ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

包帯戦争
日時: 2009/11/29 14:11
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。

■登場人物■

祝詞ノリト
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。

茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。

小春コハル
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。

天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。

曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。

志乃岡美鶴シノオカミツル
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。

宮古佳苗ミヤコカナエ
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。

月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 包帯戦争 ( No.58 )
日時: 2009/11/29 14:49
名前: ジョーカー (ID: Kv3UCL6v)

面白いです

俺の小説も更新したんで見に来てください

それにしてもメジロって怖いぶるぶる!

Re: 包帯戦争 ( No.59 )
日時: 2009/11/30 18:02
名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)

見に行きますよ。
てか、更新しました〜って言って下さい((藁
必ず見るんで。

Re: 包帯戦争 ( No.60 )
日時: 2009/11/30 18:23
名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)

んー。正解、っつーか賛否両論だな。
「もし、自分が祝詞だったら?って聞いてみれば?」
「殺すって宣言されました」
「やめろ。明かすな。その方がアイツにもお前にも良い事になる」
やめとけと手を振る。
冗談じゃねーよ、あの女。
何糞ガキを殺そうとしてんだよ。ぶっ殺すぞ。
あの女はかなり苦手だ。
何を考えてるのか、何がしたいのか、今何を思っているのかさっぱり理解不能だ。精神科医なのに。
まぁ、糞ガキの心理もわからんと言えば、まぁ、わからん。
大体、幼少期にあんな残酷なモン見せられて正常っつー事が一番おかしいから。
んでもって。

「お前はこれからアイツをどーするわけ。結婚すんの?」「しないですよ。何言ってんですか」「あの女は、お前を恋愛対象として見てんの?」
「付き合ってますよ」
………………っっ!!
今、真顔でサラリと驚愕な事を言われて反応が遅くなった。
付き合ってるのか。むっちゃくちゃ衝撃的だ。
へ〜。あの二人がねぇ。俺、負けたじゃん。
「変、ですか?」
「何が」
「犯罪者と、被害者が付き合うのは」
「おい。言っとくがアイツも一応は被害者だからな」
「分かってますよ」
ま、自分の兄貴を殺したから、殺人犯っちゃあそうなんだけど。
つか、俺本当にそう思っていいのか?
「殺したの、ヒナトなんだろ?」
「気づいてるクセに、何で警察に言わなかったんですか」
ごもっとも。
「警察とか、病院とか。そういうのから関係を断ち切ってやりたかったから」
嘘。
本当は確信があったけど、度胸がなかったから。
これ以上触れてはいけないアイツの完全に破壊された心が、今度は無くなってしまうかも知れなかったから。

「どーして、ヒナトに会ったわけ」
「ヒナトが腕から血を流して、しかもバッドを持ってたんですよ。声かけて改めて顔見たら、あれ。ヒナトだ。ってなって」
どんだけだよ。
運命的な再会かー。ロマンチックだねぇ。
「小春は元気?」
話題を変えてみた。
「はい。元気すぎてこの前も寝てました」
「だろーな」
さっすが俺の後輩。いい度胸してる。
でも禁酒してから、まさか駄菓子屋をやるとは思わんかったわー。
元ヤンだし。余計か、これは。
「あ」
「っ」
病室の扉が開いて、起きたばかりのヒナトが入ってきやがった。来んなー。
俺を見て、数秒して同行が縮小する。
「おはよう、ヒナ「何で?」
糞ガキの挨拶を遮って、ヒナトが、ソイツが疑問を出した。
「何で、アンタがここに居るの?」
ほー、俺の顔を覚えてるみたいだ。
祝詞の顔は覚えてねーのに。
「アンタの愛しい愛しい少年を助けたのは、俺だぜ?感謝しろよ、ゴスロリ女」

ソイツの顔が歪む。
やっぱ苛めるの好きだー。我ながら変わった性癖だ。この女はキレイだけど、冗談が通じないから全力で行く。
「少年、行こう」「行くってどこに」「駄菓子屋。帰る」
「ちょい待ち」
マジで連れて帰りそうだから慌てる。
「コイツ、まだ怪我治ってねーから」
「死ね」
「治ってからね〜、ゴス女♪」
「消えちゃえ」
「聞いてる?耳、大丈夫?あと頭も」
「あたしの前から飛び降り自殺してください。あと、あたしに関わらないで。気持ち悪いから」
随分な言われよう。お兄さん泣くよー?
ヒナトは少しだけ抵抗してる糞ガキをほんの少し、無邪気さが残った目で見つめる。
ほんの少し、だけど。
「ヒナト、もう少しここにいようか。メジロさんは帰って仕事してください」
「おっまえー。しばき倒すぞ」
「その時は撲殺します。主にヒナトが」
笑えない冗談を言ってきやがった。
本気にするだろーが、お前の彼女!

