ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

我落多少年とカタストロフ【完結】
日時: 2014/06/29 22:15
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: fCO9WxRD)

「もう、駄目なんだ」
「決まってしまっていることなんだよ」

「なんで?」
「ユウ、あたしのこと好きだって言ったよね?」
「だったら、なんでそんな顔してんの?」

「こんな僕でも」
「いつか、笑える日が来るのですか?」

「愚問だな」


 はじめまして、月森和葉(つきもりかずは)と申します。
 いつもは二次映像に居たり雑談板に居たりリク依頼総合にてイラスト屋をやらせて頂いたりしています。
 興味が沸きましたら、是非とも見てやって下さいませ。

※ここから注意です※
●厨二嫌い、月森のことが嫌いという方は、無理に見て頂かなくてもかまいません。
●荒らしはご遠慮下さい。
●コメントをする際は、ネチケットを守りましょう。

 以上でございます。
 皆様に楽しんでいただけますよう。

2013年3月23日

*イメージイラスト
北城霧  >>3
立花遥香 >>5
理実悠人 >>9
日和北都 >>13
日和三波 >>25

*頂き物
たろす@様より霧 >>28

2014年6月29日完結

Re: 我落多少年とカタストロフ ( No.6 )
日時: 2013/03/25 18:38
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: BsB4CdF8)

 暗い部屋、とてつもなく黒い部屋だ。
 最早、それが部屋なのかどうかすらも分からない。
「……?」
 目の前に立っているのは、黒い外套と頭巾で全身をすっぽりと覆った人物だ。
 それの所為で、人物の口元しか見えていない。
 人物の口元が、にいっと笑った。
「北城・霧・コラプス。お前は、自分の名の意味を知っているな?」
 霧はこくりと頷く。
 黒衣の人物は続けた。
「ならばそろそろ自分の置かれた場所の意味を知るといい。……ほら、ぼやぼやしていると、あの日がやって来てしまうぞ?」
 そう言うと、黒い部屋と人物は、濃霧が霧散するように消えてしまった。
「……はっ!」
 霧はソファから身体を持ち上げると、慌ててサンダルを引っ掛けて外に駆け出した。
 外は相変わらず夏の晴れた空で、人々が汗を拭いながら足早に歩いていく。
 霧に不審な眼を向ける人もいたが、霧はそんなことを微塵も気にせずに、しきりと辺りを見回している。
 彼の暗く慌てた顔に、蝉が五月蠅く鳴く声が反射する。
 やがて霧は安心したようにほっと溜め息を吐くと、急に羞恥心を覚えて家の中に戻った。

Re: 我落多少年とカタストロフ ( No.7 )
日時: 2013/03/26 13:19
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: BsB4CdF8)

 時計を見上げると、三時少し前である。
「あ、やばっ……!」
 帰ってきて、昼食も摂らずに昼寝してしまったのだからこの時間に驚くのも無理はない。
 しかも、今日霧はこの時間に約束があった。
「やばい、遥香と悠人に怒られる……!」
 ショルダーバッグに荷物を詰め込み、サンダルを履いて自転車に飛び乗る。
 一心不乱にペダルを漕ぎ、住宅街から大通りまで抜けた。
 最初は焦っていた霧だったが、そのうち全力で町を駆け抜ける疾走感と向かい風が髪を嬲っていくのが面白くて、最後には笑いながら息を切らしていた。
「あっ、キリ来た!」
「おせーぞ!」
 案の定、待ち合わせ場所では二人が霧を待っていた。
「ごめんごめん、眠り込んじゃって……」
 力無く笑うと、二人もそれを察したのか、悠人が霧の肩を抱いて言った。
「よし、じゃあまずメシだ! キリ、何食う?」
 昼食を摂っていないことを二人に気遣われてしまい、霧は少し困ったように返した。
「僕はどこでもいいよ」
「駄目だ。お前の昼飯なんだから。かわりにアイスとか奢れ」
「ユウ、それは駄目。お昼食べてないのはキリの所為じゃないでしょ」
「いやぁ、僕の所為だよ。家帰ったらなんか眠くなっちゃって……。気付いたら三時だったんだ」
 何でもないように微笑む霧を見て、二人は安心したようである。
「じゃあさ、ユウがアイス奢ってくれるって言うから、行こ!」
 遥香が霧の自転車の荷台に飛び乗る。
「あ、おい! 誰が奢るって言ったよ! ハル! キリ、待てよ!」
「キリ、出して!」
「うん!」
 霧と遥香を乗せた自転車は軽やかに走り出した。
 それと対照に、悠人は炎天下の元、汗だくになりながらそれを追う。
「待てってば!」
「早くおいでよ!」
「ばっかやろー!!」
 暑い夏の町に、悠人の悲痛な叫びが響いた。

