二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕が、もしも——。【REBORN】 〜完結〜
- 日時: 2010/08/18 17:19
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
人間不信と言います、宜しくお願いします。
主人公・壊崎終夜(かいざき しゅうや)
ツナと瓜二つの少女で、男装をしている。
:お知らせ:
樹さん、コメ有難うございます!
100クリック有難うございます!まことに感謝します!
お陰で《完結》することが出来ました!
小説を見てくださった方々に、感謝を込めて。
終:「有難うございます!」
ツ:「有難うございます!」
・目次
—序章— 霧 >>1
—Flame,01— 転校生 >>2 >>3
—Flame,02— 劫火 >>4 >>5
—Flame,03— 傷痕 >>6 >>7
—Flame,04— 絆と、 >>9 >>10
〜未来編〜
—Flame,05— 未来の世界 >>11 >>12
—Flame,06— 十年後の彼と彼女 >>13 >>14 >>15
—Flame,07— 霧と夜と空 >>16 >>17 >>18
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング >>19 >>20 >>21
〜未来チョイス編〜
—Flame,09— それぞれの思い >>22 >>23
—Flame,10— チョイス開始 >>24 >>25
—Flame,11— 大空と夜空 >>26 >>27 >>28
〜Ⅰ世ファミリー編〜
—Flame,12— 初代大空 >>29 >>30
—Flame,13— 記憶 >>31 >>32
〜未来決戦編〜
—Flame,14— 決戦 >>33 >>34 >>35
—Flame,15— 二つの炎 >>36 >>37
—Flame,16— 大空と夜空と———。 >>38 >>39
—Flame,17— 涙 >>40 >>41
—未来編・エピローグ— >>42
〜最終編〜
—Flame,18— 傷ついた心 >>43 >>44
—Flame,19— 君への贈り物 >>45
—EPiLOGUE— >>46
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.19 )
- 日時: 2010/08/20 10:10
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「終夜、君・・・?」
残酷な、未来。
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング
「終夜君、コレを君に受け取って欲しいんだ」
そういって僕が彼女の指に嵌めたのは、《マーレリング》。
黒い石と羽が付いた、《夜空のマーレ》。
彼女の指には既に夜空のボンゴレリングが嵌っているが・・・。
(僕の物の証はちゃんと示してあげなきゃね)
僕は彼女に笑いかける。
彼女が今——どんな心境なのかは判らない。
——心はまるで無いも同然なのだから。
「終夜君。僕のして欲しい事、やってくれるよね?」
そういうと終夜君は何も言わず、頷いた。
「沢田綱吉君を———殺して欲しいんだ」
十年後の君のように——ね。
◆
「何だよ緊急招集って」
全員が作戦室に集まった。
リボーンが真剣そうに話し始めた。
「突然だが、壊崎が見つかった」
「終夜君が!?」
「無事なのか小僧!」
するとリボーンが顔を歪ませる。
後ろをチラッと見ると雲雀さんも壁に背をもたれながら顔を歪ませていた。
「無事といえば無事だが・・・」
「終夜は、ミルフィオーレファミリーの、六弔花になっている。それも———過去の時代の、終夜が、だ」
「!?」
「どういうこと、だよっ・・・」
俺は途切れ途切れに言葉を発する。
(何で敵側の、ミルフィオーレに・・・?)
「終夜はボンゴレを捨てたんだ。この時代の終夜と同じようにッ・・・」
「同じって・・・」
「この時代の壊崎終夜はボンゴレを裏切り、ミルフィオーレファミリーの幹部として現れたんだよ」
後ろに居た雲雀さんがそう、言った。
思考が真っ白になる。
(判らない。判らないよ)
どうしたらいいんだ・・・俺は。
◆——数ヶ月前
「アイツが寝返ったのには変わりは無いんだ」
リボーンが彼に説得をする。
俺は顔をしかめる。
拳を強く握り締めた。
「だけどッ・・・」
「アイツは!ボンゴレを裏切った!それに代わりは無いんだ!」
「だけど終夜を傷つけるわけにはいかないんだ!」
「いい加減に現実を認めろ!アイツは敵だ!」
全ての言葉が、胸に突き刺さる。
—コンコンッ
「ちょっといいかい?沢田綱吉」
「・・・雲雀さん、何の用ですか?」
雲雀は一枚の紙を沢田綱吉に渡した。
その紙を見て、目を見開く。
「コレで、判っただろう。アイツは敵だ」
「・・・」
(何かが、壊れる音がした)
◆
(今の状況と、君の状況は同じだよ・・・)
雲雀は、つらそうにそう感じていた。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.20 )
- 日時: 2010/08/17 09:36
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
作戦まで後—— 一日。
明日。
俺達の作戦が開始される。
(・・・終夜、君)
何で、ミルフィオーレに?
