二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[イナイレ]-プリンスのDNA
日時: 2012/11/05 22:32
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

前のスレは世界編沿いで書いていこうと思ったんですが、このスレは完全オリジナルです
恋愛とか途中で入ります。
もはやサッカー関係ないかも…

無理だと思った方はオリビアに蹴り飛ばされる前に去ってください!!

☆神(アフロディ)様のようなお客様☆

風風様 [inzmGO≪その心から喜びを≫]

凛々様 [イナズマイレブン【希望ノ狭間】]

レッド様 [【ダンボール戦機W】バン×ヒロと過去の追憶]

姫佳様 [イナズマGO-光の氷炎姫(アイスファイアプリンセス)]

主人公 >>01
プロローグ >>02
加賀見 実 >>43
シュリアンヌ >>65
加賀見 将 >>23
蜷川 大輔 >>115
浜崎 媛莉 >>131

第一話「その女、優樹菜・オリビア・プリンス」>>03第二話「不穏な顔」>>18
第三話「投げ込まれた妖刀」>>24第四話「加賀見 将」>>30
第五話「強い」>>35第六話「加賀見 実」>>36
第七話「皮肉なメール」>>44第八話「不洛の女帝」>>49
第九話「五教科オール3」>>52第十話「勉強の最中に…」>>53
第十二話「魅月・シュリアンヌ・プリンス」>>61第十三話「騒がしい兄弟」>>62
第十四話「食卓−コント−」>>66第十六話「カクテルの肴に事件の話を」>>68
第十七話>>70「恋夏」第十八話>>73「妖刀の真実」
第十九話>>76「異変」第二十話>>80「須藤 幹太」
第二十一話>>85第二十二話>>87
第二十三話「ぶっ倒れる」>>106第二十四話「愛媛の三戦強」>>111
第二十五話「フィックス・サンダー」>>114第二十六話「嫌味な幼馴染み」>>116
第二十七話「お見通しだアホ」>>122第二十八話「友を捨てる決断」>>123
第二十九話「あいつは」>>124第三十話「精神的支柱—マネージャー—」>>125
第三十一話「不動、弱さを見せる」>>127第三十二話「戦は嫌だ」>>130
第三十三話「揺れるハート」>>132第三十四話「体育祭中止の大号令」>>133
第三十五話「蜷川大輔≪前編≫」>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.135 )
日時: 2012/11/05 19:36
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)

優騎那
お待たせー!
やっと来れました!!
更新されてる・・・・・・いつの間にか知らない間にストーリーが進んでたことに驚きました!!!

何か気になる展開がきそうな予感がします!
あ、こちらも小説更新したので見に来てください♪

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.136 )
日時: 2012/11/05 22:30
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

レッド>>
気になる展開が来そう?
Non!
大輔と最終対決に入ろうっていうとこだよぃ。
終結の鍵を握る大輔の必殺シュートが出るよ!あ、これネタバレだ…

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.137 )
日時: 2012/11/06 09:02
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)

優騎那
完全にネタバレじゃないか(笑)

おお、大輔との最終対決ですか!
何か楽しみになってきましたよー!!

バ:何か口調が変わってない?

こら、バン!
人の言う台詞に突っ込むな!!

バ:それに大輔の必殺シュートって何だろう?

あ、それは確かに気になる!!
終結の鍵を握っているのが、大輔ということだね。
ならば、オリビアたちはそいつと対決するってことか。
その必殺シュートもなかなか見逃せないね!!

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.138 )
日時: 2012/11/06 18:03
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

第三十六話 『出たとこ勝負はお嫌い?』

「大輔様を倒さねば、皆の命が危うい。方々のお力添えを賜りとうございます。大輔様を…お救い下さりませ!!」

オリビアはサッカー部の仲間に頭を下げた。
マリンブルーの髪は地面に向けて垂れ下がる。
しばらくは誰も動かなかった。
誰も動かず、しーんとした静寂が漂った。
円堂がすくっと無駄を感じさせないスマートな動きで立ち上がった。
雷門が誇るエースストライカー、司令塔、ディフェンス陣、それらを目に納めて円堂は拳を突き上げた。

