二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夏のヘクセ【イナズマ短編】
- 日時: 2011/09/03 18:31
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: g/rqr0JS)
- 参照: リク受付中♪
—forget-me-not.あなたのことを覚えていたいから
一言
オリキャラ追加したよ!女の子だよ!
●いつだってこんんとぁ!試練の戦いを書いているしずくと申すものです。
神がかったイナズマイレブンの短編集を拝見させていただくうちに、みなさま(の足元)に及ばない筆力ながら書きたい衝動に駆られ、この結果です!いえ〜。小説の宣伝やコメントも大歓迎なう。人様に声をかけるのは、なかなか緊張してしまうのです。あうあう……ですので、コメントを下さったら、マジゴートゥへブンです。どれくらいすごいって、カオスブレイクとザ・ハリケーンを一変に受けるほどすごいことだよ!?ちなみにこの作文たちは、妄想が八割、語りとか俺得二割で構成されています。
☆注意事項☆嫌な人は戻るなのです☆
●駄文の展覧会。文汚い。部屋が汚い。
●キャラ崩壊はよくあること。あとキャラによっては、扱いが不遇だったりすることがあります
●更新スピードはかなり遅いです。年に数センチ動くと言う地面のごとくさ!
●真似・暴言・あらしは止めてください><
●③より、リクエストを受けても完成までに、早くて3日、遅いと一週間以上はかかると思います。かなり気長にお待ちいただくことが多くなると思います。
●時々試練の戦い番外や、ファイアードラゴンどたばた短編が増えまふ。なお童話パロディやその他アニメパロディ季節ネタ多し。
●カップリングもマイナーのものが多いです!完全に妄想の塊多し。オリキャラ【蓮)とのが多い。
夢リク&その他リクエスト用紙>>3
雑記
新しい蓮の紹介>>74
丹下里沙の紹介>>136
オリキャラバトン>>161->>162
○短編一覧
①tears of marmaid>>2(ウルビダ/シリアス・童話パロディ)
②無題【ガゼル&蓮(白鳥の湖パロ)】>>19
③いうこと聞かせたい症候群>>22(アフ&蓮/ギャグ)
④けんかはまたこんど(ガゼル&バーン幼少期>>33)
⑤嫉妬の詩(とあるキャラからキャラへの感情捏造>>44-)
⑥光の証明(ひぐらし賽殺しパロ。蓮両親健在Ifの世界)>>58,>>67
⑦幸せの彼方>>166
②シリーズ作品
女神のお仕事(円堂と女の子たちの日常ドラマ)
morning>>76(円堂と秋。朝の日常)
noon (私得。円堂とウルビダ。昼の日常)
night (円堂と冬花。夜の日常)
お題(ひふみ。様に頂きました^^)>>109
■リクエスト完成品
Ⅰ.いじわる(ドロップ様リク/)>>10
Ⅱ.湯気の向こうに(ルカぴょん様リク/>>18)
Ⅲ.きみとふたりなら(春華様リク/>>21)
Ⅳ.パーティやろうぜ(林檎さんリク/>>28)
Ⅴ.それはきっと夕日のせい(MiNiさんリク/>>30)
Ⅵ.可愛いキミに花冠を(桃李さんリク/>>38->>39)
Ⅶ.韓国のどたばた日常(星沙さんリク/>>>47->>48)
Ⅷ.本当の勘違い。(風風さんリク/>>51)
Ⅸ.天然なあなた (紅闇さんリク/>>62)
Ⅹ.真夜中のヒト騒動(ヒナ♪さんリク/>>73)
⑪.蓮と疑惑と過保護(桃李さんリク①>>97-98)
⑫きっと来ないその日(風風さんリク>>129)
お客様(書かれていなかったらすぐに申し出を!)
