ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 怖い話をしませんか? 参照300突破&三十怪目突破ですね…
- 日時: 2010/07/18 15:25
- 名前: 桃井 (ID: QAv7imQ6)
こんにちは!or こんばんは!怖い話好きの 桃井です、本名は桃井 薫ですm(_ _)m
まだまだ未熟者ですが、皆様よろしくお願いしますッ☆
それと、もっと怖い話が好きで、読みたいという方は・・・
キーワード検索で、“意味がわかると怖い話”と調べてみて下さい。
私が連載していた作品が出てきます。
もう連載終了しましたが、一度読んでみてはいかがでしょうか・・・?
ちなみに、私の好きなホラー漫画は、「アホリズム」ですッ^^ 多少忙しく、更新が遅くなると思います・・・・
現在、桃井は・・・ 居る【●】 居ない【 】 更新中【 】 観覧中【 】
▼この怖い話の目次▼
>>1 【第一怪】 「朝方の事件」
>>2 【第二怪】 「男性の霊」
>>3 【第三怪】 「あの時のだ・・・・・!」
>>4 【第四怪】 「寂れた遊園地」
>>5 【第五怪】 「神社」
>>6 【第六怪】 「張り付いてる女」
>>7 【第七怪】 「二階の“それ”」
>>8 【第八怪】 「お客様」
>>10 【第九怪】 「オービス」
>>14 【第十怪】 「ツードアの車」
>>15 【第十一怪】 「引き込む“者”」
>>18 【第十二怪】 「山辺の猫」
>>21 【第十三怪】 「スカートの中」
>>22 【第十四怪】 「電話」
>>24 【第十五怪】 「クラスメート」
>>28 【第十六怪】 「写るんです」
>>29 【第十七怪】 「ホルマリン」
>>30 【第十八怪】 「結界」
>>31 【第十九怪】 「野次馬と首」
>>32 【第二十怪】 「花火」
>>33 【第二十一怪】 「人形」
>>34 【第二十二怪】 「ネックレス/前編」
>>35 【第二十二怪】 「ネックレス/後編」
※この目次は、まだ更新します!
▼この怖い話にあたっての掟▼
<壱>, チェーンメール・荒らしは禁止です
<弐>, この怖い話を読んだ人は コメントをして下さい
<参> ,悪口は思うだけにして下さい
<肆> ,私と同じ名前を使わないで下さい
<伍> ,更新・コメントの返信が遅くなる場合があります
<陸>, 喧嘩・中傷、猥褻(エッチ)等の言葉をコメントしないで下さい
<七>,ココで プライベート関係の話をしないで下さい
<捌> ,この話は怖い話です なので苦手な人はご遠慮下さい
<玖> ,稀に難しい漢字が出てくる事があります その時は自分で調べて下さい
<拾>,ご意見・感想・アドバイス等は 是非ともコメントを下さい
ただ、これだけです・・・。————守れますよね・・・・・?
