二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【APヘタリア】なにこの小説・・
- 日時: 2011/05/04 17:11
- 名前: 匿名希望 ◆cSsNy1w6Kk (ID: eyS/yPyK)
クリックありがとうございます。
これはフィクションです。実際の人物、国などは全く関係ありません。ご注意下さい。
全然小説っぽくないです。
おきゃくさま
梨音さん 子桜さん 奏さん 紅葉さん リンさん
未来さん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re:【APヘタリア】何この小説・・ ( No.27 )
- 日時: 2011/04/02 08:21
- 名前: *梨音* (ID: j94.kxUq)
さすがナンパ命のイタリア!!
てかスペイン兄ちゃんのチュロス美味そうですww
ロマーノかわいいし・・・・・
続きまってます(`∇´ゞ
- Re: 【APヘタリア】なにこの小説・・ ( No.28 )
- 日時: 2011/04/06 11:21
- 名前: 匿名希望 ◆cSsNy1w6Kk (ID: OJxUsbBc)
梨音さん>>
チュロスは食べたことがないので、食べてみたいです♪
スペイン兄ちゃんの話し方は難しいですねっ
ナンパ中のイタちゃんのことも書いてみたいです。
- Re: 【APヘタリア】なにこの小説・・ ( No.29 )
- 日時: 2011/04/07 10:38
- 名前: 匿名希望 ◆cSsNy1w6Kk (ID: 5oJbC9FU)
「・・・あれ?」
イタリアがリエッタと一緒にドイツの家に戻ってから数分。
テレビを見ていたスペインは、棚の近くの床に何かの鍵が落ちていることに気付いた。
キーホルダーとしてイタリアの国旗がひとつついている鍵だった。
どこかで見たことがあるような気もする思い出せない。
「なぁ、ロマーノ。これお前のちゃう?あそこに落ちてたんやけど・・・」
キッチンにて夕食の支度をしているロマーノにスペインは鍵を見せた。
「見覚えはあるけど俺のじゃねーぞ。ヴェネチアーノのだと思うぜ?」
どうやら家へ戻ってきたときに、鍵を忘れていってしまったらしい。
ロマーノが言うには、この鍵はイタリア達が乗ってきたスポーツカーの鍵のものらしい。
「ほんなら届けに行こうや。イタちゃん車で来たんやろ?帰れへんやん」
「しょうがねぇなぁ・・・。」
スペインとロマーノは車の鍵を持って外に出た。
駐車場はすぐ近くなので、簡単に追いつくはずだろう。
その頃のイタリアは・・・・
「ねぇねぇ君〜!すっごく可愛いね♪名前なんていうの?」
ナンパ中だった。
何分たったんだろう。
あ、でも実際はそんなに時間たってないかもしれない。
私の体内時計が狂ってるのかも。
「イタリアさん遅いなぁ・・・」
リエッタは先ほどからイタリアを待っていた。
近くの猫と一緒にじゃれあいながら、イタリアの帰りを待っていた。
猫は無邪気に寝転がったり、顔を摺り寄せたりとリエッタを遊びに誘っていた。
「お前も一人?」
「にゃあ」
「猫は楽しそうでいいなぁ・・・」
「にゃあ」
「何言ってるかわかんないよ。 あ、このアホ毛イタリアさんみたい・・・。」
「にゃあ」
首輪をしているから飼い猫だということが分かった。
毛がふわふわで気持ちよかった。
イタリアさんは少し先で相変わらず女の人を口説いている。
彼女はかたくなに断り続けていたが、だんだんと打ち解けていた。
そう思うとイタリアさんはある意味すごいと思った。
「にゃあ」
猫は何かを見つけたのか、一目散にその場を去った。
逃げ足が速いイタリアさんの様だった。
「可愛いなぁ・・・。私も猫飼おうかな。あ、でも上司がいいって言うかな・・・?」
飼うなら種類は・・・などと想像をしていたが、
「そこのお嬢さん」
と声をかけられ、想像は消え去った。
最初は私じゃないからと知らないふりをしていたが、男の人が私の前にしゃがみ、声をもう一度かけた。
「君だよ。君。ちょっといい?」
「へ?私ですか?」
「うん。ちょっと聞きたいことが・・・・」
- Re:【APヘタリア】何この小説・・ ( No.30 )
- 日時: 2011/04/07 16:50
- 名前: *梨音* (ID: MxRrFmUb)
あ。わかります!スペイン兄ちゃんの喋り方は苦戦しますよね。
だから小説に出そうと思っても、なんか挫折しちゃうんですよ・・・・
- Re: 【APヘタリア】なにこの小説・・ ( No.31 )
- 日時: 2011/04/08 20:04
- 名前: 紅葉 ◆epPn8q6vs6 (ID: 3pCve.u0)
- 参照: HN変更中。元奏
親分と聞いて参上ww
関西弁をいつも使用している私には問題ない、大丈夫だ(キリッ
逆にどうしてもネットでも使いそうになるんですよね…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14