二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】
- 日時: 2016/10/19 15:40
- 名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)
みなさんどうも!
今まで書いていた小説の展開に行き詰まり、ずっと書いてみたかったHoneyWorksの小説を書こうという、かなりの荒業を成し遂げようとする馬鹿者、cinnamonです!
ここでいくつかの注意点!
一、この物語(本編)は、作者の完全なるもうそu…想像の世界でございます。
本家本元に関連したものでは全くありませんので、本家本元を見たい方はここでUターンすることをお勧めします。
一、荒らし・暴言は禁止です。
(最も、そんな下らない事をする為にカキコやってる人なんていないと思いますが)
一、作者は一応バリバリ中学生な為、更新は決してマメではありません。
そこんとこご了承ください。
一、一応の為にHoneyWorksをよく知らない方のために、それとなく説明を書きますが、説明下手な作者の説明なんて決してアテにせず、HoneyWorks公式サイトをご覧ください。
以上です!
それでは、HoneyWorksの世界へ!
目次 リクエストについて>>41 やっとやっとのお知らせ!>>68
次回予告>>101
本編【あのキャラ達がHoneyWorksの曲をレコーディングするようです】
>>1→ >>5→ >>11→
>>14→ >>22→ >>29→
>>32→ >>35→ >>37-38→
>>40→>>47→ >>50→
>>52→ >>57→ >>61→
>>66→ >>74
ひな様リクエスト小説
【花畑〜始まった恋〜】>>78-99
童話シリーズ
〜ヤキモチの答えペア〜 かぐや姫
>>102→ >>108→ >>123→ >>133-135→ >>138-139→ >>144-145
〜初恋の絵本ペア〜 赤ずきん
>>154→ >>166→ >>174→ >>183
〜告白予行練習ペア〜 シンデレラ
>>192→ >>199→ >>209-211→ >>228→
(小説の間にコメント返し等が挟まると読みづらいので、このような細かい分け方になりました……面倒ですがご了承下さい)
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.179 )
- 日時: 2016/03/02 16:22
- 名前: cinnamon (ID: j/F88EhV)
テスト終わった〜〜〜!*\(^o^)/*
なので更新も、また近いうちにしていきます!m(_ _)m
と、まずはコメント返しから〜
ひな》
ありがとう、優しい言葉が胸にしみるわヽ(;▽;)ノ
テストは頑張った!はず笑!
コメントありがとうね!
彩月さん 》
はじめまして!
このような駄作にコメントして下さり、ありがとうございますm(_ _)m
さらに、今までずっと読んでいて下さったということで、ますますありがとうございますm(_ _)m
かぐや姫ストーリーは、思ってたよりもかなり長くなってしまい、めちゃめちゃ読みにくかったと思います……(ー ー;)
そんなのでも楽しんで頂けてたら嬉しいです!(^ ^)
美桜&春輝ペア好きな方、結構多いですよね〜
まぁ、かく言う私もその一人ですが笑
今書いているのもそうなので、更新頑張ります!
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.180 )
- 日時: 2016/03/02 21:48
- 名前: ヒトミ (ID: HTIJ/iaZ)
お久し振りです。えっと、覚えていますか?ヒトミです。
小説面白かったです!これからも頑張ってください!私よりも、面白い小説を書かれるので、羨ましいです!
そんなcinnamonさんにおりいって頼みがあるのですが、実はポケモン小説のやつで、どうしても話がきまらなくて、更新できないんです。なのでこれから一緒に小説を書かないかなと思いまして。
私よりも面白い小説を書くcinnamonさんにお願いなのですが....。
もしもお忙しいのであれば、断ってくれても構いませんので。
お返事、お待ちしてます!
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.181 )
- 日時: 2016/03/19 16:20
- 名前: cinnamon (ID: VQ5Z3lvG)
こんにちは、cinnamonです!
今まで、かなり更新できませんでしたが、今日こそします((
で、さらに突然ですが、これで赤ずきんストーリーを完結させます(;・ω・)
もうすぐ部活の発表会があるので、またまた更新が遅くなりそうですが、リクエストがあったら、是非ともお願いします!
その前にかなり遅くなったけど、コメント返し!
ヒトミさん 》
もちろん覚えてますよ!
いつも応援してくださって、ありがとうございますm(_ _)m
えーと、合作の件ですが、さっきも書いた通り、もうすぐ部活の発表会があるので、今すぐは出来なさそうです(´・_・`)
ちょこちょこっと来て書いても、話の流れや展開が分からなくなって、ご迷惑をかけてしまいそうなので……(ー ー;)
また暇になったときにはコメントとかするので、私なんかで良ければその時に合作しましょう( ´ ▽ ` )ノ
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.182 )
- 日時: 2016/03/19 17:30
- 名前: ヒトミ (ID: RuL2wqqJ)
分かりました!お忙しいときにすみません。部活の発表会、頑張ってください!
