二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】
日時: 2016/10/19 15:40
名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)

みなさんどうも!
今まで書いていた小説の展開に行き詰まり、ずっと書いてみたかったHoneyWorksの小説を書こうという、かなりの荒業を成し遂げようとする馬鹿者、cinnamonです!

ここでいくつかの注意点!

一、この物語(本編)は、作者の完全なるもうそu…想像の世界でございます。
本家本元に関連したものでは全くありませんので、本家本元を見たい方はここでUターンすることをお勧めします。

一、荒らし・暴言は禁止です。
(最も、そんな下らない事をする為にカキコやってる人なんていないと思いますが)

一、作者は一応バリバリ中学生な為、更新は決してマメではありません。
そこんとこご了承ください。

一、一応の為にHoneyWorksをよく知らない方のために、それとなく説明を書きますが、説明下手な作者の説明なんて決してアテにせず、HoneyWorks公式サイトをご覧ください。

以上です!
それでは、HoneyWorksの世界へ!

目次 リクエストについて>>41 やっとやっとのお知らせ!>>68
次回予告>>101

本編【あのキャラ達がHoneyWorksの曲をレコーディングするようです】
>>1>>5>>11
>>14>>22>>29
>>32>>35>>37-38
>>40>>47>>50
>>52>>57>>61
>>66>>74


ひな様リクエスト小説
【花畑〜始まった恋〜】>>78-99



童話シリーズ
〜ヤキモチの答えペア〜 かぐや姫
>>102>>108>>123>>133-135>>138-139>>144-145


〜初恋の絵本ペア〜 赤ずきん
>>154>>166>>174>>183


〜告白予行練習ペア〜 シンデレラ
>>192>>199>>209-211>>228




(小説の間にコメント返し等が挟まると読みづらいので、このような細かい分け方になりました……面倒ですがご了承下さい)

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.149 )
日時: 2016/01/07 03:21
名前: cinnamon (ID: j/F88EhV)

【かなり遅いけど…お正月ストーリー】



空は雲一つなく澄み渡り、周りの空気もどこかいつもと違う清々しさがあった。
それもそのはず、今日は一月二日、正月時だからだ。
虎太郎は先ほどまで、冬休みの課題の山と格闘していた為、達成感と疲労感でベッドに倒れこんでいた。

「あ゛ぁ……にしても課題多過ぎるだろ……」


一人でぶつぶつと文句を呟きながらも、達成感からかどうしても顔には笑顔が浮かぶ。これからは地獄の課題から解放されて、楽しい日々が待っている…課題をやれと親に追い立てられることもなく自由が手に入る…!
そう考えただけでも、今すぐにでも走り出しそうなほどに嬉しくなる。

(雛は…もう課題やったのか?)


ふと気になってベッドに寝転がりながらカーテンを開けると、目と鼻の先に瀬戸口家が見える。しかも幸か不幸か、虎太郎の部屋の向こうは雛の部屋なのだ。
虎太郎も雛も運動部なので、この冬休みはやれ合宿だ、試合だと追い立てられたまま、一度も話せていない。

(って言っても、やろうと思えば電話もメールも出来る状態なんだけどな…)

榎本家と瀬戸口家は、ご近所さんで幼馴染、という濃い関係であるため、母親と父親もそれぞれ仲が良く、地域からも公認の仲として有名なくらいだ。
虎太郎の姉である夏樹と、雛の兄である優は去年の夏の終わりについに付き合うようにまでなった。まぁ虎太郎からすれば、何故もっと前から付き合ってなかったのか不思議に思うくらい、二人は前から良い雰囲気だったのだが。

(そんぐらいの時に雛はアイツに告ったんだっけな…フラれたけど)

雛の初恋の相手は、『アイツ』こと綾瀬恋雪で、園芸部に所属していた虎太郎達の先輩だった。
口下手で性格も多少引っ込み思案だが、穏やかで。スポーツは苦手らしいが勉強では全国模試でも上位に入るくらいだと優が言っていた。
そして夏休み前に髪を切って眼鏡を外すと、かなりイケメンだったことが発覚し、学年を問わず女子達が集まるようになったらしい。
ただ、そんな彼の好意はブレること無く、一貫してただ一人に向けられていた。

(まぁそれがうちの姉なわけなんだから、いっそ笑えてくるよなぁ…)

夏樹と優は両想いでいながら、恋雪は夏樹が好きで、雛はそんな恋雪を追いかけ続け、とやかく言っている自分も結局は雛を追いかけ続けていて。
ドラマにでもなるんじゃないか、と思うような複雑な関係に、虎太郎は自分がその関係の中にいることも忘れて苦笑する。

(俺は今までサンドバッグに徹してきたけど…ってそういやアイツも今年から大学生だし…もうサンドバッグは卒業ってことになんのか…?)

