ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 生ける屍 〜黒影さん ありがとうございます!〜
- 日時: 2011/02/20 10:04
- 名前: メルー (ID: hH8V8uWJ)
はじめまして & 久しぶり です☆
衝動的ですが、思いついたので新しい話を書いていこうと思います。
どんな話かは、……まぁ、読んでみて下さい。
以上、情けない文才ですけどヨロシクお願いします♪
【お客様】
☆黎龍 さん
☆黒影 さん
☆クロ+ さん
☆ちーちゃん さん
☆Agu さん
☆杞憂 さん
☆青銅 さん
☆翔 さん
☆かりん さん
【9人】
【オリキャラ応募用紙】
☆名前・
☆性別・
☆年齢・
容姿・
職業・
☆性格・
特徴・
所持物・
サンプルボイス・(いくつでも)
その他・
【以上です】
※オリキャラを今提出されても、すぐに出せる保障はありません(ごめんなさい)
※なるべく日本人にして下さい
※絶対にあり得ないという様な名前は極力遠慮して下さい(平凡な名前のほうが嬉しいです)
※特殊能力等は付けないで下さい(例・瞬間移動)w
※所持物はあり得ない物にしないで下さい(例・学生が銃など)
※☆印以外は書きたい人だけ書いてください
※死んでも許して下さい
上の注意点を守ってもらえないと採用できません。
注文が多くてすみませんでした
【目次】
〜はじめに読む〜
☆プロローグ&(簡単)登場人物紹介&場所紹介&用語集 >>2
〜オマケ〜
☆神崎 真 の生徒写真 >>276
☆龍宮 萌 の生徒写真 >>277
☆工藤 悠樹 の生徒写真 >>278
☆南瀬 劉 の生徒写真 >>279
☆沙田 由美 の生徒写真 >>287
☆第一回アンケート >>267
〜エピソード〜
『学園脱出 編』 全26話
☆第1話 >>5 ☆第2話 >>8 ☆第3話 >>11
☆第4話 >>13 ☆第5話 >>15 ☆第6話 >>21
☆第7話 >>24 ☆第8話 >>25 ☆第9話 >>30
☆第10話 >>32 ☆第11話 >>39 ☆第12話 >>42
☆第13話 >>43 ☆第14話 >>47 ☆第15話 >>50
☆第16話 >>51 ☆第17話 >>57 ☆第18話 >>60
☆第19話 >>66 ☆第20話 >>77 ☆第21話 >>85
☆第22話 >>94 ☆第23話 >>97 ☆第24話 >>103
☆第25話 >>116 ☆第26話 >>128 完
『他の生存者 編』 全9話
☆第27話 >>145 ☆第28話 >>151 ☆第29話 >>160
☆第30話 >>167 ☆第31話 >>174 ☆第32話 >>179
☆第33話 >>193 ☆第34話 >>203 ☆第35話 >>208
完
『守るモノ 編』 全2話
☆第36話 >>216 ☆第37話 >>232 完
『家族 編』 進行中
☆第38話 >>238 ☆第39話 >>251 ☆第40話 >>289
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
- Re: 生ける屍 ( No.21 )
- 日時: 2010/09/06 22:03
- 名前: メルー (ID: oEQnR9WT)
【第6話】
「でも、武器って何を使うの?学校じゃ武器らしい物なんて…」
龍宮の意見。
「問題はそこじゃない。」
工藤がそれに反対する。
「どうやって入手するか…だよ。」
「入手?」
「そう。武器ならバットや竹刀でも事足りるんだよ。」
「あ……」
「何で入手が問題なんだ?」
俺は工藤に聞いてみた。
武器があるなら取りに行けばいい。
どこにも問題なんか……
「そこが問題なんだ。バットと竹刀はどこにある?」
「器具倉庫とか部室に…」
「あ!鍵ね!」
龍宮が言って俺も気付く。
器具倉庫や部室にも鍵がかけてある。
そして、その鍵があるのは……
「職員室。……放送室の隣だ。」
あまりにも危険が大きすぎる。
「…!なら、調理室は?」
俺と工藤が諦めかけている時に、龍宮がまたひらめく。
「調理室?」
「そう、調理室!調理室なら鍵はかかってないはずよ。」
「だけど、調理室にあるのなんて、食器とまな板と包丁……」
俺はそこまで言って分かった。
「そう包丁よ!」
「立派な武器だな。」
工藤も笑う。
男にあまり縁の無い物は思いつかないものだな。
「よし!じゃぁ、調理室に急ごう。」
「うん。」
「あぁ。」
俺達三人はまず調理室に向かった。
俺達の最初の武器は 包丁 。
果たして包丁でどこまでやれるのだろうか?
