二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説)
- 日時: 2012/06/10 18:35
- 名前: さくら (ID: te9LMWl4)
- 参照: http://nanos.jp/10sakura/page/19/
( 馬鹿だねアリス。お茶会は君が死んでしまってからさ、 )
『私、真実が知りたいの・・・!!』「大好き。・・・いや、愛してる」3期最強少女連載中。
『サッカーなんて、とっくの昔に捨てたわ、』「お前1人だけが全て背負わなくて良いんだ。1人だけで、戦うな」
『もう私、何も失いたく無いのよッ!!!』GOの超最強少女も連載開始。
*参照、さくらの小説一覧。
...............................................................................................................................................................................
Hello.‖0504
綺麗だった桜の季節も散ってしまい、今では緑の若葉が芽を覗く季節となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
私も今年の4月から中学二年へと進級し、先輩という立場の恐ろしさを知りました。後輩に怖い子が居てチキンな私はビビりまくり。其の子の将来がとても心配です。やだあの子怖い。
相変わらず亀更新ですが、自分のペースを保ちながら気ままにやって行こうと思ってます。
主スレは二次創作(紙ほか)の「アリスと兎の逃避行」、副スレは同じく「金木犀で創るシャングリラ」です。覗いてみて下さい。
...............................................................................................................................................................................
アリスと兎の逃避行|menu
About(注意) [>>01]
sakura(自己紹介) [>>02]
Thread theme tune(テーマソング) [>>183]
[inzm|long.]
--------------------------------------------------------------------------------
inzm11/原作沿い
( World in melt*. )
op [>>04]
ed [>>06]
主人公 [>>09]
重要人物 [>>10]
重要人物声優イメージ [>>11]
○世界編(※続きからです。)
episode.22 『ムゲン・サ・゛ハンドを超えろ!』 >>23 >>25 >>26 >>28 >>30 >>36 >>72
episode.23 『帝国の呪縛!・前編』 >>112 >>118 >>132
episode.24 『帝国の呪縛!・後編』 >>133 >>153 >>158 >>162
episode.25 『戦慄 もう一人の“鬼道”!』 >>180 >>214 >>220 >>222
episode.26 『最強対決!ペンギンvsペンギン』 >>225 >>239 >>240
episode.27 『立ち塞がる要塞!』 >>242 >>279 >>299 >>339 >>369 >>372
episode.28 『一之瀬!最後のキックオフ』 >>398 >>400
episode.29 『全力の友情 一之瀬vs円堂』 >>401 New!!
inzmgo/原作沿い
( 悪戯schalkhaft*. )
予告 [>>373]
主人公想像曲 [>>015]
op [>>265]
ed [>>267]
主人公 [>>268]
親友 [>>283]
女医とSP [>>251]
episode.01 雷門に吹く新しい風! >>274 >>282 >>286 >>298 >>305 >>361 >>364
[all|short.]
--------------------------------------------------------------------------------
‖短編
○夢小説(名前変換小説)版 >>87
|inzm/go
『でも、本当はちょっと寂しかった』 >>113 「それは違う。断じて違う」
『幼い日の幻影』 >>203 「・・・何だ。喧嘩売ってんのか」
『Lost』 >>295 「大丈夫じゃなかったら、どうする?」ユキナ書き
『Lost』 >>296 「・・・・・・お前、何してるんだ」ユキナ書き
『夏の日の私達』 >>301 「ならその残りのパワーとやらで踏ん張れ」
『遠き彼に花を捧ぐ』 >>334-336 「だから、お前には、待っていて欲しい」
『世界が消えてなくなるまでの3秒でキスを交わそう』 >>356-357 「良い訳ねぇだろ馬鹿か」
『ワンコイン、プリーズ!』 >>360-361 「10円貸せ。」
|Host
『甘く蕩ける誕生日の10時頃』 >>378 「じゃあ、どれ位好き?」
|企画/シリーズ
卒業の春、また巡り合える事を願って。 (円豪鬼) >>374-376
[inzm|捧げ物,頂き物.]
