ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 包帯戦争
- 日時: 2009/11/29 14:11
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。
■登場人物■
祝詞
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。
茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。
小春
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。
天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。
曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。
志乃岡美鶴
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。
宮古佳苗
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。
月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 包帯戦争 ( No.38 )
- 日時: 2009/11/23 11:53
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
<こわれたひなと>
のりとがいない。
どれだけさがしても、のりとがいない。
めのまえにいる、しょうねんをすきになった。
のりとがいない。
めのまえにいる、しょうねんがだれだかわからない。
きおくがしんだ。
のりともしんだ。
いやなふたつのかおもしんだ。
ほーかいした。ほーかい?
のりともきえた。
のりと?のりちゃん?わかんない。
- Re: 包帯戦争 ( No.39 )
- 日時: 2009/11/23 12:15
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
病室から出て行くとき、ヤシロはヒナトをじろっと見てから行った。まったく、どうして僕も知り合いはおかしな奴らばっかりなんだよ。ったく。
悪態をついてみる。まー、僕も変なんだろうけど。
もうすぐで夏休みかぁ。何しよっかな。
ヒナトとラブラブデート??悪くない。なんて。
あー、くそ。
ヤシロと再会したくなかった。あまり好まない。
あいつも歪んでる。正常じゃない。
なんであんな風になったんだっけ?
ヒナトを危険な目にあわせたくない。ヤシロの殺人対象に、ヒナトもインプットされただろうから。
ぬー。
左手が痛いよぉ〜。
後藤のナイフを阻止する為とはいえ、直に素手で刃を止めたのが間違いだったか。南無阿弥陀仏。
「"#$%!88Joiu"'(")(""&!'HUS("$%$%#~K!J8!!」
奇声が、あがった。
隣のベッドで、ヒナトが髪をかきむしっている。
ヤシロとは少し違う、明るい色素の髪が抜け落ちる。
「ギエーッ!!ぎゃあああああああっ!!!!」
ヒナトが、錯乱した。
ヒナトが、壊れた。
ヒナトが、必死で体を揺さぶる。
ガクンガクンッと頭を上下にふり、もげるんじゃないかと思うほど、手足をばたつかせる。
「ヒナトっ」
上半身に広がる痛みを我慢して、ベッドから降りる。
ヒナトの爪がかすった。少量の血がこぼれる。
「"$%!OSIUO"!)#(')!"'!(#OI'(!#!IOE)("&)(R!!」
「ひな…っ」
がしっとヒナトの両手を掴むことに成功した。
しばらく僕の手首を噛んだり、抵抗の素振りを見せたが、だんだん納まってきた。
「大丈夫だから」
僕の腕の中で、ヒナトが震えている。
「……しょ、ね……」
「ん?」
少年、と呼ばれた。
「の、のり、とが……いなっい」
「……………………」
僕が祝詞だと、ヒナトは自覚していないらしい。
僕は「少年」。名前もない。
「うん。いないね」
「かっ、か、かえって、こな……」
「来るよ、いつかきっと」
来ない。もう、祝詞は死んだ。消えた。
あの日、あの密室で。
ヒナトが僕にもわかるような音量で唾の飲み込む。
「しょ、ねん……」
「ん?」
「の、のりの、のりとがっ、き、きえ…たっ」
「わかってる」
ヒナトが軽く僕の胸を押した。そっと離すと、こちらを見て、肌が泡立つような無表情面で、
「しょーねんは、のりとににてるよねぇ」
ヒナトじゃない口調で聞いてきた。
「うん、そうかな。僕は祝詞じゃないからわからないけど」
「だよねー」
甘えた口調。
ヒナトがニカッと笑い、そのまま目を閉じる。
「祝詞は、きっとヒナトを迎えに来るよ」
なんて、ね。
多少、誤差がある。
運ばれた朝食を一人で食べながら、考える。
ヒナトがいう「祝詞」は、もちろん僕の事だ。僕の本名は「祝詞」で、そこは間違いない。
でも、ヒナトがいう「少年」も僕だ。
つまり。
僕は「祝詞」と認識されず、見ず知らずの「少年」として見られている。
ヒナトが言う「祝詞」はもう死んだ、というか消えて、目の前にいる、話を聞いてくれて優しい男の子が「少年」となったわけだ。
記憶障害で、「祝詞」の顔を思い出せないヒナトは、僕が自分の探している「祝詞」だとわかっていない。
どうして「僕」が消えたと認識されたかっていうと、これまた長くなるんだなー。
パス。
とにもかくにも、ヒナトの中では「祝詞」は死んで、僕は「少年」ってわけだ。
小春ちゃんが僕を祝詞と呼んでるけど、多分聞いていないだろうねぇ。
- Re: 包帯戦争 ( No.40 )
- 日時: 2009/11/23 14:41
- 名前: 藍羽 (ID: 6WxHP1uY)
ヤシロくん怖いーッ汗
ヒナトちゃんは記憶障害なんですかぁ・・・
かわいそうに、です。
- Re: 包帯戦争 ( No.41 )
- 日時: 2009/11/24 10:35
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
記憶障害…まぁ、そうです。
ショックで一部記憶が飛んでいて、祝詞のこと、自分が兄を殺したこと、監禁されたことを忘れています。
自分にとって都合のいい記憶だけ残っているんです。
- Re: 包帯戦争 ( No.42 )
- 日時: 2009/11/24 11:01
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
第六章
殺人+日常=非日常?