「いっちょやるか!!」
「「「「「「っしゃキターーー!!」」」」」」

豪炎寺、鬼道、風丸、染岡、虎丸らが待ってましたとばかりに雄叫びを上げる。
呆然と頭を上げたオリビアに秋と春奈が寄る。

「フフ。いいみたい」
「皆さん王子先輩のために一戦やる気のようですよ」

オリビアは胸が熱くなった。
自分のために命を張ってくれる奴らがこんなにいる。
父と母が見たら「いい仲間を持ったな」と言うだろう。

「はっ!」
「どうした鬼道?」

ぐきっ、と鬼道は首をオリビアの方に回転させた。

「オリビア、まさかとは思うが…お前が言う"大輔様"とは、蜷川大輔のことじゃないだろうな……?」

鬼道の顔は戦々恐々としていた。
彼は最悪な答えが返ってきませんようにと胸の内で祈る。
が、それを裏切るのが優樹菜・オリビア・プリンスという"不洛の女帝"である。

「蜷川大輔殿ですが……」
「やっぱりな!!」

鬼道は仰け反って泣きたくなった。

「鬼道家には日々様々な情報が入ってくる。
表の情報から放送禁止になる裏社会の話までな。
蜷川は表向きは木戸川のエースストライカーだが、奴の裏の顔は殺人鬼だ」
「「「「「え!?」」」」」
「2年前から女だけを狙って殺しまくっている凶悪犯がいるのはお前達も知ってるだろ。
素性は一切不明、容姿もわからない。
"レディー・キラー"と呼ばれているそれが蜷川だ。
来週の木曜は木戸川と練習試合が入ってる。
そんな奴とぶつかるってなったら、備えがいるぞ」
「備えってもねぇ……」

染岡が頭をガシガシかく。
他も、元々ない頭を絞って何か必死にひねり出そうとする。
が、何をすればいいのか皆無だ。
昨年のFFIの時は"一を聞いて百を知れ"という久遠監督がいたため、試行錯誤でも急成長しながらFFIを制した。
今回はその久遠監督がいない上、プレーの情報が少なすぎる。
新しい必殺技でも覚えればいいのだろうが、時間に余裕がない。

「考えるのはやめましょう」

夏未が言った。

「じゃぁ何?いい案でもあるのかよチームオペレーター?」

円堂が皮肉を込めて言った。
普段夏未が言っていることがちょいちょい理解を超える故だった。

「オリビアさん——」
「無視かよ!!」
「自宅に"三戦強"のVTRは他にもある?」

円堂を無視して夏未はオリビアに話しかける。

「有り余っておりまする」
「明日それを持ってこれる限り持ってきて欲しいの。あなた達のプレーを参考に来週のメンバー編成を考えるわ」
「御意」
「決まりね」
「待て雷門」

風丸が割ってはいる。

「お前の一存で決めていいことじゃない」
「あら、出たとこ勝負はお嫌い?」

挑発的な夏未の視線に風丸は黙る。
彼の中で闘志が燃えさかる。

「よーしお前ら!!こうなりゃやけだ!!」
「「「「「お———!!」」」」」
「男のたびはいつでも地獄行きだぁ!!」
「やったるわオラぁ!!」

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.139 )
日時: 2012/11/07 18:46
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

第三十七話 『序曲』

時は……満ちた。

今日は雷門と木戸川の練習試合だ。
蜷川攻略が必要不可欠なこの試合、雷門イレブンは"愛媛の三戦強"のVTRをDVDがすり切れるほど見あさった。
オリビアは一人、練習を抜けてどこかで特訓を積み、不動を連れてきた。
不動を引っ張ってきたなら他も連れてこい、と鬼道のGOサインでかつて世界で戦った仲間が集まった。

「いい?スターティングメンバーを発表するわ」

ボードを片手に夏未が呼びかける。
選手一同はそれに耳を貸した。

「FW、豪炎寺、染岡、センターバックに虎丸」
「「「おう/はい!」」」
「MF、鬼道、不動、基山」
「「「あぁ」」」
「DF、風丸、壁山、オリビア」
「「「おう/はいっス!」」」
「GK、円堂」
「おう!!」
「以上よ」

両選手がポジションに着いた。
ディフェンスラインからでも異彩を放つその男は見える。

「(大輔様……)」

少しくせっ毛な赤髪に、エメラルドグリーンの目といい、蜷川の姿は愛媛にいた頃と変わりない。
最強とうたわれたFWを、いつかオリビアは蜷川を止めたいと思っていた。
止めるなら、今がその時だ。

ピィ——————!!

試合開始のホイッスルが鳴り響いた。
雷門の先攻で試合開始。
染岡がボールを持ち、豪炎寺が木戸川陣内を駆け上がる。

「豪炎寺!!」

染岡が豪炎寺にパスを出した。

「ごめんごめん」
「!?」

いつの間にここまで戻ってきていたのか、蜷川がパスをカットしてしまった。

「あんまり雷門が弱く見えたもんだから、なめきってた」
「何だと!?」

豪炎寺が二の句を発しようとした時には蜷川は消えていた。

「風丸!壁山!蜷川をマークだ!」

円堂の指示で風丸と壁山が蜷川を抑えようと立ちはだかる。

「お前らがおれを止められるわけないよ」
「そんなこと、やって見なきゃ分からないだろ!!」
「じゃぁ、分かるように抜いてあげるのが礼儀かな?」

蜷川が薄気味悪く笑った。
それと同時に風丸と壁山は蜷川を見失った。

「雑魚がどれだけ集まろうが一緒だ。はなっから上玉狙いだよ」
「身に余る言葉、有り難き幸せに存じまする」

オリビアと蜷川が相まみえる。

「試合開始だというのに、あなた様の独壇場にございますね」
「味方同士仲良くやるより、一匹狼の方がおれの性に合ってるんだ」

両者にらみ合いが続く。

「いきなり優樹菜対蜷川かよ……!!」

不動が奥歯をぎりぃ…と鳴らした。
序曲が鳴った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。