ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

包帯戦争
日時: 2009/11/29 14:11
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。

■登場人物■

祝詞ノリト
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。

茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。

小春コハル
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。

天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。

曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。

志乃岡美鶴シノオカミツル
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。

宮古佳苗ミヤコカナエ
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。

月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 包帯戦争 ( No.13 )
日時: 2009/11/16 17:45
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

双子、と聞いて思い浮かべるのはヒナトの兄だ。
あのバカ兄貴に虐げられた数々の怨念を、ヒナトは今忘れている。兄がミート状態になったのを見て、ヒナトは自分が作ったのに、ショックで記憶が削れている。それだけじゃなく、自分が犯した殺人を覚えていない。と思う。
血だらけの暗闇で、ヒナトは必死で泣き叫んだ。
喉が枯れ、吐血するまで。その傍らで、僕はただ怖すぎて、恐ろしくて、そんな感覚も麻痺してしまったかのように、震えていた。
双子というのは、恐ろしい。
一人が歪んだ趣味思考を持てば、そのもう一人のその趣味を受け継ぐらしい。
児童ポルノやら殺人映画やらの何が面白いのか知れたわけじゃないけど、僕らはその人材、いや道具に使われたわけ。
皮肉だよ。ヒナトがそれを忘れているのは。
「箸、止まってる」
「あ」
そういえば、生きているのならヒナトの母親がどうしているのか少しばかり興味がある。
精神に少なからずダメージを受けているのは確かだ。
あの人はいつも感情的だったから。
壊れてるのか、狂ってるのか、はたまた惨劇を忘れてのうのうとやっているのか。
どうだろう。どっちでもいいけど。

朝。セミが五月蝿すぎる通学路を、ヒナトと二人で歩く。別に、待ち合わせしてないけど。成り行きで。ばったり会ってしまった。運命かな?なんて。
冗談だよ、冗談。
ヒナトには冗談が通じないから、怖いなー。
「少年、今日もセミが五月蝿い」
「そーですね」
「捕まえて殺したのに、五月蝿い」
「そーですね」
タモさんかよ。
てか一匹殺したくらいでセミ絶滅しないから。
「今までの重労働が水の泡だ」
「どんだけ殺したの」
「……これくらい」
言いながら、ヒナトがバッドと鞄を両脇に抱えて、手で大きな丸を作る。
……へぇ。いっぱい殺したね。わらい。
笑えねーよ。
ヒナトと戯れ(?)ながら教室に行く。
うーん。全員の視線がイタイよ。オーノー!!
ヒナトがバッドを振り回し、自分の席に着く。学校ではあまりヒナトとは話さない。
ヒナトも学校は嫌いらしく、席から立ち上がる事がない。移動教室のときもヒナトはここで居座っている。
その誰もいない教室で彼女が何をしているのか誰も知らない。
学校の七不思議として扱われている。嘘です。すんません。

Re: 包帯戦争 ( No.14 )
日時: 2009/11/16 17:49
名前: ころころあんどーなつ ◆dnA2GktiTU (ID: UJz.WaXL)

朝崎疾風サン…

さすがです。。
上手すぎますよッ!!
てかタモさんで笑ってしまったww

オリキャラ募集してるんでよろしく。
うpしてくれないと書けねぇぇぇぇ

Re: 包帯戦争 ( No.15 )
日時: 2009/11/16 17:57
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

志乃岡が僕を見て、興味もなさそうにそっぽを向いた。こいつは何か変な奴だ。うん。
「……ねえ」
「はい」
初めて向こうから声をかけられた。
「あんたを無茶苦茶にした奴も、双子だったね」
「………………」
耳鳴りがしたけど、唾を飲んで聞こえないフリをした。こいつは記憶力がいい。僕もだけど。
「それが?どーした?」
平静を装ってみた。真っ直ぐに、そいつの目が僕を映す。
「今、殺されてるのも、双子ばっか」
「だな」
「………………」
「何が、言いたい?」
志乃岡がシャーシンの先を歯で齧る。
ん?独り言か?違うよな。僕話しかけられたし。
答えがないから、諦めて鞄を机に引っ掛けてそのまま寝ようとしたら、
「祝詞さんは、普通じゃないよね」
澄んだ声でそう聞いてきた。
こいつは何でか僕を「祝詞さん」と呼ぶ。
別にどーでもいいけど。

「それだけ?言いたい事は」
「……祝詞さんから見て、私は何に見える?」
簡単な質問だ。
僕にとって、人間はただ一つしか見えない。暗黙の了解で、志乃岡には分かって欲しいけど。でも。
「何に、見える?」
わからなかったみたい。暗黙の了解は、相手がわかってないと何の役にも立たない。
「人間」
当たり前の事を、言ってみた。
僕の眼球がおかしいのか、志乃岡の感覚がおかしいのか。
志乃岡は少しだけ視線を落としたけど、またすぐに僕を見つめて、
「そ」
「…………」
それだけ。
それだけだよ。
人間だ。
僕は人間が、どろどろしたものに見える。
ヒナトは……
ヒナトは?
ヒナトはどうだろう。
いつもバッドを振り回していて、誰が見たって頭のネジがどうかしているとしか思えない彼女を僕は、
どう見てるんだ?
わからない。
わからない。
わからない。
わからない。
わからなくなって、それで、
それで?
それで…………


