二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Pure love 君とずっと君と (テニプリ)
- 日時: 2011/04/04 13:56
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: ycpBp.uF)
- 参照: 嘘とか嫌なんだ、つまんないこと言わないでね。
扉と申します。ちょっと前(?)まで亮でした^^
知ってる方いらっしゃったら、是非声を掛けてくださいなv
知らんわボケという方は、是非お友達に!!
受験という忌々しいモノを乗り越えたので、今度こそ長編を挫けず書きたいと思います。
すんごい駄文で、見るに堪えないモノですが←
どうかどうか、生暖かい瞳で見守ってくださいなb
題名は、純愛、という意味になるのですが。
スレ主は十八番が死ネタや狂愛なので、爽やかなものは期待しないでくださいね(ニコリ。
そして、扉の今までの小説のキャラが、総出演、てかんじですww←
というわけで。(どういうワケで?!
呼んでやるよこの野郎!!、という方は、どうぞー。
繋いでいた筈の手は、いつのまにかほどけていて。
後ろにいたはずの君は、振り向けばいなかった。
Characters
氷帝学園
▼小南 美波 ・・・・・・ >>002
▼小南 隼人 ・・・・・・ >>003
▼黒鳥 左京 ・・・・・・ >>004
▼春名 操緒 ・・・・・・ >>005
立海大附属
▼如月 棗 ・・・・・・>>033
青春学園
▼日向 葵 ・・・・・・>>008
▼一ノ瀬 香澄 ・・・・・・>>032
その他 ▼織原 リサ
▼リカ
Introductory chapter ・・・・・・ >>001
Chapter 1 思い出は儚く消え去る
>>009>>014>>015>>019>>021>>036>>043>>051>>055>>060
You only have to be gone. It is thought that it thinks so.
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: Pure love 君とずっと君と (テニプリ) ( No.127 )
- 日時: 2011/06/11 14:46
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: V26UOF89)
- 参照: 君と僕。
>うっさー
欲しい欲しいwww
ことあるごとに、「あ、やっとくよ。ジャッカルが!!」 みたいなねwww←
格好いいしね、面白いしねww
とにかく、尊敬だwww
まじでか!!
見に行きますー
えへへ、頑張るねbb
>皆様
18話を書いている最中で、やっと王子様とか出せたんですけどっ
ちょっと寄り道をしようと思います←
というのもですね、話せば長くなるっていうかなんていうか、18話のパスワードが何故かいつもと違ってですね、保留が取れなくなって大変だったり、書いてた奴が消えちゃったりとかもあって、なんか、関東大会とか書く気分じゃなくなった!!っていう、訳、なんです!!やる気が削がれたんです!!萎えたんです!!
はい、というわけで!!
過去編を少しだけ書こうと思います。
読んでいただいた方はきっと、コイツらどういう関係だコラ、みたいに思ってるかと思うので。
あ、思ってなかったらごめんなさい。
跡部と美波、隼人。そして、ブン太の過去に、少しずつ触れられたらなと思います。
相変わらずの駄文ですが、どうかよろしくお願いしますー!!
- Re: Pure love 君とずっと君と (テニプリ) ( No.128 )
- 日時: 2011/06/11 16:00
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: V26UOF89)
- 参照: 空は暗く、それでも君の顔は霽れていた。
Chapter2……
18
「泣け」
——そんなこと、そんな表情で言わないでよ。
美波は、そんな言葉を必死に呑み込んだ。
「変な跡部。 ははっ その台詞、君に言われるとは思わなかった」
そして、笑い声混じりに言う。だが、正面を向いて、まだ美波の頬を掴んだままで突っ立っている跡部は、身動きを取ろうとも表情を変えようともしない。美波の言葉に、返事もしない。
美波も美波で、そんな跡部の様子に合わせることなく、あくまでも自分のペースで明るく喋り続ける。なんとも、奇妙な遣り取りだ。樺地が困った様子で、2人を見ていた。
「昔は、景吾が1番泣いてたのに」
美波は小さく呟く。そして、何処か遠くを見る——— そう、先程の丸井ブン太のように。
2人の意識は、瞬間的に過去に戻された。
——————
7年前、イギリス某所————
「良い?? 美波。お母さんが言った事、守れる??」
「えーと…」
「ほらほらっ 3つあったでしょっ」
「んーと、大きな声で喋らない??」
「そう!! それとね、挨拶をすることと、1人で勝手にいなくならない事!! 良い?? 守れる??」
小指をスッと差し出しながら、普段は結わない髪をポニーテールにした母親が言う。
