二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *小さな初恋* 【inzm11】
- 日時: 2011/08/15 18:40
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: L6Qpujhg)
( 幸せなんて、此処には無い )
*/*ただいまアンケート実施中!ぜひお答え下さい^^>>219
*Bonjour!
初めまして、こんにちは。作者の桃李(とうり)です!
この小説は、イナズマイレブン第二期【脅威の侵略者】編をベースにした夢小説です。主人公は女の子です。サッカーアニメなのに恋愛要素を含んでおります。苦手な方はスノーエンジェルでお戻り下さい^^
荒らしやパクリ等はやめて下さい。ネット上での最低限のマナーはお互いに守りましょう。
【プチおまけ】>>18-19 【conte~*恋い慕う* >>27-28】
【*background music* >>38】【Valentine∽*特別conte* >>83】
【目次】
プロローグ〜Un prologue〜 >>02
オリキャラ紹介 >>04
[ 白恋中編-2/27 完結 ]
>>05 >>6 >>07 >>08 >>9 >>10 >>11 >>12 >>14 >>20 >>25 >>26 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
>>37 >>43 >>44 >>46 >>47 >>48 >>51 >>53 >>57 >>60 >>61 >>64 >>67 >>73 >>78 >>79 >>86 >>87 >>88 >>89
[ 漫遊寺中編-4/19 完結 ]
>>101 >>107 >>110 >>113 >>123 >>130 >>135 >>143 >>145 >>149 >>166 >>167
[ 真・帝国学園編 ]
>>171 >>
*参照1000突破記念企画* >>150
【物語目次】
>>157 >>158 >>161 >>174 >>175 >>178 >>185 >>189 >>211 >>229 >>226 >>232 >>245 >>246 >>248 >>249 >>251 >>252
>>254 >> >> >>
*本編サイドストーリー*
【1400突破記念 珠香ver.】—* 届かぬ貴女の微笑みに *— >>139
【世界編予告】—* 忘れた夢が廻りだす、( 芽生えた"ユメ"を消し去って )*— >>199
【1400突破記念 紺子ver.】—* ぐっばい、えんじぇる *— >>204
【1500突破記念 吹雪ver.】—* The tears of the angel *— >>216
【2000突破記念文】>>253
*その他*
【第一回アンケート!】>>219 [ 小説の続編についてなどです^^ ]
*最終更新/記念企画/20110810*
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
- Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.47 )
- 日時: 2011/01/08 16:43
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
第二十五話【偽りに満ちたその答え】
少しのんびりし過ぎたかもしれない。校庭へ行くと、待ちくたびれたような円堂さんがいた。私たちの姿を確認した途端、嬉しそうに笑ったけれど。仲間が増えるって、嬉しい事なんだろうな。しかも、サッカーに関して士郎は頼もしいし。……普段は、少しおっとりし過ぎなんだもん。
「おお!二人とも似合ってるじゃないか!」
ありがとう、と返す士郎。白恋中の皆も喜んでいた。きっと士郎なら白恋中を救う事が出来るだろうから。士郎がいれば大丈夫なんだから、このユニホームを脱いでも良いですか?……なんて言えず。これからの練習についての説明に耳を傾ける事にした。
まず赤と白の二つに分かれて、攻守を交代しコンビネーションの練習をするらしい。
「面白そうですね」
「……白恋の練習でもやってみたいなぁ」
さすが部長さん。きちんと皆の事を考えてくれているんだ。
「吹雪くん、貴方にはFWをお願いするわ」
え?と不思議そうに考える士郎に対して瞳子さんは、『不服かしら?』と声をかける。そう言えば、私はどうなるんだろう。MFだし……試合中、何もしていないし。人数も大丈夫なのかな、と後ろを振り向いた。視線の先には、偶然にも雷門のFWさんがいて。士郎を凄い顔で睨みつけていた。反射的に背を向ける。
「桃花、どうしたの?」
凄い勢いで振り返った私に、士郎が優しい声をかけてくれた。あの桃色のごく短い髪の毛の人……試合の時も士郎と張り合ってたっけ。仲良くしてくれないのかな。せめて睨みつけるのはやめてほしい。怖くて話し辛くなっちゃうから。
「あ、えっと、その……何でもない」
随分、言葉が途切れてしまったけど士郎はあんまり気にしてないみたい。私としては、気にされても困るだけだから丁度良かった。深く追求されても、曖昧な言葉しか返せない。
「桃花さん、少しいいかしら」
「は、はい!じゃあ、瞳子さんの所に行ってくるから」
逃げるように駆け出すと、冷たい空気が頬をさらして痛かった。雪は、天使の羽みたいに綺麗でふわふわしてるけど、時には簡単に人の"命"を奪い去る。"綺麗な薔薇には棘がある"って、こういう事を表してるのかな。
壁になった雪をぼんやりと眺めながら、ふとそんな事を考えた。
「何でしょうか。瞳子さ……監督さん」
「呼び難いなら、しばらくそのままでも構わないわ」
私の心を見据えたように呟く。呼び辛いの、ばれてたのかな?でも、どうしてだろう。別に『瞳子さん』と呼び慣れていた訳でもないのに。癖のように言ってしまって、直しようがない。
「この練習、貴女には見学して貰いたいの」
「え?……は、はい」
キャラバンへ参加して欲しいと言ったら、練習は見学しててなんて。瞳子さんは、私を何だと思ってるのかな?
