ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀の炎 <鳥人間現る!>
- 日時: 2010/11/19 17:40
- 名前: 騎士学 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=mx4vQnPjK6M
こんにちは!はじめまして、おはにちばんわ、ボンジョルノ、ズトラストウィーチェ、
毎度のこと医療オタクなワタクシでございます
最初に言わせていただきます、
「新米のペイペイな小説です」
ですが、心をこめて執筆しますので、皆さんご声援の程よろしくお願いします。
コメントも大大大歓迎となってますので、
気軽にコメントして下さいね♪
━━━━━━掲示板━━━━━━
オリジナルキャラの第1次採用が決まりました!
皆様の沢山のご提案ありがとうございました
全部は採用することは出来ませんが、
私が心をこめて、大切にキャラクターを採用させていただきます。
採用結果は>>66にてどうぞ
そして、
オリジナルキャラの第1次採用決定したことを記念しまして、
Agu様、Neon様、桜子様のキャラクターを使用させて頂きまして、
記念ピクチャーを作成しました。
是非ご覧くださいませ。
下記のおまけ欄に記載させていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━
v(*ё*)v v(*ё*)v v(・v・)vCONTENTSv(・v・)v v(*ё*)v v(*ё*)v
登場人物>>1
序章>>2
外伝
〜この小説に味を出すための短編プロローグです。是非お読みください〜
>>46 >>60 >>75 >>82
第1話前編>>3 後編>>4 第2話>>5 第3話>>7 第4話前編>>8 後編>>9
第5話>>10 第6話>>11 第7話>>14 第8話>>15 第9話>>18 第10話>>21
第11話>>35 第12話>>45 後編>>48 第13話>>51 後編>>53 第14話>>56
第15話>>63 第16話>>65 第17話>>67 第18話>>70 第19話>>76 第20話>>77
第21話>>78 後編>>79 第22話>>81 第23話>>85 後編>>86 第24話>>87
第25話>>88 中編>>89 後編>>90
v(*ё*)v v(*ё*)v v(・v・)vお客様v(・v・)v v(*ё*)v v(*ё*)v
Agu 様 葵那 様 Neon 様 ヒカル 様 桜子 様 アキラ 様 六 様
v(*ё*)v v(*ё*)v v(・v・)vおまけv(・v・)v v(*ё*)v v(*ё*)v
クロムのイメージソング
h**p://www.youtube.com/watch?v=OrBbgIcSHO0&feature=related&fmt=18
ハヌーネのイメージソング
h**p://www.youtube.com/watch?v=PWKvXhfS6UY
当小説イメージソング
参照にてご視聴ください
〜・〜オリジナルキャラ第1次採用決定記念〜・〜
>>71
h**p://tonkotuex.laff.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/11/04/img_0003.jpg
(なんか某マンガに出てきそうな人が約一名……
キャラクター性がなくてすいません……(;;))
*の部分を「t」にしてからアクセスしてください
※注意
当小説に存在する人物、地名、団体、動物などはフィクションです。
実際とは関係ありませんので、ご了解ください。
当スレッド開設日2010年10月9日
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
- Re: 銀の炎 <オリキャラ第1次採用決定> ( No.67 )
- 日時: 2010/11/02 18:15
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
第17話 『スクイック』
スクイックは生まれたときから孤児だった。生まれてすぐに孤児院へ連れて行かれた。
その孤児院も貧乏なもので、ろくな食事にはありつけない。
でも、どこかの見知らぬ女性が、親切にもスクイックを引き取ってくれたのだ。
このときはまだスクイックの記憶には刻まれてはいまい。
気がつくと、スクイックの体は全身鱗状態、
冬になると動くのも困難になるほどの奇病にさらされていた。
名前は魚鱗癬という、皮膚病だったのだ。
スクイックの継母は、我が子のためなら何でもした。
医者にはもう治らないと宣告されていても。
スクイックも大きくなるにつれ、スクイックに対するいじめが増えていった。
母は辛かったのだ。この現状に耐えがたいほどの苦痛を味わっていた。