▼この怖い話を読みに来るお客様▼
のんびり(・ω・`) 様 使い魔の猫 様 真由 様 怪物くん 様 五十鈴 凛 様 黄泉廼 狂骨 様
これから載せる話は、全て本当にあったお話です・・・。———— それでは・・・・・楽しんでいって下さい・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re: 怖い話をしませんか? 参照210突破&二十怪目突破ですね… ( No.36 )
- 日時: 2010/06/24 14:22
- 名前: 桃井 ◆G5Umpuxr/Y (ID: lAbz4I/2)
【第二十三怪】 「カラス」
先日、HさんとMさんと言う美女がお二人で食事しながら談笑しようと、あるお店へ向かった時の話です。
店の前まで来て、ふと二人は立ち止まりました。
なにか異様なものが、視野に入った気がします。
二人は、店の入り口の上を見ました。
上は、居住スペースなのでしょうか?ベランダがあ
り物干し竿がかかっています。
その、物干し竿に何かが吊ってあります。
それは一羽のカラスがぶら下がっていました。
二人は、一瞬顔を見合わせたそうです。
「何かの呪詛かしらね・・・?」
そう尋ねるお二人に私は、首を捻りながら尋ねました。
「————・・・で、食事はどうしたの?」
「もちろん!食べたわよ!」
「楽しかったねぇ〜」
むしろ怖いのはこの二人の食欲ではないかと疑いました。
- Re: 怖い話をしませんか? 参照210突破&二十怪目突破ですね… ( No.37 )
- 日時: 2010/06/24 14:29
- 名前: 桃井 ◆G5Umpuxr/Y (ID: lAbz4I/2)
【第二十四怪】 「見つめるカラス」
公園なんかでは、鳩の餌付けしている人いますよね。
お寺や神社でもいます。
だから、餌を上げるつもりがなくても、鳩の群に囲まれる事ありますよね。
その人は、お寺や神社の朝の空気を味わって吸うのが好きな方でした。
旅行で行った旅館の側にも、神社があるのを知って、早起きして行きました。
ベンチに座って目をつぶって、陽の光の暖かさと、空気を味わっていました。
・・・・・すると羽音がします。
鳩が集まって来たようです。
よくあることですから、目を閉じていました。
十分、空気を味わったので目を開いてみました。
その人は、叫びそうになったそうです。
そこにいたのは鳩ではありません。
何十羽と言うカラスがその方を取り囲み、無言でじっと見つめていたそうです。
猛禽類みたいなものですから、恐怖を感じて金縛り状態になったそうです。
何とか「どいてちょうだい」と言うと、カラスは静かに道を開けてくれたそうです。
でも、飛び立つのではありません。
その方はカラスの視線を浴びながら、神社を出たそうです。
カラスは、一声も鳴かなかったそうです。
旅行自体は無事に終わり、その後も何もありませんから不吉なものでもないようですね。
その神社は、神様のお使いがカラスだったそうです。
お粗末でした。
- Re: 怖い話をしませんか? 参照210突破&二十怪目突破ですね… ( No.38 )
- 日時: 2010/06/24 16:27
- 名前: 桃井 ◆G5Umpuxr/Y (ID: udG14aXH)
【第二十五怪】 「深泥ヶ池の女性」
昔、深泥ヶ池近辺で深夜、車で迷った事があります。
友人と、三人で車に乗っていました。
途中で一人が尿意を催したので、車を止めました。
合コンで女性を引っかけられず、失意の帰り道でした。
ここは付き合いと、私も車を降りました。
小雨が降る、肌寒い春の夜でした。
私達は大きな木の根元で、違法行為をしました。
ほっとした開放感に浸っていますと、突然木の枝からドサッと何かが落ちて来て、ぶら下がりました。
まず単純に驚きましたが、生理現象は止まりません。
それは赤いコートを着た痩せて髪の長い女でした。
木の枝から逆さ吊りの格好で、丁度私達の腰の位置に顔があります。
下から私達を睨み上げます。
友人は声にならぬ悲鳴を上げて、腰を抜かしました。
私は、止まらぬ生理現象を情けなく思いながら
「かけるぞ」
・・・と言いました。
女は視線を私のものへ向けました。
そして、侮蔑の笑みを浮かべて消えました。
・・・・・あれは一体何だったのでしょうか・・・
- Re: 怖い話をしませんか? 参照210突破&二十怪目突破ですね… ( No.39 )
- 日時: 2010/06/24 16:34
- 名前: 桃井 ◆G5Umpuxr/Y (ID: udG14aXH)