--------------------------------------------------------------------------------
|捧げ物
『毒舌姫と七人の狼君』>>16 りむうへ
『ラーメンと君』>>17 風風へ
『君不足。』>>18 りむうへ
『オルフェウスの皆と。』>>19 星兎へ
『恋は残酷』>>297 風風へ
『王牙学園の日常。パターンD』>>332 漆黒へ
『ハッピーエンドはまだこの先』>>392 りむうへ
『雨色不知火が視た幻想』>>397->>398 りむうへ
『指揮者はそのタクトを祈りのように描いたのです』 >>426 誕生日を祝ってくれた皆様へ
|頂き物
『彼氏の事、』>>20 りむうから。
『校則違反です、それ。』>>21 りむうから。
『春桜心中。 〜heart of blossom〜』>>228 漆黒から。
『誕生日に、君に捧げる物は 俺からの君にしか言わないこの言葉で』>>408 ミミから
『その一瞬を』>>412 海穹から
『桜色ラバー』 >>422 漆黒から
『君にこの言葉を』 >>423-424 アーシェから
[Others.]
--------------------------------------------------------------------------------
|memo.
>>241 >>344
| バトン
バトンの説明 >>260
・愛してるんだけどバトン >>261
・柄風教えてくれバトン >>366
|遊んでみた。
・オリキャラに100の質問! >>94 >>95 >>96 >>106
・オリキャラに100の質問!第二弾 >>363
+up (更新履歴)
0504’お礼短篇+1
0429’3長篇+1
0427’3長篇+1
0426’3長篇+1
230326 スレ作成記念日
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.295 )
- 日時: 2011/10/05 16:28
- 名前: さくら (ID: yOB.1d3z)
えっと・・・、次から短編です。
ユキナからの手紙に入っていた短編を、カキコにアップして欲しいとの事なので・・・。
ユキナが書いた短編を、私がうpするという重大な役でして。
では、ユキナの完璧なる短編を、得とご覧あれ。
・何かのパロ
・皆大人です。
・風介とカノンちゃん
・それに私が少しアレンジ。
(尊い人、聡い人、気高い人、)
「おい、カノン、」
(優しい人、穏やかな人、優雅な人、)
「聞いてるのか?おい、カノン、」
(可愛い人、愛しい人、・・・寂しい人、)
「聞いてる。サッカーの話」
「全然聞いてないじゃないか!」
「ん。ごめん。最近、ぼぉーっとしちゃう事が多くてさ、」
「大丈夫なのか?お前、」
とんとん、と机で書類を調えて立ち上がると、風介が心配そうに見て来るものだから、ついつい意地悪をしたくなる。
「大丈夫じゃ無かったら、どうする?」
「・・・病院に連れて行く」
「治ると思う?」
「治すさ、今の医療ってのは凄いからな、」
凄くとも、人と私じゃ違うだろうに。
そう思ったけど、そうだねと、笑って返した。
それしか出来ない。
*
最近、どうも忘れっぽい。とうとう痴呆が来たとか?なんて、真情と笑っていた。しかし、笑い事では無い位、記憶の劣化が激しく感じる。
何かを思い出そうにも、思い出せない。
思い出そうとしている内に、また、何を思い出そうとしているのか、忘れる。
まだ、生活に支障は無いけれど、悪化したら大変だ。
少しずつ、身体が歳を取ってきている。
その上での成長?これは、違う。これじゃまるで、退化だ。
ああ嫌だ。歳は取りたくないものだ。切実に思う。
少なくとも、私は人の数倍寿命が長いはずなのに。
どんどん忘れてしまうんじゃないか。そんな恐怖。
ああ、映画の見すぎかもしれない。
でも、どうしよう、止まらない。
*
「あ、おーいっ、カーノーンーっ!」
「えっ・・・ああ、こんにちわ?」
「久しぶりね」
「・・・・・うん。久しぶり、」
茶髪の女性だ。誰だろう。いや、会った事は・・・あるのだろうか?
