二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕が、もしも——。【REBORN】 〜完結〜
- 日時: 2010/08/18 17:19
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
人間不信と言います、宜しくお願いします。
主人公・壊崎終夜(かいざき しゅうや)
ツナと瓜二つの少女で、男装をしている。
:お知らせ:
樹さん、コメ有難うございます!
100クリック有難うございます!まことに感謝します!
お陰で《完結》することが出来ました!
小説を見てくださった方々に、感謝を込めて。
終:「有難うございます!」
ツ:「有難うございます!」
・目次
—序章— 霧 >>1
—Flame,01— 転校生 >>2 >>3
—Flame,02— 劫火 >>4 >>5
—Flame,03— 傷痕 >>6 >>7
—Flame,04— 絆と、 >>9 >>10
〜未来編〜
—Flame,05— 未来の世界 >>11 >>12
—Flame,06— 十年後の彼と彼女 >>13 >>14 >>15
—Flame,07— 霧と夜と空 >>16 >>17 >>18
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング >>19 >>20 >>21
〜未来チョイス編〜
—Flame,09— それぞれの思い >>22 >>23
—Flame,10— チョイス開始 >>24 >>25
—Flame,11— 大空と夜空 >>26 >>27 >>28
〜Ⅰ世ファミリー編〜
—Flame,12— 初代大空 >>29 >>30
—Flame,13— 記憶 >>31 >>32
〜未来決戦編〜
—Flame,14— 決戦 >>33 >>34 >>35
—Flame,15— 二つの炎 >>36 >>37
—Flame,16— 大空と夜空と———。 >>38 >>39
—Flame,17— 涙 >>40 >>41
—未来編・エピローグ— >>42
〜最終編〜
—Flame,18— 傷ついた心 >>43 >>44
—Flame,19— 君への贈り物 >>45
—EPiLOGUE— >>46
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 〜未来決戦編〜 ( No.39 )
- 日時: 2010/08/18 13:51
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
「いいか、ツナ。死ぬ気で戦ってんのはお前だけじゃねぇ。ユニもお前達を平和な過去に帰す為に命をささげるつもりなんだぞ」
「・・・リボーンおじさま・・・」
「命の炎を燃やす・・・つまりは死の危険を伴うはずだ」
「!」
「ユニちゃん!」
そう、大空のアルコバレーノの力を持ってしても。
復活は、たやすい事ではない。
《命の炎》と言う生命の力を持って。
復活させる。
それが大空の力。
「げほっ、がはっ」
「!」
「今なら・・・今なら少し判った気がするんだ」
「・・・」
「・・・いいとか悪いとかじゃない。未来でのことは・・・全部大事な俺の時間なんだって」
「でもよーく考えてみなよ。そんなの」
——ボォッ
「殺されちゃったら負け惜しみだよ」
白蘭の手の中で白竜が炎を帯びた。
「まずい!」
「ひいっ、ま、待って!」
「待たないッ」
——ビュッ・・・ドスッ
後ろに倒れる沢田綱吉。
「沢田さん!」
「ツナ!」
「十代目!」
「ツナ君!」
「ツナさん!」
「さあユニちゃん。君の救世主は居なくなったよ」
「いっ・・・」
「!」
「いってー!」
沢田綱吉が激痛に叫んだ。
だが、息はしている。
(ボンゴレ、デーチモ)