判らない、判らない、判らない。
「う・・・」
◆
「じゃあ、終夜さんも作戦に参加するんですね?」
モニター越しに、入江正一は白蘭に聞いた。
白蘭はマシュマロを口にしながら、隣にいる本人——壊崎終夜の頭を撫でていた。
『そうだよ。彼女も今回の作戦に参加するんだ』
フフッと笑う白蘭は、楽しげで——。
入江正一は、笑わずに話した。
「では、作戦を開始します」
『うん、じゃあまた、後でね。正ちゃん』
ブチッと回線は切れる。
入江正一は安堵した。
(白蘭さん、バレて、無いよな・・・)
そう、安堵した。
◆
「本当、情けないよねぇ・・・」
「何がだ!」
目の前にいるジンジャー・ブレッドとラルが戦っている中、俺達は見ているだけだった。
地下アジトは、雲雀さんが敵を食い止めてくれている。
俺達はまさに敵の現況ともいえる日本支部に来ていた。
ジンジャーブレッドが笑う。
「だってぇ、《嘘吐き》はやっぱり嘘を吐いてるだけだもの♪それに・・・あの《夜空のアルコバレーノ》だって♪」
「・・・!?アイツが・・・!」
「え・・・?夜空の、アルコバレーノ?」
俺達は首をかしげた。
ジンジャーブレッドはクスクスわらい、言う。
「73—トゥリニセッテ—の最終にして最後の存在・・・《夜空》は殺されたんだよ?」
「アイツが死ぬわけ無い!アイツは・・・」
ラルが、声を張り上げた。
「アイツは!誰よりも大空に近い夜空だ!」
「《世界を見透かす力》を持つアルコバレーノでも、死ぬときは死ぬんだよ!アハハッ・・・」
ジンジャーブレッドが、指を鳴らした。
◆
「終夜君、もう行くの?」
「・・・」
無言で、刀を手入れして、背中に背負う終夜君を見て、僕はクスッと笑って見せた。
「だけど、まだ早いよ。終夜君」
彼女の腕を引っ張って、阻止する。
終夜君は大人しく僕の隣に座った。
「さぁて、終夜君、ゲームが始まるまで・・・僕と一緒にいようか」
僕は、クスリと笑った。
◆
沈んでいく闇の中で、俺は白蘭の心を見ていた。
全ての言葉が真実かどうかなんて、どうでもいい。
(白蘭は、何を思っているんだ?)
判らないけど・・・知りたいとは思っている。
こんなにも、俺を必要としている人がいるなら。
此処に居ても、いいかな、と思った。
(白蘭は、何故か俺と似ている気がする)
判らないけども、しばらく、側に居たいと思った。
それだけは———確かだった。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.21 )
- 日時: 2010/08/17 10:10
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
丸い機械の所までたどり着いた俺達は、入江正一が仲間だという事を知る。
「ねぇ!終夜君は・・・終夜君は何処にいるの!?」
「それは、僕も知らないんだ・・・ずっと白蘭さんの側にいるみたいだけど・・・」
入江正一はそう弁解した。
俺は肩を落とす。
「・・・綱吉君。《彼女》も、この時代の彼女と同じように、白蘭さんに操られているんだよ」
「———え?」
「だけど、《彼女》は、白蘭さんの力で《覚醒》しているような物なんだ。白蘭を倒せば《彼女》は———もう、目を覚まさないかもしれない」
「ちょっと待て!彼女って・・・アイツは男だ!」
獄寺君がそう叫んだ。
だけど入江正一君は首を横に振った。
「あぁ、彼女は数ヶ月前までは、戸籍上、男だったんだよ。だけどそれは、私情で男装をしていたみたいなんだ。だから本当は——女だよ」
「な・・・ッ」
全員が呆然とする。
確かに容姿は中性的だけども。
「そんな事より、どういう事だ。白蘭を倒せば目を覚まさないって」
「そうだよ!どういうことなの?」
「・・・僕にも判らないが——彼女を覚醒・・・つまり《起こしている》のは、白蘭さんの力のおかげなんだ。だから、終夜さんは」
そこで会話は中断された。
「たった今、ジャンニー二からイタリア主力戦の情報が入ったぞ。ザンザスが敵の大将を倒したらしい」
全員が歓声を上げた。
うれしい報告だった。
『いいや、只の小休止だよ』
「!?」
『イタリアの主力戦も、日本のメローネ基地も。すんごい楽しかった』
白蘭がホログラムとして現れた。
俺達は息を飲む。
『沢田綱吉クン率いるボンゴレファミリーと。僕のミルフィオーレファミリーとの正式な力比べをね』
(正式な、)
(力比べ?)
