二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 木と蝶と小夜曲*REBORN/第22話更新
- 日時: 2011/04/07 09:05
- 名前: 涙水 (ID: PGG0kMGj)
初めましての方もこんにちはの方も、クリックありがとうございます!!
作者の涙水と申す者です!
*ご挨拶
今回はリボーンの二次小説を書かせていただきます!
リボーンの小説を書くのは1年ぶりなので、少々緊張していますっ。
以前に「怪盗とマフィア」というリボーンの小説を書いていたので、そこから登場人物や話をひっぱってくる可能性があります!ご了承ください!
*ご注意
・荒らしは止めてください。
・アドバイス大歓迎です!
むしろお願いします!
・作者は雑食なので大体の話題にはついていけます♪
*目次
>>1 Prologue*prologueⅠ
>>6 Prologue*prologueⅡ
>>9 第1話*風に導かれて
>>14 第2話*赤茶の跡を辿って
>>17 第3話*出会いは突然に
>>21 第4話*あたたかい人達
>>26 第5話*はじめまして
>>31 第6話*憎悪の刃
>>34 第7話*というわけで留学生
>>38 第8話*その名は
>>42 第9話*二人の少女
>>46 第10話*不法侵入、器物損害
>>49 第11話*黄昏の闘い
>>52 第12話*手を尽くすのは
>>55 第13話*茶色から紺碧へ
>>60 第14話*黒曜ヘルシーランド
>>63 第15話*創造される想像
>>67 第16話*廃墟の闘い
>>72 第17話*開幕への足音
>>76/>>77 第18話*繋がりだす人々
>>83 第19話*始まりの序曲①
>>87 第20話*始まりの序曲②
>>90 第21話*始まりの序曲③
>>96/>>97 第22話*始まりの序曲④
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第16話更新 ( No.72 )
- 日時: 2011/02/02 22:02
- 名前: 涙水 (ID: V6OlUTBm)
【第17話*開幕への足音】
「……」
汐璃が目を覚ますと、ぼろい天井を背景にしてこちらを心配そうに見つめる少女と目が合った。
「えーと……クローム……ちゃん?」
記憶にある名前で呼び掛ける。
違ったかしら、と思っていると、
「……そう。
後、あっちが犬と千種……」
頷いて部屋の入口付近に視線を投げかけて言った。
そこにはゲーム機を握る犬と腕組みをして壁に寄り掛かる千種がいる。
思わず警戒した汐璃が、寝かされていたらしいソファから身体を起こすと、
「殺さねーから心配すんなびょん。
骸さんに言われてなきゃ、とっくに殺ってたかもしんねーけどな」
「……行こう、犬」
そっけない態度で二人は部屋から出ていった。
「……? 六道骸が何か言ったの?」
汐璃がクロームに尋ねると、
「私は直接聞いてないけど……骸様が大切な客人だから、あなたをしばらくここに置くようにって。
」
どうやら彼は自分のことを〝客人〟だと言ったらしい。
しかも大切な。
「あの六道骸がねぇ……」
何やら怪しい感じがしたが、クロームはただその言葉に忠実に従っているだけのようで、彼女に何を聞いても分からないことは一目瞭然だった。
「まぁ、いいわ。助けてくれたのは事実だし、彼に礼を言っておいて。
それとあなたも、介抱してくれてありがとね」
そう言って汐璃はソファから身を起こそうとした。
すると、
「まだだめ……っ。
……寝てた方がいいと思う」
慌ててクロームがソファに身体を押し戻して言う。
「別に大丈夫よ。
倒れたのはちょっと寝不足で力を使ったからなの。
睡眠も十分とれたからもう動けるわ」
汐璃は弁解するが、クロームは頑として首を縦に振らなかった。
「……また倒れるといけないから」
そう言われてじっと見つめられると、なんだか自分が間違っているような気さえしてくる。
その様子が自分の大切な人間(身内)とよく似ていて思わず汐璃は吹き出した。
「……ぷ…ふふっ」
「……?」
怪訝な表情を見せるクロームに、
「ごめんなさい、別に悪い意味で笑った訳じゃないのよ。
ただ、私の弟にすごく似ててね。
そういう控えめなのに自分が思ったことは譲らないところ、そっくりだわ。
