二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説)
- 日時: 2012/06/10 18:35
- 名前: さくら (ID: te9LMWl4)
- 参照: http://nanos.jp/10sakura/page/19/
( 馬鹿だねアリス。お茶会は君が死んでしまってからさ、 )
『私、真実が知りたいの・・・!!』「大好き。・・・いや、愛してる」3期最強少女連載中。
『サッカーなんて、とっくの昔に捨てたわ、』「お前1人だけが全て背負わなくて良いんだ。1人だけで、戦うな」
『もう私、何も失いたく無いのよッ!!!』GOの超最強少女も連載開始。
*参照、さくらの小説一覧。
...............................................................................................................................................................................
Hello.‖0504
綺麗だった桜の季節も散ってしまい、今では緑の若葉が芽を覗く季節となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
私も今年の4月から中学二年へと進級し、先輩という立場の恐ろしさを知りました。後輩に怖い子が居てチキンな私はビビりまくり。其の子の将来がとても心配です。やだあの子怖い。
相変わらず亀更新ですが、自分のペースを保ちながら気ままにやって行こうと思ってます。
主スレは二次創作(紙ほか)の「アリスと兎の逃避行」、副スレは同じく「金木犀で創るシャングリラ」です。覗いてみて下さい。
...............................................................................................................................................................................
アリスと兎の逃避行|menu
About(注意) [>>01]
sakura(自己紹介) [>>02]
Thread theme tune(テーマソング) [>>183]
[inzm|long.]
--------------------------------------------------------------------------------
inzm11/原作沿い
( World in melt*. )
op [>>04]
ed [>>06]
主人公 [>>09]
重要人物 [>>10]
重要人物声優イメージ [>>11]
○世界編(※続きからです。)
episode.22 『ムゲン・サ・゛ハンドを超えろ!』 >>23 >>25 >>26 >>28 >>30 >>36 >>72
episode.23 『帝国の呪縛!・前編』 >>112 >>118 >>132
episode.24 『帝国の呪縛!・後編』 >>133 >>153 >>158 >>162
episode.25 『戦慄 もう一人の“鬼道”!』 >>180 >>214 >>220 >>222
episode.26 『最強対決!ペンギンvsペンギン』 >>225 >>239 >>240
episode.27 『立ち塞がる要塞!』 >>242 >>279 >>299 >>339 >>369 >>372
episode.28 『一之瀬!最後のキックオフ』 >>398 >>400
episode.29 『全力の友情 一之瀬vs円堂』 >>401 New!!
inzmgo/原作沿い
( 悪戯schalkhaft*. )
予告 [>>373]
主人公想像曲 [>>015]
op [>>265]
ed [>>267]
主人公 [>>268]
親友 [>>283]
女医とSP [>>251]
episode.01 雷門に吹く新しい風! >>274 >>282 >>286 >>298 >>305 >>361 >>364
[all|short.]
--------------------------------------------------------------------------------
‖短編
○夢小説(名前変換小説)版 >>87
|inzm/go
『でも、本当はちょっと寂しかった』 >>113 「それは違う。断じて違う」
『幼い日の幻影』 >>203 「・・・何だ。喧嘩売ってんのか」
『Lost』 >>295 「大丈夫じゃなかったら、どうする?」ユキナ書き
『Lost』 >>296 「・・・・・・お前、何してるんだ」ユキナ書き
『夏の日の私達』 >>301 「ならその残りのパワーとやらで踏ん張れ」
『遠き彼に花を捧ぐ』 >>334-336 「だから、お前には、待っていて欲しい」
『世界が消えてなくなるまでの3秒でキスを交わそう』 >>356-357 「良い訳ねぇだろ馬鹿か」
『ワンコイン、プリーズ!』 >>360-361 「10円貸せ。」
|Host
『甘く蕩ける誕生日の10時頃』 >>378 「じゃあ、どれ位好き?」
|企画/シリーズ
卒業の春、また巡り合える事を願って。 (円豪鬼) >>374-376
[inzm|捧げ物,頂き物.]
