二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 木と蝶と小夜曲*REBORN/第22話更新
- 日時: 2011/04/07 09:05
- 名前: 涙水 (ID: PGG0kMGj)
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!
作者の涙水と申す者です!
*ご挨拶
今回はリボーンの二次小説を書かせていただきます!
リボーンの小説を書くのは1年ぶりなので、少々緊張していますっ。
以前に「怪盗とマフィア」というリボーンの小説を書いていたので、そこから登場人物や話をひっぱってくる可能性があります!ご了承ください!
*ご注意
・荒らしは止めてください。
・アドバイス大歓迎です!
むしろお願いします!
・作者は雑食なので大体の話題にはついていけます♪
*目次
>>1 Prologue*prologueⅠ
>>6 Prologue*prologueⅡ
>>9 第1話*風に導かれて
>>14 第2話*赤茶の跡を辿って
>>17 第3話*出会いは突然に
>>21 第4話*あたたかい人達
>>26 第5話*はじめまして
>>31 第6話*憎悪の刃
>>34 第7話*というわけで留学生
>>38 第8話*その名は
>>42 第9話*二人の少女
>>46 第10話*不法侵入、器物損害
>>49 第11話*黄昏の闘い
>>52 第12話*手を尽くすのは
>>55 第13話*茶色から紺碧へ
>>60 第14話*黒曜ヘルシーランド
>>63 第15話*創造される想像
>>67 第16話*廃墟の闘い
>>72 第17話*開幕への足音
>>76/>>77 第18話*繋がりだす人々
>>83 第19話*始まりの序曲①
>>87 第20話*始まりの序曲②
>>90 第21話*始まりの序曲③
>>96/>>97 第22話*始まりの序曲④
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第10話更新 ( No.47 )
- 日時: 2010/12/04 08:40
- 名前: 風 (ID: 8Tlqu13n)
あぁ……そうですか?
僕は典型的なB型タイプでそういうのを見つけないと生きていけないタイプなだけなんだけど?
そう?もう直ぐ大学生活も僕は終るけどね^^
って言うか大学なんて定員割れしてる所狙えば馬鹿でも入れるって事実(涙
僕?凄いよ……原子記号全部空欄で提出した事有ったし(オイ…
高校1年生の中間から高校三年生の最初の頃までスゲェ成績悪かったの♪(駄目だコイツ
あぁ…私は君の小説読むまで家光さんの存在脳内から抹消してた★
家光「抹消って」
そうですねぇ……
現実は小説より奇なりなんて言葉も有りますがね?
まぁ,悪い方にも良い方にも現実じゃ怒りえないレベルに進む事が出来ますからね二次元は…
それこそ最悪な方にも…ね(苦笑
日向「期待なのかよ!?」
雲雀さんが見逃してくれるはずが……って言うかもう騒ぎ起してるし…
感想短いなおい!
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第10話更新 ( No.48 )
- 日時: 2010/12/05 00:41
- 名前: 涙水 (ID: BUG11FhX)
*風さん
私はO型なので、いろいろと大雑把なんですよね。
私からみたらそういうタイプの方ってすごくうらやましいですっ。
大学生活おつかれさまです!
この後は就職とかになるんですか?
空欄で提出したんですかっ!
でも原子記号ってやっぱり難しいですもんね。
それでも大学に通って、ちゃんと勉強してる風さん尊敬します!!
わーいっ、抹消っ(笑
でもまあ、現に影薄いですよね家光さん((*^^)v
そうですよね!
紙一重って感じなんでしょうか、そういうものって。
奇跡的なことも起こるけど、非現実的な悲劇も起きる……みたいな感じ…のような?
日向のツッコミ!!!
次の話はばりばり(?)戦闘シーンです!
苦手なので、優しい目で見てやってください<(_ _)>
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第10話更新 ( No.49 )
- 日時: 2010/12/05 00:47
- 名前: 涙水 (ID: BUG11FhX)
【第11話*黄昏れの闘い】
「ずいぶんと悪趣味な武器だね」
片手でのこぎりを振り回す少女を見て雲雀が言った。
「まーね、よく言われるよー。
わたし、こう見えても彫刻家なんですよー。
だから普段から慣れてる彫刻刀とかのこぎりで戦うんですう」
チェーンソーとかよりはマシじゃないかなぁ?、なんて少女は物騒なことを笑顔で応える。
そして、
「とりあえず急いでいるので……、先手ひっしょーう!」
指の間で挟むようにして持っていた彫刻刀を放った。
数本の彫刻刀が雲雀に向かってくる。
キィィインッ。
「甘いね」
金属同士のぶつかる音と同時に雲雀が言った。
ぶつかり合ったのは少女ののこぎりと雲雀のトンファー。
彼女が雲雀の脳天目掛けて振りかざしたのこぎりは、見事に彼に受け止められていた。
「先の攻撃(彫刻刀)を囮にして注意を逸らし、その隙に本命の攻撃をしようとしたんだろうけど……」
トンファーを振って、のこぎりを弾き返す。
「ばればれだよ」
床に突き刺さった彫刻刀を足でつついて雲雀が笑った。
対する少女は眉間にしわを寄せ唸る。
「うーむ、どうやら小細工が通じない相手のようですねー。それじゃあ……」
手にしていた残りの彫刻刀を懐にしまい、のこぎりを両手で握り直す。
すうっ、と一回深呼吸をして、
