二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕が、もしも——。【REBORN】 〜完結〜
- 日時: 2010/08/18 17:19
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
人間不信と言います、宜しくお願いします。
主人公・壊崎終夜(かいざき しゅうや)
ツナと瓜二つの少女で、男装をしている。
:お知らせ:
樹さん、コメ有難うございます!
100クリック有難うございます!まことに感謝します!
お陰で《完結》することが出来ました!
小説を見てくださった方々に、感謝を込めて。
終:「有難うございます!」
ツ:「有難うございます!」
・目次
—序章— 霧 >>1
—Flame,01— 転校生 >>2 >>3
—Flame,02— 劫火 >>4 >>5
—Flame,03— 傷痕 >>6 >>7
—Flame,04— 絆と、 >>9 >>10
〜未来編〜
—Flame,05— 未来の世界 >>11 >>12
—Flame,06— 十年後の彼と彼女 >>13 >>14 >>15
—Flame,07— 霧と夜と空 >>16 >>17 >>18
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング >>19 >>20 >>21
〜未来チョイス編〜
—Flame,09— それぞれの思い >>22 >>23
—Flame,10— チョイス開始 >>24 >>25
—Flame,11— 大空と夜空 >>26 >>27 >>28
〜Ⅰ世ファミリー編〜
—Flame,12— 初代大空 >>29 >>30
—Flame,13— 記憶 >>31 >>32
〜未来決戦編〜
—Flame,14— 決戦 >>33 >>34 >>35
—Flame,15— 二つの炎 >>36 >>37
—Flame,16— 大空と夜空と———。 >>38 >>39
—Flame,17— 涙 >>40 >>41
—未来編・エピローグ— >>42
〜最終編〜
—Flame,18— 傷ついた心 >>43 >>44
—Flame,19— 君への贈り物 >>45
—EPiLOGUE— >>46
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.1 )
- 日時: 2010/08/16 09:50
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
—序章— 霧
消えて行く思いの中で、僕は心の中で呟く。
(あぁ、出来るなら、もう一度だけ彼に・・・)
水音がする水牢の中で、僕は更に意識を深めた。
彼の、オレンジ色の瞳。
その奥に見えるのは、僕ではなく、大空の彼。
愛おしい感情を抑えながら、僕は彼の顔を思い出す。
彼と言っても、正確には彼女なのだけど。
(あぁ、本当に・・・)
狂うほど、愛おしい。
だけども、彼は——。
意識が闇に沈む感覚を感じながら、彼の表情を思い出していた。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.2 )
- 日時: 2010/08/16 09:51
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
表上は偽り。裏上は真実。
—Flame,01— 転校生
「行って来ます」
「行ってらっしゃいツッ君」
俺は家の玄関の扉を閉めて歩き出した。
途中、山本と獄寺君と合流して三人で登校をする。
(何時もどおりで、平和だなぁ・・・)
だからこそ、いい日なのだが。
「あぁ、君達。並中生?」
すると目の前に、少年らしき人が話しかけてきた。
「あ、ハイ。そうですけど・・・」
「並盛中学って、こっちで合ってる?」
「え、ハイ」
「転校生なのか?」
何時の間にか隣に居たリボーンがその少年に話しかけた。
「まぁ、そういう事だけど」
「なら、一緒に行きませんか?」
そういうと少年は少し戸惑って、
「・・・いいのか?」
「ハイ」
◆
学校に来ると、校舎の前に雲雀さんが立っていた。
「アレ・・・?今日服装検査か何かあったっけ?」
俺が聞くと山本は苦笑しながら首を振った。
俺も獄寺君も冷や汗を流す。
スッと、少年が前に出る。
「え、ちょっと!?」
「始めまして、風紀委員長の雲雀恭弥だったよな」
「そうだけど、君が「 黒曜中 」から転校して来た、壊崎終夜かい?」
「そう、俺の「 生徒会長 」から聞いてると思うけど」
俺達は会話をする二人に、呆然と立っていた。
すると俺達に気付いたのか、雲雀さんは睨んだ。
「君達、早く入りなよ」
「あ、ハイ!」
俺達は急いで校舎に入った。
◆
少年たちが去っていった後で、目の前に居る雲雀恭弥は、僕を睨む形で見た。
「君・・・六道骸の「 仲間 」なんでしょ?」
「いや、今は裏切り者だ」
俺はそんな風に答えて、ソッポを向いた。
「にしても君・・・あの草食動物と似ているね・・・」
「・・・彼か」
先ほど居た少年の顔を思い出して、俺は苦笑した。
「じゃあ、君、職員室に行きなよ」
「あぁ、そうするよ」
俺はそういって、校舎の中に入って行った
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.3 )
- 日時: 2010/08/16 10:03
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「転校生の壊崎君だ」
「壊崎終夜です、宜しく」
先程であった少年は、このクラスの転校生だったらしい。
壊崎君は、只、教卓の前に立って、凛々しい表情で虚空を見ていた。
「じゃあ席は——」
そんな担任の声よりも聞こえてくるのは、生徒の声。
(何かダメツナに似てねぇか?)
(でも、壊崎君のほうが凛々しいって感じだよね)
俺はそんな会話を耳にして、溜息を吐いた。
「じゃあ、席は沢田の隣だ」
そんな担任の声がして、靴の音がして。
俺は目の前を見上げた。
「隣だね。よろしく」
壊崎君は苦笑して、「よろしく」と呟いた。
◆
壊崎終夜が並盛中学に転校して来た。
ある生徒に憑依して、僕は彼を見ていた。
(壊崎終夜・・・久し振り、ですね)
僕は人知れずに少しだけ笑った。
オレンジ色の瞳は、只虚空を見ていた。
彼の目には、「 大空 」しか映っていない。
広く、只、美しく広がる大空。
(貴方の目には、僕は映っていない・・・)
少しだけ悲しげな表情をした。
そして、目眩が襲う。
(もう、長くは無いですね・・・)
強制的に憑依したも同然の行為だった。
牢獄に入れられている所為で、力も満足に震えない状況だったのにも関わらず。
(では・・・また)
——会える日を、願って。
僕は意識を闇に沈めた。
◆
「・・・」
俺は後ろを振り返った。
(気の所為、か・・・)
俺は、懐かしさの残る感情を持ちながら、廊下を歩き出した。
この掲示板は過去ログ化されています。