--------------------------------------------------------------------------------
|捧げ物
『毒舌姫と七人の狼君』>>16 りむうへ
『ラーメンと君』>>17 風風へ
『君不足。』>>18 りむうへ
『オルフェウスの皆と。』>>19 星兎へ
『恋は残酷』>>297 風風へ
『王牙学園の日常。パターンD』>>332 漆黒へ
『ハッピーエンドはまだこの先』>>392 りむうへ
『雨色不知火が視た幻想』>>397->>398 りむうへ
『指揮者はそのタクトを祈りのように描いたのです』 >>426 誕生日を祝ってくれた皆様へ
|頂き物
『彼氏の事、』>>20 りむうから。
『校則違反です、それ。』>>21 りむうから。
『春桜心中。 〜heart of blossom〜』>>228 漆黒から。
『誕生日に、君に捧げる物は 俺からの君にしか言わないこの言葉で』>>408 ミミから
『その一瞬を』>>412 海穹から
『桜色ラバー』 >>422 漆黒から
『君にこの言葉を』 >>423-424 アーシェから
[Others.]
--------------------------------------------------------------------------------
|memo.
>>241 >>344
| バトン
バトンの説明 >>260
・愛してるんだけどバトン >>261
・柄風教えてくれバトン >>366
|遊んでみた。
・オリキャラに100の質問! >>94 >>95 >>96 >>106
・オリキャラに100の質問!第二弾 >>363
+up (更新履歴)
0504’お礼短篇+1
0429’3長篇+1
0427’3長篇+1
0426’3長篇+1
230326 スレ作成記念日
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.335 )
- 日時: 2011/11/26 08:52
- 名前: さくら (ID: z2eVRrJA)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n0569x/
2
月日は流れ、彼の死から今日で丁度2年が経った。私は彼の死をきっかけに、軍人を辞めた。今は普通の女性として、彼が好きだった海の近くに家を建てのんびりと暮らしている。たまに今だ軍人で居るミストレとエスカバも遊びに来たり、珍しく二人が休みを取った時は色々な所に3人で出掛ける。ミストレやエスカバは、もう軍人でない私に、扮装に駆り出された時のエピソードや、王牙での事を楽しく話してくれる。そして、私の前では決してバダップの事は話さなかった。私の気持ちを悟っていたのであろう。勘の鋭い奴等だ。特にミストレに関しては。
そして今日は二年前、バダップが少女を庇い戦死したという命日だ。
私は花を持って、家の近くの海に来ていた。ヒールのある白いサンダルに白いキャミソールのワンピース。白いリボン付きのハット帽を深く被る。髪は軍人を辞めた為ずっと伸ばしている。腰辺りまでの綺麗な髪を風に靡かせ、私は只海の彼方を眺めていた。片手に花を持ちながら。
「あれから2年もするのね、」
「元気にしてる?って、意味分からないよね、・・・私は海の近くに家を建てて、花栽培を始めたの。だから、家の花壇は花が満開よ」
最初は、返事も返って来ない相手に、話し掛ける様に言葉を放った。
だがそれは次第に彼に対する文句、時に暴言へと変化して行く。何故だろう、次々に言葉が溢れてくる。まるでバケツの水を引っくり返した様に次々と次々と、言葉が流れ出てくる。次第に大粒の涙も溢れて来た。何だよ私、周りから見たら只の変質者じゃないか。恥ずかしい。それとバダップ、命日なのに白いワンピースなんて君なら笑いこけるか無言の圧力だよね。ごめんね。バダップを思うと、何故か取って着ていたのは白だったの。ごめんね。
「バダップ必ず帰って来るって言ってたじゃん!約束って、指切り拳万だってやったじゃん!嘘付かないでよね!!私ずっと待ってたんだよ!?ミストレ達は帰って来たのに、って!!もしかしたら帰って来ないのかもっても思ってしまったけど、バダップの言葉を信じたいから、絶対帰って、来る、って、ヒック、って、ヒック、思って待っ、てたヒックんだからっぁ!!」