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.183 )
- 日時: 2016/03/19 18:25
- 名前: cinnamon (ID: VQ5Z3lvG)
草を踏みしめる足の動きが、いつになくぎこちない。
今までの人生の中で、これほどまでに緊張したことがあっただろうか。
出だしは好調で力強い歩みだったが、彼女の後ろ姿が目前となった今、そんな様子はまるで無くなっていて、緊張で堅い足取りはもはや別人のようだ。
心臓を落ち着けようと深呼吸をしても、見事に逆効果。
目の前の彼女に聞こえそうなほどに高鳴る鼓動と、止まらないと分かっているそれを必死に宥めている気弱な自分。
全てが格好悪く思えてきて、気づけば春輝は、大きな一歩を踏み出していた。
瞬間、春輝の思考と身体は固まり完全に停止したが、向こうはゆっくりと頭を動かす。そしていつもいつも見てきた穏やかで優しい顔が浮かび上がり、くりっとした無防備な瞳に見つめられる。
ほんわかと彼女の辺りを包む陽の光が、柔らかそうな茶髪や繊細な柄が描かれたレース生地の衣服の、円い可愛らしさを全面に引き出している。人形のようなその姿を見た時には既に、春輝の頭から今後の対応なんてものは消えていた。
「……お、狼、さん………?」
小さくて今にも消えそうに儚く、また、それほどに可愛くて優しい声が、穏やかな空気を揺らす。
声の余韻に浸った後、春輝はようやく自分の失態に気づいた。
(ま、待て………今、絶対狼って言ったよな………!)
不気味な冷や汗をかきながら、緊張で停止していた脳を何とか動かす。
春輝の記憶に間違いがなければ、ちゃんと自分は狼の姿を消してきたはずだ。さらに来た時の道中も、狼になるような緊急事態は一切無かった。と言うことは、考えられるのはただ一つ。
(無意識のうちに、姿が戻ったんだよな……?)
事態は何とか飲み込めたものの、この状況の打開策はまるで浮かばない。
止まらない冷や汗を背中に感じながら、ただただ立ち尽くすことしか出来ない。
向こうを見ると、彼女の視線は何故か春輝とは違うところに向けられていた。
その視線の先を追えば、そこには、春輝の手と、色とりどりの花が……
(そうだ、これ、俺が作ったんだっけ……)
今の今まで忘れていた、自分の手の中のそれを見つめ、春輝は自分の想いを振り返る。
会話どころか、関わる接点も何もない、ゼロの状態からの一目惚れ。
それからは、彼女の姿を見に行くことが当たり前になるくらい、いつもいつもその姿を見て、それで満足していた。
いつからだろう。こんな平和すぎる日々に、耐えられなくなったのは。
自分の想いの大きさに目を伏せ続け、見て見ぬ振りを続けることに限界を感じた。そしてついに自分の想いを受け入れた時、平和で過ごしやすい日々から一転し、未来を変える決意を固めた。
想いの丈を詰め込んだ、希望の花の冠を手にして、自分は今、やっとここまで来たのだ。
獣の血を引いている自分が、これからの未来を共に歩みたいと、心から思える人に出逢えたことの奇跡を、春輝は壮大に感じた。
「俺は、確かに狼の血を引いてはいるけど、」
彼女への想いを受け入れた時、獣の血の混じった自分が嫌になったこともあった。
(でも、自分を捨てたら、想いを伝えることなんて出来る訳ねぇから)
「中は人間だから。ちょっと話、いいか?」
重く感じ取られないように、少し苦笑しながら言ったのが良かったのか、躊躇いながらも、彼女は小首を縦に振ってくれた。
春輝は軽く会釈を返して、もう何分も動かしていなかった足を、ゆっくりと進めた。
彼女の横を通り過ぎ、その時に自然な流れで花かんむりを彼女の頭に乗せる。
不思議そうにかんむりを見る彼女を横目に見ながら、春輝はその数歩先で足を止めた。
「いつも見てた」
「えっ!」
「で、似合いそうだなーって感じの色の花で、作ったやつなんだけど。変か?」
「ううん、そんな、全然だよ!器用なんだね」
「なら良かった。まぁ、俺の名前が春っぽいし、花も好きだしな」
「あ、名前………」
聞いてなかった、という風な沈黙が流れる。
そこで春輝は振り返り、彼女を見て、ありのままの自分で答える。
「『春』に『輝』く花のように、人に幸せと笑顔を届ける人。で、『春輝』」
言ったことは祖母から聞いた由来そのまんまだが、春輝は気にすることもなく、笑顔で言った。
(名前の通り、いつも貰ってた幸せと笑顔を、今度はこっちが返すから)
そう言おうかと思ったけれど、流石に思い切りすぎだ、という冷静な自分に大人しく従った。果たしてどんな反応が返ってくるか、と期待と不安の眼差しを向ければ、その中の不安をかき消すように、円い可愛らしさが溢れる笑顔を向けられた。
「……素敵な名前だね。私は、『美』しい『桜』みたいに……って感じで、『美桜』って言うの。………春輝くんと似てるような気がする」
そんなことないかな、と笑う彼女_____美桜に、春輝ははやる鼓動を抑えながらも、笑顔を見せる。
「確かに、似てるな。桜も幸せと笑顔を届ける、一つの花だし」
一瞬驚いた顔をしたけれど、すぐにまた笑顔を見せて、「そうだね」と言う。
穏やかな太陽に輝く花が、風に吹かれて花びらを周囲に散りばめる。
その花びらは、二人の新たな出会いを、祝福しているようだった。
【赤ずきんストーリー 完結】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49