「貴女には、マネージャーとしても期待しているから」
覚えておく事がたくさんあるから、練習中に覚えてねって事?それだけ言って、この場を去ろうとする瞳子さん。あまり自分の考えを人に話さないのかな?お姉さんとは正反対だ。お姉さん、いつも唇が動いている人だもの。
ぼんやりしながらも、私の中に急に湧き上がってきた疑問。今、聞かないでいつ聞けるだろう。ううん。きっと、今しかない。
「監督さん」
震える自分の声が、瞳子さんの背中にぶつかる。あ、私、監督さんって呼べたんだ。
「私は、イナズマキャラバンに必要な人間なんですか?」
小さく揺れた肩。しばらく沈黙が流れ、黒い髪が振向きざまに靡いた。
「……ええ。貴女は、サッカーの能力に優れ、人の心を理解できる存在よ」
初対面の人が、何故そこまで私について語れるのか。また疑問が湧いてきたけれど、胸に留めておく事にした。瞳子さんの言葉は、最高の褒め言葉だったから。きっと人間観察が上手なのかもしれない。自分の思考内で簡単に疑問を処理すると、私は瞳子さんに頭を下げた。
——その時の彼女の瞳が切なげだったのは、私の錯覚なんだろう。
- Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.48 )
- 日時: 2011/01/14 18:47
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
第二十六話【Geministorm*双子座の嵐】
目の前で行われる紅白戦。レベルが高いメンバーの中でも、士郎のスピードは一番だった。追いつけている人は、いない。一番近づけているのは、水色ポニーテールさんぐらいだろう。あの人が雷門の中で一番だったのかな。まぁ、士郎の速さは、そう簡単に抜けるものではないから、しばらくは士郎が一番かな、なんて。
「あ、あの……」
寒さ対策の為、ジャージを着ていた私。チャックを閉め終わる頃に、声を掛けられた。声色からして相手も緊張している。確か、この人たちは……
「私たち、雷門中のマネージャーなんです!初めまして、桃花さん」
「はい!初めまして」
コートを着込んだ三人組。秋さんと夏未さん、春奈さんは、FFの頃から雷門イレブンを支えてきたらしい。やはり、どんなチームにも支えは必要なんだよね。私は、白恋中の力になれるのかな。今、目の前にいる三人の如く。
「それにしても、桃花さん。サッカー上手だったね!」
「そうですか?……皆さんに比べたら、まだまだですよ」
「女の子なのに上手なんて、憧れちゃいます!」
「ヴァイオリンも素敵だったし……器用なのね」
他愛も無い会話を交わすうちに、どんどん三人に引き込まれていく。今まで雷門で起こった事件やFF裏話。ついでにFFの説明もしてくれた。優しい人たちで良かったなぁ。話し易いもん。
でも、一番良かったのは、エイリア学園について聞けたことかもしれない。
「雷門中も……破壊されたんですか?」
「えぇ。傘美野中もやられてしまったの」
日本一の雷門中でさえ倒せなかった相手。それが、宇宙人……——エイリア学園なのだ、と。
ふと顔を上げると、しんみりとした雰囲気が漂っていた。やはり、悔しかったんだろう。自分達の学校を守りきれず、仲間が傷つくのを見ていることしか出来なかった、あの試合が。私も力になれるのならば、三人の為にも、白恋中の皆の為にも、地球の未来の為(?)にも、頑張らなくてはいけない。
「ジェミニストーム、でしたっけ」
英語だと前提して考えるとGeministorm、つまり"双子座の嵐"になる。双子座と宇宙を絡ませてきてるんだから、宇宙人のわりには地球の言葉を理解してるのね。
「私……絶対に倒してみせますから。だから、哀しそうな顔はやめて下さい。選手の皆さんが、心配しますよ」
そっと微笑みかけると、ようやく瞳から哀愁の色が消えた。フィールドからでも、ベンチの様子は伝わってくる。マネージャーさんがポジティブでいてくれないと、プレーヤーにまで不安が募るから。
「ありがとう、桃花さん」
やっと光が戻った三人。今、ここで後悔していてはいけない。これからの戦いに向けて、一秒の時間も無駄には出来ないってことなのかな。
「桃花ーっ!!手伝ってーっ!!」
フィールドから声が聞こえる。士郎のものだということに間違いはないんだけど、いきなり何を手伝えばいいんだろう。
きょとんとしている私を察したのか、いきなり両手で何かを表し始めた。でも、さっぱりわからない。でも士郎は、伝わった気でいるようで。描き終わると、にこっと笑った。
「風になる練習!」
その場にいた全員が考え込む中、士郎の意図が伝わった私は、こくんと頷いた。
- Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.49 )
- 日時: 2011/01/15 20:17
- 名前: 絆(ほだす) (ID: ugb3drlO)
面白いですね!!
