二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  *小さな初恋* 【inzm11】
日時: 2011/08/15 18:40
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: L6Qpujhg)



       (  幸せなんて、此処には無い  )


  */*ただいまアンケート実施中!ぜひお答え下さい^^>>219


  *Bonjour!
 初めまして、こんにちは。作者の桃李(とうり)です!
 この小説は、イナズマイレブン第二期【脅威の侵略者】編をベースにした夢小説です。主人公は女の子です。サッカーアニメなのに恋愛要素を含んでおります。苦手な方はスノーエンジェルでお戻り下さい^^
 荒らしやパクリ等はやめて下さい。ネット上での最低限のマナーはお互いに守りましょう。

【プチおまけ】>>18-19 【conte~*恋い慕う* >>27-28
【*background music* >>38】【Valentine∽*特別conte* >>83

【目次】


 プロローグ〜Un prologue〜  >>02
 オリキャラ紹介  >>04

 [ 白恋中編-2/27 完結 ]
>>05 >>6 >>07 >>08 >>9 >>10 >>11 >>12 >>14 >>20 >>25 >>26 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
>>37 >>43 >>44 >>46 >>47 >>48 >>51 >>53 >>57 >>60 >>61 >>64 >>67 >>73 >>78 >>79 >>86 >>87 >>88 >>89


 [ 漫遊寺中編-4/19 完結 ]
>>101 >>107 >>110 >>113 >>123 >>130 >>135 >>143 >>145 >>149 >>166 >>167
           

 [ 真・帝国学園編 ]
>>171 >>


 *参照1000突破記念企画* >>150
【物語目次】
>>157 >>158 >>161 >>174 >>175 >>178 >>185 >>189 >>211 >>229 >>226 >>232 >>245 >>246 >>248 >>249 >>251 >>252
>>254 >> >> >>

 *本編サイドストーリー*
【1400突破記念 珠香ver.】—* 届かぬ貴女の微笑みに *— >>139
【世界編予告】—* 忘れた夢が廻りだす、( 芽生えた"ユメ"を消し去って )*— >>199
【1400突破記念 紺子ver.】—* ぐっばい、えんじぇる *— >>204
【1500突破記念 吹雪ver.】—* The tears of the angel *— >>216
【2000突破記念文】>>253


 *その他*
【第一回アンケート!】>>219 [ 小説の続編についてなどです^^ ]


  *最終更新/記念企画/20110810*








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.27 )
日時: 2010/12/07 17:33
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: ZqHgmXF/)

 conte~*恋い慕う*

 二人とすごす時間は、小春日和のお日様みたいに暖かかった。
 小さいころから気づけば二人は、私の隣にいてくれて。爽やかな風が吹く春も、粉雪が舞う冬も、ずっとずっと一緒だった。
 士郎もアツヤも、私が"一人"にならないように、小さな手でぎゅっと握ってくれていたね。その手の暖かみは、今でも忘れられなくて。
 

 14歳になった今なら、二人の"暖かさ"の意味がわかるよ。
 きっと、私——桃花は、二人に恋慕してたの。

   永久に永久に、私は二人が大好きだよ。

 (ずっとキミに恋い慕う)

Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.28 )
日時: 2010/12/04 14:45
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: ja6QJnOq)


 >>27について

 *恋い慕う*は、本編とは関係のない短編です。
 たまに私は、このような短編を書く事があります。
 その時は、タイトルの左に「conte~」と表記します。
 読んで下さる、心優しいてるみ様は、どうぞ♪

Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.29 )
日時: 2010/12/14 17:37
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: lScS.l4u)

  第十三話【キミの秘密】

 どう話しかけたらいいのか、教えてくれる人なんていなくて。
 冷えた空気が頬や指を突き刺す帰り道。二人並んで歩いているものの、どう話を切り出せばいいのか解らない。話が難しすぎて、簡単に聞ける事じゃないんだもん。
 いきなり"アツヤ"の名前を出す訳にもいかないし…でも、それならどう言えばいいの?

「あの…桃花?」

 視線を士郎に移す。何故か士郎は、不安そうな心配そうな、とにかく浮かない顔をしていた。きっと、さっきから難しい表情ばかりしている私が、その表情の原因なんだと思うけど。

「どうかした…?もしかして、サッカー部に入るのが嫌だった?」

 それなら、僕が皆に言っておくよ!
 気を遣ってくれているのか、ふんわりと士郎は、笑った。でも、瞳は暗い。ぬか喜びさせちゃった気分だな。

「ううん、違うの。サッカー部には、入部させて貰います」

 自然と溜息を零した士郎。それほど部員が増える事が嬉しかったんだ。だから私なんかが入っても、あんなに喜んでくれたんだね。
 心が羽が生えたみたいに、軽く感じる。重苦しい疑問も、今なら聞ける気がした。

