二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[イナイレ]-プリンスのDNA
日時: 2012/11/05 22:32
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

前のスレは世界編沿いで書いていこうと思ったんですが、このスレは完全オリジナルです
恋愛とか途中で入ります。
もはやサッカー関係ないかも…

無理だと思った方はオリビアに蹴り飛ばされる前に去ってください!!

☆神(アフロディ)様のようなお客様☆

風風様 [inzmGO≪その心から喜びを≫]

凛々様 [イナズマイレブン【希望ノ狭間】]

レッド様 [【ダンボール戦機W】バン×ヒロと過去の追憶]

姫佳様 [イナズマGO-光の氷炎姫(アイスファイアプリンセス)]

主人公 >>01
プロローグ >>02
加賀見 実 >>43
シュリアンヌ >>65
加賀見 将 >>23
蜷川 大輔 >>115
浜崎 媛莉 >>131

第一話「その女、優樹菜・オリビア・プリンス」>>03第二話「不穏な顔」>>18
第三話「投げ込まれた妖刀」>>24第四話「加賀見 将」>>30
第五話「強い」>>35第六話「加賀見 実」>>36
第七話「皮肉なメール」>>44第八話「不洛の女帝」>>49
第九話「五教科オール3」>>52第十話「勉強の最中に…」>>53
第十二話「魅月・シュリアンヌ・プリンス」>>61第十三話「騒がしい兄弟」>>62
第十四話「食卓−コント−」>>66第十六話「カクテルの肴に事件の話を」>>68
第十七話>>70「恋夏」第十八話>>73「妖刀の真実」
第十九話>>76「異変」第二十話>>80「須藤 幹太」
第二十一話>>85第二十二話>>87
第二十三話「ぶっ倒れる」>>106第二十四話「愛媛の三戦強」>>111
第二十五話「フィックス・サンダー」>>114第二十六話「嫌味な幼馴染み」>>116
第二十七話「お見通しだアホ」>>122第二十八話「友を捨てる決断」>>123
第二十九話「あいつは」>>124第三十話「精神的支柱—マネージャー—」>>125
第三十一話「不動、弱さを見せる」>>127第三十二話「戦は嫌だ」>>130
第三十三話「揺れるハート」>>132第三十四話「体育祭中止の大号令」>>133
第三十五話「蜷川大輔≪前編≫」>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.125 )
日時: 2012/11/03 13:08
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

第三十話 『精神的支柱—マネージャー—』

不動は隣で寝ているオリビアに視線をよこした。
人の気も知らないでぐーすか寝ている。

「これから話すことは、シュリさんの胸の内にとどめておいてください」

シュリアンヌは黙ってうなずいた。

「おれ達には、陰で一緒に戦っていたマネージャーがいました。
浜崎 媛莉−はまさき ひめり−…ご存じですよね?」
「うん。オリビアから話は聞いとる。亡くなったんやてな……」
「はい…」


『大輔!今のはオフサイドだって!』


何となく思い出した。
近年まれに見る体育会系女子だった媛蜜を。

「おれ達が"愛媛の三戦強"って呼ばれるようになったのは、浜崎の影響がでかいんです。
"愛媛の三戦強"は浜崎が死ぬことで得られた贖罪の名声ですから……」

泣きそうになるのをこらえようと、シュリアンヌが出してくれたカクテル、プッシー・キャットを口に含んだ。
柑橘系の甘酸っぱい味わいが涙を抑えてくれる気がした。

「浜崎はおれ達にとって精神的支柱でした。
おれ達全員同い年なのに、あいつだけ何百年も生きてるんじゃないかって錯覚するくらい、おれ達がへこんだときはズシッとくる言葉でおれ達を復活させてくれました。
あいつがいなかったら、"愛媛の三戦強"が生まれることもなかった。
おれが昨年のFFIで日本代表イナズマジャパンで世界に行くこともなかった。
優樹菜が"不洛の女帝"なんて詠われることもね…」

シュリアンヌは黙って、時々相づちを打ちながら心を落ち着けて親身になって聞いた。

「蜷川が勝利に固執するようになったのは、浜崎が死んでから。
浜崎の死後、蜷川は『負けることは罪。勝者だけが正義だ』って二言目には言うようになった。
ただサッカーを楽しんでたあいつは狂気に駆られたんです。
蜷川、浜崎のこと好きだったから」
「優樹菜はサッカーを好きで始めた—母さんの代わりって言うのもあるんですけど—のに、あのころこいつはサッカーが嫌いだった。
スパイクを捨てようかと思ったこともあるって、言ってました」
「おれはサッカーを楽しめなくなって、強さだけを追い求めるようになりました。
中学に上がる頃、おれ達の心の距離は埋めようがないほど開いていた。
おれ達の関係は他人に等しかった。
まぁ、おれとこいつは帝国でまた元の関係に戻れた。
皮肉にもサッカーを通して」

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.126 )
日時: 2012/11/02 21:19
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

コメくださ〜い!!

