二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕が、もしも——。【REBORN】 〜完結〜
- 日時: 2010/08/18 17:19
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
人間不信と言います、宜しくお願いします。
主人公・壊崎終夜(かいざき しゅうや)
ツナと瓜二つの少女で、男装をしている。
:お知らせ:
樹さん、コメ有難うございます!
100クリック有難うございます!まことに感謝します!
お陰で《完結》することが出来ました!
小説を見てくださった方々に、感謝を込めて。
終:「有難うございます!」
ツ:「有難うございます!」
・目次
—序章— 霧 >>1
—Flame,01— 転校生 >>2 >>3
—Flame,02— 劫火 >>4 >>5
—Flame,03— 傷痕 >>6 >>7
—Flame,04— 絆と、 >>9 >>10
〜未来編〜
—Flame,05— 未来の世界 >>11 >>12
—Flame,06— 十年後の彼と彼女 >>13 >>14 >>15
—Flame,07— 霧と夜と空 >>16 >>17 >>18
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング >>19 >>20 >>21
〜未来チョイス編〜
—Flame,09— それぞれの思い >>22 >>23
—Flame,10— チョイス開始 >>24 >>25
—Flame,11— 大空と夜空 >>26 >>27 >>28
〜Ⅰ世ファミリー編〜
—Flame,12— 初代大空 >>29 >>30
—Flame,13— 記憶 >>31 >>32
〜未来決戦編〜
—Flame,14— 決戦 >>33 >>34 >>35
—Flame,15— 二つの炎 >>36 >>37
—Flame,16— 大空と夜空と———。 >>38 >>39
—Flame,17— 涙 >>40 >>41
—未来編・エピローグ— >>42
〜最終編〜
—Flame,18— 傷ついた心 >>43 >>44
—Flame,19— 君への贈り物 >>45
—EPiLOGUE— >>46
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.4 )
- 日時: 2010/08/16 12:36
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
闇は烈火と劫火となりて現れる。
—Flame,02— 劫火
「オメェが壊崎終夜か」
「・・・」
(アルコバレーノか・・・)
俺は目の前で立っている赤ん坊を見る。
首からは黄色いおしゃぶりを提げている。
「そうだけど、俺に何か用?」
「お前、ファミリーに入らないか?」
「ファミリーって・・・何のファミリー?」
俺は聞いた。
聞かずにも判ることだったのに。
「マフィアだ。ボンゴレって言うんだぞ」
「ボンゴレ、か・・・」
俺はフッと微笑んだ。
「別にかまわないよ。だけど、条件がある」
「条件・・・?」
赤ん坊は顔をゆがめた。
俺は微笑んだままで言う。
「俺が入った事は誰にも言うな。それだけだ」
「・・・いいだろう」
「じゃあ、君の名前は?」
「リボーンだ」
リボーンは、にっと笑った。
「ってリボーン!?そんな事より終夜君!早く逃げて!」
そういって廊下を走ってくる沢田と山本、獄寺を見た。
その奥から来るのは、雲雀。
トンファーを構えて襲ってくる。
「何で雲雀が襲ってきてるんだ?」
「そんな事よりも早く逃げて!」
「咬み殺す・・・」
俺はこちらに来る雲雀を見据えながら、肩に携えていた筒の中から、刀を抜き取った。
「刀!?」
「ありゃあ日本刀だな」
俺は刀を構えて、襲ってくる雲雀に一閃を振った。
「ッ!」
—キィンッ
鉄製のトンファーと刀がぶつかり合う。
音が交差する中で、刀の音を聞いていた。
(・・・あぁ、懐かしい)
「凄い・・・」
「スッゲェ・・・」
「・・・ケッ」
—キィンッ
「ッ」
「そこまでだ」
アルコバレーノがその場をとまらせた。
俺の刀は雲雀恭弥の首元で止まる。
「終夜、その刀がお前の得物か?」
「コレは只の護身用に使ってる奴だよ。本当は違う」
俺は刀を鞘に戻して、包みで包んだ。
「もらい物なんだ」
ニッと笑ったアルコバレーノは俺の表情を見ていた。
「・・・」
