ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

生ける屍 〜黒影さん ありがとうございます!〜
日時: 2011/02/20 10:04
名前: メルー (ID: hH8V8uWJ)

はじめまして & 久しぶり です☆

衝動的ですが、思いついたので新しい話を書いていこうと思います。

どんな話かは、……まぁ、読んでみて下さい。


以上、情けない文才ですけどヨロシクお願いします♪

【お客様】

☆黎龍 さん
☆黒影 さん
☆クロ+ さん
☆ちーちゃん さん
☆Agu さん
☆杞憂 さん
☆青銅 さん
☆翔 さん
☆かりん さん

【9人】

【オリキャラ応募用紙】

☆名前・

☆性別・

☆年齢・

容姿・

職業・

☆性格・

特徴・

所持物・

サンプルボイス・(いくつでも)

その他・

【以上です】

※オリキャラを今提出されても、すぐに出せる保障はありません(ごめんなさい)

※なるべく日本人にして下さい

※絶対にあり得ないという様な名前は極力遠慮して下さい(平凡な名前のほうが嬉しいです)

※特殊能力等は付けないで下さい(例・瞬間移動)w

※所持物はあり得ない物にしないで下さい(例・学生が銃など)

※☆印以外は書きたい人だけ書いてください

※死んでも許して下さい

上の注意点を守ってもらえないと採用できません。

注文が多くてすみませんでした


【目次】

〜はじめに読む〜

☆プロローグ&(簡単)登場人物紹介&場所紹介&用語集 >>2


〜オマケ〜

☆神崎 真 の生徒写真 >>276
☆龍宮 萌 の生徒写真 >>277
☆工藤 悠樹 の生徒写真 >>278
☆南瀬 劉 の生徒写真 >>279
☆沙田 由美 の生徒写真 >>287

☆第一回アンケート >>267


〜エピソード〜

『学園脱出 編』  全26話

☆第1話 >>5   ☆第2話 >>8  ☆第3話 >>11
☆第4話 >>13   ☆第5話 >>15  ☆第6話 >>21
☆第7話 >>24   ☆第8話 >>25  ☆第9話 >>30
☆第10話 >>32  ☆第11話 >>39  ☆第12話 >>42
☆第13話 >>43  ☆第14話 >>47  ☆第15話 >>50  
☆第16話 >>51  ☆第17話 >>57  ☆第18話 >>60  
☆第19話 >>66  ☆第20話 >>77  ☆第21話 >>85  
☆第22話 >>94  ☆第23話 >>97  ☆第24話 >>103
☆第25話 >>116  ☆第26話 >>128   完


『他の生存者 編』  全9話

☆第27話 >>145  ☆第28話 >>151  ☆第29話 >>160
☆第30話 >>167  ☆第31話 >>174  ☆第32話 >>179
☆第33話 >>193  ☆第34話 >>203  ☆第35話 >>208




『守るモノ 編』 全2話

☆第36話 >>216  ☆第37話 >>232    完


『家族 編』 進行中

☆第38話 >>238  ☆第39話 >>251  ☆第40話 >>289

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60



Re: 生ける屍 ( No.96 )
日時: 2010/10/03 15:45
名前: メルー (ID: hFRVdxb.)

リーダーは真ですw
工藤は作っといてなんだけど影が少し薄い気がw


「当然 真は 私 のリーダーよ。」
のセリフの所ですか?

これは南瀬のセリフではなく龍宮のセリフなのです。

整理すると、

「工藤君と龍宮さんは?」 ←南瀬のセリフ

「最初からリーダーです。」 ←工藤のセリフ

「当然 真は 私 のリーダーよ。」 ←龍宮のセリフ

という会話の流れだったのです。
分かりづらくてすみません。

違う所だったら教えてください。

Re: 生ける屍 ( No.97 )
日時: 2010/10/03 17:14
名前: メルー (ID: hFRVdxb.)