「私、バダップの事好きだった、好きだったから、今も好き、だけど、本当は行って欲しくなかったのにバダップを信じて「行かないで」の一言も掛けなかった私の気持ちも知ってよね!どうせバダップは友達かそれ以下だったかもしれないけど・・・。信じて約束までしたのに、帰って来たのはバダップじゃなくてバダップの戦死報告だったっていう最悪の結末な私の気持ちを知ってよね!!」
「私は只「おかえり」って言ってあげたいだけなのに、何でそんな簡単な事もさせてくれないの?この馬鹿!馬鹿馬鹿馬鹿!!このバカップ!!」
全く、もう命日も糞もあるまいがな。第一「待っ、てたヒックんだからっぁ!!」とは何だ。
だが此処で毒づいても彼が戻って来ないのは知っていた。だから、文句を言うのは此処までにしよう。もしも。彼がもう一度私の前に現れるなんていう奇跡があったら、ある訳無い事は分かっている。だがもしもそんな奇跡があったなら、その時に思いっきり文句を吐いてやればいい。あのバダップの頬に一発お見舞いしてやればいい。
一先ず気を無理矢理に押し殺し、持っていた花を天に仰ぐ。
空は大きかった。私の前に立ちはだかる海も、大きかった。こんな素晴らしい大自然を前に、私達なんてちっぽけに視得て。こんな素晴らしい大自然を前に、最高権力者と庶民を横に並ばせても、視得るのは只の同じ人間で。いかに私達の存在が、悩みが、生死がちっぽけな事だと思い知らされる。そんな大自然が、海が彼は好きだと言っていた。
もう一度意識を花に戻す。この花は「百日草」。花言葉は「亡き友人を忍ぶ」。一年間色んな花を咲かせるこの百日草は、命日に簡単に手に入れる事が出来た。
綺麗にラッピングなどされては居ないが、遠き彼を想い、私の想いが天国の彼に届きますように、と願いを込めて。思いっきり、投げた。投球系は余り得意では無かったが、可也飛んだと思う。
投げた花束は、チャポンと可愛らしい音を立てて、一度沈み浮き上がり、自由気ままに流されて行く。この花は何時かは何処か遠い国の岸に辿り着くのだろうか。もしその花が枯れていたとしても、此花に託した私の思いは変わらない。この思いが天国に居る彼に届くと良いな、希望を持って。
** [途中保存]
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.336 )
- 日時: 2011/11/26 08:53
- 名前: さくら (ID: z2eVRrJA)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n0569x/
3
今は亡き彼を思えば、私の想い人、バダップ・スリードは幼い少女を庇い戦死した。という事実が今や世の中に出回っている。だが、通常の彼と関わりの無かった人はもうとっくに忘れているだろう。もう二年だ。仕方が無い。彼が死んでしまった事は、私の中に大きな穴がぽっかり開いた様だった。それ程大きかったのだ。彼の存在は。だが、今思えば彼も私以上に辛く人生の幕を閉じたのかもしれない。「必ず帰って来る」と自分で言い、約束までしたのにそれを果たせなかった。信じて待ってくれている人が居るのに、一人にしてしまう。少女を庇って撃たれた時は、無我夢中でその少女を助ける事で頭がいっぱいだったが、自分には自分を待ってくれている人が居る。信じてくれている人が居るのに、今此処で死んだらきっと彼女を悲しませてしまう。約束したのに、と泣かれてしまう。自分も今此処で死にたくない。無事に帰って彼女に「ただいま」と言って安心させてあげたい。だがそれが出来そうにも無い。死を仕事と結びつけるのは好ましくないが、任務を果たせなかった時と同じではないだろうか。彼は、バダップは、使命感が人一倍強い。それは、軍人にとっては良い事なのかもしれないけれど。自分の所為で足を引っ張ったり、渡された任務がコンプリート出来なかったりした時は凄く反省していた姿が脳裏に蘇る。彼にとって、任務を、約束を果たせないまま死ぬなんて、死んでも死に切れない程屈辱だろう。私もそうだ。軍人たるもの、誰でもそうだと想う。第一、私は軍人の欠片にしか過ぎないが。
「バダップぅ、・・・、」
もう一度彼の名前を呟くと、もしかしたら彼が帰って来て私の頭をまた撫でてくれるのでは無いか、と微かな希望が沸き、後ろを振り向くが其処に人は居なかった。
仕方が無い、それは分かっていた。もう二年も連絡が無いんだ。彼がこの世界に生きて居る訳が無い。だがやはり希望は捨てがたいものだった。こんなに現実と向き合おうとしていても、もしかしたら何処かで生きているのではないか。そう心の何処かで思ってしまう。だから、何時の日か決めたんだ。信じてみよう、と。彼は“必ず”何処かで無事に生きている。「この世界は、絶望だけじゃ生きていけない」そう彼が言ったのを覚えている。だからこそ、希望は捨てない。ちゃんと前を向いて、彼は必ず帰ってくるから、彼が帰って来た時に髪を伸ばして、飛びっきり綺麗になって驚かせてやれば良い。もっともっと勉強して、軍の人間では無くなったものの、格闘の練習も怠らない、もっともっともっと強くなって驚かせてやれば良い。バダップは、必ず帰って来るから。
