ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

亡者の憂鬱         
日時: 2010/10/23 10:20
名前: 禰音 鏡幻 ◆kaIJiHXrg2 (ID: NN.yKTYg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=FcnmYa8-xK4

一応報告:改名しました

いつも通りの★駄★作★とでも言うべき物ですが、飽きずに読んでいただけると光栄です。
今回は本気で書こうかな?とかも思ってます…って、既に最初から本気なんですが…笑
今までの設定を捨てきれず、所々前作、前々作その前の物とまで繋がってます。
でも、この話だけでも理解は出来るので大丈夫です。
毎度のごとくタメでいいです、感想、コメント、アドバイスは大歓迎です、私は逆立ちしながら喜びます←ビバ変人!
ただし、荒らしなどはPCの電源をその場で落としてください〜

ドラえもんの歌の歌詞が「あったまてかてーか」のと所が、『あったまばかでーか』だと思っていて恥をかいた今日この頃




>>2   プロローグ

    第1章    『セミの鳴く7月』

>>15  Episode1   殺し合う『ふたり』
>>17  Episode2   死体安置所
>>21  Episode3   ここに存る理由
>>22  Episode4   時の横断幕
>>23  Episode5   クレハ戦闘魔法魔術第6学院
>>26  Episode6   水入りバスケットボール  
>>27  Episode7   亡者の憂鬱
>>28  Episode8   捜査依頼
>>31  Episode9   生徒会長
>>32  Episode10  清掃委員会
>>33  Episode11  巨大クマムシ
>>34  Episode12  壊れない生物
>>35  Episode12  黒包帯
>>36  Episode13  スタンガン・パニック
>>40  Episode14  仮面が大破
>>44  Episode15  後の祭り

    第2章   『死んでゆく8月』
      
>>45  Episode16  夏祭り【前】
>>46  Episode17  夏祭り【遊】
>>47  Episode18  夏祭り【戦】 
>>52  Episode19  夏祭り【殺】
>>53  Episode20  夏祭り【強】    
>>54  Episode21  夏祭り【参】
>>57  Episode22  夏祭り【説】
>>62  Episode23  夏祭り【終】
>>65  Episode24  戦闘訓練【測】
>>69  Episode25  戦闘訓練【原】
>>72  Episode26  戦闘訓練【敵】
>>73  Episode27  戦闘訓練【示】
>>74  Episode28  戦闘訓練【化】
>>75  Episode29  戦闘訓練【戦】
>>79  Episode30  戦闘訓練【実】
>>80  Episode31  敵地制圧戦【始】
>>81  Episode32  敵地制圧戦【崩】
>>82  Episode33  戦闘訓練【助】
>>83  Episode34  戦闘訓練【武】
>>84  Episode35  戦闘訓練【実】

    第3章     『物語の終る9月』

>>87  Episode36  実戦【始】
>>89  Episode37  実戦【幻】
>>90  Episode39  実戦【死】 (グロ注意)
>>92  Episode40  殺し合う『ふたり』と狙い撃つひとり
>>96  Episode41  ニセモノ
>>97 Episode42  現状打破


オリキャラ応募用紙>>1

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Episode33  戦闘訓練【助】 ( No.82 )
日時: 2010/07/20 16:07
名前: 絶櫨 ◆kaIJiHXrg2 (ID: aeLeTDX9)

「油断した時点で負けている、油断すると言う事は相手の策略にはまっているからだ」

その言葉の主が、私を探す。
しばらくして、ドォン!と言う音と共に視界が急に開け、日の光が差し込んだ。
どうやら、朝が来るまでずっと倒れていたらしい。

「よォ、流。死んでねぇか?」

口調が一気に変わってはいる物の、ナオトが流に手を差し伸べていた。
どうやら、私にゼナの攻撃が直撃すると同時に木を変形させ、爆炎に紛れて隠したらしい。
ナオトでもゼナに敵うようなレベルではない。

「安心したぜ、無謀な馬鹿が」

ホンット口が悪くなったな……。

「口調、如何したの?」

「如何したもこうしたも……いつも通りだとは思うが、まあいい。それより、どうやらミサトが奴と遭遇して戦闘を行っているらしい、助けに行くぞ」

マズイ!ミサトの身体能力は確かに凄いが、それは常識レベルでだ!
魔法が効かない、しかも圧倒的に格上の相手との戦闘は相性が悪すぎる!

「よし、助けに行くよ!」

その言葉と同時に、目の前の木が破裂して、吹き飛んだ。
吹き飛ばしたのは他でもない我等が生徒会長のミサト。
その後ろを見てナオトが構える!

「奴が来たぞ!」

その言葉を待っていたかのように、一筋の光がなおとの体を突き抜ける。
発射元はもちろんの事ゼナだ。

「良い子だね〜、ゼナに仲間の場所を知らせるなんて。一網打尽にしてやるよ!……あれ?生き返っちゃった?面倒だね」

「生き返ったかって……?生き返ってなんか無いよ、友達に……助けられたんだよ」

「ふぅん、と も だ ち ……ねぇ。懐かしいわ」

Episode34  戦闘訓練【武】 ( No.83 )
日時: 2010/07/21 11:24
名前: 絶櫨 ◆kaIJiHXrg2 (ID: aeLeTDX9)

ゼナは小ばかにするように軽く笑うと、今度は挨拶無し、手加減無しで戦闘を開始する。
凄まじい速さに加え、圧倒的なパワーを兼ね備えた武術はもはや一撃必殺、避けた流とナオトの直ぐ後ろにあった巨木をいとも容易く粉砕した。

「君の力はまだこんな物では無いでしょ?もっとゼナを楽しませてよ!」

どうやらゼナは流1人にターゲットを絞ったらしい、殺人的な威力の拳が叩き込まれる!
それを何とか紙一重で避けるが流の体力は殆ど残っていない、反撃が出来ない上、反撃する隙すら無い!
相手は明らかにスピード、パワーは流よりも明らかに高い。
その上、戦闘経験は明らかに相手が上、しかもその差は非を見るより明らかだ。

「楽しませてよ! さあさあさあさあさあさあ!……本気出す前に殺しちゃうよ !? 」

その言葉に反応するかのように残り少ない体力で反撃を試みようとした直後、突然目の前の空間が割れ、ヴァムが出現しゼナを止めた。
ヴァムの口調は、キャンプ終了ではなく、別の用件で、しかも重大な事であろう重々しい口調だった。

「3人とも、時の横断幕本社が制圧された、奪還しますよ」

まさか!本社が制圧された !?
あのもの凄いセキュリティーを兼ね備えたビルが !?