ドロップs ルカぴょんs 春華s ああs 林檎s マリンs Minis 桃李s 星沙、紅闇s、ヒナ♪s,ふぁいんs、梨花さん、ゆうさん、まい
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 夏のヘクセ【イナズマ短編】 ( No.135 )
- 日時: 2011/08/24 14:54
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: g/rqr0JS)
- 参照: アミノ式体操並みに燃え尽きた感がorz
「もう、アキはどうしてそんなにナツミに優しくなれるの。エンドウにもっと積極的にアタックして彼氏にしちゃえばいいのに」
この言い方は我ながら意地悪だ。本当なら素直に『どうしてナツミに優しくできるの?』だけでいいところに、悪魔の囁きまでつけているんだもん。でも、私はアキの正直な気持ちを知りたかった。
アキは私をじっと見つめていた。その顔には困惑とか羞恥心とか色々浮かんでいるけれど……わかる。きっとアキは怒っている。多分だけど私は、怒られる。「そうやって余計なことに興味を持たないの」って、お母さんが子供を叱るみたいに怒られる。アキが言葉を吐き出すためにすうっと息を吸った時、私は思わず目を閉じた。
「……円堂くんはみんなの円堂くんだから」
だからアキが微かな微笑と共に吐き出した言葉は、予想外だった。事態が飲み込めずにきょとんとする私に構わず、アキは両肘をテーブルに乗せ、頬杖をつきながら私に悲しげな笑いを送る。その瞳は私に向けられてはいるが、私を映してはいない。アキの瞳は、人が過去を見つめるそれになっていた。アキの独白は続く。
「私はね、円堂くんが笑っていてくれればそれでいいの。他はなにもいらない。円堂くんがサッカーを笑顔でいられるようにする——それがマネージャーの私の仕事。円堂くんを独り占めしちゃいけないの」
——わかるでしょ、リサ。そう紡ぎ終えたアキの言の葉たちは、自虐的で虚しいものに聞こえた。人を暖かみでふんわりと包んでしまう、普段のアキの言動からは考えられない言葉だった。人の心は感じることしかできないからわからないけれど、これはアキの本心じゃないと私は思う。
本当ならエンドウと二人きりでいたいのかも。けど、"マネージャー"だから遠くから見守るだけで精一杯。違う、アキはあえてそれを望んでるんだ。アキは優しいから、きっとエンドウやナツミを気にしてるんだろう。だから思いを胸に秘めているんだろう。我慢しているんだろう。——アキは大人だ。
気づくと、私は鞄の中からスケッチブックと鉛筆を取り出していた。ページを捲り、空白のページを出すと、アキを描いた。
何度何度描いてみても……絵の中のアキは笑ってくれなかった。
+
切な目秋さん。時期は世界前ですが、秋も色々と我慢しているのではないか……そんな妄想。今度円秋にもチャレンジせねば。
英語感を出すためにみんなカタカナ、カタカナ。
あ、ちなみに語り手の女の子はしれたかの世界編に出す予定のマネージャーさんで丹下里沙と言います。世界編では、またオリキャラ募集してみようかな?特に韓国に可愛いマネジが欲しい。
里沙はアメリカと日本人のハーフさん。里沙は日本名ですが、アメリカ名はリサルダなのです☆夢リクとか出していると、女の子のキャラも書きたくなるんだよね、考えました←本来の目的はマネジと絡む子が欲しかっただけ。特に秋と絡ませたかっただけとかそんなことは内容。
里沙の詳細は後述します^^;
- Re: 夏のヘクセ【イナズマ短編】 ( No.136 )
- 日時: 2011/09/05 14:02
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: AzXYRK4N)
昨日言っていた里沙の詳細をば書いてみる
「私が応援するんだから負けは絶対無いと思うわ」
名前【丹下里沙(たんげ りさ)←(日本名)リサルダ・オールコット(英語名)】
性別【女】
性格【明るく勝気なお転婆娘。しっかりしていて周りを引っ張る姉御肌だよ←ジャパンの皆様のうち、何人かを子ども扱いしていて、(もちろん蓮も入るよー)よく上から目線で話します。
言いたいことは何でもずっばずば言っちゃうKY人間。人様が傷つくとか気にならない。が、言っていることは的を得ているので認めれば成長のたしになることも。要は毒舌家さ。ただし、日本語が不自由なので毒舌であることに気づかない人が多いのは奇跡w】
容姿【ぱっちりした茶色の瞳。肩につくくらいの天然パーマ気味の金髪。耳には羽の形をしたイヤリング着用。ピアス穴は開けてない問題ない。体格は標準気味だが胸が無い。ペッたんに近い。胸がないのは正義】
服装(制服)【白いブラウスに赤いリボン型のネクタイ。スカートは長めで赤チェック柄。下はスパッツ履いてガード済。ソックスも赤。靴は黒いローファー。】
備考【母ちゃんアメリカ人、父ちゃん日本人のハーフ少女。日本名も持つが生まれも育ちも純アメリカ人。英語しか話せません。
本名は、長ったらしく『リサルダ・マツモト・サローヤン・タンゲ・オールコット』と言うが普段は「リサルダ・オールコット」で通している。
日本語が不自由であまり話せず、秋や蓮による同時通訳が必要。それでも円堂わ何人かは気にせず日本語で話してくるがww日本語をTVやアニメで学んで入るが・・・使い方を色々誤っている
がさつだが絵は上手。試合の合間に選手たちをスケッチするのが趣味でもある
秋とは、秋がアメリカにいた頃からの古い友人。幼馴染とかそーいうのじゃないぞ。マークやディラン、一之瀬、土門、西垣君とも馴染みのある人間。特にマークには好意を持たれているようだが、マークと自分は釣り合わないと里沙自身は考えてる
親の反対を押し切ってアメリカから雷門中学校に留学。その後、留学と言う本分を忘れ、イナズマジャパンのマネージャとなった女の子。
】
多分また修正する。
- Re: 夏のヘクセ【イナズマ短編】 ( No.137 )
- 日時: 2011/08/24 15:03
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: g/rqr0JS)
>>風風
本当に遅れてごめんっ!後、お詫びもかねて風風のスレに行くね^^
2828できたのは、雛罌粟君のキャラが素晴らしいからだよっ☆普段は敬語で喋っているのに切り替わったときの落差がたまらないと思う←
またリクしてくれるんですかっ!?そうしたらまた喜んで書かせてもらうね^^
コメント有難うございました!
