二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- サトミちゃんちの8男子〜初心に戻って〜
- 日時: 2017/04/10 18:44
- 名前: ホープスプリング (ID: SFu6B5ia)
皆さん、こんにちはー!
ワタシの小説に遊びにきてくれてありがとうございます!では、早速ですが自己紹介させて頂きます!
名前 ホープスプリング
性別 女
年齢 高校生
よろしくお願いします!
※注意事項です。
・荒しや暴言などは書かないでください!
♪では目次です!
オリキャラ紹介 >>2>>86>>121
>>125>>126
>>131>>141
>>145>>418
〜第一章〜
プロローグ >>3
転校生 瀬世楽リレン現る!
>>7-12
サトミの夢とソウスケの予言
>>15-16
サトミの事情
>>40
夢の呼びかけと男子達のつながり
>>42
リレンの事情とサトミの決意
>>49-50
〜第2章〜
水晶玉に浮かぶ不吉な予言
>>52-58
集結そして始まり
>>60-75
懐かしき人と記憶ーMEMORY ー
>>77-80 >>88-106
癒しと歌の奇跡ーCURE&BUDDYー
>>109-115
心配と未来から来た少女ーCAREー
>>116-127
夢はシャボン玉ーDREAMー
>>133-137
家族という名の幸せーHAPPYー
>>139-140
幸運を味方につけろ!ーLUCKYー
>>146-149 >>151-161
運命を切り開き愛を叫べーLOVEー
>>162-179 >>182-188
>>191-205
終わりは新たな始まり
>>208-225
〜第3章〜
新たな二人の転校生
>>227-234 >>264>>274-296
月影祭での出来事
>>297-305 >>307-316
大波乱の予感!?ドキドキの体育祭 >>320-348 >>411-440
>>441-463
天使か悪魔か?謎に包まれる御影ちゃん
>>464-
〜番外編〜
サト8&セーラームーンコラボ!
また呪い!?妖魔達にご用心!
>>235-252 >>253-263
サト8全員集合!参照2000超えお祝い会!
>>268>>271
サト8〜バレンタインで大失敗!?〜
>>364-381
サト8〜男子たちの華麗なるホワイトデー大作戦〜
>>385-409
- Re: さとみちゃんちの8男子〜初心に戻って〜 ( No.119 )
- 日時: 2015/07/28 09:26
- 名前: ホープスプリング (ID: SFu6B5ia)
シナモンありがとう!あと、オリキャラ募集してるから、よかったら出してね!
- Re: さとみちゃんちの8男子〜初心に戻って〜 ( No.120 )
- 日時: 2015/07/28 10:19
- 名前: ホープスプリング (ID: SFu6B5ia)
では続き。
気がついたら、もうお昼時。
シ「サトミ様。そろそろお昼ですので、何か買って帰りましょう」
それもそうだね。
サ「なに買ってく?」
シ「そうですね……やはり、ここは定番のたこ焼き、お好み焼きを買って帰りましょう!」
サ「そうだね。そうしよっか」
あ、でも、
サ「ブンゴとゲンパチはどうするの?」
シ「ああ、そうですね…心配ですし、買っておきましょうか!」
心配しすぎだと思うけど……とりあえず買っとくか。
ーそして帰り道ー
サ「はあ〜!疲れたけど、楽しかった〜!」
シ「よろこんでもらえて、本当によかったです!」
うん!久しぶりに、遊びまくったもん!
シ「ボクも、そして皆さんも、サトミ様が元気でいれば、それでいいんですよ」
サ「え?」
シ「ここのところ、立て続けに色々なことがあって、サトミ様もさぞ疲れていることでしょう。でもたまには、こんないきぬきも、いいと思いませんか?」
サ「うーん……確かに…」
そうしたら、シノがにっこり笑って、こう言った。
シ「ボク達は、サトミ様のことを常に心配しています。ボクが言うのもなんですが、サトミ様も、楽しむ時は、思いっきり楽しんでくださいね!」
シノ………そんなふうに、考えてくれてたんだ…!