「うん。私、頑張ってる。だから、バダップも、」
「花に込めた願いが、何時の日か貴方に伝わりますように、」
互いの手の指を絡ませ、胸の前まで持ってくる。瞳を閉じるとまっくらになった。
瞳を開けると、この上ないと言う程の光が一番に眼に届いた。眩し過ぎる日光だ。だが、この光が遠い彼にも届いているのだと想うと、途端に有難くなった。
花はどんどん流されて行く。全身の力を抜き切って、全てを波に任せて。ゆらゆら、ゆらり。ゆっくりと流れていくあの花は、何時か何処かに辿り着くだろう。だが、波に揺られていく内に花弁は落ち、茎だけになっているかもしれない。枯れ果てているかもしれない。だが、私の此花に込めた強い思いは変わらない。何時かの遠い何処かの国の誰かが、私と同じ思いをしている人が拾ってくれる事を、そして、その人にも私の想いが、希望を持って、相手を信じて、という想いが届くように。もしも彼がこの世界に生きていると言うならば、その彼が此花を見つけて、彼にも私の想いが届きますように。
冷徹で堅物で無口で一見近寄りがたい彼だけど、誰よりも、この地球の誰よりも優しい心を持つ彼がちゃんと無事に生きていて、これ以上の我侭を言うならば、私の元に戻ってきて欲しい。ちゃんと彼に「おかえり」を言いたい。また優しく頭を撫でて貰いたい。彼の温もりを、もう一度、感じたい。そんな想いを宿し、花はゆらゆら流れていく。
花は、もう肉眼では見えなくなっていた。
「 」
(( 遠き彼に花を捧ぐ ))
------------------------------------------------------------------
・・・ふぅ、
久しぶりに長いの書いた。
231123
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.337 )
- 日時: 2011/11/23 22:46
- 名前: さくら (ID: z2eVRrJA)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n0569x/
>>ミミ
愚痴ったかw
私は漸く病みから開放されたw
もうハゲるの一歩手前だった。
珠琴「いっそハゲれば良かったのに」
私は本気で拓人と剣城とバーン様とフィディオと円堂に恋してるから!最近つるぎんにハマって来たのw
今回はあんまし時間無いから手短に!
バイサw
>>アーシェ
うん。良い意味で。
でも大丈夫。回避成功したから。
うん。手紙の件は頑張って!!私もアーシェと文通したい・・。
あーね。、でも、小学校の頃から付き合ってる奴は大分居るよ。うちの学校。
だから遊び人やらモテやらリア充やら多いの。あとグレてるのも多い。あーつるぎん!!
今回はあんまし時間無いから手短に!
バイサw
>>薔薇結晶
あ、戻って、来た・・・?
まさか、そんな・・・!w
うん。気長に待つよ。
マジカ。
私は中間テスト終わったから一先ず安心^^;
って、訳でも無いんだな。
今回はあんまし時間無いから手短に!
バイサw
>>風風
え、携帯!?
携帯持ってんの!!??
良いなー。私は携帯なんて中卒じゃないと勝って貰えんよw
私はテスト課題やってない←
ってか、課題多すぎだろ^p^
うん。あってるよ!
虹彩主人公だけど、まずは3連載終わらせないと!!
頑張るのらw
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.338 )
- 日時: 2011/11/25 20:16
- 名前: 水野ミミ (ID: AOK.B8lR)
- 参照: http://mizunomimi.blog.fc2.com/
>>さくら
どうしよ、今さくらが禿げたらどうなるか考えてた(最悪だなお前 byシオン
ん? 僕は堂々と半田とエドガーに恋してるよ。
いやー、本当まったく関係ない奴と僕が付き合ってるって噂は止めて欲しいんだよね。うん、こっちも迷惑なんだって。
こんな感じだね。いやー、迷惑極まりないよ。
正直テストなくなれって感じ。いや、今パンダヒーローフリーダム聴いてんだけど←
と言うか、君@ゲの許可貰ったんだね。僕は貰ってないけどね。
うん、まぁ今日はここら辺で。Good Bye!