- Re: 生ける屍 ( No.22 )
- 日時: 2010/09/07 15:55
- 名前: シュルル ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?498740
包丁か・・・w
のびハザ・・・いや何でもありません
- Re: 生ける屍 ( No.23 )
- 日時: 2010/09/07 17:26
- 名前: メルー (ID: UFZXYiMQ)
シュルル さん
プレイはしてませんが動画は見ましたw
黒幕がドラ○もん……確かにあのドラ○もんの絵は悪そうな顔に見えた(気がする)w
- Re: 生ける屍 ( No.24 )
- 日時: 2010/09/07 17:40
- 名前: メルー (ID: UFZXYiMQ)
【第七話】
職員室に向かう俺達三人は今まで気付かなかった事に気付く。
「音が無い……何で?」
龍宮の言うとおり、話し声どころか足音一つ聞こえない。
「誰もいない……どこへ消えたんだ…」
教頭の放送の直後は叫び声が聞こえたのに。
「狂人の次は神隠しか!クソッ!」
俺はそう言いながら、近くの壁を殴る。
当然、何か状況が変わるわけじゃない。
むしろ何も無い事に恐怖を感じてしまう。
「……屋上に行きましょう…」
「え?」
龍宮が呟く。
「何言ってんだよ。鍵を取りに行くんじゃ」
「その前に今の状況を知るのよ。屋上から見れば少なくとも…何か見えるはずよ…。」
「……」
何か見える……。
それが良いものだという保障はない。
けど、
「……分かった…屋上に行こう。」
前に進むなら、今を知るのが大切だろう。
俺達は向きを変えて、今度は屋上を目指して走り出した。
- Re: 生ける屍 ( No.25 )
- 日時: 2010/09/07 18:21
- 名前: メルー (ID: UFZXYiMQ)
【第8話】
「う、嘘……」
龍宮がその場で崩れる。
「……」
俺と工藤は喋る気すら起きない。
それほど、屋上からの眺めは最悪で見ないほうがマシだった。
『あぁぁぁ!』
『うあぁぁ!』
校庭には、ほぼ全生徒と言っても過言ではないほどの生徒が群がっていた。
—— 狂人と化して ——
「神隠しなんかじゃなかったんだな。」
「もう全員……狂い始めてたんだ…」
「私達も……あんな風になるの?」
龍宮が声と肩を震わして尋ねる。
少しでも揺らせば泣き出しそうなくらい震えている。
「…分からないよ。」
工藤が言う。
今この場で、絶対に生き残れる!なんて言っても意味は無いだろう。
でも、
「だけど、俺達はまだ生きてるんだ。努力する価値はあるんじゃないかな?」
工藤の言うとおり、諦めるには早過ぎる。
諦めるのは努力してからの話だ。
「…うん…そうね。私達はまだ生きてるのよね。」
「もちろん。」
龍宮は立ち上がり、深呼吸する。
そして、笑顔で、
「なら、早く職員室に行きましょう!まだ、私達以外にも生き残りがいるかもしれないんだから!」
「萌の言う通りだ。神崎?」
「?どうした?」
「お礼がまだだと思ってな。」
「お礼?」
「あぁ。神崎が俺達を呼んでくれなかったら、俺と萌も……あそこにいたかもしれない。だから、お前はある意味命の恩人に等しいんだよ。」
龍宮も頷く。
「だから、今そのお礼を」
「今はいらねぇよ。」
「え?」
「それは学校から出れた時に聞くよ。」
俺は笑いながら工藤に言う。
「……それもそうだな。」
工藤も笑う。
「じゃぁ、早く職員室に向かいましょう!」
「あぁ。」
「もちろんだ。」
俺達は、改めて生き残る決意をして屋上から職員室に向かった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
この掲示板は過去ログ化されています。