- Re: 夏のヘクセ【イナズマ短編】 ( No.138 )
- 日時: 2011/08/24 23:09
- 名前: ふぁいん (ID: uUVs9zNY)
お久しぶりです!相変わらずの素晴らしい神文を拝ませてもらいました!眩いですリサちゃんと秋ちゃんの短編、素晴らしかったです( ´△`)秋ちゃんの切なさがよく出ているし、さすがしずくsですね!また来ます。
- Re: 夏のヘクセ【イナズマ短編】 ( No.139 )
- 日時: 2011/08/26 22:19
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: oL1jw7AM)
- 参照: またコメント返しは保留に;;
ドリンクを取りに宿舎に戻ると、私はそこで、朝から見かけなかった緑川と出くわした。緑川は、段差に座っていて、やや前屈みになった姿勢のまま、驚いたようにこちらを見上げている。スパイクを履いている途中で私が邪魔をしたらしい。緑川の手には、結ばれていない靴ひもがしっかり握られていた。
あれ、とここで疑問が浮かぶ。確か久遠監督は今朝がた『緑川は体調不良で欠席する』って言ってたはずよ。それなのにどうして。
「エスケープ?」
私は緑川の目をじっと見詰めながら、英語で尋ねた。日本語で授業をエスケープするとかアキが言ってたし、多分通じるだろうと思った。
緑川は愛想笑いを浮かべて「ノー、ノー」と首をかなり大袈裟に横に振る。ああ、通じてよかったと安堵すると同時にオーバーなリアクションに疑問を覚えた。……怪しい。目を細めて彼を睨み付けると、緑川は力なくあはは、と笑ってくれた。目が笑ってない。頼むから逃がしてくれって目が訴えかけてくるけど、生憎私はアキ、ハルナ、フユカと違って優しくないの。そそくさとスパイクを脱いで、宿舎内に逃げようとする緑川の腕をつかみ、逃げられないようにしておいて、
「サボり、イケ、ない」
あ、"エスケープ"は日本語で"サボり"だったわね。なんて感動もあったけど。緑川にきつい声音で注意しておく。
本当はもっと言ってやりたいけど、日本語が思い付かない。アキやハクチョウがいないから、訳してもらえないし。……日本に来てから何回目かの敗北感が身をじりじりと焦がしていく。
あ〜悔しいと、英語と共に嘆息すると、緑川はそれを更に責める言葉だと解釈したらしい。私の腕を振り払い、必死に弁明してきた。
「た、丹下、オレは別にエスケープ……いや、サボりをする気はない。ただ、元気になったから練習に行こうと思っただけだ。ノーエスケープだ。ゴープラクティス。アンダースタンド。アンダースタンド?」
そんなたどたどしい英語で何回も緑川は念を押してきた。"元気"にプラクティスは——練習だから、体調が回復したから練習に行くと受け取っていいのね。焦って何回も変な英語を使って私を説得しようとする必死な姿に、演技らしい影はないし。許してあげますか。こう言う時には、と私は脳内の日本語単語帳から、使えそうな言葉を探る。それほど苦労せずに、一昨日、TVで聞いた言葉を思い出せた。
「いいよ。後、日本語、で、あそ、ぼ」
は?と緑川の口から溢れる呟き。もう、彼ったらどうして聞き取れないのかしらと苛立ちを覚えてしまった。
緑川はしばらく考え込む仕草をした後、控えめに聞いてくる。
「……えっと、日本語で話せばいいってことか?」
あ、通じてたんだ。
私がこくっと頷くと、緑川は安心したように微笑む。
「じゃあ、日本語で行かせてもらう。ところで丹下、日本語が上手くなってきたな。地球にはこんな諺がある。『雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)』ってね。初めて会った頃に比べると、上手くなっているな」