まぁ、他にも似ているところはあるんだけれど……ふふふっ」
「……弟、そんなに似てるの?」
「ええ、本当に。
瑠架っていうのだけど、きっとあなたと気が合うんでしょうね」
クスクスと笑う汐璃につられて、クロームの頬も緩む。
「それじゃあお言葉に甘えて、もう少し休ませてもらうわね。
……今更言うのもあれだけど、私の名前は柳澤汐璃よ。汐璃でいいわ」
再びソファに横になった汐璃は、そのまま片手を差し出した。
「……私はクローム髑髏。クロームでいい」
差し出された手に、クロームは躊躇いがちに触れる。
「よろしく!」
「……う、うん」
ぎゅっと、握られた汐璃の手にクロームは戸惑った。
それでもその手は不思議と心地好いものだった。
——ロンドン郊外にある大きく古びた屋敷。
「失礼します、帽子屋です」
ドアを二、三度叩く音がして部屋に入って来たのはをトップハット被った青年。
「どうかしたの?」
帽子屋と名乗る彼に返事をしたのは、短い赤髪をした少女。
「報告に来ました。
数日前に貴女が割った鏡(姿見)の残骸と貴女の髪は、私と三月ウサギで処分しました。
鳥籠の姫の容態も異常ありません。
——それと、白ウサギとチェシャ猫が合図を待っています」
「……そう、あいつ等を見つけたのね。
じゃあ伝えて、殺さぬように招待状を渡すようにって。
半殺しでも生きているならそれでもいいわ」
赤髪の少女は開け放たれた窓辺に腰掛け、空を見ながら言った。
ロンドンの空にしては良く晴れている。
「はい、分かりました」
青年が二つ返事で了承した。
そしてふと彼は、少女の赤い髪を見た。
混じり気のない純粋な深紅。
ほんの数日前までは長かった彼女の髪は、今や短くなってしまい寂しげに風に揺られている。
「何?
なんか頭に付いてる?」
視線に気付いた少女が問う。
「いえ、何も。
ただ勿体ないと思いまして。
貴女の赤い髪はとても綺麗でしたから。 きっと白ウサギが知ったら泣くでしょうね」
青年が苦笑する。
そして同意を求めるように、
「ねぇ? アリス」
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第17話更新 ( No.73 )
- 日時: 2011/01/27 14:02
- 名前: 風(元;秋空 ◆jU80AwU6/. (ID: dOXXXtu8)
男の子はそう言うの女の子と比べると我慢できるみたいですけどね(苦笑
そうですねぇ…割と誰も書かない。
二次ではほとんどないですよね…シリアス・ダークも殆ど無いし…
結構有るのはライトの方かな?
って言うか思うんだけど…さん付けなくて良いよ?
マーモン可愛い!ムギュってしたい^^マジ!!
私は扱い辛い…出せないんだもん(汗
ジッリョネロとか……も言い辛いですよね(苦笑
言わせることが出来てよかったね^^
確かにクロームって控え目だけど言う事は言うというか譲らないですよね…
アリス!!?チェシャ猫……妙に反応してしまう自分(苦笑
不思議な国のアリスで普通に出るキャラ達だけど…私の脳内では有る作品に直結してしまう!!
ジョニー・デップ(アリス・イン・ワンダーランド)の奴じゃないよ??
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第17話更新 ( No.74 )
- 日時: 2011/02/01 19:08
- 名前: 葵 (ID: /jbXLzGv)
初めまして、葵です。
風の小説ではアリスを誉めて下さり、ありがとうございます♪
一人一人のキャラ設定好きです!
日向ちゃん…うちのアリスと性格合いそう((
幻想的&最後に出た不思議の国のアリス的設定に惹かれましたww
頑張って下さい!
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第17話更新 ( No.75 )
- 日時: 2011/02/02 22:10
- 名前: 涙水 (ID: V6OlUTBm)
※17話をちょっと修正しました。
帽子屋のセリフふたつ目のところです。
*風さん
女の子の嫉妬は恐ろしい、ということなんでしょうね!きっと!
二次創作では見かけませんね。
ライトの方はあるんですか?
私はほとんどここ(二次)にしかこないので、他のところはあまり知らないのです。
さん付けなくてもいいんですかっ!!
