ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 生ける屍 〜黒影さん ありがとうございます!〜
- 日時: 2011/02/20 10:04
- 名前: メルー (ID: hH8V8uWJ)
はじめまして & 久しぶり です☆
衝動的ですが、思いついたので新しい話を書いていこうと思います。
どんな話かは、……まぁ、読んでみて下さい。
以上、情けない文才ですけどヨロシクお願いします♪
【お客様】
☆黎龍 さん
☆黒影 さん
☆クロ+ さん
☆ちーちゃん さん
☆Agu さん
☆杞憂 さん
☆青銅 さん
☆翔 さん
☆かりん さん
【9人】
【オリキャラ応募用紙】
☆名前・
☆性別・
☆年齢・
容姿・
職業・
☆性格・
特徴・
所持物・
サンプルボイス・(いくつでも)
その他・
【以上です】
※オリキャラを今提出されても、すぐに出せる保障はありません(ごめんなさい)
※なるべく日本人にして下さい
※絶対にあり得ないという様な名前は極力遠慮して下さい(平凡な名前のほうが嬉しいです)
※特殊能力等は付けないで下さい(例・瞬間移動)w
※所持物はあり得ない物にしないで下さい(例・学生が銃など)
※☆印以外は書きたい人だけ書いてください
※死んでも許して下さい
上の注意点を守ってもらえないと採用できません。
注文が多くてすみませんでした
【目次】
〜はじめに読む〜
☆プロローグ&(簡単)登場人物紹介&場所紹介&用語集 >>2
〜オマケ〜
☆神崎 真 の生徒写真 >>276
☆龍宮 萌 の生徒写真 >>277
☆工藤 悠樹 の生徒写真 >>278
☆南瀬 劉 の生徒写真 >>279
☆沙田 由美 の生徒写真 >>287
☆第一回アンケート >>267
〜エピソード〜
『学園脱出 編』 全26話
☆第1話 >>5 ☆第2話 >>8 ☆第3話 >>11
☆第4話 >>13 ☆第5話 >>15 ☆第6話 >>21
☆第7話 >>24 ☆第8話 >>25 ☆第9話 >>30
☆第10話 >>32 ☆第11話 >>39 ☆第12話 >>42
☆第13話 >>43 ☆第14話 >>47 ☆第15話 >>50
☆第16話 >>51 ☆第17話 >>57 ☆第18話 >>60
☆第19話 >>66 ☆第20話 >>77 ☆第21話 >>85
☆第22話 >>94 ☆第23話 >>97 ☆第24話 >>103
☆第25話 >>116 ☆第26話 >>128 完
『他の生存者 編』 全9話
☆第27話 >>145 ☆第28話 >>151 ☆第29話 >>160
☆第30話 >>167 ☆第31話 >>174 ☆第32話 >>179
☆第33話 >>193 ☆第34話 >>203 ☆第35話 >>208
完
『守るモノ 編』 全2話
☆第36話 >>216 ☆第37話 >>232 完
『家族 編』 進行中
☆第38話 >>238 ☆第39話 >>251 ☆第40話 >>289
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
- Re: 生ける屍 ( No.41 )
- 日時: 2010/09/09 17:29
- 名前: メルー (ID: EoZogUA7)
黒影 さん
じゃぁ、生徒会長は自分で考えさせてもらいます
想像と違っていたらゴメンナサイ
- Re: 生ける屍 ( No.42 )
- 日時: 2010/09/09 19:25
- 名前: メルー (ID: EoZogUA7)
【第12話】
「放送室?」
「そう、放送室よ。」
「どういう意味よ?」
「実はアンタ達が来る前に、いくつか試してみたのよ。」
「試した…?何を?」
俺が口を挟む。
工藤も龍宮も由美の言葉に集中する。
「アイツ等の習性をよ。」
由美が校庭にいる狂人達を指差す。
「アイツ等って……あんなのに習性なんてあるのか?」
どう見ても闇雲に敷地内を歩き回っているようにしか見えない。
そして、学校を囲む塀も越えられない。
こんなのに習性なんてあるのか?