「終夜君、大丈夫?」
「あぁ、大丈夫だよ、傷一つ無い、無傷だ」
「そう・・・良かった」
「凄かったぜ終夜!」
山本が俺の肩に手を回した。
「そう・・・」
俺は、苦笑した。
◆
「・・・」
「 邪魔者 」がこのクラスに転校して来た。
俺の計画が狂ってしまう。
(沢田綱吉を暗殺しろ・・・か)
俺は、転校生の壊崎終夜を、睨みあげた。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.5 )
- 日時: 2010/08/16 13:31
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「壊崎終夜、お前邪魔だ。消えろ」
廊下を歩いていると急に目の前に赤い髪の奴が現れてそんな風に答えていた。
俺は額に手を当てて、溜息を吐いた。
「誰?俺、知らないんだけど」
「じゃあこういえばいいか?俺は、「 血の赤鬼 」」
俺はそこで、顔を上げた。
「知ってるよなぁ。俺の事は」
「・・・」
俺は別に表情を作らず、無表情で顔を上げた。
ふぅん、と俺は言う。
「興味無いな」
「お前に興味は無くても俺はあるんだよ」
ガッと首をつかまれ、壁に押し通される。
「お前が居ると、沢田綱吉を殺せない」
「・・・」
「お前は邪魔だ、だから——」
服の裾から取り出したのはナイフ。
俺の首に突きつける。
「死ね」
俺の頬から赤い筋の血が流れる。
赤い血が頬から落ちて、コンクリートに落ちていった。
「だが、お前を殺すにはまだ早い」
「・・・」
「お前には、沢田綱吉に嫌って貰わないといけない」
持っていたナイフを、自分の腕に切りつけた。
俺は、次第に頭の中が真っ白になっていく感覚が襲う中。
だんだんと安心していくのを感じた。
(俺は——嫌われ者でいい)
数百年——数千年経った、今でも。
赤鬼の声が木霊する中、俺は目を伏せた。
◆
甲高い声がした方向へ俺達は走り、たどり着く。
「ッ!・・・山崎さん・・・?終夜、君も・・・」
山崎さんの腕からは血が流れていて。
側には大振りのナイフが落ちていた。
血が付着している。
終夜君は、何も言わずその場に立っていた。
「終夜、君がッ・・・俺が邪魔、だからって・・・」
そういって泣きじゃくる山崎さんを見て、俺は頭が真っ白になる。
(終夜君が・・・?何で?判らない)
「終夜が雄途を傷つけたのかよ!」
「最低な野郎だぜ」
後ろに居た山本と獄寺君がそう叫んでいた。
だけども、俺は。
「嘘だ」
「!?」
「・・・」
「嘘だ、よ。終夜君は、やっていない」
「何言ってんだよツナ!どう見てもこいつが———」
俺は、終夜君の肩を掴んだ。
「終夜君、やってないよね?」
終夜君は、俺の肩の手を、バッと振り落とした。
「終夜、君・・・?」
「俺がやった」
終夜君は、山崎君の顔を見て、言った。
俺の頭の中は、真っ白になっていった。
◆
(相変わらずですね・・・終夜)
僕は先程とは違う生徒の体に憑依して、責められる終夜を見ていた。
(ですが・・・何故、彼はそこまでして・・・)
そうだ。
何故、彼は———。
(そこまでして、罪を背負う必要があるのですか・・・ッ)
気が付けば、動いていた。
憑依したままの体で、終夜を庇っていた。
「・・・むく、ろ」
「・・・やっと気が付きましたか、」
僕は体中に刻まれた罪を見ながら、顔を歪ませた。
「沢田綱吉」
「・・・何だよ」
「壊崎終夜を、信じてあげてください」
「・・・!?」
◆
突如現れた骸に、俺は驚きはしなかった。
その代わりに、その言葉に驚く。
「ツナ、何そいつのことを信じてんだ」
「え・・・」
隣に急に居たリボーンが怪訝そうに顔をゆがめた。
「ソイツは暗殺者の赤鬼だゾ」
「え!?」
「・・・ばれちゃった・・・」
そういってクスクスと笑った。
「どういう、事・・・」
「お前を陥れて終夜を殺すつもりだったんだ」
「え・・・」
終夜君は、俯いている。
「終夜は知っててわざと受けてたみてぇだがな・・・」
リボーンがそう、苦しげに話した。
「ばれたなら仕方ないか・・・なら、そこの壊崎を殺すまでだ。お前は裏社会にとって・・・邪魔だからな」
山崎君が、ナイフを振り上げた。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.6 )
- 日時: 2010/08/16 13:57
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
——お前は、本当に最低だ!