ていうことは風って呼ばせてもらってもいいんですねっ!
すっごく嬉しいっっ!!
私のこともどうぞ呼び捨てで呼んでやってください!
マーモンの抱き心地良さそうですね!!
一家に一体(?)欲しいものですっ。
言いづらいっ、言いづらいですジッリョネロ!
イタリア語的なものは日本語と何か違ってて、言いづらい上に覚えづらいですっ。
私は不思議の国のアリスと聞くと望月先生の『PandoraHearts』を連想します!
風が直結してしまう作品とは!?
アリスモチーフの作品って結構多いので、もしかしたら私も知っているかもです!
どんな作品名なんですかーっ?
*葵さん
こちらこそ、初めまして!
私の小説にお越しくださってありがとうございます!
葵さんって、あのアリスさんの創造主だったのですか!
あんな素敵なキャラクターを生み出してくださって、こちらこそありがとうございます!!
アリスさん大好きです!!
うちの日向とアリスさんが性格合いそうですかっ?
嬉しいですーっ!
いつか共演させてみたいですっ(^^♪
もし葵さんが小説を書いていらっしゃったりするのならどうぞ教えてください!
よろしかったら読みに行かせていただきたいです!
頑張ります!
ありがとうございました!
- Re: 木と蝶と小夜曲*REBORN/第17話更新 ( No.76 )
- 日時: 2011/02/04 22:22
- 名前: 涙水 (ID: VzZBhHeS)
【第18話*繋がりだす人々】前編
——真夜中の並盛町。
「白ウサギー、帽子屋から連絡入ったぜー」
暗い紫色の髪をした青年が呼びかけたのは、白い髪の少年。
「何てー?」
「例のお嬢ちゃん達に接触して、招待状渡してこいってさ。
アリスからは〝半殺しまでならあり〟っつー許可が下りてまーす」
緊張感のない返事に、緊張感のない言葉を返した。
「りょーかいっ。それじゃあ……」
白髪の少年の瞳が鈍い光を燈す。
「開幕(復讐劇)への招待客に会いに行こうか————」
≠
——夕暮れの並盛中資料室。
「うー、全然見つからないぃぃぃ」
槇日向は頭を掻きむしりながら、書類の束を投げ出した。
バサッと音を立てて床に落ちた紙は、反動で舞い上がる。
「ねぇ、本当に君が探してる子が、ここに(並中)いるの?」
日向が投げ出した紙を拾い上げながら、不機嫌そうな顔をした雲雀恭弥が問う。
「失礼なーっ!
この辺りに来てるのは確かだもんー!!」
うがーっ。
字に表すとしたらそんな感じに、日向が暴れる。
「まあまあ、槇さん。落ち着いてください。
まだ探し初めて2日目ですし、見つからないのは仕方ないですよ」
そう言ったのは、草壁哲矢。
委員長がやるなら私もやりますよ、と彼も資料室で日向の捜し人の手がかりを探してくれている。
「そういえば委員長と槇さんって、どんな人物を捜しているんですか?
名前が成瀬譲葉だということは聞きましたが……」
「あれ? 草壁さんには言ってなかったですっけ?」
何故か草壁には敬語を使う日向。
雲雀には使わないのに自分には使うことを、草壁が内心ヒヤヒヤした思いでいることを元凶(日向)は知る由もない。
「あまり人に知られると困るので、他言無用ですよー?
譲葉は金髪で翡翠色の瞳をしてます。
身長は私よりほんのちょっぴり小さくて、あとー、鈴付けてます。
正確には首から下げてるんですけど、よく鳴る鈴でどこでも鳴るから、とことん隠密行動には向いてなくて……」
だんだん話がそれている事に気付かずに、楽しそうに日向が話すのを見て、雲雀は満更でもないように苦笑を浮かべる。
「金髪……?
そういえば数日前に、金髪の留学生が2年に来たって聞きましたね。確か女子生徒だったような……」
草壁が拳を顎に添えながら呟く。
日向の目が見開かれた。
「留学生? 僕は聞いてないけど。
でも留学生なら、個人情報はここ(資料室)にはないよ
それにこの時間(夕方)だともう下校して……っ日向!」
雲雀が叫ぶのとほぼ同時に、日向が資料室から飛び出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
この掲示板は過去ログ化されています。