ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 包帯戦争
- 日時: 2009/11/29 14:11
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。
■登場人物■
祝詞
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。
茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。
小春
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。
天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。
曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。
志乃岡美鶴
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。
宮古佳苗
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。
月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 包帯戦争 ( No.63 )
- 日時: 2009/11/30 19:58
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
※
双子の狂気の塊は、リツとリトという似すぎた名前だった。ヒナトの双子の兄で、殺人者で、殺された。
今思えば、あんな天真爛漫で、子供ぽくて、無邪気な春瀬さんの子供がどうしてあんなに壊れていたのかさっぱりだ。理解できない。しなくていいけど。
春瀬さんは不思議な人だった。
僕を子供みたいに可愛がってくれて、僕の母と仲が良かった。
僕は今、一番呼ばれるのを拒む名称を使っていたのも、春瀬さんだ。
- Re: 包帯戦争 ( No.64 )
- 日時: 2009/11/30 21:09
- 名前: ジョーカー (ID: Kv3UCL6v)
コメありですワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
少年もてるんですね(笑
- Re: 包帯戦争 ( No.65 )
- 日時: 2009/12/01 16:26
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
小春もね(藁
- Re: 包帯戦争 ( No.66 )
- 日時: 2009/12/01 16:50
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
ガラスみたいに固く、薄い精神の人だった。
透き通っているけど、一歩間違えれば自分で自分を傷つけそうな印象。
自分の子供三人を大切にしていて、僕の母とお互いの家庭の自慢を笑いあいながら話していた。
そして、
その自慢に満ちた好青年の双子に刃を向けられた。
あの時の春瀬さんの表情が、しばらくは夢に出て消えない日が幾度か続いた。
浮かんでは消え、浮かんでは消え。
危なっかしい人でもあったな、そういえば。
包丁の使い方は僕の方がうまかったし。母が教えていたけど。
常識もなかったかなー。
信号は赤でダッシュだ!って言い張って危うく大事故を起こす所だったし。
その度に僕の母が子供みたいにしゅんとしている春瀬さんを叱っていたけど。
何でだろう。
自分の母親の顔はスモークが張って、思い出せないのに、春瀬さんのキレイな童顔はすぐに思い出せる。
ヒナトが似ているからか?多分そうだろうな。
自転車がパンクしている為、歩いてヒナトの家に向かう。
今日も暑いなー。何で一週間で死ぬセミがこんな鳴いてんだよ。おかしいだろ。
人間よりも人口密度高くねえ?冗談です。
田んぼ道を延々と歩き続け、学校を通り過ぎ、裏門の道をどんどん歩く。
虫かごや網を持った小学生のちびっ子諸君が数人通り過ぎ、カキ氷売りのおじさんが自転車で走り去り、部活に行く先輩を無視して、ヒナトの家はそこにあった。
人通りが少ないから、この家は結構目立つ。でかいし。僕もここで遊ばせてもらったけど、何だか初めてという気持ちがする。
洋風の館みたいな、ホラーとかに出てくる屋敷だ。
『茅野』と表札が出てある。
チャイムを押し、しばらく待っていると
『どちら様ですか』
「こちら様です」
僕が返事して、数秒後に大きなため息が聞こえてきた。
『…………立て込んでるんですけど』
「恋人であるヒナトちゃんとデートしに来ましたー」
しばらく無言。
そして屋敷の扉が開き、声の主であるナチが出てきた。靴も履かず、裸足で僕の方へ近づいてくる。つか、走ってくる。
猛ダッシュだ。
………………………っっ!!!
