二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 木と蝶と小夜曲*REBORN/第22話更新
- 日時: 2011/04/07 09:05
- 名前: 涙水 (ID: PGG0kMGj)
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!
作者の涙水と申す者です!
*ご挨拶
今回はリボーンの二次小説を書かせていただきます!
リボーンの小説を書くのは1年ぶりなので、少々緊張していますっ。
以前に「怪盗とマフィア」というリボーンの小説を書いていたので、そこから登場人物や話をひっぱってくる可能性があります!ご了承ください!
*ご注意
・荒らしは止めてください。
・アドバイス大歓迎です!
むしろお願いします!
・作者は雑食なので大体の話題にはついていけます♪
*目次
>>1 Prologue*prologueⅠ
>>6 Prologue*prologueⅡ
>>9 第1話*風に導かれて
>>14 第2話*赤茶の跡を辿って
>>17 第3話*出会いは突然に
>>21 第4話*あたたかい人達
>>26 第5話*はじめまして
>>31 第6話*憎悪の刃
>>34 第7話*というわけで留学生
>>38 第8話*その名は
>>42 第9話*二人の少女
>>46 第10話*不法侵入、器物損害
>>49 第11話*黄昏の闘い
>>52 第12話*手を尽くすのは
>>55 第13話*茶色から紺碧へ
>>60 第14話*黒曜ヘルシーランド
>>63 第15話*創造される想像
>>67 第16話*廃墟の闘い
>>72 第17話*開幕への足音
>>76/>>77 第18話*繋がりだす人々
>>83 第19話*始まりの序曲①
>>87 第20話*始まりの序曲②
>>90 第21話*始まりの序曲③
>>96/>>97 第22話*始まりの序曲④
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第13話更新 ( No.57 )
- 日時: 2010/12/27 00:12
- 名前: フェイト ◆rQeR1gg/Sk (ID: EV6MzidG)
るいすいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
前から読んでたけど、全然コメント書いてなかった ←
され、どこから書こうか……
……うん、そういえばね
受験勉強本当にしないとマズいから年始になったらカキコに来ません!!
もしよかったらスカイプとかやってたらIDとか交換したい、です!!
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第13話更新 ( No.58 )
- 日時: 2010/12/27 14:16
- 名前: 桃香 (ID: RZ8p8W3p)
お久しぶりです!
えっと、元美菜です。
パソコン変えたんで、名前も変えました。
んで、とうかになりました☆
見ない間に随分更新されてる〜〜!!!
感想が長くなりそう・・・なんなら飛ばして良いですよ?
雲雀さんとの戦闘がすごい!てか戦闘の書き方が上手い!!
そして、日向ちゃんが強い!!
のこぎりと彫刻刀・・・怖いな・・・。
てか、彫刻家?!
だったら殺した後、その人の顔に絵の具でいたずら書きを・・←それは無い
雲雀さんが紅茶かぁ・・・ウチには日本茶のイメージがあったけど、紅茶もアリかもしれない。
ひ、日向ちゃん?!貴女はどんだけ手先が器用なんですかッ?!
片手で縫うて、難しくないですか?!
お菓子・・・応接室にはどんなお菓子があるんだろう・・・?
まぁ最も、草壁さんの好みが分かるんじゃないかなぁ・・・?
雲雀様はやっぱ、群れるのが嫌いだから、買いに行かせてるのかもね。←あれ?呼び方が様になってる・・・。
恭弥!って・・・・。
多分、一生言わないと思う。
もし、誰かが恭弥でも、多分名字呼びになる。絶対。
職員室に殴りこみ・・・すごいな。うん。
荒っぽい事って、多分・・・・。
そして多分先生達は、『雲雀君なら何とかしてくれる』っていう願いを込めて言ったんだろうな・・・。雲雀様の名前を。
確かに侮れない・・・(読み方あなどれないで合ってますか?←オイ
最初で最後の希望・・・?
気になる〜〜!!
っつーか、資料室にあるんなら、生徒も先生も見れるんじゃ・・・?
しかも、個人情報を・・・。
隣町・・黒曜ですか。
骸ともう一回戦いたいって言ってなかった・・?
強い標的と戦いたいってのが、雲雀様の願望?だから・・・?
さ、最後の女性気になる〜〜!!!
というか、涙水さんは伏線張るのが上手ですよね!本気で!!
これからすっごい気になります!
更新頑張ってください♪
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第13話更新 ( No.59 )
- 日時: 2010/12/31 21:19
- 名前: 涙水 (ID: u9X0wFGj)
*風さん
それ分かります!
いっつも笑ってる人がシリアスシーンで目を開けるとイケメンに見えるマジック!!!
先輩からの意見、ありがとうございますっ!
そう言ってもらえるとなんだか安心しますっ。
今後の、進路の問題の時でもその言葉を思い出して頑張っていきます!!
主人公をかばって死んじゃったりとかけっこうありますよねっ?
それで、お前のカタキは討つからな的なことを言って前に進んでいく主人公。
うーむ、不公平の上に成り立つベタな展開です。
雲雀さんも男の子ですからね!
少しくらいはやっぱりそういうのがありますよね!!
じゃないと日向とべたべたできな……自重します!
*フェイト
フェイトォォォォォォォォォォォォ!!
久しぶりだねっ(*^o^*)
コメントありがとう!
受験勉強かぁ……。
さびしいけど、勉強頑張って!
スカイプって?
ごめんよーっ、わかんないっ!
それって何っ?
*桃香さん
お名前変わったんですね!
新しい名前もかわいいですっ。
心機一転って感じですね(*^o^*)
けっこう更新しました!
たくさんの感想、本当にありがとうございます!!