紅桜、なんて誰がつけたんだ?まったく。
べにざくら。
洒落た名前だな。男子にはからかわれるし、女子からは「紅ちゃん」なんて呼ばれる。勘弁してほしいよ、ったく。
でも、こんな僕の名前を一人だけは笑わず、下の名前で呼んでくれた奴がいる。
小学2年生のときに転校してきた、曳詰ヤシロ。
最初は僕も女からと思った。
学校は私服だし、校則もそんな真面目じゃないから、茶髪の奴も入れば学校に来ない上級生の子もいる。
そして、ヤシロは女装だった。
びっくりして、こりゃクラス全員のからかいの対象になるなって思って。
ようやく僕からターゲットが外れるって思ったけど。
ヤシロは何か言われても知らんフリ。
無言でボーッと空を見ているような子だった。
決して染めた訳じゃない、色素の抜けた蒼白の髪の毛が印象的だった。
いつも一人だったけど、それを望んでいるような雰囲気だから、皆話もかけなかった。
そして今。
「ねーねー、ノリト〜」
「……何?」
「僕おなか空いた〜」
あ、言うの忘れてた。
ノリト、は僕の下の名前だ。「紅桜」とは似ても似つかぬミスマッチな名前。お父さんがつけたらしい。
「僕もおなか空いてるけど、あと20分くらいで給食だから」
今は四時間目のビオトープ観察、だからな。
「ぬー。20分て、結構あるじゃん」
「だから、待ちなさい」
周囲から見れば、僕達は変人でカップルにも見えただろうなぁ。
あまりにもヤシロが女子みたいで。
「ヤシロ、何で女の子みたいな格好してるの?」
当時、僕はまだ子供だったわけでして。
罪悪感なんて、さらっさら無いわけで。
ヤシロはポカンとして、
「僕が、女の子みたいだからだよっ!」
元気いっぱい満点のお返事をした。
んー。
確かに女の子っぽいけど、家の人は了承済みなのか?こんな高そうな服で。ませてるなぁ。
泥がついたらお家の人に怒られそう。
「家の人、何も言わないんだ?」
「いえ?いえのひと?えへへっ、あはははっ」
不思議な、奇妙な笑い方をヤシロはした。
「家の人って?ぼ、僕を?僕を壊す人?」
質問がよくわからない。ただ、首を上下に振った。
「こわ、こわすすすす……こわす、すわ、いたい」
最後に感情を言って、
「いた、い……いたた、頭、いた……こわ、れれ?」
数人の生徒が異変に気づき、ヤシロを見ている。
ダメだ、これ以上騒ぎを大きくするわけにはいかない。
幼いながらも僕はそう判断し、小刻みに震えるヤシロをそっと抱いた。
「大丈夫。大丈夫だよ、ヤシロ。誰もヤシロを壊しに来ないよ」
嘘だ。
ヤシロはきっと、家で何か怖いことがあったんだ。
それを隠して、感情が、おかしくなってる。
「ノリト、ずっと一緒にいて」
「うん」
「ぜーったい、だよ?だよ?僕、ノリトが遠くに行くのはヤだからね。……そいつら、殺しちゃうよ」
「………………うん」
殺せないくせに。
心の中でそう思った。
でも、ずっと一緒にいるよって言った。誓った。
僕は、ヤシロが恋愛感情でも家族としてでも、友達としてでもなく、「ヤシロ」という存在が、好きになってたんだ。
僕が、小学2年生のときのこと。
最初で最後の、ヤシロとの約束。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。