そして沢田綱吉は突き刺さったはずの胸の部分の服を破りとった。
「こ、このリングは・・・ランチアさん!」
「あれは十年前にランチア殿が沢田殿に預けたリング・・・」
「やっぱりそうなんだ・・・俺は全部に支えられている・・・この未来に来てなくて良かったものなんて一つも無いんだ。辛い事も・・・悲しいことも。楽しかった事も・・・。そして、終夜や皆が居たから・・・俺は・・・此処に居るんだ」
——俺は此処に居る。
「未来で手に入れた武器も・・・技も。じっとしてたら完成しなかったし・・・。皆が居なきゃ完成しなかった・・・。俺・・・不運どころか付いてるよ・・・」
——俺は、皆が居るから戦えるんだ。
「みんなと未来に居た時間は・・・俺の宝だ・・・。俺の炎は・・・お前が支配するこの時代だからこそ生まれた、みんなの炎だ!」
—コォォォォ・・・
「むやみに人を傷つけたために倒される事を、後悔しろ!」
—ボォォォォッ
再び沢田綱吉の額と拳に炎が宿る。
だが、白蘭は笑った。
「結局僕と君の力の差は君が倒されたときから何も変わっていない!」
『どうだろうな』
「!」
守護者達のリングと、大空のボンゴレリングが光りだす。
『あの子、言ってる事がボスと同じだ』
『血は争えないでござるな』
『究極にいい奴ではないか』
『残念です・・・ボンゴレに不要な軟弱な思考ですよ』
『興味ないな』
そして、嵐の守護者、Gは。
『・・・《テメェ等》の好きにすればいいさ』
『そうだな・・・G』
『『Ⅹよ・・・俺達もお前の考えに賛成だ』』
(ボンゴレの創始者達・・・初代ボンゴレファミリー)
『俺の真の後継者に力を貸してやりたいが、あいにくソレは出来ない』
「紋章が!」
紋章がリングから照射される。
『その代わり——枷を、外してやろう』
現れたのは、初代ボンゴレ、プリーモだった。
そして、もう一人。
『始めまして、初代夜空の守護者、《ヨル》です』
「 何時の間にか 」解けた零地点突破の氷から、夜空のボンゴレリングから現れたのは、初代夜空の守護者だった。
『プリーモ』
『・・・スマナイ、ヨル』
『相変わらず、過去に縛られたままか』
フッと笑った彼女は、結界の中に滑り込むようにして入って行った。
倒れている、終夜も同時に。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 〜未来決戦編〜 ( No.40 )
- 日時: 2010/08/18 14:33
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
——ねぇ、君の記憶は本当の記憶かい?
—Flame,17— 涙
『今のボンゴレリングは仮の姿だ』
ボンゴレリングの奇跡によって現れたボンゴレプリーモは、そう言った。
『お前になら、このリングの本当の意味と俺の石を判ってもらえそうだからな』
——キュォォォォッ
「!」
——ボァァァァァァ
リングに溢れんばかりの炎が宿り、リングの形状は変わる。
「これがオリジナルのボンゴレリング!」
『Ⅹ世・・・マーレの小僧に一泡吹かせて来い』
そして、ボンゴレプリーモは消える。
『壊崎終夜・・・俺の後継者よ』
ヨルは彼女の頬に触れる。
ミルフィオーレの隊服がふわっと広がる。
リングの形状は変わったが、一向に目覚めない。
『・・・後は頼んだぞ、ボンゴレⅩ世・・・』
ヨルは最後にそう言葉を発して、姿を消した。
沢田綱吉は、白蘭と真っ先に戦っていた。
そして、羽がちぎられた白蘭は——。
「何が嬉しいって・・・生まれて初めて前進の力を使い切ることが出来る!」
そう叫んだ白蘭は、飛び上がり、背中から黒い手の様な物を出して攻撃する。
その手を拳で断ち切った。
「しまった!ユニに落ちる!」
——ガキィンッ
(炎で弾いた!ユニの全身から・・・大量の大空の炎が!?)