Re: 包帯戦争 ( No.61 )
日時: 2009/11/30 19:47
名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)

        第八章
     僕が、僕であるために。



退屈、そして一人の少年の心を壊した一ヶ月が終わり、僕は駄菓子屋に戻っていた。
世間はもうサマーバケーション。
駄菓子屋のソーダーやラムネがよく売れるのだと、小春ちゃんが嬉しそうに言っていた。
ポストに投函されていた、夏休みの宿題の束。
一通り目を通したけど、一ヶ月間も学校に行っていない為、チンプンカンプン。
さ、参考書とか見ればイケルかな〜みたいな。
ヒナトも相変わらず、毎日のように駄菓子屋に来ては、数少ないお金でラムネを買う。
本人曰く、ラムネのビー玉の音が好きらしい。

そして、今現在。
「これ、くれ」
「どーぞ」
退院した志乃岡がラムネ2本とソーダーのアイスを一本購入した。
二つにくくった長い髪に、白い肌が色っぽい。なんて。そんなエロじゃねーよ。
買ったばかりのラムネを、少し躊躇った後、
「………………………ん?」
僕に一本差し出してきた。
「あ、げる」
「あー。どうも」
クラスメイトの後藤くんの殺人現場も目撃なされた志乃岡ちゃんは、一時的精神が傾きかけましたが。
今では順調に回復していらっしゃるようです。はい。
「なっにー、お前。ヒナト以外に彼女いたのな」
「違うって、小春ちゃん。志乃岡はクラスメイトで隣の席」
「…………い、一条には。世話に、なってるから」
ぬ?
いつ志乃岡のお世話なんてしたっけ。
「私が、シャーペン落とした、とき。拾って、くれたから」
「……………あぁ。アレね」
ごめん。全然覚えてない。
志乃岡がラムネの蓋を開ける。ポンッといういい音がいした。
ごくごくと喉を鳴らして半分ほど飲んだ後、「そういえば、茅野さん、は?」辺りをキョロキョロして聞いてきた。
「そーいやー、今日は来てねぇな」
僕ではなく、小春ちゃんが答える。
てか煙草吸って仕事する気あんのかこの人。

「暑さで死んでんじゃねーの?ほら、あの服暑苦しそうだし」
いやー。ナチが着いてくれてるから大丈夫だろ。
でも、結構、いやかなり心配だ。
「心配?一条」
志乃岡がまた聞いてきた。てかその苗字嫌なんだよなー。小春ちゃんと苗字違うし。
「志乃岡、俺の事はもう呼ぶな。『少年』とか『お前』とかって呼んで欲しい」
「っ」
小春ちゃんが少し反応したけど、気づいていないフリをした。
志乃岡はしばらく金魚がエサを食べているような顔でこちらを見ていたけど、
とても安心したように、
無茶苦茶キレイな笑顔で、
「わかった♪」
そう言ってラムネをぐいっと飲み干し、ソーダーアイスを齧って、走って行った。

「あいつ、お前に惚れてんぞー」
「……あ。そうなの?」
「いいねぇ。モテる女は」
小春ちゃんも、その容姿だったらかなりモテるんじゃねぇの?
うちの家系は美形、多かったからなぁ。
「んで。ヒナトは心配じゃないわけ?」
「本当言うと、かな〜り心配なんすけど!」
「家、知ってんだろ?行ってみればいいだろ」
サラリと言ってくれるねぇ。
まぁ、知ってるけど。
どうしようか。
何を迷ってるのかさえ、わからなくなる。

「行って、みよーかなー」

Re: 包帯戦争 ( No.62 )
日時: 2009/11/30 19:55
名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)

     <春瀬ラビュー>


知り合いの、てか親友のお家に招待されたのです♪
きゃほーっ♪
××ちゃんがいじれるぜぃ♪
ヒナトもすっかり××ちゃんラブになっちゃって。
嬉しいやら、寂しいやらで、ママとして複雑なのよん。
お兄ちゃんたち二人も××ちゃんと遊んでくれるし。本当助かるわ〜。
んでんで、親友に会いに行くわけですが。
何を着て行こうかしら〜。

「母さん」
あら、なぁに?リツくん♪
「早くしないと、相手の人、待たせちゃうよ」
あららら〜!そうね、早くしましょうね!
やっぱりしっかり者だわ〜。
「俺、ヒナトとリト呼んで来るから」
んまぁ、さすがお兄ちゃん♪
双子だけどリツの方がしっかり者ね!生徒会長にまでなっちゃって。ママは鼻が高いわ〜。
勿論、ヒナトも可愛いしね♪

あら、もうこんな時間。
そろそろ一条さん宅にお泊りしに外出しなきゃ♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。