二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

僕が、もしも——。【REBORN】  〜完結〜
日時: 2010/08/18 17:19
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

人間不信と言います、宜しくお願いします。

主人公・壊崎終夜(かいざき しゅうや)
ツナと瓜二つの少女で、男装をしている。


:お知らせ:
樹さん、コメ有難うございます!
100クリック有難うございます!まことに感謝します!


お陰で《完結》することが出来ました!

小説を見てくださった方々に、感謝を込めて。

終:「有難うございます!」
ツ:「有難うございます!」




・目次
—序章— 霧 >>1
—Flame,01— 転校生 >>2 >>3
—Flame,02— 劫火 >>4 >>5
—Flame,03— 傷痕 >>6 >>7
—Flame,04— 絆と、 >>9 >>10
〜未来編〜
—Flame,05— 未来の世界 >>11 >>12
—Flame,06— 十年後の彼と彼女 >>13 >>14 >>15
—Flame,07— 霧と夜と空  >>16 >>17 >>18
—Flame,08— マーレリングとボンゴレリング >>19 >>20 >>21
〜未来チョイス編〜
—Flame,09— それぞれの思い >>22 >>23
—Flame,10— チョイス開始 >>24 >>25
—Flame,11— 大空と夜空 >>26 >>27 >>28
〜Ⅰ世ファミリー編〜
—Flame,12— 初代大空 >>29 >>30
—Flame,13— 記憶 >>31 >>32
〜未来決戦編〜
—Flame,14— 決戦 >>33 >>34 >>35
—Flame,15— 二つの炎 >>36 >>37
—Flame,16— 大空と夜空と———。 >>38 >>39
—Flame,17— 涙 >>40 >>41
—未来編・エピローグ— >>42
〜最終編〜
—Flame,18— 傷ついた心 >>43 >>44
—Flame,19— 君への贈り物 >>45
—EPiLOGUE— >>46

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 僕が、もしも——。【REBORN】 ( No.29 )
日時: 2010/08/17 15:55
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

「ボンゴレ夜空の守護者は、欠番か・・・」
黄金の大空は、悲しげに答えた。



—Flame,12— 初代大空


一旦十年前に戻った俺達は、アルコバレーノの奇跡で初代ボンゴレを呼び起こした。
すると初代ボンゴレは急に悲しげな表情に変わる。

「貴様の夜空の守護者は・・・居ないのか」
「え、」
「夜空の守護者は、壊崎終夜だが、今は居ない」

リボーンがそう言った。
そういえば、終夜は大空のボンゴレリングと酷似していた物を指に嵌めていた。

「壊崎が極厳に守護者だったのか!」
「あぁ、」
「・・・」
「初代?」

初代ボンゴレは、苦しそうにしながら消えていった。
俺達は不思議になりながらも——これから始まる試練について、考えていた。





「・・・」
「プリーモ、大丈夫でござるか?」

初代雨の守護者・・・朝里雨月は、苦しげなプリーモに話しかけてきた。

「あぁ、大丈夫だ」

奇跡によって呼び出された彼らには、一人、足りなかった。
プリーモはその名を苦しげに呟く。

「・・・ヨル」
「・・・プリーモ。お前が苦しいのは判ってるが、今は試練をデーチモ達に行わなければいけないんじゃないのか」

嵐の守護者、Gは静かにそう言った。

「だが、究極に気になる気持ちも判るな」

晴の守護者、ナックルは言った。

「・・・ヨルはまた同じ運命を辿らなければいいけどね」

雲の守護者、アラウディは静かにそう言った。

「だけどぉ、やっぱりヨルはヨルで頑張ってると思うだもんね」

雷の守護者は無責任に言った。

「・・・そうだな」

そして、プリーモは夜になった空を見上げた。





「・・・壊崎終夜ですか・・・」

名前を改名した今でも。
僕は貴方の事を思い続けているのです・・・。

「ん〜ん・・・沢田綱吉・・・貴方はボスとして相応しくない・・・」

(夜空の守護者を守りきれないボンゴレのボスは、不必要です・・・)




(初代ファミリーは、それぞれの思いを抱き始める)

Re: 僕が、もしも——。【REBORN】  〜Ⅰ世ファミリー編〜 ( No.30 )
日時: 2010/08/17 17:01
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

(大空、)