サ「……ありがとね、シノ!」
シ「いえいえ、とんでもない!」
そして、こういう話をしながら、あたし達は家路にたどり着いた。
サ「ただいまあ!」
シ「ただいま戻りました!」
「「「おかえりなさい!」」」
帰ってきたら、みんながいる。なんか、ホントに幸せだよね。前は、こんなんじゃなかったし…ホントに、嬉しいよね。
サ「そうだ!おみあげ、買ってきたよー!」
ケ「サトミちゃん、ありがとう、かも!」
ダ「オォー!おみあげでござるか!」
ミ「やったー!なに買ってきたの!?」
みんな食いついてきてる。
サ「えーっと、たこ焼き、お好み焼き、唐揚げ、クレープ!」
ケ「わぁ…!美味しそう、かも!」
みんな、目を輝かせてる。よろこんでもらえたみたい。よかった!
と、同時に、
ソ「ただいま!」
サ「あ、ソウスケ!おかえり!」
ソウスケが帰ってきた。
ソ「お、なんか美味しそうなものばかりだな!」
サ「うん!美味しそうだから、たくさん買ったんだ!」
ソ「へえ!本当に美味しそうだな!」
でしょ? と、さらに、
ブ「ただいまー」
ゲ「ただいま…」
サ「二人とも、おかえり!」
ブンゴとゲンパチが帰ってきた。
ブ「なんか、すげーうまそうじゃん」
だよねだよね!
サ「じゃあ、みんなそろったし、ご飯食べよう!」
シ「いいですね!そうしましょう!」
みんな、もくもくとご飯を食べてる。
もちろん、あたしもね。
ミ「くう〜〜〜!ホントにうめー!」
ダ「本当に美味でござる!」
ケ「すごくおいしいかも!」
シ「本当においしいですね、これ!」
ソ「これら、本当にうまいな!」
ゲ「…まあ、まずくはないな」
ブ「お、けっこううまいじゃん」
あたしもパクパク食べる。
サ「ん〜〜〜〜!おいしい〜〜!」
あたしはほっぺたをおさえる。
ソ「(ヤバイ、サトミかわいすぎるだろ!)」
ミ「(え?その顔ありなの!?)」
ブ「(かわいすぎるだろ…//////)」
ん?
サ「どうかした?」
ソ「いや、なんでもない!」
そう?ならいいけど。
そうこうしてるうちに、無くなっちゃった。
サ「本当においしかったー!」
シ「買ってきて正解でしたね、サトミ様!」
うん!その通りだと思う!それに、みんなもとてもおいしいって言って食べてたから、あたしも、とても満足!
サ「またいこうよ、シノ!」
シノはにっこり笑って、こう言った。
シ「もちろんです!今度は、みんなで行きましょう!」
シノは、時々暑苦しいけど、けっこう頼りになるよね。いつも、まわりに気を使ってくれて。本当にシノは努力してると思うし、とても頑張っていると思う。
……なんか眠くなってきた。あたしの部屋に行って、少し寝ようかな。
………zzzzzz…
……ん?ここは…あたしも、だんだんなれてきた。この世界は…
ダイヤ『では、今回も試練を始める』
そう。試練を受ける前の世界。
ダイヤ『用意はいいか?』
サ「……はい。大丈夫です」
ダイヤ『いいだろう。では、試練を開始する。今回の試練で使用するビーズの色は紫だ。けんとうを祈っている…』
その瞬間、紫の光があたりを包んだ。
〜続く〜
- Re: さとみちゃんちの8男子〜初心に戻って〜 ( No.121 )
- 日時: 2015/07/28 17:25
- 名前: ホープスプリング (ID: SFu6B5ia)
続きの前に、オリキャラをだします!
名前 三条 ララ(さんじょうララ)
性別 女
年齢 小学一年生
容姿 髪の毛が長く、色は紫。そして目は青。背は低め。
性格 まだちゃんといろんなことがわかっていない。そして、何やら秘密を隠している。とてもお茶目。
サンボ「はじめまして、三条ララです!」
「サトミおねえちゃん、何やってるのー?」
- Re: さとみちゃんちの8男子〜初心に戻って〜 ( No.122 )
- 日時: 2015/07/28 20:27
- 名前: zyerato-ni- (ID: GyOijjIz)
スプ、雑談の方で、なんか話し合おうよ
即答願う
また、もう一人、オリキャラ出していいかなあ?
- Re: さとみちゃんちの8男子〜初心に戻って〜 ( No.123 )
- 日時: 2015/07/28 20:29
- 名前: ホープスプリング (ID: SFu6B5ia)
では続き。
目を開けると、そこは家から近い、道路。なんで道路?