【第二十六怪】 「馬鹿ね」
剣道の後輩にどうしようもないお調子者がいました。(私が言うのだから相当です)
そいつは、カメラ小僧でもありました。
B級アイドルのパンチラ狙ってるうちは良かったのですが、夏になり心霊写真を写そうと思い立ちました。
飛び降り自殺が多いある団地に出ると聞き、そいつは深夜、その屋上に忍び込みました。
団地の住民に気付かれぬよう、そっと屋上の出口へ向かいました。
厳重に鍵がかかっていると予想していたそうですが、戸は開いています。
後輩は苦もなく、屋上へ出ました。
風の無い、蒸し暑い夜でした。
後輩は、ポケットウイスキーをちびちびと飲みながら、ときおりシャッターを切っていました。
小一時間もすると、流石に飽きて来ました。
そろそろ帰ろうかと思った後輩は、背後に強い視線を感じました。
咎めるようなその視線に、見つかったのかと振り返ると、入口の所に赤いワンピースの女性が立っていたそうです。
一目で、生きた人間ではないと思ったそうです。
ざわりと鳥肌が立ったのですが、後輩はカメラを向けようとしました。
その時、強い力で手を押さえつけられました。
目の前に瞬時にして、その女性が立っていました。
美人であったそうですが、その瞳は黒い穴に見えたそうです。
女は後輩の耳元に「馬鹿ね・・・・・」と囁きました。
ゾッとするほど、色っぽい声であったと言います。
次の瞬間、美しかった女性の顔は醜く崩れた肉塊となりました。
赤いワンピースは、実は血に染まったものでした。
後輩は卒倒しました。
倒れていたのは半時間程です。
団地の役員が見回りに来た所、鍵がかかっているはずの屋上が開いているので慌てて駆けつけ、後輩を見つけたのです。
罵声を浴びて後輩は、団地を後にしました。
後日、写真を現像して後輩は血の気を失いました。
屋上に伸びている、自分の姿が映っているのです。
無論、団地の役員が写したのではありません。
後輩は、泣きそうな顔で私に言いました。
「先輩、どうしましょう?幽霊に写真を撮られちゃいましたよ」
私は思わず、
「馬鹿ね・・・・・」
・・・と答えました。
- Re: 怖い話をしませんか? 参照210突破&二十怪目突破ですね… ( No.40 )
- 日時: 2010/06/24 17:44
- 名前: 桃井 ◆G5Umpuxr/Y (ID: B1rykyOu)
【第二十七怪】 「木目の鬼」
昔は、天井は大抵板張りでしたね。
夜寝る時にその木目が、恐ろしげな顔に見えてしまう
事はなかったですか・・・?
私はあります。
小学校4年生の時でした。
天井に、親指の先程の大きさの染みが出来たのです。
最初は、何かに見えた訳ではありません。
ただ無性にその染みが、恐ろしくてたまりませんでした。
その夜から私は、金縛りに遭うようになりました。
普通の金縛りとは異なり、体中をギリギリと締め上げる苦痛を伴っていました。
染みは一晩一晩、徐々に大きくなっていきます。
手のひら程の大きさになった時、それが何かは判りました。
・・・・・“鬼”です。
鬼としか、表現出来ません。
痩せさらばえた全裸の体に、浴衣のような物を羽織り、凄まじい形相で手を前に突き出し、こちらへ疾走する姿でした。
その鬼は、日に日にと近づいて来ます。
まるでスローモーションのように、染みは変化していました。
あの鬼は、自分を追い掛けて来ているのだなと思いました。
捕まれば、殺されるだろうとも思いました。
私は奇妙な諦観をもって、「死」を受け入れていました。
恐ろしくてたまらないけど、両親に相談しようとも思いませんでした。
言うだけ無駄とも思えたし、死は抗いがたい運命に思えました。
今晩は、捕まるのかなと思って床に就いた夜です。
染みは奇妙なお札のような物で、隠されていました。
真っ青に染めた和紙に、墨でうねうねとした奇妙な文字が書かれています。
家族の誰かが貼ってくれたのだと思い、安心して寝ました。
誰が貼ったのか問い質そうとは、何故か考えませんでした。
中学3年の時に、その家を引っ越す事になりました。
自分の部屋を片付けていた時、天井のお札に思い当たりました。
色あせて黒ずんだお札半ば、板と同化していて剥がす事が出来ません。
家族にその時初めて、お札の事を尋ねました。
誰もそのような物は、貼っていないと言います。
私は、何故か小学2年の時に他界していた、曾祖父が貼ってくれたのだなと思いました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。