空を見上げれば心の奥深くに、引っかかる物があった。


——ザザザ・・・


ノイズの掛かった記憶。
判らなかった、判らない。
俺はゆっくりと目を閉じた。





「にしても、プリーモ、夜空の守護者って聞いたとたん表情を変えたよな」
「そうか?」
「あぁ。なんてゆうか、懐かしいって感じで」

そうだ。
懐かしそうに俺の姿を見ていた。
まるですがり付くように。

「・・・もしかしたら、壊崎とお前の姿を重ねたのかもな、お前等ソックリだからな」
「・・・終夜の事を?・・・でも、何で——」

俺は少し考え込みながら、その日を終わりにした。


——ボォッ


「・・・ヨル」

悲しげに、プリーモは沢田綱吉の表情を見ていた。

「初代、お前は壊崎とツナの面影を重ねているんじゃないのか?」

リボーンはツナの隣に座り、そう聞いた。
プリーモは顔を俯かせ、頷く。

「そうだ、ヨルは・・・デーチモと良く、似ている」
「・・・ヨルというのは壊崎の事なんだな」
「あぁ・・・」

懐かしそうに苦しげにそう言った初代の目には、悲しみだけを残していた。
そんなプリーモを見てリボーンは溜息をつく。

「プリーモは壊崎・・・いや、ヨルの事を大事に思っているんだな」
「あぁ、世界で一番大切な存在だ」
「じゃあ、何故壊崎は、ヨルはこの時代に居る?ありえねぇことだ」

プリーモは俯かせていた顔を起こし、一息で言葉を発する。

「ヨルは・・・俺が零地点突破で封印していた。それを——今、この時代によって封印はとかれた」
「・・・」
「あぁするしかなかったんだ。アイツを『助ける』のには——」

悲しげに言うプリーモの頬に、涙が一筋、流れた。




(初代大空の意思)

Re: 僕が、もしも——。【REBORN】  〜Ⅰ世ファミリー編〜 ( No.31 )
日時: 2010/08/17 17:56
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

記憶の修正と、記憶の改善と記憶の消失と、記憶の———。



—Flame,13— 記憶


目を閉じれば、あの光景が広がっている。
抱きしめたいんだ。

今すぐにでも———。

だけど、この意思は今は——伝わらない。
きっと、きっと。
何時か、抱きしめられる事を祈り続けるだけで。
この手には——もう二度とぬくもりは現れない。

「・・・」
「プリーモ。十代目の雨の守護者の合格でござる・・・。プリーモ?」
「あ、あぁ、いや、何でもない」

そういって俺は朝里雨月から視線を逸らした。

「ヨルの事を・・・思い出していたのでござるか?」
「・・・あぁ」

俺は顔を俯かせる。

——昔の様に、俺達の手からすり抜けていく。

夜空は、唯一無二の存在なのに。
俺達は——傷つけてしまった。
心が苦しい。

それより———。

「壊崎終夜・・・いや、ヨルの本当の《記憶》を、元に戻さなければいけないというのに———」





——終夜!ねぇ、俺と遊ぼうよ!

——いいよ、何して遊ぶんだ?———。

少しだけ、懐かしい記憶を追憶してみた。
だけど、それ以外の記憶が一切思い出せない。
俺は、頭を抱える。

——何が真実で、何が嘘で。

判らない——判らない。

Re: 僕が、もしも——。【REBORN】  〜Ⅰ世ファミリー編〜 ( No.32 )
日時: 2010/08/17 18:24
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

——ねぇ!———!

「・・・?」

目を覚ませば朝になっていた。
何故かとても懐かしい記憶を思い出していたような——?

「オイツナ。残る試練は霧とお前だけだ・・・オイ、ツナ聞いてるのか」
「・・・うん、」

俺は頷いて、起き上がる。

「なぁ、リボーン」
「何だ」
「この戦いが終わったら———きっと、終夜は戻ってくるよね・・・?」
「・・・わからねぇ」

リボーンはそれだけ言って、俯いた。





クロームが可笑しいと聞き、俺達は黒曜ランドに入って行った。
その奥で、初代霧の守護者が現れ、クロームを操っていたと言った。
俺の目に怒りが宿る。
ボロボロの姿でD・スペードは喋りだした。