Re: 我落多少年とカタストロフ ( No.8 )
日時: 2013/03/28 08:33
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: BsB4CdF8)

「ねぇ、ニュースみた?」
 ファストフード店で、遥香がシェイクのストローを銜えながら言った。
 勿論、シェイクは悠人の奢りである。
「あ?」
 悠人は財布とにらめっこしながらの返事だ。
「なんかさ、今、地球がやばいんだって!」
「はぁ? RPGのやり過ぎじゃねぇの?」
「だって、ニュースで言ってるんだよ!? それがRPGのやり過ぎな訳ないでしょ!」
 遥香は少し熱くなって机を叩いた。
「2012年のマヤの予言は知ってるでしょ。それに続きがあったんだって。で、科学的にもそれが証明されてるんだって!」
 少し(かなり)呆れ顔で財布から顔を上げる。
「科学的って……。しかもそんな何世紀も前の話だろ? なあ、キリはどう思う?」
「え? ああ、うん……」
 囓りかけのホットドッグを机に置いて答えた。
 その顔が心なしか堅い。
「どうしたんだよ?」
「ううん、何でもない」
「そうかよ?」
 霧の蒼い眼が、揺らぐことなくある一点を見つめている。
 しかしその視線の先には何もなく、中空を見つめているとしか思えない。
「霧……?」
 心配になった遥香が、彼の名前を呼んだ。
「あっ、ごめん! なんかぼーっとしちゃって……」
「大丈夫……?」
「うん」
 遥香はまだ心配そうな顔つきである。
「よっし、じゃあ俺がキリの分のシェイクも奢ってやるから、何があったか知らんが元気出せ!」
 そう言うなり、財布を持って立ち上がり、霧の背中をバンと叩いてからレジに向かって行った。
「……良い奴だよね、あいつ」
 霧が背中の痛みを抑えていると、遥香がぼそりと言った。
「……うん」
 彼も返した。
 悠人が友達で良かったと、心から思った。

Re: 我落多少年とカタストロフ ( No.9 )
日時: 2013/03/29 13:18
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: BsB4CdF8)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/1202jpg.html

悠人イメージイラスト。
色は結構悩んだんだけど、最終的に黄色で。
最初は緑色してました。

Re: 我落多少年とカタストロフ ( No.10 )
日時: 2013/03/31 07:55
名前: 月森和葉 ◆Moon/Z905s (ID: BsB4CdF8)

 数分後、悠人がシェイクの紙コップを二つ持って席に戻ってきた。
「ほい、キリの分。でさ、あとでこの問題教えてくんねぇ?」
 鞄から数学の問題冊子を取り出し、付箋を貼り付けたページを開く。
「うん、いいよ。もう少しで食べ終わるからちょっと待ってね」
「あ、あたしも!」
 遥香も残りのシェイクを一気に吸って言った。
「いいよ。遥香はどれが分からないの?」
「あのね……」
 今日彼らが集まった理由はこれである。
 夏休みの宿題で、分からない部分を霧に聞くことだ。
 なんと熱心な、と思われるかもしれないが、宿題を全て提出しなかった場合、内申が下がりに下がってついには退学になったという前例があるからだ。
 そんなわけだから、この学校の生徒は比較的真面目に宿題に取り組んでいる。
「なあキリ。これ……」
 悠人が漢字の難読ページを指差して霧に問うた。
「これ? えっとね、『あんぎゃ』かな」
「あんぎゃぁ? これでどーやってあんぎゃて読むんだよ?」
「まあ難読漢字だから……」
 僕に言われても、と返す。
「ったくよー……」
 悪態を吐きながらも、悠人はまた問題集に向かった。
 そんな悠人を、遥香が少し赤い顔をして見つめているのである。
「はる……」
 霧がそれに気付いて声を掛けようとすると、遥香は慌てて更に赤くなって霧に黙っているようジェスチャーした。
 霧も黙って頷く。
 彼女はまだ少し赤い顔で、悠人には黙っているようにと伝えてきた。
 頷くと、遥香は少し照れくさそうに笑う。
 そんな友人の恋心を、応援しようと誓った霧だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。