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.127 )
日時: 2012/11/03 11:29
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

第三十一話 『不動、弱さを見せる』

「そんなことがあったんやな……」

シュリアンヌが真剣に話を聞いてくれたおかげで、不動の心は少し晴れた。
浜崎が死んだことで、蜷川が勝利だけを求め、オリビアがサッカーを嫌いになったり、自分が強くなることだけを意識するようになったことと、あまり人に聞かせたい話ではなかったが、心のどこかでは誰かにすがりたかったのかもしれない。
オリビアも、きっとそうだったろう。
蜷川をこの場に居合わせてやりたかった。

「また酷なこと聞くけど……」

シュリアンヌは銀のかんざしを外した。
髪を少しばかり揺らし、そのかんざしをテーブルに置いた。

「媛莉が死んでもうたことと、みんなが離れていったんと何の関係があるん?」


また思い出してしまった。

『優樹菜!!』

悲痛な声でオリビアの日本人ネームを叫んだ媛莉を。

「浜崎は…試合中に起こった事故でなくなりました。優樹菜を……かばって…」
「………!!?」

シュリアンヌは目を普段の数倍にも見開いた。

「おれ達が中一の時に所属してた"ソワジュール"は全国大会で準決勝まで勝ち進みました。
けど…決勝で負けが確定したときに相手のFWが放ったシュートが、優樹菜を直撃しようとして、浜崎はベンチから走ってきて優樹菜を突き飛ばしたんです…!
浜崎のいち早い行動で優樹菜は今も選手として機能しています。
ですが、相手選手が放ったシュートは……浜崎の……頭にぶち当たった……!!」

もうこらえきれず、不動はついに涙をあふれさせた。
でも泣き顔は見られたくなくて、俯いて、目を両手で覆った。

「すぐ浜崎は病院に運ばれましたが、頭蓋骨が砕けていて助かりませんでした……!!
おれ達が狂った考えを持ったのばぞの日からでず。
蜷川は、あの試合で自分がもっと点を取っていれば!!浜崎は負けなかったと自己嫌悪に陥り!!優樹菜は大切な人の命を奪ったサッカーというスポーツを嫌いになっだ……!!
おれはもっと強かったらって!!強くあれば何も失わずに済んだ!浜崎が死ぬこともなかったって………!!
うっ…………うああああああああ!!!」

目の前にシュリアンヌがいることも忘れて不動は泣いた。
実とオリビアと将が起きてしまうかもしれないが、どうでもよかった。
近所迷惑になろうが、この涙は止められなかった。
いっそ、二度と泣けなくなるくらい泣いてしまえと思った。
体中の水が全て涙に変わって干からびてしまえ。
制服などびしょ濡れになってしまえ。
蜷川とオリビアの痛みの分まで自分が代わって泣けばいい。

「……………」

シュリアンヌは何もしなかった。
いや、何もできなかったといった方が正しい。
慰めにしかならない言葉など、不動は欲していないだろう。


———その夜最後に飲んだカクテルは塩辛かった

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.128 )
日時: 2012/11/03 12:50
名前: 凜々 (ID: IGAMlEcf)

な‥‥なんだってえええ!?
そんな事があったのか;;
しかし、君達は悪くないのだよ!
すべてオリビアちゃんに向かってシュートを打った相手のFWがわるいんだ←
亞「むちゃくちゃな言い分だな」

更新頑張って!

Re: [イナイレ]-プリンスのDNA ( No.129 )
日時: 2012/11/03 13:03
名前: 優騎那 (ID: hoeZ6M68)

凛々>>
三戦強は悪くないよね!!
相手のFWがオリビアを突破したかったからってシュート打った所為だよね!!

オリビア「ご自分で書いておきながら何を仰せです」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。