その隣に、金髪の女性。私は半歩下がって、軽く解釈した。
「これからサクラと食事に行くの。カノンも一緒にどうかしら?」
「カノンも来なよ。ね?美味しいレストランだよ。ちょっと高いけど、ジュリア様万歳だよ?」
やばい、このままでは、やばい。
此処で真価を発揮する日本人の超スルースキルだな、分かる。
私は、名も知らない女性2人に困った顔を作って、
「ごめん、これから、少し仕事が入ってて・・・・・また今度、誘って、ね・・・、」
そうして、もう一度頭を下げて、すっと2人の横をすり抜けた。
それにしても、誰だったのだろうか。
また、もしかして、私が忘れているだけなのだろうか。
しかし私、よくやった。楽観的に捉える以外に、術を知らない。
「・・・ねぇ、カノンって今日完オフじゃなかったっけ?」
「まぁ、そのはずだけど・・・カノンにも色々あるんでしょ。余計な詮索は遠慮しなさいよ?」
「分かってるって」
***
続きます。
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.296 )
- 日時: 2011/08/23 14:15
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
蝉が鳴いている。
蝉が・・・ああ、夏か、今は。全ての戸を開けてしまっても、ちっとも涼しくなりはしない。
内輪を片手に畳へ仰向けに寝転がっている。
着物の乱れは気にしない。
もう、良いのだ。どうでも。
「涼野・・・、すずの・・・」
ひたすら口の中で繰り返した。
畳の上には、大量の写真や本、紙をばらまかせた。
酷い部屋になっているだろう。
でも気にならない。良いんだ、もっと、大切な事がある。
「すずの。すず、の・・・ふ・・・?」
また忘れ始めている。
手当たり次第に紙をひっつかんで、それを見ると、私の筆で、涼野風介、と書いてあった。
ああ、そうか、「ふうすけ」だったね、
「風介、風介っと」
呟いて、もう、忘れないように。
「・・・・・・・・お前、何してるんだ」
ふいに声が聞こえて、驚いて半身だけ起き上がると、銀髪の・・・スーツを着て、碧の瞳・・・、それが私を、悲しそうに見ている。
「・・・えっと、どちら様・・・?」
ああ駄目だ。降参。全く思い出せない。苦笑いをして、そう言ったら、その人は、糞ッ、と小さく悪態を吐いてその場に泣き崩れてしまった。
どうしよう、困った。
えっと、何と声を掛けたら良いのだろうか。
こういう時、風介なら、そうするのだろうか。
私は、立ち上がって、その人の元へ駆け寄った。
「あの、ごめんなさい。何か、悲しませるような事を言って・・・最近・・・、記憶が・・・、」
そう言ってしゃがみ込む。その人は、随分小さく見えた。
背中を丸めて、項垂れた頭の上から、泣声が聞こえる。
困った。どうするべきか、それ以前に、この人が何故このように泣いているのかも、分からなくて。
「何か、ごめんなさい。大事な用事だった・・・?あ、そうだ。涼野風介を存知てる?あいつなら、大抵の事は引き受けてくれるし、もしそれで問題が無いようならその方が・・・・・ごめん。
あいつにも、申し訳無いよね。こんなに頼って・・・今度、礼でも持っていかないと、」
でも、その人は泣くばかり。
顔も上げずに、ずっと泣いている。
それが本当に、子供のようで、思わずぎゅっと抱きしめた。
ああ、こんな事、暫くしていない。何時からだろう。
そうか、最近、風介とも会っていなかった。
何時位から、会っていないだろう。何時から?
「・・・・・・泣かないで・・・」
泣き止らないその人の身体は、私よりずっと大きいと思ったのに、私の腕にきちんと収まってしまう程、縮まってしまっていた。
暖かい。ボロボロと畳に、大粒の涙が落ちている。
良い大人なのに、ああ、もうそんなに泣いたら、涙も枯れてしまうだろうに。
何を、話したら良いのかな。そうだ、歌を歌ってあげよう。
気が紛れる、歌を。
ゆっくりと、背中を叩きながら、語りかけるように、歌う。
「♪・・・♪♪——♪・・・♪——」
其処まで歌うと、その人は顔を上げた。
涙でぐしょぐしょに濡れた顔。美しい碧色の目が揺れている。どうしたら、いい。
何か、私が泣かせてしまった罪悪感に・・・いや、
実際、そうなのだろうけど。
その人は、ふ、と両手を伸ばして、私の両耳をその手で塞いでしまった。暖かい手だ。優しい手。
「 」
そして、その人は、何かを呟いた。
いや、呟いたのでは無い。
私に、何かを言ったんだ。優しい手が、貴方の声を遮断した。
聞こえない、聞こえない、今、何て言った?