吹雪も、桃花ちゃんもすごく可愛いです!!
頑張って更新して下さいww応援してます(*^_^*)
- Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.50 )
- 日時: 2011/01/14 18:17
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
絆さん、初めまして!
桃花ちゃん、気に入ってもらって嬉しいです。
面白いなんて……あ、ありがとうございますっ!!
はい、更新頑張ります!ありがとうございました!^^*
- Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.51 )
- 日時: 2011/01/17 16:44
- 名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: eMRX3Yay)
第二十七話【"風になろうよ"】
白恋中の校舎の裏は、ゲレンデになっている。東京では見慣れない光景だから雷門の皆さんも興味ありげに覗き込んでいた。
一週間前から解禁したこの練習。初めて見た時は、私もとても驚いた。が、これが士郎のスピードの秘密なのだと思うと納得できない訳ではない。白恋の皆に声をかけて、たくさんの雪玉が完成した。
「これで何をやるんだ……?」
「見てて下さい。もう来ると思いますから」
振向くと、雪独特のあの音が聞こえた。どうやら、準備が整ったらしい。
「お!スノーボードか!」
士郎が両手で描いていた長四角は、スノーボードのことだったらしくて。まあ、言葉で説明するよりもやってみせたほうが早い。士郎は、いきおいよく飛び出していった。
走る速さも風のようだけど、雪の上を滑るほうが格段に速い。
「は、速いっ!! すごいよ!!」
「ですよね……そろそろかな?」
だいぶスピードにのってきたことを確認すると、雪玉を押し出す担当の子に手を振る。士郎も気付いたようで。せーの、と声が響き渡った。
ごろごろと大きな雪玉は、不規則に転がりまわる。
「あ、危ない!!」
そのうちの一つが士郎に迫ってきていた。が、人の心配をよそに軽々と避けてしまう。見慣れていても、やっぱりすごいなぁなんて感心してしまう私。
いつまでも見ているのが仕事じゃない。首をひねっている皆さんに、説明することにした。士郎の自論を。
「雪の上を滑ると走ったときより早くなりますよね。そのスピードに慣れてくると感覚が研ぎ澄まされて、周りのものが見えてくるらしいんです」
「だから、風になろうと……」
士郎は昔から、スキーもスノボも上手でしたから。そう一言付け足した直後、背後から悲鳴が聞こえた。雷門の人らしい。動き難い足元をひねって——スノーボードを付けているせいなんだけど——状況を見てみると、転がって来た雪玉に飲み込まれたらしい。大きな悲鳴をあげながら、尚も転がり続ける雪玉は木にぶつかると儚く崩れた。木に積っていた雪が、当然のように流れ落ちる。
途端、士郎は蹲った。
「士郎!!」
先に駆け下りた雷門の人たちを抜かすと士郎に話しかける。この時ばかりは、スノーボードを付けておいて良かったと思った。目線を合わせ、大丈夫だよ、と声をかける。なるべく優しい声色で。お陰で円堂さんたちが駆けつける頃には、笑顔を見せられる程に立ち直っていた。——少し、声が震えていたのを除いて。
「大丈夫か?吹雪」
「……うん。ちょっと失敗しちゃった」
ほっと安心したように手を差し伸べる円堂さん。その手に縋るようにして立ち上がった士郎は刹那、私の瞳を見つめると申し訳無さそうに俯いた。誰も悪くないのに。後で士郎によく言い聞かせておこう。
————士郎が悪いわけじゃないんだから、と。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
この掲示板は過去ログ化されています。