難しい諺に、私の脳みその処理能力は追い付いていなかった。こんな諺の後からが全く聞き取れなかった。最後、誉めてくれたのはわかるんだけど……留学生に諺を使うとか、新手のイジメだわ。私は、むっとしながら、
「緑川。私、諺知らない。私、留学生!」
留学生を強調して訴えると、あ、と思い出したように呟いた緑川。ごめん、と謝ってくる。
「英語では『絶え間のない滴は石に穴を開ける』って言うらしいな。木野に聞いておいたよ」
それなら私にもわかる。小さな努力を続ければ、いつかは必ず成功するって意味の諺だ。そっか、緑川は励ましてもくれていたのね。そう思うと嬉しくて、ずれた日本語だけど「ありがとう」と伝えられずにはいられなかった。が。緑川の反応はいまいちだった。
感謝した。なのに、緑川の表情は暗くなる。妬むように私を見る緑川は、私が知る緑川とは別人だ。何か言いたいのだろう、彼の嫉視するような眼差しに、私は思わず怒鳴ってしまう。黙っていられるのは気持ちが悪い。
「なに?」
「……お前はいいな」
緑川は、寂しそうに目を細めながら言った。
「どう、して?」
問い返すと、緑川は自虐的に笑う。
「努力したらしただけ、日本語が上手くなるからだ。……羨ましいな、オレはどんなに努力しても、あいつから遠ざかっていくだけなのに」
そう独白し終えた時、気づくといつもの緑川が戻ってきていた。でも、今の寂しげな囁きは何だったんだろう。日本語がわからない私には何を言っているのか理解できない。けれど、彼が羨ましいと言ったのだけはわかる。何が羨ましいの?考えを巡らせていると、緑川は、いつの間にかスパイクを履いて立ち上がっていた。私に近づき、肩にポンと片手を置き、笑いかけてくれる。
「丹下、努力すれば報われるんだ。早く、日本語が話せるようになるといいな」
じゃあ、と別れを告げるや否や緑川はばっと身を翻し、グラウンドに紛れていった。でも、遠ざかる彼の言葉を私は聞いてしまった。
「くそ、何であいつはイナズマジャパンなんだ。あいつは、あんなやつはファイアードラゴンになればいいのに」
そして、
「……勝つんだ、あいつに」
*
私は後にハクチョウに緑川が言っていた日本語を訳してもらい、大まかな意味を知った。自分が努力しても遠ざかるばかりだと嘆いていたこと、あいつがファイアードラゴンになればいいと言ったことを。
……ああ、なるほど。緑川は日本語が上達する私を見て、嫉妬していたんだ。努ついでに言うと、"彼"にも嫉妬中みたいね。努力しても、報われない彼。日本語が日々話せるようになっていく私は、報われない彼から見ると嫌がらせそのものかもしれない。努力して上手く行かない時って、他の人が成功すると羨ましくなるもの。……それが別の分野だってね。
でもね、と日本語が話せたら緑川に言いたい。それってあまちゃんな考えよ。嫉妬したって、現実はなにも変わらないじゃない。嫉妬するくらいなら、相手を認めてあげなさい。すごいなって。そうして相手から学ぶとか、いい関係を築けって。嫉妬して相手を引きずり下ろそうとするから、相手は遠くに行くの。あなたは、あなたでいればいいのに。追い付けなくても、別のことでは抜かせるかもしれないじゃない。あなたは、あなたでいてって。
「ねえ、緑川くんの背中に何か見えた?」
「見えたわ。"嫉妬の唄"が」
私は後に、緑川がこうなってしまった理由がファイアードラゴンにあることを知る。
+
リサルダと緑川のシリアル。商品名はコーンフロスト☆違います←シリアスです。緑川久しぶりに書いたなあ…時期的にはファドラ戦直前くらいです。
リサはかなりきつい考えの持ち主で、私自身書いていて共感できないことが…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37