回りはほとんどの人が英語で話しているので、少々、彼女たちの存在は浮いている気がする。
余所行きを思わせる、淡い桃色でふわりとした雰囲気のワンピースを纏った少女は、苦笑いをしながら、母親の差し出した小指に指を絡めた。
「それじゃぁ、このお庭の中で、良い子にしててね??」
約束が成立したのに満足したのか、母は立ち上がり、隣にいた中年の男と共に建物の中へと入っていく。途中、少女を振り返って、何度か手を振った。母が遠くなるに比例して、他の大人たちもどんどん建物へ消えていく。
母親の姿が完全に、ヨーロッパならではの煉瓦造りの建物の中へ消えたのを確認し、少女は改めて広い庭を見渡した。異国の地で1人きりにされたにもかかわらず、対して寂しそうにもせず、むしろ好奇心丸出しにしていた。
僅か8歳の美波にも、此処の庭がどれ程広いかくらい、容易く理解できた。昨日読んだ絵本に出てきたお城と、どっちが広いだろうか。何て、年齢故のメルヘンな事を考える。
そんな時、美波はある事に気がついた。
「テニスコートだ…っ」
兄と父が、よく遊びに行くのについて行くから、よく知っている。耳を澄ませば、美波の好きなボールの打球音が響いていた。
(誰かいるのかな)
幼い美波の心は、テニスでいっぱいに埋まっていく。幼いながらに、兄と父のプレーは目に焼き付いていた。何より、テニスを見ているのが、大好きだった。
だからこそ、美波は母親との約束も忘れ、駆けだしていた。
徐々に、打球音が大きくなる。ボールの音に混ざり、人のかけ声や声援も聞こえてきた。どうやら、複数の人々が打ち合っているようだ。もしかしたら、試合かもしれない。
「うわ、英語だ」
美波は小さく呟く。海外に来るのはこれが始めてで、少女は言葉が分からない。
コートのすぐそばまで来たは良いが、言葉の壁に気がつき、一瞬足を止め様子を窺おうとした、その時だった。
「Moreover, it is my win!!」
大きな金属音———
恐らく、ラケットが地面に叩き付けられたか、ボールで何処かへ飛ばされたか、そんな処だろう。兎に角大きな金属音が、声と共に広い庭に嫌に響いた。
少し離れた場所のある、倉庫の物陰から見ていた美波の足下にまで、ラケットが転がってきた。
「My racket…っ」
茶色い髪の毛の少年。明らかに回りよりも小柄な少年が、飛ばされたラケットを取りに行こうとする。
だが、対する敵は複数のようで、行く手を阻まれた。
「Learn by experience」
「Separate!!」
少年は直ぐさま捕らえられ、動きを封じられる。
すると、自分で少年のラケットを飛ばしたはずの男が、美波の足下にまでやって来て、ご丁寧にラケットを拾い上げた。美波には興味が無いようで、見向きもしない。
口角を上げ、嫌らしい笑みを浮かべている。——もう、嫌な予感しかしなかった。
「What will you do?……」
少年は一応尋ねてみた物の、男が何をするつもりかぐらい容易に想像できた。
男は、ラケットを両手で持った。そして、力を入れる。
「Stop itっ」
「Regrettably!!」
軋む音がし、ラケットは見る影もなくなった。
——————
保留ー
- Re: Pure love 君とずっと君と (テニプリ) ( No.129 )
- 日時: 2011/06/11 23:10
- 名前: 扉 ◆A2rpxnFQ.g (ID: V26UOF89)
Chapter2……
18
「泣け」
——そんなこと、そんな表情で言わないでよ。
美波は、そんな言葉を必死に呑み込んだ。
「変な跡部。 ははっ その台詞、君に言われるとは思わなかった」
そして、笑い声混じりに言う。だが、正面を向いて、まだ美波の頬を掴んだままで突っ立っている跡部は、身動きを取ろうとも表情を変えようともしない。美波の言葉に、返事もしない。
美波も美波で、そんな跡部の様子に合わせることなく、あくまでも自分のペースで明るく喋り続ける。なんとも、奇妙な遣り取りだ。樺地が困った様子で、2人を見ていた。
「昔は、景吾が1番泣いてたのに」
美波は小さく呟く。そして、何処か遠くを見る——— そう、先程の丸井ブン太のように。
2人の意識は、瞬間的に過去に戻された。
——————
7年前、イギリス某所————
「良い?? 美波。お母さんが言った事、守れる??」
「えーと…」
「ほらほらっ 3つあったでしょっ」
「んーと、大きな声で喋らない??」
「そう!! それとね、挨拶をすることと、1人で勝手にいなくならない事!! 良い?? 守れる??」
小指をスッと差し出しながら、普段は結わない髪をポニーテールにした母親が言う。
回りはほとんどの人が英語で話しているので、少々、彼女たちの存在は浮いている気がする。
余所行きを思わせる、淡い桃色でふわりとした雰囲気のワンピースを纏った少女は、苦笑いをしながら、母親の差し出した小指に指を絡めた。
「それじゃぁ、このお庭の中で、良い子にしててね??」
約束が成立したのに満足したのか、母は立ち上がり、隣にいた中年の男と共に建物の中へと入っていく。途中、少女を振り返って、何度か手を振った。母が遠くなるに比例して、他の大人たちもどんどん建物へ消えていく。
母親の姿が完全に、ヨーロッパならではの煉瓦造りの建物の中へ消えたのを確認し、少女は改めて広い庭を見渡した。異国の地で1人きりにされたにもかかわらず、対して寂しそうにもせず、むしろ好奇心丸出しにしていた。
