二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】
- 日時: 2016/10/19 15:40
- 名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)
みなさんどうも!
今まで書いていた小説の展開に行き詰まり、ずっと書いてみたかったHoneyWorksの小説を書こうという、かなりの荒業を成し遂げようとする馬鹿者、cinnamonです!
ここでいくつかの注意点!
一、この物語(本編)は、作者の完全なるもうそu…想像の世界でございます。
本家本元に関連したものでは全くありませんので、本家本元を見たい方はここでUターンすることをお勧めします。
一、荒らし・暴言は禁止です。
(最も、そんな下らない事をする為にカキコやってる人なんていないと思いますが)
一、作者は一応バリバリ中学生な為、更新は決してマメではありません。
そこんとこご了承ください。
一、一応の為にHoneyWorksをよく知らない方のために、それとなく説明を書きますが、説明下手な作者の説明なんて決してアテにせず、HoneyWorks公式サイトをご覧ください。
以上です!
それでは、HoneyWorksの世界へ!
目次 リクエストについて>>41 やっとやっとのお知らせ!>>68
次回予告>>101
本編【あのキャラ達がHoneyWorksの曲をレコーディングするようです】
>>1→ >>5→ >>11→
>>14→ >>22→ >>29→
>>32→ >>35→ >>37-38→
>>40→>>47→ >>50→
>>52→ >>57→ >>61→
>>66→ >>74
ひな様リクエスト小説
【花畑〜始まった恋〜】>>78-99
童話シリーズ
〜ヤキモチの答えペア〜 かぐや姫
>>102→ >>108→ >>123→ >>133-135→ >>138-139→ >>144-145
〜初恋の絵本ペア〜 赤ずきん
>>154→ >>166→ >>174→ >>183
〜告白予行練習ペア〜 シンデレラ
>>192→ >>199→ >>209-211→ >>228→
(小説の間にコメント返し等が挟まると読みづらいので、このような細かい分け方になりました……面倒ですがご了承下さい)
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.224 )
- 日時: 2016/09/30 23:38
- 名前: ヒトミ (ID: SkADFG9E)
嘘!!かなりだるいね((((;゜Д゜)))
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.225 )
- 日時: 2016/10/03 19:33
- 名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)
どうも、cinnamonです!
みなさん、投票ご参加誠にありがとうございました!!
ではでは、投票を締め切らせていただきます!
カキコの投稿のために、携帯を貸してくれているリア友はあかりに投票したいと言ってたのですが……笑笑
今回、なんとどちらの方も美桜ちゃんに投票しておられたので、即刻美桜ちゃんで決定ですね笑笑
しかし、投票結果が美桜ちゃんだったとはいえ、あくまで今回の投票は主役を決めるオーディションみたいなもんなので、一応レギュラーメンバー(?)は登場するつもりです笑笑
ではでは、もうすぐでシンデレラも完結するはずなので、こちらのストーリーもお楽しみに(・ω・)ノ
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.226 )
- 日時: 2016/10/03 22:51
- 名前: 立山桜 (ID: ???)
ひとみぃ。→でしょ。でしょ。 やったー!美桜にけってーだ!
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.227 )
- 日時: 2016/10/05 18:29
- 名前: ひな (ID: Kot0lCt/)
やったー( *´艸`)美桜ちゃんだ♪
シンデレラストーリーも新しい話も楽しみにしてる(`・ω・´)
- Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.228 )
- 日時: 2016/10/16 14:18
- 名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)
ではでは、シンデレラの続きを(^^;
「また舞踏会、か……」
国の中央に位置する宮殿の一角にある、広めのガーデンで瀬戸口優は長いため息をついた。空を仰げば、か細く孤独な三日月が雲の間で弱々しく光っていた。
(………昔は一人で月見ることはあんまりなかったよな………)
まだ優が幼かった頃。
横にはいつも幼馴染の春輝や蒼太、そして夏樹がいた。
毎日毎日四人で遊んで、自由に、無邪気に暮らしていた。
そんな幸せは、急に消えた。
『………行きましょう、優………』
そう、優の母親は数年前に小さな村に住む男と駆け落ちし、行方不明となっていた王女だったのだ。
王女が見つかったと世間に知れ、見つかってしまった以上、王女は宮殿に戻らなければならない。そうなれば、優の居場所も自動的に決まってしまう。
自分は、もう今まで通りに遊べない。
四人と、夏樹と話すことも、一緒に笑いあうことも、声を聞くことも出来ない。
あの時の母親の声が、脳裏に焼き付いたまま、なかなか離れてくれない。家族全員で宮殿に住むときっぱりと言い切った母親の顔は、見たこともない厳しさと気品に溢れ、確かに『王女』そのものだった。
「…………夏樹」
呼んでも、声なんて届かない。
頭では分かっているけれど、それでも声に出してしまう。別れたのは恋など知らない無邪気な子供の頃だったのに、気づけばこんなにも夏樹を想っている自分がいる。
(もし今、夏樹に会えたなら)
そう考えかけて、思考を止める。
自分が夏樹に会えることなんて、現実的にあり得ない。第一、夏樹は一般人で、優は王子。
夏樹のことを考えるたびに、大きすぎる身分の差が優の前に立ちはだかる。数年前に駆け落ちした母親も、こんな身分の差に苦しめられたのだろうか。
三日月が雲に隠れたタイミングで、上の方から鐘の音が響く。その音で優は、日付の変わったことを理解した。
今日は舞踏会だ。
優の婚約者を決めるための。
二人が出会うまで、あと一日を切った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49