キスしそうなくらい顔を近づけられた。
「こ、ここここここここ恋人おおおおおお???」
面白い奴だ。
「うん、あれ。聞いてな「聞いてねぇぞ!」
このシスコンめ。
やっぱ男だったんだー。
「大体、何で?何でお前があねねと?理解できないっ!釣り合わないっ!今すぐ僕の前から立ち去れっ」
「いやいやいや。そんな事言わないでよ。ヒナトは?ラムネ持ってきたんだけど」
「いるか!え、詳しく教えろ!どっちから?どっちからだって聞いてんだよ、この糞!」
うわー。ナチのイメージが崩れていく。
「ヒナトから」
「死ねっ!」
あぁ、そういうわけか。なるほどねぇ。
「好きなんだな。ヒナトの事」
「ぬぽっっっっ!!!!」
恐ろしく顔に出やすい奴だな。顔真っ赤でプルプルしてるし。
「い、従兄弟だからだよっ!」「顔真っ赤だぞ、青二才」「死ねっ!この似非野郎!」
元気だこと。おほほほほ。
こういう奴の方がいいかもな。
僕よりも、こういう純粋に好きって言える奴の方が。
「あ、あねねは今ちょい手ぇかかってるから……。今日は無理。帰れ」
「それってご乱心?」
「薬飲ませて寝かせてる」
「僕、ここにもう一人会いたい人がいるんだけど」
「誰だよ」
「春瀬さん」
スゥッとナチの顔から血の気が失せた。
少しだけ震えている。
「何で?何で春瀬に会いたいわけ?」
「会って、話がしたいから」
「無駄だから。人形みたい。何言っても答えてくれないし。ヒナトは、あの人を『母親』と認識さえもしてない。でっかい人形だと思ってる」
母親を人形と思う子供かぁ。
シリアスだな。
「ナチは、両親とかいねーの?」「いるけど」
……いるんだ。
「えっと、どこにいるの?」「この家」
……マジでか?意外だ。
「住んでるんだな」「ヒナトはほぼ無視だけど」「ナチの事は無視しないわけ?」「うん」
どこか嬉しそうだった。微笑ましいねー。
屋敷の中に入りたくてうずうずしてきた。
「今はその両親は?」「仕事だっつーの。あんま帰って来ないけどね」
ふーん。
では、行きますか。
「ナチ」「何だよ」「渡したいものあるから、目ぇ閉じて」「?はあ」
ナチが目を閉じる。
睫毛長いねぇ。ヒナトそっくりだ。
さて、今のうちに。
門を飛び越し、敷地内に潜入成功した。
「ッ、おい!お前っ!」
「では」
招かざる客、出動なり。
- Re: 包帯戦争 ( No.67 )
- 日時: 2009/12/01 17:22
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
屋敷に入って靴を脱ぐ。
「お邪魔しまーす」「ちょっと、何勝手に入ってるわけ」「油断してるそっちが悪い。はい、ヒナトはどこなわけ」
ズカズカと奥に進んで行く。外見は洋風なのに、中は和風なんだな。畳みあるし。
ナチが後ろから服を引っ張ってくるけど、汗で湿っていたのかすぐに離した。
「そっちじゃない」「んっじゃー、こっち?」
黙ってるって事はこっちなのか。
そう判断して襖を豪快に開ける。
「祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞祝詞」
僕の名前をブツブツ唱えながら、横たわるヒナト。
いつもの暑苦しいゴスロリじゃなくて、白い薄手のワンピースを着ている。のはいいけど、何故か所々が赤く染まっている。
それが血だと認識するまで、そう時間はかからなかった。
「ヒナっ」
傍に駆け寄り、小柄な体を抱きしめる。
ヒナトの目は焦点を合わせず、ギラギラ動いている。首元に引っかいたような傷があり、そこから血がこぼれてワンピースに染みを作っていた。
「ヒナト、僕が誰だかわかる?」
「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや」
「ちゃんと見て。『少年』だよ。助けに来たよ」
「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや……ぬぬっ?」
ヒナトが最後に変な声を出し、初めて僕を見た。
しばらく息を整えて、
「少年がいる。少年がいる」
「うん。ヒナトのピンチに駆けつけたんだよ。もっと早く来ればよかったね」
ごめんごめんと頭を撫でる。
「これ、自分でやったわけ?」
首を指差すと「あたし。血は出てるからまだ生きてる」妙に自分で納得するように頷いた。
ナチの方を向いて、タオルと水の入った洗面器を持ってくるようお願いした。
彼は慣れているのか無言で頷いて走って行った。
「今、知ったんだけど。アンタ、あねねに自分が『祝詞』だって教えてないんだね」
ヒナトが薬を飲んで寝たときに、ナチが聞いてきた。
あっれー、言ってなかったっけ。
「うん。まぁ、ね」
「何で」
「殺しちゃうぞ宣言を受けたので」
「……僕、知らなかったから。言っちゃったんだよ。あねねが『祝詞は何処?』ってうわ言で聞いてきて。『いつもいるじゃん』って。『アイツが祝詞なんだよ』って言っちゃった」
「それで、壊れたと」
元からだけど。
ナチがあんまり反省してないように、
「このまま自分を隠すつもりなわけ?」
僕を責めてるような口調で聞いてきた。
「バレたら、仕方ない」
「絶対にバレないから。あねねはアンタに騙され続ける。可哀相」
そーかなぁ。
まぁ、そうかもね。
「だから、僕も何も聞かなかった事にする」
……………。
ありがたいやら。
ヒナトの寝顔を見ながら、ナチが決心したらしい。ドラクエのレベルで言ったら5、かな。
「僕、まだキミに名前教えてないよね」
「うん。教えてもらってない。何て呼んだらいい?」
「『少年』」
完璧だ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。