シ「ここは確か、ボク達の家から近い道路ですね…でも、なんで道路なんでしょう…?」
シノが横にいて、あたしの思った事をそのまま言ってくれた。と、その時。
ビューーーーー!!
サ「な、何!?風!?」
パサ、パサパサパサ…
……ん?紙の音?それと同時に風はやんで、上から一枚の、小さな紙切れが落ちてきて、それをシノが、拾ってくれた。
シ「サトミ様…これって、試練の内容が書いてある紙ではないですか?」
サ「えー?んーと、どれどれ…」
紙には、こう書いてあった。
『気がかり・心配を守りし勇者たちよ、試練を与える。内容は、次のとおりだ。よく考えて行動せよ。
ーヒトリノチイサキコドモニ、ヒトツノキモチヲ、オシエテアゲヨ。ソシテ、ソノコドモノナヤミヲキキ、ソノモンダイニツイテ、イッショニカンガエ、カイケツサセナサイ。ー』
サ「小さき子供?」
シ「意味深ですね……」
あたしたちは、う〜んと考える。と、そこに、大きな音が響いた。
キキイイィィィィーー!!
見ると、車だった。しかも、車の目の前に、まさに小さい子供が立ってる!このままじゃ、ひかれちゃう!あたしが動こうとした前に、シノが動いてくれた。
シ「セキュリティィィィシステム、ロの3号!!」
そして、叫んだのと同時に走り出して、シノが持ってた大きな袋を、その子供にかぶせた!そして、シノが走って帰ってきた。
袋をあけると、さっきの子供だった。
サ「だっ、大丈夫!?」
シ「大丈夫でしたか!?」
あたしたちは一緒になって、その子に声をかける。でも、この子はなんともないという無表情な顔で、あたしたちに向かってこういい放った。
?「べつに、助けてもらわなくたってよかったのに、お姉ちゃんたち」
えー!?ちょっとこの子、生意気じゃない!?
サ「ちょっと!人が心配してやってんのに、その態度はないんじゃないの!?」
シ「まあまあサトミ様、とりあえず落ち着いて!無事だったんだから、よかったじゃないですか!」
サ「それはそうだけど!」
?「だから、助けてくれなくてよかったって、言ってるじゃん、お姉ちゃん」
あー!ホントにこの子生意気だなあ!
サ「あのねえ!あなたには、心配や、思いやりってものがないわけ!?」
シ「サトミ様!とりあえず、落ち着きましょう!」
サ「だって!!」
シ「とりあえず、名前を聞いてないですし、今は落ち着きましょう、サトミ様」
………うぅ〜〜〜!
サ「……わかった」
あたしはしぶしぶ納得した。そして、シノのききこみ調査が始まった。
シ「お名前は、なんて言うんですか?」
?「……なのらなきゃ、ダメなの?」
シ「それでは、何かあったとき、呼べないじゃないですか」
?「……三条ララ」
シ「そうですか。いい名前ですね。ボクは、犬塚シノと言います」
ラ「…いぬづか、シノ?」
シ「はい。そして、こちらは、里見サトミ様です」
ラ「…サトミ、サトミ?全部、おんなじ名前」
三条ララって子が、鼻でフッと笑った。おんなじ名前で、悪かったわね!!
シ「では今、何歳ですか?」
ラ「……小学校一年生。7歳」
さらに、シノのききこみは続く。
シ「では、家はどこですか?そこまでお送りしますよ」
その瞬間、ララは、悲しい顔で、うつむいた。
ラ「アタシ、家は、ないの」
家がない?
サ「家がないって、どういうこと?」
そして、ハッと顔をあげたララは、もう無表情な顔に戻ってた。
ラ「……もういい?アタシ、いそいでるから!」
ララは、走って行っちゃった。
家がないって、どういうことだろう…
サ「シノ、さっきあの子、家がないって、言ってたよね?」
シ「はい。ボクも聞こえました」
一体、それって、どういう意味?
シ「ですがララさん、何かをボク達に隠してるようですね」
サ「うん。あたしもそう思った」
それからシノは、意を決したように気をひきしめて、こう言った。
シ「もう一度ララさんに会って、詳しい事情を聞きに行きましょう!」
うん。気になるしね!
サ「じゃあ、探しに行こう!」
〜続く〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100