「チョット持ってよ! あのビルが制圧された?嘘でしょ !?」

いきなりゼナが興奮状態から瞬時に我に返るとヴァムの胸倉を掴み上げ巨木に叩き付けた。
ゼナの顔は般若のような形相だ。

「言った言葉の通り、制圧されました。サタンの命令では、爆破しろとのことですよ」

その言葉を聴いて、ゼナは空間を丸く割り、恐らく本社へと飛んでいってしまった。

「私たちも行きますよ!」

体力は限界ギリギリ、少しくらいは敵を倒せるだろうが、殺されるのは目に見えている。
そんな流達を見て、ヴァムは3人の首を掴み、持ち上げた。

「この手負いが3人、奪還に向かった所で死ぬのは見えている。そんな生徒を向かわせるわけには行かないが……、仕方ないですね。止めても無理して向かいそうだ。ただし、1時間の休息の後向かってください、この森の中での魔力回復量は素晴らしいものです、1時間あれば恐らく全快までは行かないでしょうが、今よりはかなりマシになるはずですよ」

その言葉通り、私たちは1時間その森の中で休息をとった。

————ほぼ同時刻・ヘキサリア本社————

戦いの神を名乗った青年が、あの秋風に圧倒されている、神をもひれ伏せさせるこの力、明らかに流れが最初に戦った時よりも強くなっている上、レベルアップの速さは正に異常値だった。
戦闘開始直後は、明らかにアレスが圧倒的に強かったが、仲間の助けも無く秋風1人で状況をひっくり返したのだ。

「何だ……この程度か、……戦いの神って奴は……よォ。……まった……く………拍子抜け……だ……な……ァ」

明らかに秋風自身もとても凄いダメージを受けている事は確かだが、アレスと言う青年の戦闘能力はサタンに匹敵する物だ。
明らかに時の横断幕サイドの戦力はガタ落ちした上に、相手はガタ落ちした分に匹敵する戦闘能力を手に入れてしまった、これでは分が悪い。

「フン……悪かったな。でもまだ戦闘は終ってねぇぜ?」

瀕死のアレスが立ち上がった。
それと同時に秋風の傷が瞬時にふさがると、再び臨戦態勢へと移る。

「……ふぅん、神って奴は一筋縄ではいかないみたいだな」


Episode35  戦闘訓練【実】 ( No.84 )
日時: 2010/07/21 20:56
名前: 絶櫨 ◆kaIJiHXrg2 (ID: aeLeTDX9)

森の中で休む事1時間、空間が裂けてヴァムが迎えに来た。
実際、この森の魔力回復効果は凄まじく、殆どの傷も塞がり、骨折していたミサトに関しては、それすらをも完治させていた。
それを見た上で、ヴァムが聞いた。

「本当に行くのか?止めるのなら今のうちだ」

その言葉に言葉で反撃するかのようにナオトが返す。

「行かなくてどうする、その為の訓練……だろ?」

「まあ、その通りだ。そうそう、秋風 翔の知り合いは誰だ?」

翔の知り合いと言う言葉はここでは基本的に流を指す。
その言葉がどのような意味を持っているのかはその場合によって違うが、今回だけは良くない事だろうとは分かる。

「私だけど……?どうかしたの?」

「アレスが殺られた。戦闘能力、戦闘経験ではサタンにも引けを取らない殺人の神だったのだが……」

まさか、人違いだ!
翔がそこまで強いわけが無い、有り得ない!
第一、サタンと肩を並べる猛者を殺すなんて事不可能と言ってもいい、断言できる!

「まさか……有り得ないよ。私と同レベルだった奴が?」

その言葉を聞いてもなお、ヴァムの口調は重いままだった。

「私も最初は嘘だと思いましたよ、実際見るまでは。見てきましたよ、電撃で頭部が完全に炭化したのを砕いてあるところを!」

そこまで強い……?有り得ない、何か技を持っているだけだ、その技の内容さえ分ければ実際にそこまで強くても対応できる!

「それじゃあ、行くか!暇だな」

「遠足行くわけじゃないよ、ナオト。今から行くのは戦場、生きて帰る前に私は過去に帰るという目的があるんだ、死ね無いね」

「では、行きますか」

空間の裂け目をくぐり、地面に降り立つと、そこには誰の物かも分からない屍が幾つも転がっていた。
不快な臭い、不快な景色、そして人が死ぬときの不快な断末魔の悲鳴。
不快な時代になった物だ。

Re: 亡者の憂鬱          ( No.85 )
日時: 2010/07/22 16:26
名前: 絶櫨 ◆kaIJiHXrg2 (ID: aeLeTDX9)

お知らせ

諸事情によりしばらく休載します
アイデア不足ですハイ

Re: 亡者の憂鬱          ( No.86 )
日時: 2010/09/01 15:53
名前: 絶櫨 ◆kaIJiHXrg2 (ID: NN.yKTYg)

明日から再開することとなりました


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。