戦闘シーンは書くのが下手なので、そう言ってもらえて嬉しいですっ。
日向は彫刻家なんです!
ちょっと変わった武器を持たせたくて、いろいろ考えていたらのこぎりと彫刻刀になってました(笑
画家は別にいるんですよ!
というか次の話あたりで登場しますっ。
確かに雲雀さんには紅茶よりも、日本茶の方があってるかも!!
学校に置いてあるもの、で想像してたので紅茶にしたんですよね。
ちなみに私は紅茶が苦手で飲めないんですよう、小説にはよく出すくせに。
どんなお菓子があるんでしょーか?
紅茶のお供ってことは、洋菓子?
でも雲雀さんには和菓子のほうが似合うっ!
草壁さんどんなの買ってくるのかなぁ?
雲雀様!
様付けでも違和感がない雲雀さんはすごいと思うっ!
そういえば私の友達の知り合いに恭弥って名前の男の子がいるそうですよ!
名字は雲雀じゃないんですけど。
名前を呼ぶ勇気はないけど、一度くらい呼んでみたいです!!
日向の無茶苦茶な性格については(たぶん)今後に明かされていくはず(たぶん)ですっ!
大した理由じゃないんですけどね!
侮れない、の読み方大丈夫ですよーっ。
資料室の鍵は雲雀さんが管理してる上に、一般生徒や多くの先生は資料室に個人情報があるなんて知らないんですよっ、きっとたぶんっ!
次の舞台(?)は隣町の黒曜になります!
でも雲雀さんは出せないんですよね、ストーリー上しょうがなくて……。
伏線はりすきでごちゃごちゃになってるんですけどね……っ。
「最初で〜希望」の件とか最後にちょろっと出てきた女の子とか譲葉の存在自体とか……、もうごちゃごちゃです(笑
これから明らかにしていきますよっ!!
更新頑張りますっ。
ありがとうございましたっ(*^o^*)
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第13話更新 ( No.60 )
- 日時: 2010/12/31 21:21
- 名前: 涙水 (ID: u9X0wFGj)
【第14話*黒曜ヘルシーランド】
荒れ果てていて、お世辞とも綺麗とは言えない廃墟のような建物の中に3つの影があった。
「……あ」
3つの影のうちの1つである、小柄な少女が声を漏らした。
彼女の名前はクローム髑髏。
黒曜中学の制服を着ていて、真ん中分けの短い黒髪に右目を眼帯で覆っている。
「ああん? うっせーびょんっ!」
喧嘩腰にクロームに食ってかかったのは、ボロボロのソファーの上に座ってゲームをしていた少年。
名前を城島犬といい、3つの影のうちの2つ目だ。
特徴的な口調にぴょんぴょんとはねた髪をした彼も黒曜中学の制服を着ている。
「…ごめん……」
クロームは謝って、それきり黙ってしまう。
「……」
「…………」
「………………あーっ、だからなんなんだびょんっ!
言いたいことあるなら言えっっ、ブスッ」
しばしの沈黙の後、それを破ったのは犬。
「……ご、ごめん」
再びクロームが謝る。
「クローム、どうしたの?」
クロームに呼びかけたのは、3つ目の影の柿本千種。
ニット帽をかぶった細身の少年で、彼もまた黒曜中学の制服を着ており、縁のある眼鏡を押し上げながら問う。
「あ……うん、あの」
慌ててクロームが呟くような声で言った。
「……侵入者…」
「かなり荒れてるわねー……」
地面に落ちている窓ガラスの破片を踏みながら少女はひとり呟く。
名を柳澤汐璃、というその少女は後頭部に結い上げた紺碧の髪を揺らして歩いていた。
彼女がいるのは『黒曜ヘルシーランド』と書かれた看板が落ちかかっていた、建物の中。
人捜しに並盛町から黒曜に来て、一晩捜し回り残るはここだけとなったのだ。
「人の気配すらないわね。
まぁ、こんなところに人がいる方がおかしいんでしょうけど……。
やっぱりハズレだったみたいね」
周囲を見渡し息をついた。
帰りましょっと、と呟き踵を返した時、
「……ッ!」
いきなり何かが襲ってきた。
汐璃はそれを、かがんでかわす。
すぐに襲ってきた何かが着地した方を向くが、建物の陰で正体が分からない。
「野良犬?
それとも………きゃっ!」
言葉を言い終わる前に、次は後方から攻撃される。
足元を確認すると、どうやら無数の針のようだ。
「何? 誰かいるの!?」
周囲を警戒しながら叫ぶ。
当然相手は応えてくれるはずもない。
意味ないけど、と思いながらももう一度叫ぼうとした時、背後で何かの気配を感じた。
すばやく振り向いて、汐璃は思わず声を漏らした。
「……え、女の子?」
身の丈程ある槍を振りかざしていたのは、眼帯の少女だった。
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第14話更新 ( No.61 )
- 日時: 2011/01/01 14:33
- 名前: 風(元:秋空 (ID: j62VnjSr)
マジックと言う実際に普通に格好良い場合も多いですけどね…
君何でそんなに格好良いのに笑ってるのとか言ったら女の子が五月蝿いからとか言いそうな位格好良かったりね(苦笑
最も……ベタって言うのは自然って言う意味でも有りますけどね。
師匠的立場の人が伸び白の有る弟子の成長を信じてというのは展開的にも無理は無いですし…
そっち……?
まぁ,人間にとって性欲って実際大事なものよ(汗
性欲無かったら子供造れないからorz
黒耀メンバー登場かぁ…
私,犬嫌いだから犬は殺しても…
犬「何処のM・Mだびょん!!?」
M・M姉さん好きです(どうでも良いわ""
最後に明けましておめでとう^^
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
この掲示板は過去ログ化されています。