「士郎は…いつからFWもこなすようになったの?」

 しばらくの沈黙の後、士郎は顔をふっとあげた。

「小学校の…中学年くらいかな?」

 3、4年生くらいかな、中学年っていうと。それって…多分、事故の少し後くらいだったと思う。

「…そっか」
「どうしたの?急に」
「ちょっと気になってね。アツヤに似てたから」

 言い終わってから、私は自分の失言に気づいた。どうしよう、士郎を嫌な気分にさせちゃったんじゃないかな?そう思った刹那、謝らなくちゃと口を開いた。
 …でも、

「…桃花、すごいね」

 ぽつり、士郎が呟いた。聞き返す間も無く、士郎は言葉を続ける。どこか切なげなその横顔。私は、士郎の言葉を遮る事が出来なかった。

「他の子たちは、全然気づかなかったのに」

 "気づかなかった。"…って事は、士郎は何かを隠してるの?今まで誰にも知られなかった、何かを。

「確かに、FWの時の"吹雪 士郎"は、僕じゃない」
「……?」

 淡々とした口調は変わらずに、ただ少し複雑な表情で、士郎は告白してくれた。

「——もう一人の僕…"吹雪 アツヤ"だ」


Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.30 )
日時: 2010/12/17 19:13
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: F3o31y5l)

  第十四話【アツヤの存在・桃花の困惑】


 『もう一人の僕』

 士郎は、今、確かにそう言った。"もう一人の僕"。"吹雪 アツヤ"の名を。やっぱりプレイスタイルがただ似ているだけでは、無かったみたい。きっと士郎は——いきなりの事すぎて、自分でも困惑しているけど——自分の中に"自分以外の人物"が存在している事に気づいている。それも…関係無い人物では、無い。過去に失った、士郎の大切な家族の一人。"吹雪 アツヤ"だって事も。

「アツヤ…なの?」
「…忘れちまったのかよ、幼馴染の顔を」

 士郎では、無かった。人に対する口の利き方が悪くて、よくお母さんに怒られていたアツヤの口調。そっくりだけど、跳ね方がちょっぴり違う髪形。そして…たれ目の士郎とは、対照的な橙色の好戦的な瞳。全てが全て、私が覚えている限りのアツヤを中学生にしたような容姿だった。
 寒い気温とは裏腹に、暖かみのある夕陽は、二度と会う事が無いと思っていた少年の横顔を不可思議に照らした。記憶の中では、私と同じくらいの身長しかなかった男の子が、私を見下ろしている訳で。
 
「…二重人格?」

 確か、こんな言葉があった気がする。まさか知り合いが二重人格になっていたなんて、思いもしなかった。全然、焦っていない自分にも、すっごいビックリだけど。人って…こんな状況に置かれても、いつも通り平然としていられるのかな?

「よく冷静に考えられるな…さすが、マイペース人間」

 アツヤも、もっと驚かれると思っていたらしい。サラッと悪口——裏を返せば、褒め言葉?——を零していた。昔と同じ、口が悪い。だから士郎に怒られて喧嘩して、二人とも私に相談してきて…結局、私が取り持ってあげて。嗚呼、なんだかとても懐かしい。

「…何だよ。にやにやして」
「…にやついてないもん。ただ、懐かしいなって」

 裏人格と話している筈なのに、全く違和感が無いのも問題だよね。まぁ、ずっと同じ時を過ごしてきた相手だから、そんなに焦らずにいられるのかもしれないけど。
 …普通の人間なら、叫び声の一つは上げる筈。

「で、この先どうなるの?アツヤは、何が目的で存在しているの?」
「あー…一つ目の質問は、俺でもよくわからねぇな。まぁ、二つ目は…」

 言葉を飲み込んだように見える。言い辛い言葉なのか。はたまた、やはりよく解っていないのか。この考えは、どちらも当っていて、外れているんだろうな。よく解らない。ただ…そんな気がしただけ。
 どうしよう。私の考えも言ってみていいのかな?これ以上、アツヤの言葉を待ってても本人が言う気、無さそうだし。合っていても違っていても、結果はこの先、士郎と共に時間を過ごす事で知る事が出来る筈。

「"士郎がアツヤを必要としたから"、とか?」
「ん…大方、正解ってところだろ」

 ——何故、士郎はアツヤを求めたのか。

「…"孤独"が怖かったんじゃねーのか」
「どうして考えてること、解ったの?」
「顔が、すっげぇ難しい顔になってる。怖いぞ」
「…ゴメンね、怖くって」

 あぁ、どうしよう。違和感が無さ過ぎて怖い。普通に話せちゃう自分が怖い。怖いけど…悪い事とは、思わない。思えないね。
 だって…ほら。

 (キミと過ごす時間は一度、失っているから)