【第二十三話】

「一番近い玄関はどこだっけ?」

俺は隣を歩く工藤に尋ねる。

「一年の俺達が使ってる所じゃないかな?」

「なら、そこから出よう。」

「あぁ。」

俺は歩く速度を少しだけ上げる。

だが、絶対に走らない。

なぜなら、

「アァァ……」

走ると、その足音に反応して近くにいる狂人が集まり始めてしまうからだ。

だから、声も限界まで小さくしている。


俺達は一階へ降りる為に階段まで歩く。

すれ違う狂人に気づかれないように願いながら。

職員室からの距離で言えば三十メートルぐらい。

今まででこんなに三十メートルが長い距離だなんて気付かなかった。

数分かかってようやく階段に着いた。

俺は後ろにいる南瀬先輩を見る。

南瀬先輩は俺と目が合うと頷く。

多分 『大丈夫』 という意味だろう。

俺も先輩に頷いてから、今度はゆっくりと階段を降り始める。

階段は廊下と同じ様に 汚れて いた。

まだ新鮮さを欠いてない紅い血が階段に小さな池を作り、生々しい肉片がそこらじゅうに飛び散っている。

本当なら足をつけたくはないが、避けることも出来ず俺は血の池に足を入れる。

 —— …チャプン… ——

小さいが音が出る。

俺は止まって周りを見る。

アイツ等は今の音には反応しなかったらしく、まだ闇雲に動いている。

俺は小さく息を吐き、前に進む。

工藤も続き、後ろの龍宮と沖野も諦めて足を入れる。

だが、由美が問題だった。

由美は血の池を前に止まり迷っていた。

足を 入れるか 入れないか?

当然 入れなければ前には進めない。

俺は由美を急かす。

こんな所で無駄な時間を使っている場合じゃない。

由美は そんな俺を見て観念して足を入れようとするが、足が血に付く手前でまた足を引っ込める。

そして 由美の次の行動を見て俺は目を疑った。

由美が膝を曲げた。

飛び越える気か?!

確かに大きさ的には飛び越えれる大きさだが……

俺は危機を感じて由美に止(や)めるように手を動かす。

俺に気付いた如月先輩が由美を見て止(と)めようとするが、間に合わなかった。

由美は曲げた膝を伸ばし、池を飛び越えた。

そんな由美が着地する床には——
  
      ——真っ赤な小さな肉片が転がっている。

その小さな肉片に気付かないまま由美は着地して肉片を踏む。

そして 由美は足を滑らして後ろに倒れた。

俺は由美の腕を掴もうと自分の腕を伸ばしたが届かず、由美は血の池に尻餅をついた。

「きゃ!?」

 —— パシャーン ——

由美の悲鳴と血が飛び散る音が一瞬 学園中に響き、その後に聞こえるのは、

「アアァァァ!」

「ァ…アアァ…」

狂人が俺達に気付き、近づいてくる音。

Re: 生ける屍 ( No.98 )
日時: 2010/10/03 17:20
名前: (V)・∀・(V) ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
参照: http://blog.livedoor.jp/yagaranagarasijima-gurennnoryuusei/

ああああああああああああああああw
音立てたら来るのにっぃぃぃぃぃw

Re: 生ける屍 ( No.99 )
日時: 2010/10/03 17:45
名前: ちーちゃん (ID: HiDlQ61b)

きゃー!グロイ〜ハート←ハートの記号すると
変なのでるので普通に文字にしました…

いいじゃないですか!血の池!血!血!
他にも、外に出たら『風』が血だ、とかどうですか?

Re: 生ける屍 ( No.100 )
日時: 2010/10/04 18:36
名前: メルー (ID: itFkgvpJ)

カニ さん

流れが学園黙示録と同じですよねw

このままじゃ怒られる気がしますww


ちーちゃん さん

グロさが伝わったのなら嬉しいですw

血の風ですか……上手に表現出来るか分かりませんが使わせていただきます。


皆様へ

返信が 100 に到達しました!

これからも頑張って更新するので『生ける屍』を引き続きお願いします!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60



この掲示板は過去ログ化されています。