唇の動きだけで、その言葉を探る。けれど、分からなかった。
分かるはずもない。
その人は、両手を離して、また、項垂れて泣き始めた。
やっぱりどうしていいのか、分からなかったから、私はその人を強く、強く、抱きしめた。
それ以外に、術は無かった。
風介、風介、お前なら、どうする。
こんな時、お前ならどうするのだろうか。
泣き止まない、この銀髪の青年を、ずっと腕に抱えながら、心のうちで呼びかけてみた。
風介、風介。
世界で一番、尊い人、聡い人、気高い人。
世界で一番、優しい人、穏やかな人、優雅な人。
私の一番、可愛い人、愛しい人・・・・・・寂しい人。
ああ、そうだ。寂しい人だった。そしたら、この人と、貴方はちょっと似ているかもしれない。
この寂しげに泣きじゃくる、青年に。
『Lost』
(「ごめん、私、気付いてやれなかった。もっと早く、気付いていれば・・・・・・カノン」)
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.297 )
- 日時: 2011/08/24 11:46
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
- 参照: 風風への誕プレ
“恋をすると、女の子は綺麗になる”
良く聞く言葉ですけど、私は本当だと思いました。
恋。それでこそ女子。
大好きな貴方に、少しでも私の方を見て欲しい。
少しでも近づきたい。
もし、その子とその男の子が付き合っている恋仲だとしたら、その男の子の横を堂々と歩ける美人になりたい。
堂々と「私は彼女です」と言いたい。
だから、外見ばかりを気にして、毎日のケアは欠かさない。髪型は旬の可愛いものを選ぶ。学校に行く前は必ず鏡を見て、身なりを確認する。
・・・後者の方は、女子なら当たり前の事ですけど。
だから、その男の子と仲良くする女子が気に入らない。
自分だって、頑張って、努力しているのに。
何故貴方は私を見てくれないの。
こうやって、嫉妬が生まれる事もありますよね。
恋って、凄い残酷です。
少しでも可愛くいたら、貴方は私の事を見てくれるはず。
少しでも可愛くいたら、貴方は私に近づいて来てくれるはず。
少しでも可愛くいたら、貴方の隣に堂々と並んで、「この子とこの子、釣り合っていない」と言われないはず。
少しでも可愛くいたら、貴方の彼女と堂々胸を張って言えるはず。
でも、大抵の女の子は、全て外見だけを気にして、中身を磨こうとしないんですね。
美しさを追求しすぎて、周りを忘れる。
自分に嘘を付き始める。
美という言葉で、自分を固め始める。
そんな人、可哀想過ぎですよね。
「ま、それが女子だからな」
『貴女はもっと身なりを見なきゃいけない女子よ』
“恋をすると女の子は綺麗になる”
綺麗、と聞くと、外見ばかりを気にしちゃう。
それは凄く、残酷すぎます。
皆さん、外見だけじゃなく、中身も磨きましょう。
((恋は残酷))
————————————————————————————————————————————
風風ー!!
誕プレですー!!