数千年前の事。未だ、傷は癒えない。
—Flame,03— 傷痕
「危ない!」
俺に振り下ろされたナイフは、一閃を走らせる。
骸の声も、沢田の声も、山本の声も。
俺の耳に入って行った。
—グッ
「ッ!」
「・・・」
俺は振り下ろされたナイフを掴んだ。
手から血が滲んで行く。
血が地面に落ちていって、黒いシミを作っていった。
「終夜君!」
「・・・貴様・・・」
「・・・」
俺は顔を起こした。
◆
壊崎終夜の目は、淡い、強いオレンジ色の瞳が輝いていた。
強い意志と、強い覚悟が。
(・・・本当、貴方は———)
目を閉じた。
「お前に沢田綱吉を殺させない」
「・・・ッ」
「俺は、約束をしたんだ」
(・・・約束、)
僕との約束ではない約束。
彼は——壊崎終夜は、「 時が止まった存在 」。
数千年前の、あの日から——。
「・・・骸、逃げたほうがいい」
「・・・そうです、ね」
僕は、意識を闇に沈めていった。
◆
「沢田」
「あ、え、」
急に終夜君に名前を言われ、俺は戸惑った。
終夜君は只、掴んだナイフを見ていた。
「・・・霧?」
「この霧は・・・」
骸、ではない。
この、冷ややかな霧は。
「復讐者—ヴィンディチェ—」
ヴィンディチェは、山崎君に首輪を取り付けて、その場を後にしていった。
山崎君は、何も言わず、抵抗もせずに霧の中に引きずり込まれていった。
終夜君は、手を押さえて座り込んだ。
「終夜君!」
「・・・大丈夫」
そういって、何も言わずに制服の裾を破り、手に巻きつけた。
「終夜君・・・その、」
「わりぃ!終夜!」
「・・・わりぃ・・・」
二人は終夜君に謝って、頭を下げた。
俺も、「ゴメン」と言って頭を下げた。
顔を上げて、終夜君の顔を見た。
「!」
終夜君の目には、俺達は映っていなかった。
それが無性に寂しくなって。
胸が苦しくなって。
「・・・帰る」
「え、終夜、君・・・?」
終夜君は、フラフラと歩いていった。
(判らない)(終夜君は、何で嫌われようとしたのか)
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.7 )
- 日時: 2010/08/16 14:44
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
—ガタンッ
「・・・ッ」
涙が頬を伝って、落ちていく。
座り込んで、首から提げていた懐中時計の蓋を開けた。
「・・・何で、何で・・・」
苦しい。
苦しくてたまらない。
痛くて、痛くて。
「何で皆同じ顔なんだよッ・・・」
あれから。
あれから何年も経っているのに。
自分だけ、時を止めて存在していて。
彼らの居ない時代に生き延びて。
「・・・」
「終夜君!」
玄関から声がした。
俺は玄関の扉を開けて、ソコに立っている少年を見た。
「・・・沢田君」
「その・・・さっきは、本当にゴメン。俺・・・疑って・・・」
「・・・もう、いいよ」
俺はそういって、扉を閉めようとする前に、沢田が家に入ってきた。
「・・・ッ本当に、ゴメン・・・」
「判ったから、もういいって」
「終夜君、我慢、してるでしょ?」
俺の手を握って、聞き返してくる沢田に、俺は何も言えなかった。
(我慢)
「大丈夫だよ、終夜君、泣いて」
「うっ・・・あ・・・」
俺は、涙を抑えずに、泣いた。
◆
「・・・」
「ツナ、ツナ!」
俺がボォッとしていると、リボーンが俺に話しかけてきた。
俺はハッとなってリボーンを振り返る。
「リボーン、何だよ」
「・・・終夜の事を考えてたのか?」
「まぁ・・・」
(終夜君、一時間も泣いてたし・・・)
俺は心配になって、教室を飛び出しちゃったけど。
「とにかく今日は寝ろ。俺も眠たいゾ」
「そうだな・・・」
俺は電気を消して、目を閉じた。
◆
《壊崎君かい?》
電話の向こうの相手——九代目は、俺の声を聞いて安心しているようだった。
何か、心配だったのだろうか。
(超直感、か)
「大丈夫ですよ。俺は」
《そうかい?それならいいんだが・・・》
「・・・あれから、三年になりますね」
《そうだね・・・君を見つけたのは、本当に奇跡的だった》
俺は思い出す。
俺を氷から助けてくれたのはこの人だった。
「・・・」
《だけど、キミは———》
「・・・九代目、有難うございます」
《・・・》
「俺は、確かに。彼を——憎んでいました。だけど、もう」
(その考えは、終わりにしよう)
《・・・そうだね。キミは——強いから》
——お前は強い。
《だから、キミは生きている》
「・・・ハイ」
俺は、受話器を親機に置いた。
(冷たくて)
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.8 )
- 日時: 2010/08/16 14:50
- 名前: 樹 (ID: 2cRnojto)
人間不信さんの小説おもしろいです!わたしはリボーンが大好きです!頑張って下さい。応援してます!
この掲示板は過去ログ化されています。