「正々堂々いくことにしまーす!」
思い切り踏み込んで、のこぎりを振り下ろした。
雲雀はそれをひらりとかわす。
そして片足を軸にして身を回転させると、そのままトンファーをも回して少女を攻撃する。
少女がのこぎりの刃で、頬に当たるぎりぎりの位置でそれを受け止めた。
しかし、擦った彼女の茶色い髪が数本落ちる。
力では勝てないと悟った彼女は蹴りを繰り出すと、雲雀が避けた隙を見計らいのこぎりの刃を離し間合いをとる。
「なかなかやるね」
雲雀が言うと、
「そっちこそっ!」
笑って応えながら少女が飛び上がる。
重力を加えて再び雲雀にのこぎりを振り下ろした。
しかしのこぎりが切り込んだのは、避けた雲雀の後ろにあった机。
さらに、のこぎりの刃は机に食い込んで外れない。
「しまった!」
少女が叫ぶ。
「僕の勝ちだ」
そう言いながら繰り出された雲雀の攻撃をかわすため、少女はのこぎりの柄から手を離し後ろに飛び退く。
が、ソファーに片足を引っ掛けてバランスを崩し背中から倒れ込んだ。
「ひゃわっ」
短い悲鳴を上げた次の瞬間、雲雀のトンファーが顔の真横でソファーに沈んだ。
深々とトンファーが刺さったソファーの穴から中の棉が飛び出している。
「ひょー」
それを横目で見て呟き、視線を正面に戻すと、目の前には雲雀の顔があった。
ソファーに仰向けに倒れ込んだ少女に覆いかぶさるような状態で、雲雀は少女の顔をじとっと睨む。
「降参、降参、こうさーん!」
少女が両手を上げるようにして叫ぶと、雲雀は更に眉間のしわを濃くした。
「君……わざと倒れたね?」
雲雀が低い声で言う。
一瞬きょとんとした目をした少女は、いたずらがばれた子供のように舌を出して笑った。
何故だと雲雀が問うと、
「あのまま戦い続けても、わたしの負けは分かっていたからねー。
それなら事故(ソファーで足をひっかけた)のせいで負けた、っていう方がまだいいじゃないですかー。
完敗っていうのは気分が悪いでしょう?」
けらけらと少女が笑う。
それを見て苛立ちが削がれた雲雀は、これ以上問い詰めるのを諦めた。
「もういいよ」
溜め息混じりに言いながら、身体を起こしてソファーからトンファーを引き抜く。
「今回は見逃してあげる。
さっさと校内から出ていって」
くるりと少女に背を向けて言う。
そして、机に刺さったままだったのこぎりを乱暴に抜いて、少女の方へ放る。
「……おっとと。ありがとーっ」
のこぎりを受け取りながら礼を言うと、雲雀は部屋を出ようとしていた。
「僕は校内の戸締まりしてくるから、それまでには帰ってよ」
そう言って立ち去ろうとすると、顔すれすれのところに彫刻刀が飛んできた。
「待って。
わたしの名前は槇日向。
あなたは?」
「……雲雀恭弥」
じゃあね、と呟くような声で言うと雲雀は部屋からでていった。
戦闘の跡を残した部屋に、日向だけが取り残された。
開け放たれたままだった窓から見える空は、もう薄暗くなっていた。
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第11話更新 ( No.50 )
- 日時: 2010/12/07 16:50
- 名前: 風 (ID: y5qheDIH)
そうですかぁ?
興味でたらあっちにフラフラ…またフラフラ…結局何もかも中途半端……
そんな奴ですよあたしは?
はい♪
英語の長文とか空欄で出すの当たり前でしたねぇvv
獄寺「馬鹿すぎる!」
綱「そうだね………」
獄寺「十代目に匹敵する馬鹿さ!!」
綱「え?」
絶対ありえない会話ですね!
ちゃんと勉強もしてなかった……先輩さんに集って簡単な授業聞きだしたりしてた★
引っ込み思案なあたしとしてはそれが一番大変だったのはいい思い出!
紙一重ですねぇ……
大量虐殺の地獄絵図を描くのも自由自在ですからね二次元は……
後は普通じゃ死なない程度の傷で普通にキャラが死んだり
逆に普通じゃ死ぬ傷でも作者の都合でイタイイタイと生き延びさせられたり……
戦闘シーンって難しいですよね?
単調だと冗長になるし…ある程度のアクションや含みのある会話…
種明かしも必要ですし……
まぁ,雲雀さんと日向の戦いは中々悪くなかったと思います^^
雲雀さん心底興味無さそう…
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第11話更新 ( No.51 )
- 日時: 2010/12/14 22:56
- 名前: 涙水 (ID: Ag1rlUDl)
*風さん
お久しぶりです!
興味あるものに進んで行こうとするのがかっこいいです!
夢を追いかける(?)みたいな感じでっ。
私、数学は空欄結構ありますよ〜。
今回のテストは悲惨だったので、次のは頑張ろうと思います!
獄寺君の脳を少しでいいからわけてほしいっ!!
本当に私もツナレベルです(笑
先輩さんに勉強教えてもらったりしてみたいです!
今までに部活動以外では先輩さん達と関わったことないのでっ。
でも私も口下手なので中々できないんですけど…。
そうなんですよね!
流れ弾が当たっただけで味方が死んだり、ほぼ心臓に近いところを刺されたのに生きてたり……とか。
なんだかんだ言って、結局は物語のストーリーによって左右されるんでしょうけど……。
戦闘シーン、悪くなかったですか!?
ふおーっ良かったですっ。
個人的に書くのは好きなんですけど(行数稼げるので)、下手なので中々出せないのですっっ。
会話とか本当に苦労しました!
雲雀さんは基本、女の子とか興味なさそうですよね!
イケメンなのに!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
この掲示板は過去ログ化されています。