の殺人衝動がうごめいた。
殺したい、殺したい、殺したい。
その瞳から、光が消えるのを見たい。
見たいのだ♪
だから、祝詞が病院に居るって知って、嬉しい。
会いに行こう。
会いに行こう。
そして、会って、解体しよう♪♪
ぬ?ぬぬぬぬ?
ゴスロリ女が、何か探してる。
- Re: 包帯戦争 ( No.32 )
- 日時: 2009/11/22 15:36
- 名前: 水一 ◆LlPpF4l.Ek (ID: W3Oyo6TQ)
はじめまして、みずいちと申します
うわあ面白い
とにかく面白かったです、ぐろかったけど←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。