 大切な思い出が舞い戻ってきた気分。って言ったらアツヤ、怒るかな?そうだよね…もう私の中では、"儚い思い出"でしかない人と会話してるんだから。
 でも…いいのかな、これで。士郎は、アツヤを必要としている。"アツヤ"という名の人格は、この事実を知った上で拒んでいない。二人は、一つの身体に共存している。…現実は、こうなんだもんね。
 もしも…もしも本当に、何か大変な事が起きたら…?そしたら、その時は…——

 ——今度こそ、士郎の闇を私が溶かしてあげればいい。

 事故の時、離れていたんだから。今度こそは…って、"今度"は無いほうがいいんだけれど。それに、今まで通りの生活を続けていれば、支障は無いだろうし。
 けれど私は後々、きちんと考えていなかった事をとても後悔する事になる。が、それに気づくのは、

 ——まだまだ、先の未来の話。

 茜色の夕陽に照らされた二人の影法師は、のんびりと揺れていた。


Re: *小さな初恋* 【イナズマイレブン】 ( No.31 )
日時: 2010/12/21 19:46
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: kKmRLwWa)

  第十五話【平和な生活】

「それでそれで!!二人で何を話してたの?」
「やっぱり…幼き日の懐かしい思い出、とか?」

 珠香ちゃんと紺子ちゃん。朝の第一声は、教室中に響き渡った。多分、二人が私に対して聞いているのは、昨日の帰り道の事だと思う。お姉さんが言っていたけど十四歳の女の子は、そういうお話が大好きなんだって。好きなのが当たり前の、そういうお年頃なんだって。
 それを理解した上で、返事に困る。

「えぇっと…まぁ、久しぶりだねーって、」
「本当に?それだけですか?」
「…他にも色々と話したけど、」
「それそれ!!その色々が聞きたいのっ」

 結局、昨日は士郎じゃなくて…もう一つの人格である"アツヤ"と話して終わっちゃったから。思いのほか平常心を保てた私は、違和感無く会話が続いてしまい。家に着いてから士郎に悪かったな、って思ったんだけど…電話するのも少し気が退けたから。明日、謝ろうと考えて今に至る。

「人には、言えない事〜?」

 楽しそうに微笑みながら聞かれても、士郎と話したのはアツヤの存在についてくらいだし…皆に言ってもますます複雑になっちゃうだけだもんね。悪いけど、黙ってるしかないな。

「…秘密」
「えーっ!?…桃花ちゃんのケチっ」

 頬を膨らませる珠香ちゃん。がっかりそうな紺子ちゃん。…あぁ、やっぱり罪悪感が。
 ゴメンね、と言おうとしたら教室の扉があく音に遮られた。一斉に視線は、扉へと集中する。そんな中、のんびりと入ってきたのは士郎だった。友達に挨拶をしている最中、私に気づいた士郎は、にこっと笑った。返事代わりに私も微笑み返す。

「心が通じ合ってるんだね〜いいな〜」
「そういうのじゃ無いんだけど…」

 笑ってくれた士郎を見て私は、ほっと胸を撫で下ろした。怒ってたらどうしようって気になってて。士郎は優しいから大丈夫だよ、と思う自分と、やっぱり怒るよね、という自分が半分ずつ。
 士郎が温厚な性格で良かったと改めて思う。

「昨日は、ゴメンね。大丈夫だった?」
「うん。少し驚いたけど、士郎が気にする事じゃないから」

 士郎の青い瞳が、安心したように細まる。やっぱり士郎は優しいな。小さい頃からずっと一緒、変わらないでほしかった士郎の良い所。なんだか…安心したな。

「私、白恋中に来れて本当に良かった」

 純粋に感じた想い。お姉さんと過ごしたフランスも大好きだったけど、士郎のいる白恋中も好き。心が安らぐというか、何と言うか…やっぱり、大好きなんだよね。

「私も、桃花ちゃんに出会えて本当に良かったよ!!これからも仲良くしようね!!」

 にこにこの珠香ちゃんと、隣で頷く紺子ちゃん。士郎も薄っすらと微笑んだ。素敵な人たちに囲まれた生活を送れるなんて…私は本当に幸せ者ですね。お母様…
 私は、これから始まる白恋中生活に思いを馳せていた。

   ——平和な日々が送れる事を信じて——

 私が思っていた程、時間はそう簡単に過ぎ去るものでは無かった。これから、私と士郎。そして…新たな仲間たちとの出会いで運命は、大きく動き始める…——


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



この掲示板は過去ログ化されています。