今回のはいつもと結構違う書き方してみたw
ごめん。迷惑だったね。
お持ち帰りは風風のみです。
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.298 )
- 日時: 2011/08/24 17:33
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
- 参照: 運命論
——04——
「・・・こ、虹彩・・・ッ!?」
嗚呼、なんて今日はこう、悪夢が続くんだ。
寧ろ、悪夢であって欲しい位だ。夢だったら良いのに。
「お、お前、何でッ!?」
『今日から此処なのよ、雷門』
「イタリアに居たんじゃ、」
『6年までは、ね、』
「え、なら今までの1年間は、何処に、」
『———ッ!!、』
“退いて”そう言って、無理矢理前に進み出ようとした私は、拓人の脚に脚を引っ掛け、前に倒れそうになる。
・・・と、それを目の前の拓人が受け止める。
「強気の癖にそそっかしいのは変わらないな、良かった、」
『だっ・・・!離して、離しなさいよッ!!』
胸辺りに巻き付いた拓人の手を自力で無理矢理引っぺがそうと、ジタバタ騒ぐが、昔と全然違う、締め付ける腕力に不覚にも顔中に熱が集中する。
あんだけ私らしくない、取り乱して騒いだのに、全て水の泡なんて、恥ずかし過ぎるにも程がある。
「ちょ、っと・・・、あんまり騒ぐな、って!」
『う、五月蝿い!!早く、離しなさいよ!』
一層弱まる事の無い、後ろから抱きつかれた感じの私と拓人に、一層顔が赤くなり、今度は無茶苦茶でも力が入った自慢の腕力で、拓人の腕を振り払い、一方的に走り出した。
恥ずかし過ぎたのと裏腹にちょっと、ちょっとだけ嬉しかったなんて、本人の前では言える筈が無い。
忘れよう、知らない知らない。
***
- Re: アリスと兎の逃避行 (inzm/長篇小説) バトン発行!! ( No.299 )
- 日時: 2011/08/24 18:26
- 名前: さくら (ID: Rn9Xbmu5)
- 参照: 3期
『よし、其処で連絡取るか!』
今日は珍しく少ない荷物を持って、ベンチへ向かう。
携帯を取り出し、“電話帳”から“ジュリア・クラウン”の名前を探し始める。
『ジュリア、ジュリア・・・っと、・・・あったっ、』
ピ、着信ボタンを押し、電話を耳に当てる。
≪もしもし、≫
『あ、ジュリア?私だよ私!』
≪どちら様?セールスなら断るわ、≫
『ちょっと、本当は分かってる癖にッ!!』
≪冗談よ、サクラでしょ?≫
『初めから言ってよ!』
≪・・・で、何の用?≫
『あ、そうだった。ジュリアに聞きたい事があって・・・、今時間は大丈夫?』
≪えぇ、丁度今、練習が終わったわ、≫
—アメリカエリア、グラウンド—
「ジュリア、誰と話してるんだ?」
「サクラよ?」
「へぇ、サクラか。ジュリア、終わったら俺と変わってくれ」
「駄目よ。自分ので掛けなさい」
「じゃあmeと!!」
「だから駄目よ」
上から、マーク、ジュリア、カズヤ、ジュリア、ディラン、ジュリアである。
あれ、土門が出て来てない何て思ったら負けである。
『ごめん。練習直後に』
≪大丈夫よ。バテてないわ≫
『ハハ、流石!』
≪当たり前よ≫
『皆元気そうで良かった』
≪用件はそれ?何なら今すぐ切るけど≫
『違うって!!—————・・・・・・ライコット島に、影山が居たのは知ってる?』
≪知ってるわ、ミスターK≫
『流石、情報早いね』
≪で?≫
『今日、イタリア代表決定戦があって、—————
—————ってな訳で、私と円堂、鬼道、不動、佐久間の5人はアルゼンチン戦に出られなくなってしまった訳で、』
≪・・・で?≫
『随分と冷静なんだね。何か悲しくなってきた。私話す気無くなって来た』
≪初っ端から私、貴女以外のイナズマジャパンに興味無いもの。知らないわ。・・・で?≫
『ジュリア酷い。皆はそんなに弱くないってば』
≪で?≫
『もう、・・・で、私が最初にミスターKと会った時、ミスターKはお兄ちゃんの名前を呟いた』
≪ッ!?裕也さんを!?≫
『そうなんだよ。・・・だから、ジュリアに聞いてみようかな、って。何か知らない?』
≪ごめんなさい。私からは、何も、≫
『そうか、ごめん。・・・あ、でね!話は変わるんだけど、今港近くの店を過ぎた所のベンチに居てね、渡したい物があって、今から会い・・・・・・ッ!!??』
———キィィィィイイイイイン!!!!!
突然、私の脳裏に、漆黒の閃光が走る。
突然の激痛に耐えられなくなった私は、携帯を落とし、ベンチから崩れ落ちた。
携帯は、まだ通話中で、画面越しで私の名前を必死に呼ぶ、ジュリアの声が、微かに、頭に残っていた———。
***
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
この掲示板は過去ログ化されています。