僅か8歳の美波にも、此処の庭がどれ程広いかくらい、容易く理解できた。昨日読んだ絵本に出てきたお城と、どっちが広いだろうか。何て、年齢故のメルヘンな事を考える。
そんな時、美波はある事に気がついた。
「テニスコートだ…っ」
兄と父が、よく遊びに行くのについて行くから、よく知っている。耳を澄ませば、美波の好きなボールの打球音が響いていた。
(誰かいるのかな)
幼い美波の心は、テニスでいっぱいに埋まっていく。幼いながらに、兄と父のプレーは目に焼き付いていた。何より、テニスを見ているのが、大好きだった。
だからこそ、美波は母親との約束も忘れ、駆けだしていた。
徐々に、打球音が大きくなる。ボールの音に混ざり、人のかけ声や声援も聞こえてきた。どうやら、複数の人々が打ち合っているようだ。もしかしたら、試合かもしれない。
「うわ、英語だ」
美波は小さく呟く。海外に来るのはこれが始めてで、少女は言葉が分からない。
コートのすぐそばまで来たは良いが、言葉の壁に気がつき、一瞬足を止め様子を窺おうとした、その時だった。
「Moreover, it is my win!!」
大きな金属音———
恐らく、ラケットが地面に叩き付けられたか、ボールで何処かへ飛ばされたか、そんな処だろう。兎に角大きな金属音が、声と共に広い庭に嫌に響いた。
少し離れた場所のある、倉庫の物陰から見ていた美波の足下にまで、ラケットが転がってきた。
「My racket…っ」
茶色い髪の毛の少年。明らかに回りよりも小柄な少年が、飛ばされたラケットを取りに行こうとする。
だが、対する敵は複数のようで、行く手を阻まれた。
「Learn by experience」
「Separate!!」
少年は直ぐさま捕らえられ、動きを封じられる。
すると、自分で少年のラケットを飛ばしたはずの男が、美波の足下にまでやって来て、ご丁寧にラケットを拾い上げた。美波には興味が無いようで、見向きもしない。
口角を上げ、嫌らしい笑みを浮かべている。——もう、嫌な予感しかしなかった。
「What will you do?……」
少年は一応尋ねてみた物の、男が何をするつもりかぐらい容易に想像できた。
男は、ラケットを両手で持った。そして、力を入れる。
「Stop itっ」
「Regrettably!!」
軋む音がし、ラケットは見る影もなくなった。
「ひどい……」
美波は小さく呟く。
何が起こったのか。言葉は理解できなかったが、状況だけは痛いほど解った。無惨に折れたラケットが、全てを物語っている。
少年は、男をキッと睨みつけた。それに怯むことなく、男共は高らかに笑い、その場を後にする。
「Good bye!!」
明るい声で、そう言って。
「くそ……っ」
少年は背中を睨みながら、拳を握りしめた。緊張の糸が切れたのか、地面に膝を付き、しゃがみ込んだ。
そして、悔し涙か、瞳からは雫が落ち始めた。決して声を上げることなく、狂ったように喚くことなく、恐らく美波と同年代であろう少年は、年に似合わない静かな涙をこぼしていた。
そんな姿を、美波は見たことがある気がした。
放っておけなくて、本能的に、美波の足は少年へと向かう。
「……こんにちわ」
遠慮がちに、声を掛けた。
「あ??」
少年は突然声を掛けられ、思わず顔を上げる。涙で濡れた頬のまま、きょとんと美波を見つめた。
「何だお前……」
日本語で返された美波は、驚くが、同時に安心を覚える。言葉が通じなかったら、一目散に逃げるつもりでいたからだ。
「えと、これ」
美波が差し出したのは、ラケットの破片。少年は、何も言わずに受け取った。
そして、先程の男に向けた視線と同様に、美波の事も睨みつけた。
「何者だ、お前」
「わ、わたしはっ」
少年が聞いているのは、名前ではなく美波がどういう人間なのか、なのだが。美波はバカなので、仕方ない。バカ正直に、こういった。
「海神美波っ わたしは、美波っていうの」
少年はため息を1つ。
「……美波。 俺は跡部だ。跡部景吾」
「えへへ、よろしくね」
小さな手で、握手を求める。
これが、2人の出逢いだった。
- Re: Pure love 君とずっと君と (テニプリ) ( No.130 )
- 日時: 2011/06/14 00:13
- 名前: 扉 (ID: V26UOF89)
あげておきます、特に意味はないです←
- Re: Pure love 君とずっと君と (テニプリ) ( No.131 )
- 日時: 2011/06/14 16:27
- 名前: 右左 ◆B.t0ByGfHY (ID: 8hgpVngW)
あほべが……、あほべが美波ちゃんにデレている(気がする)www
「泣け」って言われたら、「死んでも泣くかばーかっ!!」って言ってあほべのすねを蹴る!!((ry
中学生だよーぅ!!笑
今回のテストがちょっと良くて、ウキウキ★(今頃←)
そっか、北区っ!!
南区の高校……何があったっけ←
Sと言えば、今日友達からの回し手紙で
「お前はただのドSか!!」って書かれた手紙が来たwww
休み時間にいじってたからね★←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。