『トゥリニセッテをかけて、ね』
白蘭がリングは偽者だと言い、リングは壊れた。
正一君が唖然とする。
『悪いけど、正ちゃんには秘密で他に組織してるんだ』
「!?」
『正ちゃんに会わすには刺激が強すぎると思ったから伏せといたんだけど、もう敵同士だからいいよね。紹介するね』
そして———もう一つのホログラムが浮き上がった。
その中には——終夜君も居た。
『彼らが本物のミルフィオーレファミリー《7人》の守護者、真6弔華・・・あ、終夜君は除外だよ?』
俺達は———絶望を感じた。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.22 )
- 日時: 2010/08/17 10:51
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
心の中にあるのは、敵愾心?
それとも———。
—Flame,09— それぞれの思い
俺達はミルフィオーレ基地を後にしていた。
あの後、基地は跡形もなく消えた。
俺達はボンゴレリングの結界のお陰で助かったけども、俺達の心の中には、モヤモヤがあった。
『改めて紹介するね、壊崎終夜君・・・僕の守護者で最後の夜空だ』
モニターに現れたのは、何も映していない、虚空の瞳を持った、終夜君だった。
そして、指に光っているのは。
——マーレ、リング。
「ツナ、どうするんだ」
「どうするって・・・」
俺達の基地に戻ったとき、そんな風にリボーンに問われた。
「アイツが敵になった以上、お前はあいつを倒さなければいけない。多分、お前が戦わなきゃいけないことになる」
「・・・」
それは、感づいている。
多分、終夜は、力加減をしないし、本気で俺に戦いを挑むだろう。
俺は頭を抱える。
「どうすればいいかなんて・・・判らないよ」
「・・・決めなきゃいけないんだゾ」
「知ってるよ!知ってるけど・・・ッ」
(俺の心は、揺れ動いたままなんだ)
◆
「終夜君、良く出来たね」
「・・・」
無言、無感情、無表情。
僕は終夜君の頬に触れた。
そして笑う。
「フフッ君のために作ったんだよ、この真六弔華の隊服♪」
取り出したのは黒と白をメインにした隊服。
終夜君はソレを受け取って、着替え室に入って行った。
(面影は沢田綱吉クンと似ているけど・・・でも、やっぱり十年後の君とそっくりだよ・・・)
クスクスと笑って、終夜君の後姿を見ていた。
◆
闇の中。
冷たくて冷たくて。
だけど、そんな世界だからこそ白は必要だった。
(何時の間にか、俺の中では白蘭が大きな存在になっている)
そして、思い出すのは数千年前の彼等の事。
——要らない、貴様なんか。
(白、蘭・・・)
俺は、何時の間にか、すがりつく。
白き、悪魔に。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.23 )
- 日時: 2010/08/17 11:41
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「終夜君、じゃあ行こうか♪」
「・・・」
終夜君は無言で僕の隣に居た。
指には黒く光るマーレリングがあった。
「びゃくら〜ん。その子が最終の真六弔華?」
ブルーベルが聞いた。
僕は頷いてみせる。
「そうだよ、彼女が最終にして最高の僕の守護者」
そして———絶対に裏切らない、僕の壊崎終夜。
「終夜君、僕の為に戦ってくれるよね」
「・・・」
無言で僕の目を見る彼女の意思はちゃんと伝わった。
僕は彼女の頭を撫でる。
「ソイツにも《アレ》が付けられているんですかぁ?」
「いや・・・彼女は普通の人間だよ」
「それでも・・・?」
「うん、連れて行く」
僕は彼女の腕を取り、抱きしめた。
腕の中で終夜君は大人しく虚空を見ていた。
「じゃあ、行こうか♪」
◆
白蘭様が出て行った後、私達と終夜と言う少女だけが残った。
終夜と言う少女は何も話さない。
——白蘭様という悪魔に魅せられた心は、闇深く根付かれている。
心を失ったように、虚空だけを見ている少女は、何も話さない状態だった。
するとブルーベルが彼女に近づいていった。
「ねぇねぇ、アンタ白蘭様とどういう関係なのよ〜」
彼女は無表情でブルーベルを見据えた。
その瞳には光は宿っていなかった。
魂は———宿っていなかった。
「・・・判らない」
「判らないってどういう事なのよ」
「・・・」
つまらなさそうにブルーベルは話しかける。
だけど帰ってくるのは、判らない、や違う、という単語だけだった。
(言葉は、白蘭様以外、話せない、いや、話す事が出来ない、という事ですか・・・)
私は、彼女から視線を外した。
◆
「ツナ、終夜と戦う覚悟は出来たか」
「・・・うん」
まだ、モヤモヤとした感覚が残っていた。
(本当に、終夜君は敵で——仲間じゃないのだろうか)
俺は、そんな曖昧な覚悟を抱いていた。
(願いは、二つ)(白と橙色がぶつかるまで、あと少し)
この掲示板は過去ログ化されています。