ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 包帯戦争
- 日時: 2009/11/29 14:11
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
またまた消えた。どんだけですか。
えー読む際の注意事項を、ちょっと書きます。
グロイです。グロいんで、そこの所をわかってください。お願いします。
■登場人物■
祝詞
駄菓子屋で厄介になっている。ヒナトとは昔の事件で関わっていた。その被害者。ヒナトに告白されてから付き合う事に。
茅野ヒナト(カヤノヒナト)
人体改造を趣味とするゴスロリ少女。金属バッドを愛用している。祝詞を「少年」と呼ぶ。過去の事件で殺人者となった。祝詞が好き。
小春
駄菓子屋を切り盛りしているお兄さん。元ヤンだが、根は優しい。祝詞の親戚。
天川ナチ(アマカワナチ)
祝詞曰く「性別判断不可能な子」。ヒナトの従兄弟で彼女を「あねね」と呼ぶ。ヒナトの兄に性的虐待を受けていた。祝詞曰く、「まだ人間性がある」。祝詞は苦手らしい。
曳詰ヤシロ(ヒキヅメヤシロ)
女装した少年。祝詞とは同じ精神科患者だった。祝詞が好きで、彼を殺したいと思っている。チェーンソーをご愛用。歪んだサディスト。
志乃岡美鶴
祝詞とヒナトの同級生。無口で独り言ばかり言っている。祝詞とは席が隣で彼が好き。
宮古佳苗
好奇心旺盛な警察官。童顔で美人。メジロとは知り合い。
月泡メジロ(ツキアワメジロ)
志乃岡曰く「スーパーヒーロー」。精神科の先生で祝詞とも面識がある。小春が苦手としている人物。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 包帯戦争 ( No.8 )
- 日時: 2009/11/14 16:09
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
だから重いですって。
重量なんぼあるんすか、って感じです。
- Re: 包帯戦争 ( No.9 )
- 日時: 2009/11/14 16:26
- 名前: ジョーカー (ID: Kv3UCL6v)
なんか前より怖くなってませんか・・・・・(笑
- Re: 包帯戦争 ( No.10 )
- 日時: 2009/11/14 16:29
- 名前: ジョーカー (ID: Kv3UCL6v)
注意書きとかのせたほうがよくないですか
m(_ _"m)ペコリ
- Re: 包帯戦争 ( No.11 )
- 日時: 2009/11/15 09:13
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
そうですね。載せましょうか。
やっぱり、ヒナトたちの過去は結構グロいんで((汗
- Re: 包帯戦争 ( No.12 )
- 日時: 2009/11/16 15:58
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
狂喜乱舞の感情を一斉に押し出したように、気でも狂ったのかいと心配したくなるようにセミが鳴いている。あんなに鳴くから声が枯れて、かすれた音しか出せないんじゃないのか。違うか。
どこかのお笑い芸人を想像しながら一人突っ込みをしてみる今日この頃。
退屈すぎて本当に何をしようかと考える事に持てるだけの力を出している古文の授業は、頭にちっとも入ってこない。
僕が悪いんじゃない。断じて。
先生が悪いんだ。うん。
ボーッとしながら、当てられても「わかりません」って答えれば何とか回答者の権利を剥奪できる。うっしっし。
「セミ、五月蝿い」
隣を見た。
志乃岡美鶴がまた独り言を言っている。
こいつは、中学の時1年間だけ同じクラスだった。印象に残っているのは、独り言。
苗字の羅列が僕と似ているから、初めの席で隣になった。
ブツブツと、誰に話しているのか自分自身に話しかけているのかよくわからない定かではない、尚且つどーでもいい事を一人で呟いている。
そのせいか、誰も近寄りたがらない。僕とか、ヒナトよりはマシだけど。
本人もそれが何だというくらい、平然としている。
髪が長く、顔も普通よりは可愛い方だと思う。
「はい、じゃあここ次の人」
「わかりません」
何とか回避した回答者の権利が回ってきた後ろの後藤悠太が苦い顔をして僕を見ているのをスルーして、僕は視線を志乃岡に向けた。
まだ何か言っているのか、でも口だけが開いて聞き取れない。
ま、いーや。どうでも。
それよか問題なのはヒナトだ。今日は珍しくきちんと椅子に座っている。愛用の金属バッドを片手に、机に身を委ねて眠っている。
進学はできそうにもないけど、まあ、できなくてもお嬢様だからいいんだけど。
先生が可哀相でしょっ。なんて。
授業が終わると、その鐘の音で目を覚ましたヒナトが、バッドをしっかりと持って僕の方へやってきた。
「少年、今何時間目?」
「今三時間目だよ。ていうか、授業きちんと受けろって。何のために学校来てるんだ?」
「少年は、きちんと授業を受けてるのか?」
……よく言い返すようになったもんだ、この子。
「まあね。ほら、ノートだってこの通り」
「興味ない。興味ないことに一々体力も気力も使っていたら、いざという時に、死ぬぞ」
乾いた風が僕とヒナトの間を吹く。
ちょっとちょっとお嬢さん。普通に一日が終わったら、本来死ぬ事はないんだけどね……。
まあ、ヒナトの目に日常がどういう風に映っているのかはわからないけど。
ちなみに僕は、××××に見えてる。なんてね。
「死にたくないけど」「なら、授業は嫌だ」
意味がわからない。時々こういう事がある。
言葉と言葉のキャッチボールが、途中でボールが急カーブで地面に叩きつけられバウンドしたみたいになる。
うーぬ。厄介な子だこと。
※
「まーた殺人事件かよ。どーしちまったんだ」
テレビを見ながら、小春ちゃんが悪態をつく。
夕飯を食べながら、三ヶ月前におこった目玉くりぬきを思い出し、テレビへと目を移す。
「……また?」
まただ。
また、この田舎町の、あ、いや違う。田舎町の隣だ。その区域で近頃、本格的な殺人事件がおこってる。双子だけを狙う、残忍な殺人が。
狙われているのは全員が双子。今まで三組、計六名が殺された。らしい。
まったく。非日常がどれだけあるんだ。
この世界腐ってるんじゃないの?今に始まった事じゃないけど。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。