「私も最初はそんなもの無いと思ってたわ。でも、試してみたらあったのよ。」
「どんな習性が?」
「まず第一にアイツ等には視覚がほとんど働いてないのよ。」
「視覚?」
「そう。さっき私は試しに紙飛行機をここからいくつか飛ばしてみたのよ。」
由美がガラスの割れた窓に近づく。
「そしたらアイツ等、一切紙飛行機の方を見なかったわ。」
「たまたまじゃないの?」
龍宮が遮る。
「……そうね。絶対とは言えないけど、ほぼ確実と言っても良いと私は考えてるわ。」
「……他にもあるのか?」
「あるわ。二つ目にアイツ等が主に集まるのは音なのよ。」
「音?」
「ええ。視覚が働いてないのなら、どこがその代わりを果たすと思う?」
「…聴覚…」
「当たり。アイツ等はたぶん視覚が不自由な分、聴覚に頼っているのよ。」
「それも試したのか?」
「もちろん。花瓶を落としてみたわ。」
次に由美が指したのは地面で砕け散っている陶器。
おそらく花瓶だった物だろう。
「そしたら、アイツ等のほとんどがそれに反応したわ。」
「…凄いな。でも、それと放送がどう関係するんだ?」
「まだ分からないの?放送で生き残りを呼び出せばいいのよ。」
「呼び出す?」
「そうすればアイツ等は近くにあるスピーカーに近寄るはずよ。」
「けど、ここ(職員室)ら辺にもスピーカーがあるから、そんな事したらここにも集まってくるんじゃないか?」
「バカね。だったら、そこのスピーカーの電源を切ればいいのよ。」
「そうか……」
俺だけでなく工藤も納得した様な顔をする。
龍宮はどこか悔しそうだ。
何を考えてるんだ?
「でも、そこまで分かっていてどうして実行に移さなかったんだ?」
工藤が質問する。
言われて俺も思う。
もし由美がそれを実行してくれれば、俺達ももっと早く来れたかもしれないのに。
「……忘れたの?」
由美が言う。
「何を?」
「あそこで教頭が襲われた事よ。」
「!」
「だから、まだあそこには教頭と校長がいるのかもしれないのよ。」
- Re: 生ける屍 ( No.43 )
- 日時: 2010/09/09 21:51
- 名前: メルー (ID: EoZogUA7)
【第十三話】
俺は放送室へ繋がる扉をゆっくり開ける。
他の三人は少し離れた位置で見守っている。
最初は、俺と工藤で行くつもりだったが、放送室のような狭い場所で2人は動きにくいという事で俺一人になった。
放送室の中も職員室同様、機材が散乱して汚かった。
特に変色した血が所々に飛び散っているのには寒気がした。
俺は思い切って一歩を踏み出した。
そして、改めて中を見回してみる。
使い道の分からない機材が転がってるだけで、教頭も校長もいなかった。
俺はすぐに、放送の準備を始める。
まず、電源の確認。
……大丈夫、まだ使える。
次に職員室付近のスピーカーの電源を切る。
俺は、三回それを確認してから、マイクの電源を入れる。
「あー、連絡します。もし校内に生き残った生徒、先生がいるならばすぐに職員室に来てください。ただし、絶対に音を立てないで下さい。音を立てるとアイツ等は集まってきます。もう一度言います。生き残っている人は、音を立てずにすぐに職員室に来てください。」
俺はマイクの電源を切る。
これで、あとは何人の人間が生き残っていて、ここまで無事に来れるかだ……。
俺は放送室から出た。
職員室で待っていた三人が校庭を見る。
俺もそれにならって、外を眺める。
アイツ等は由美の言ったとおりに外に設置されたスピーカーの周辺に集まり始めている。
そして、アイツ等を避けて走っている生徒がいた。
みんな安心の表情を見せる。
まだ生き残った人間は他にもいたんだ。
- Re: 生ける屍 ( No.44 )
- 日時: 2010/09/09 21:58
- 名前: シュルル ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
居たのかあああああああああw
よかったwww
アイデアなんですがーw
ボス的なヤツを出したらどうでしょうかw?
ゾンビより一際目立つボスみたいなヤツをっ!
- Re: 生ける屍 ( No.45 )
- 日時: 2010/09/12 16:37
- 名前: メルー (ID: 6fRH7Ess)
シュルル さん
生き残りはいますよw
けど、この先も生き残れるのかどうかは……
ボスですかw
学校内だと難しい気がしますね
学校から脱出した後なら出せる気がしますので、今は保留で良いですか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
この掲示板は過去ログ化されています。