         
           ※


同じかおのおにーちゃんは、ぼくが嫌がっているのに聞いてくれない。
しゅうあくな顔で、ぼくの服を脱がし、嫌なことをしてくる。
いやだ。
肌につきたてられるナイフの感覚が、つめたい。
ぞっとするほど、怖い。
やだ。やだやだやだやだ。


そのおにーちゃんが、殺された。
殺したのは、ぼくのあねね。
あねねはいつも優しい。
で、
ぼくは男の子にあった。
その子はぼくを見て、笑って、「同じだね」って言った。
なにが?
きみはだれ?
あねねはその子を知らないって言った。
じゃあ、誰?
その子は……その男の人はぼくを見て、笑ったんだ。
「同じだね」って。

Re: 包帯戦争 ( No.16 )
日時: 2009/11/16 17:58
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

上手いかわかりませんが、ありがとうです。
タモさん……ププッ

Re: 包帯戦争 ( No.17 )
日時: 2009/11/18 16:47
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

        第四章
    殺人鬼は壊れ、哂い出す



「志乃岡、あのさ。ちょっとは協力してくれよ」
志乃岡と同じ掲示委員の後藤悠太が、うんざりした顔で、自分の世界に閉じこもっている志乃岡に協力を強いていた。対して向こうは後藤の声が聞こえていないような素振りで、読書に集中している。
「きーてますかー」
「……………………………」
長い沈黙の後、後藤が僕を頼り気に見ている。
うーぬ。うぬぬぬぬぬ。
「志乃岡。後藤が呼んでる」
「知ってる」
お、返事だ。
「知ってるなら、何で後藤と話さないわけ?」
「……話す必要、ないし」
どうやら、僕としか話すつもりはないらしい。それを聞いて後藤が心外そうに、
「こいつに惚れてんの?」
渋い顔で志乃岡に聞いた。無視。
さっきから後藤と目も合わせようとしない。困った子だなぁ〜。幼稚園の先生気取りだ。
ちなみに今は五時間目。先生が遅れている為、全員好き勝手に話している。
後藤が諦めたようにため息をついたが、だんだんと志乃岡の態度に嫌気が差したのか、
「いい加減にしろよ、なあ」
強い口調で志乃岡を指した。お、修羅場。
「こっちだってしっかりやってんだから、少しは協力しろよ。部活で忙しいのに。お前、帰宅部だから別にいーだろ」
何とも賛否両論が出そうな言い分。吐き気がしそうだ。志乃岡議員は態度を崩さず、また無視。
「おいっ」
大きさは普通だが、明らかに苛立ちがこもっている後藤の口調。
「さっきから何読んでんだよ。人の話聞けっ」
後藤が、細い志乃岡の手から読んでいた本を取り上げる。次の、瞬間だった。

志乃岡が、くるりと後ろを向いて、後藤を睨みつける。無表情な顔立ちが、一気に縮小される。
そして、
「だだだだだだだだ、だっ、だててててて。だって、おおおおおおままえ、うる、せせせせせいいぃぃぃ」
よくわからない言葉の羅列が続く。後藤、その隣の女子も呆然と志乃岡を見る。それでもお構いなしに、志乃岡は意味不明な言葉の羅列を繰り返す。
「し、っ、かかかかか。じゅ、あっ……こ、わっ……い、だって……おおおおまえ……こわ……」
震えている。
体が、表情が、
強張って、
志乃岡が壊れた。
いきなり立ち上がり、腕を振り上げる。
後藤を殴るのかと思ったら、窓ガラスを叩き割った。
悲鳴が聞こえるのは、一秒後。
ヒナトがいい夢から覚醒するのが、三秒後。
そして、
「………………………………」
志乃岡が発狂するのに、わずか一秒もかからなかった。
鋭い、やけに低音な絶叫。
普段大人しいイメージがあるため、ほとんどの生徒が驚いて、というかガラスで肌を切り血だらけになっている志乃岡を見て怯えた。
僕と、ヒナトだけがぼんやりと、いや、のんびりとその様子を見ていた。
視界の隅で、ヒナトが立ち上がる様子が見えた。こちらに向かって来る。バッドは持っていない。
「…………少年」
「ん?」
「こいつ、壊れたのか?」
「んー。ヒナトの目にはどう映る?」
「壊れてる」
「だよねー」

志乃岡が嘔吐、誰が呼んで来たのか、先生が入ってきた。血だらけの志乃岡と割れた窓ガラス、すっぱい匂いのする胃液と黄色の液体を見て、その場に硬直した。ダメだ、こりゃ。教師失格かーもねぇ。
「ヒナト、座っときな」
「……おぉ」
ヒナトが志乃岡の近くに居たら、真っ先にいつもバッドを持っているヒナトに疑いの目がかかるからね。僕の大事なヒナトが。なんて。
志乃岡は引きずられるようにして教室から出て行き、その後で四人の先生が嘔吐物やら窓ガラスの仕舞いをしていた。
僕や、後藤は席が近かった為、怪我はないかと心配されたが、無傷だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。