「ん〜ん、貴方の目・・・彼女と似ていて嫌ですね・・・凄く、不愉快です」
「彼女・・・?」
「壊崎の事か!?」

隣に居た獄寺君がそう叫んだ。
D・スペードは、ハハッと笑った。

「えぇ、そうですよ。貴方の目は彼女と似ていて不愉快です。その、覚悟を称えた瞳が・・・」

ギッと俺を睨んできたD・スペードに俺はスッと拳を降ろした。
するとプリーモが現れ、Dをなだめた後、俺を向いた。
そして、証を渡してくれた。

「・・・ボンゴレⅩ世・・・」
「・・・何ですか?」
「貴様に、教えておかなければいけない事がある」

そういって初代は、俺の額に人差し指を乗せた。


—ポゥッ


プリーモの指に炎が灯る。

「・・・!?」
「貴様に、ヨル・・・いや、「 未来から来た 」ヨルの記憶を・・・受け渡そう」

全ての記憶が——開放される。
流れ込んだ記憶に、俺は呆然と立ち尽くしていた。
初代が消えた後——俺は、ひざまづいた。
絶望ではなく、希望と、開放感。

「・・・十代目?」
「ツナ?」
「・・・」

俺は、涙を流した。



(真実を取り戻した)(やっと———)





「・・・コレでよかったのか?」
「あぁ、コレでいい」

プリーモは少しだけ微笑んでみせる。
悲しげな微笑だった。

「真実、でござるか」
「・・・あぁ。元々終夜は、ヨルは———」


                              ———この時代の、人間なのだからな。





全てを——思い出す。

思い出した記憶は、凄く幸せなものだった。

「ツナ?どうしたんだ?」

山本の声が聞こえた。
俺は記憶の追憶を止めて、山本の顔を見た。

「思い、出したんだ」
「何をだ、ツナ」

隣にリボーンが座って俺の話を聞く。
突然現れた骸も、俺の話を聞いていた。

「終夜は、俺の———」

そうだ、思い出したんだ。

全ての真相が全て全て全て。
空のように広く流れて行って。
広く大海の様に大きく広がっていって。

「・・・俺の、」

俺は、涙を流した。
拳を胸の前で握る。

「終夜って、名前じゃなかったんだ。改名して——数千年もの月日を流れて、記憶を失って。最後の最後の記憶を失っていたんだ・・・、だから、プリーモは・・・ッ」


——終夜を——封印したんだ。


「・・・戻ろう、未来へ」
「・・・あぁ!」

この記憶を———終夜に渡しに行こう。
俺は、終夜を迎えに行く。

・・・いや、迎えに行くのは———俺の。




俺の、大事な———。

Re: 僕が、もしも——。【REBORN】  〜Ⅰ世ファミリー編〜 ( No.33 )
日時: 2010/08/17 18:45
名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)

「俺は!終夜を、いや———を助けるって決めた!」



—Flame,14— 決戦


「お帰り、皆!」
「うん」

俺達はもう一度未来に戻ってきた。
数分しか経っていないらしい。

「・・・リボーン」
「何だ?」

俺はリボーンを見た。

「俺、この戦いで絶対に終夜を———助けるんだ」
「・・・辛い戦いになるぞ」
「・・・それでも」

俺は——戦わなければいけない。

俺はこの時代の俺が使っていた部屋をのぞいていた。
そこには一通の手紙が置いてあって——。
その手紙は、終夜宛の手紙だった。
ミルフィオーレに居る——この時代の終夜に送りつけていた。
何度も、何度も。
だけどこの時代の終夜は、白蘭によって「 覚醒 」されていた状態だった。


(俺の時代の、終夜も、だけど)


手紙には、終夜を助けるという言葉が何度もつづられていたが——。
最後の手紙には、たった、一言だけ。


(「  ゴメン  」、か)


俺は、顔を歪ませた。





十代目が先程から世話しなく動いていた。
当たり前といえば当たり前でもあった。
壊崎の事を心配している事も、判っていた。


(壊崎終夜・・・それが、嘘の名前だとしたら)


そんな事を何故か、思ってしまった。
記憶の中であの時の様に。
苦しげに笑う終夜の顔が浮かんできて。





「・・・壊崎」

時雨金時を見ながら俺は呟く。
辛そうに笑うあいつの姿が思い浮かんで消えない。

「・・・」

俺は。





「終夜君は僕と一緒に居てね?」
「・・・」

無言で答える終夜君の目には、光が失ったままだった。
冷たく、冷酷な瞳でもあった。
僕はそんな彼女を強く抱きしめる。

「終夜君、僕の為に戦ってね・・・」
「・・・」

無言の彼女は、ゆっくりと歩き出した。




(終夜、いや、———)(俺の元に、早く帰ってきてよ)





——ドガァァァンッ


基地の中が大きく揺れた。
そしてスクアーロの後ろの壁から現れたのは、ザクロという真六弔花。
そして、ザクロはいう。


「バーロー。みっけたぜ、ユニ様」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。