スクイックは、そんな母を想い、隙を狙って、冬は死ぬほど寒い鉱山の内陸へ身を移した。
スクイックは厳しい寒さである内陸の動物を保護する活動を始めたのだ。
それはスクイックにとっても、少しでも心の癒しになることを信じていた。
それ以降、彼女は人と会うことを拒んだ。
だが、ある時、見知らぬ男がスクイックを尋ねた。その男とは—。
- Re: 銀の炎 <オリキャラ第1次採用決定> ( No.68 )
- 日時: 2010/11/02 19:06
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
子供がいじめられてたら親としては辛いでしょうね
それが血の繋がらない親子であっても
- Re: 銀の炎 <オリキャラ第1次採用決定> ( No.69 )
- 日時: 2010/11/03 16:26
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
辛いと思いますよ、だって養女だって
お母さんの心の中で生まれたんですから
- Re: 銀の炎 <オリキャラ第1次採用決定> ( No.70 )
- 日時: 2010/11/03 21:53
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
第18話 『オペ』
「さあ、横になりなさい」
シーボルトと、その他数名のリアルロイドが、オペの準備をした。
そして、スクイックは横になり、クロムはスクイックの前頭部と後頭部に電極を貼り付ける。
「通電開始!」
シーボルトの合図で、リアルロイドは医療器具にスイッチを入れた。
それと同時に電極から電流が流れた。
スクイックは大きく痙攣をしたが、麻酔の効果が得られたようだ。シーボルトは大きく頷いた。
「電気麻酔の方法があるとは、いやはや、思い出せなかったよ。
昔の電気麻酔は、いくつかの欠点があったがね、さ、始めよう」
リアルロイドがスクイックの骨髄を取り出した。
そして骨髄から皮膚の細胞を作り出し、みるみるうちに増殖させた。シーボルトは言った。
「一番重症な腕からだ。いくぞ」
手術は約4時間だった。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
術後の経過は順調で、
次々と皮膚を張り替えていった。すべての皮膚を張り替えたころには数ヵ月の後、内陸も雪がとけ始めた。
ログハウスの中で、スープが入ったマグカップが3つ、湯気を立てていた。
ゆっくりと啜るシーボルトの顔は、いつものような穏やかな顔ではなかった。
顔に包帯を巻かれたスクイックは、独り言のように呟いた。
「お金なんてないのに……物好きな医者だこと」
「そんなことはない、これは好意だ。さあ、包帯をはずしてみよう」
シーボルトはゆっくりと、最後の、顔の包帯をはずした。
そして、クロムは手鏡を渡した。
その時、ログハウス中のありとあらゆる物が振動した。
窓ガラスも揺れれば、マグカップも振動し、スクイックの体はそれ以上に揺れた。
「先生!なんですか、これは……本当にあたしの顔?!」
「ああ、顎の裏と鰓に少し傷跡が残るぐらいだ」
「ありがとう、シーボルト先生!クロム!」
「あ、うん、こちらこそ」
あつく握手を交わした後、シーボルトはソファに深く腰掛けた。
「これにて、手術はすべて終了と、もう歩けないわずらわしさから開放されるぞ」
「そうね、どうお礼しようかわからないわ」
スクイックの顔には、豊かな笑顔が実っていた。クロムは目を少しこすった。
「あぁ、なんだか眠たくなったよ」
「私も、目がかすむ……年とやらには、勝てないのか」
クロムとシーボルトは一緒になって目がうつろになる。
スクイックは一瞬肩眉を上げたが、次の瞬間には笑みに戻っていた。
「2階には2人分のベッドがあるわ、休んでいて。きっと疲れたのでしょう」
「かたじけないな、スクイック……」
老人はゆっくりと腰を上げ、若人を後ろにして2階の客間へ連れていった。
2人は2階に上がった地点で意識が消えていった。
少女は2階へ上がったことを確認して、暖炉の火をくべた。
その口元は歪み、不敵な笑みを浮かべて、煌々と燃える炎に目を細めていた。
- Re: 銀の炎 <オリキャラ第1次採用決定> ( No.71 )
- 日時: 2010/11/04 13:48
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
〜・〜読者の皆様へ、お知らせ〜・〜
オリジナルキャラの第1次採用決定したことを記念しまして、
Agu様、Neon様、桜子様のキャラクターを使用させて頂きまして、
記念ピクチャーを作成しました。
是非ご覧くださいませ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20