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.339 )
- 日時: 2012/02/18 14:28
- 名前: さくら (ID: te9LMWl4)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n0569x/
ep27
「———ッ、サクラ・・・?」
突然聞こえなくなった携帯電話からのサクラの声に、冷や汗が背筋を伝う。
最初は、あのサクラの事だからふざけてるのかもしれない。と思ってそれなりの受け答えはしたが、どうにも通常では無さそうだ。次第に大きくなってゆく自身の声。どうした、そう声を掛けては見るものの、返事が返ってくる気配は無かった。
「サクラ!?どうしたのっ、サクラ!!」
私の声の音量が絶頂に達した時、後ろのチームメイト達も何やら騒ぎ出した。マーク達が慌てて駆け寄る。
「サクラが、サクラが如何も可笑しいみたいなのッ、」
事情を話すと、口々にチームメイト達から言葉が漏れる。
先程まで楽しそうに私と話していたサクラ。若しかしたら、襲撃があったのかもしれない。サクラの身に何かあったのかもしれない。考え付くのはそんなマイナス思考のみ。マイナス思考が止まらない。まぁ、それが人間なのだから、逆らえないのだけれど。
「…ジュリア、サクラの携帯にはGPS機能は内蔵されているか?」
本当に、今の携帯とは便利なものだ。写真にメール、更にはGPSという追跡機能まで付いている携帯まである。
確か、サクラと話して居た時、GPSが付いているという話を聞いた気がした。私は、サクラの無事を祈りながら追跡を始めるのであった。
**
途中で脳裏に黒い閃光が走り、通話を遮断され、恐らく3分の時間が経ったと思われる。今までに無い強い激痛に、頭をフラフラさせながら目覚めたのは、何処かの神殿の様な場所だった。眩暈に瞳を小火付かせながらも確実に読み取ろうと必死に頑張る。
其処には、神殿の中心だと思われる部屋に私がいる事、壁には数々の龍が描かれている壁画、階段が続いており、その頂上には微かに見ることの出来る神話に出て来る女神の様な姿をし、白と黒の龍に寄り添っている女性の姿が伺えた。そして、その女性…正確には少女だろう、少女が最近激痛に襲われた際伺った、黒姫の真の姿とやらに似過ぎていた、否、黒姫そのものだった。そして何処か神々しい此の雰囲気。此れ等の理論から、此処が何かの神聖な場である事が悟れるのであった。
そして音も無く私に忍び寄る影に、私は肩をビクつかせる。
「お目覚めになったかしら、」
躊躇無く発せられたその言葉に、身を強張らせながらも意を決し、振り返る。
すると其処に居たのは、先程私が視たあの彫刻像の少女だった。だが発せられたその声に、少女が黒姫だという事が分かる。
『何で、今度はこんな場所なんかに、』
「“こんな場所なんかに”という言葉、今すぐ撤回しなさい」
全く、ふざけているのだろうか。否、只ふざけているだけならば、此の様な場所に態々出向かせる訳も無い。何か訳があるはずだ。
『分かったよ。撤回するから話を聞いて。何で此処に「連れて来たの、だろう?分かって居るぞ。」
急に変わった黒姫の口調に内心驚く。
「驚いたか?だがな、此れが我の真の姿なのだ。真の姿、と言うには少しばかり惜しいがな。」
『真の姿…?如何いう事?』
伝えたかった言葉を伝えられず邪魔された黒姫に10という文句を言ってやろうとも思っていたが内心驚きっぱなしで文句を付ける気も萎えた。この薄汚いう○こ野朗!←
「あの彫刻像を見ただろう?あれは、我が神として生きていた時の姿だ。この口調も、昔のものだ。この世界で2度目の人生を迎え、少しは此の世界に慣れようと頑張ったのだがな、やはり此方の方が良い!」
最後に見せたあの太陽染みた笑みは、黒姫に似つかず何処か円堂が伺えた。
急に状況が変わり、黒姫は闇とか暗黒系が属性などと思っていたが、そうでも無さそうだ。半場付いていけない頭を私は急ピッチで進ませる。
「白龍と黒龍は元は同じ一つの龍でな、二つの頭を持つ龍だった。そして私の中から生み出された。所謂飼い主、とやらだな。そしてこの世界、偶然にもお前が生存しているこの世界に私は復活、とは言えても、まだ完全体では無いが。———
黒姫が一人淡々と語る。あまり頭が付いていけていないので、整理しながら説明すると。
黒姫から生み出された白龍と黒龍の結合体は強大な力を秘めており、以前暴走した際にその世界まで巻き込み、星丸一つ滅びそうになった。その時黒姫が自分を代償に結合体を二つに練成し、自ら滅んだ。その際に生まれたのが白龍と黒龍である。
その事と私がどうやら深く関係している様だ。白龍が私の中に居る以上、黒姫は正気を保っていられない。彼女を私から解放しないといけない。だが開放する際に白龍と黒龍の封印が解け、交わってしまうかもしれない。それだけは何とか避けたい。私は彼女を解放しないと、彼女は黒龍に呑まれてしまうらしい。
『でも、急にそんな事言われたって、・・・、』
「それは心配しなくて良い。必ず時は来る。」
「我の真名は、“モナリーゼ・ドンペルファ・シェイクスピア”。“龍ノ姫”だ」
***
231126
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
この掲示板は過去ログ化されています。