「本気なんだね・・・本気でおしゃぶりに命をささげて死ぬ気なんだねユニ!」
「ユニ!?」
◆
暗く深い闇の奥深くで。
俺は空なんて無いはずの頭上を見上げた。
手を伸ばしてみる。
誰か——手を掴んでくれると信じて。
だけど、誰も手は握ってはくれなかった。
その手を——俺は握り締める。
そして、闇深くへと歩み始めた。
◆
ガンマとユニが命をささげ、消えてしまった。
ツナの怒りは臨界点を超えてしまった。
そして二つの大空はぶつかり合う。
「うォォォォォおおおお!」
「うがぁぁぁぁあああああ!」
「結界が破れる!」
「消えろ!」
「喰らえ!」
「らああああああ!」
「うぉおおおおお!」
二つの力がぶつかり合う。
そして、勝ったのは。
「うぎゃああああ!」
白蘭は消えて行く意識の中で、マーレリングを受け取ったときの事を思い出していた。
そして、記憶の端には。
——貴方がジッリョネロの若きボス、白蘭ですか。
——うん♪君は?
——俺は、壊崎終夜。いや——、沢田、終夜。
——へぇ、じゃあ君が、ボンゴレ夜空の守護者?
——あぁ。今日は、俺のボスの代わりに来ました。
——部屋に入ってもっと色んなことを話そうよ。
(君は、あの時。僕に———何を言いたかったのかな)
——貴方は——。
僕は、少しだけ最後に笑って見せた。
「完敗だよ・・・」
◆
カランッ・・・
マーレリングが落ちる音と共に、全員が歓喜の声を上げた。
死ぬ気化が解けていく。
「ガンマと、ユニが・・・」
「兄貴ー!」
「姫・・・」
太猿と野猿は泣き崩れる。
ツナも力が抜けたようにその場にへたり込む。
そして残った桔梗は全ての事を話した。
一般人であること、そして自分達の事。
ザンザスが銃弾を打ち込んだ後、ルッスーリアが命をつなぎとめた。
俺はフラリと倒れこむ。
そして、アルコバレーノも復活して。
俺達は無事な未来に帰れることになった。
だけど。
「・・・終夜は!?」
「終夜なら此処に倒れてるぜ!」
俺は終夜に近づいて、残り少ない大空の炎を、指に灯した。
「ツナ・・・何を」
「・・・終夜」
俺は、悲しげな瞳を終夜に向ける。
額に人差し指を当てる。
「お帰りって、言うって約束したんだ」
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 〜未来決戦編〜 ( No.41 )
- 日時: 2010/08/18 14:59
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
真っ暗な闇の中。
暖かい光が差し込んできた。
俺はその光が指す空を見上げた。
「・・・ツナ・・・?」
懐かしい、暖かいその光。
俺は空に手を伸ばした。
——期待なんてしていなかった。
—パシッ
——終夜!俺と一緒に帰ろう!
「・・・ツナ・・・」
俺は、その手を握り返した。
◆
「・・・」
終夜はゆっくりと目を覚ました。
「終夜!」
「終夜殿!」
「壊崎!」
虚ろな目のままだった。
虚空を見つめたままのその目は、もう力の無いマーレリングを握り締めた。
カタカタと肩が震える。
「終夜・・・?」
「・・・まだ催眠状態が解けていないのか、コラ!」
「いや、コレが元に戻った状態なんだよ」
「どういう事だ!」
入江正一君は言い難そうにしながら、話した。
「終夜君は、もともとその状態だったんだ」
「え・・・」
「つまり、催眠をかけられる以前から彼女は壊れていた・・・そうなのか」
リボーンが入江に聞いた。
正一君は頷いた。
「精神状態は、壊れたままだ」
◆
「終夜君は先に過去に戻しておいたよ・・・あの状態だ。仕方無いからね・・・」
「・・・うん」
俺は、終夜を目覚めさせるくらいの力しか無かった。
だけど、過去に戻ったら絶対に——。
「過去に戻って、終夜に言うんだ」
「・・・綱吉クン。ありがとう」
「・・・さようなら」
そして、俺達は過去へ戻る。
「さようなら」
◆
過去へ戻った俺達にユニは色々なプレゼントをくれた。
一つはマーレリングの封印。
そして未来での戦いの記憶を過去の仲間達に伝えてくれたんだ。
そして、ボックス兵器であるナッツ達を過去へ特別に連れてこれる事にしてくれたんだ。
前のボックスよりもずっとコンパクトなリングになって。
そして——。
「終夜を、迎えに行こう」
俺は、戻ってきた家を飛び出した。
——涙が頬を伝った。
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 〜未来決戦編〜 ( No.42 )
- 日時: 2010/08/18 15:06
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
—未来編・エピローグ—
「お帰りなさい、ツナ」
「うん、ただいま」
俺は笑う。
彼女も少しだけ笑って、俺の指に一つのリングを渡した。
「・・・」
「ツナ、今日は誕生日でしょ?」
「・・・あぁ、そうだった」
俺はクスッと笑って、彼女の頭を撫でる。
「十代目、誕生日おめでとうございます」
「ツナ!もう時間だぜ」
「あぁ、うん」
「行こうか、終夜」
「うん」
彼女は大空の様な微笑みで、歩き始める。
俺は、彼女の後ろを付いていった。
空を見上げた彼女は——。
「有難う、———ツナ」
—EPiLOGUE・HAPPE,END—
- Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 〜最終編〜 ( No.43 )
- 日時: 2010/08/18 15:59
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
——ねぇ!俺は、ずっと、———。
—Flame,18— 傷ついた心
「終夜はあれから、病院にこもりっきりなのか?」
あれから数日が経って、
学校で山本がそんな風に会話を切り出した。
俺は頷く。
「うん、ずっと、未来に居た時のままなんだ」
「大丈夫ッスか、十代目?」
獄寺君が俺の表情を見てそういってきた。
「あぁ、うん。大丈夫だよ」
「だけど顔色悪ぃぜ?」
「十代目、後で一緒に病院に行きませんか?」
「うん、そうだね。皆で行ってあげよう」
俺はそういって微笑んで見せた。
◆
「・・・珍しいですね、雲雀さんまで来るなんて」
「興味が湧いただけだよ」
確かに、雲雀さんと終夜は会話した事さえまともに無かった。
俺は終夜の居る病室の扉を開けた。
「終夜、」
「・・・」
終夜の目は相変わらず何処を見ているか判らなかった。
何を考えているのかさえも。
只、何時も握っているのは力の失ったマーレリングだった。
そして、首からはボンゴレリングを提げている。
大事そうに、まるで大切な物を持つように。
俺は終夜の頭を撫でた。
「・・・変わってないですね」
「うん、ずっとこの調子なんだ」
俺は苦笑いで獄寺君に答えた。
「終夜はしゃべらないのか?」
「リボーン・・・。うん、まぁね・・・」
俺は何時の間にか隣に居たリボーンに答えた。
(何時も無言で、俺を見た事なんて数回なんだから・・・)
俺はハァッと重い溜息を吐いた。
「・・・じゃあ、終夜。また明日来るからね」
俺はそういって病室を後にした。
◆
「終夜君はまだ病院に居るの?」
「うん、まぁ大体は落ち着いてきた、みたいな」
俺は母さんに夜、終夜の事を言っていた。
俺は箸でご飯を口に運ぶ。
「あ、そうだ。少しでも気晴らしになるようにお花なんかあげたらどうかしら?」
「花?」
俺は少し考えてみる。
(花か・・・うん、いいかもしれないなぁ・・・少しでも終夜が記憶を取り戻すかもしれないし)
俺は、静かに思考をめぐらして、二階に上がった。
二階ではリボーンが寝ようとしているところだった。
「リボーン、頼みがあるんだけど、」
「何だ?」
「あのね———」
俺は、リボーンに耳打ちする形でその計画を言ってみた。
ニッとリボーンが怪しく笑った。
「判ったゾ。ソレ位ならボンゴレの権力を使って出来るからな。九代目に頼んでやる」
「うん」
俺は苦笑しながらも、ベッドに入り、目を閉じた。
この掲示板は過去ログ化されています。