この複雑な関係に立たされてから、虎太郎は雛に想いを伝えることはせずに、サンドバッグとして雛の八つ当たりを受けるような、名前そのままの役目をしていた。が、考えてみれば恋雪も夏樹と同い年なため、この春からは大学生だ。雛と虎太郎はまだあと一年余り、桜丘高校にいるから、そこまでしてサンドバッグに徹している必要は果たしてあるのだろうか。

「……高見沢に聞くか……?」

高見沢アリサは、雛のクラスの生徒であり、虎太郎にとっては同中出身の友達である。初めての会話や関わり方がある意味大変だったのもあってか、お互い高校に入ってクラスが離れても、たまに会えば会話もするし普通にメールをしたりする。雛以外に女子と関わることが少ない虎太郎の中では、ある意味貴重な友達かもしれない。
そして何よりも、サンドバッグくらいならなれるんじゃない、と気づかせてくれたのもアリサだった。虎太郎はあの時のアリサの言葉で、救われたことは多いし、今でも感謝したいくらいだ。

「とりあえず高見沢にメールすっか…って、ん?」

もうしばらく寝てばかりだった体を起こし、携帯を取った瞬間にメールが届いた。相手を確認すれば…

「はぁぁあ!?」

まさかの、雛からだった。
てっきりシバケンか幸大からだと思い込んでいたため、予想外すぎる相手に虎太郎は思わず画面を二度見した。

(しかも今、俺完全に雛のこと聞こうと思って高見沢にメールしようとしてたし……こいつマジでタイミング良過ぎだろ…)

窓から見られていないか不安になったものの、ちらっと目線を窓に送れば向こうのカーテンはしっかりと閉じられていて、こちらの様子が見えるような状態ではなかった。ホッと一息ついてから、メールをついに開封する。

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.150 )
日時: 2016/01/07 03:22
名前: cinnamon (ID: j/F88EhV)



《あけおめ(^^)/~~~遅いけどm(._.)m
年末まで合宿だったんだよね〜…もう最悪だし⤵サッカー部はどうなの?でも年末ギリギリまで合宿でも場所はまた軽井沢だったんだよねo(^▽^)oしかもスキーとか出来たんだよね〜〜(^з^)-☆いいでしょ(‾▽‾)》


(……はぁ!?それだけか!?そんだけでメールとかするかフツー!?しかも何か地味に内容ムカつくんだよアホヒナ!)

前半はまだしも、後半の絵文字といい文章といい、全てに悪意を感じた虎太郎はヤケになりながらもメールを返すことにする。

《相変わらずだよな、お前らも…軽井沢まで行く暇があるなら練習したらどうなんだよ。それにスキーとか、遊んでんじゃねーか》

即興で書いた文章を送れば、二分ほどで返信がきた。
その後も二人の会話は携帯会社も真っ青のスピードで行われていく。


《遊んでないですーっだ!(♯`∧´)それに虎太郎、その調子だと合宿はまだで、場所は学校なんでしょ?相変わらずなのはそっちだよー、サッカー部も頑張れば?》
《うっせー!サッカー部の顧問の頭が金キラーになってるだけだバーカ》
《金キラーって…ネーミングセンスヒドイね虎太郎(・_・;》
《はぁ?ケチで金持ちが嫌いだから金キラーでいいだろ》
《それはそうだけどさ、もうちょっとマシなのないの?例えば…ケッチんとか》
《うわー、何かキモいなー》
《何でよ!少なくとも虎太郎のよりはマシだし(*`へ´*)》
《いや違うって、お前のつけた名前と見た目の違いだよ。あんなじじいにんな名前とか…なぁ、シバケンと幸大に送っていいか?》
《あれ、サッカー部の顧問っておじさんだっけ!?(・_・;?だったらキモいね、ごめん(;・ω・)》
《完全じじいだぞ》
《うわぁ((((;゜Д゜)))))))っていうか、何でその二人に送るわけ?》
《あいつらの反応絶対笑えるから》
《うわ子供ー…まぁいいけど、名前は伏せてよね》
《わーってるって》
《あ、そういえばさ!虎太郎、この後暇でしょ?》
《決めつけんなよな…まあ暇だけど、それがどうかしたか?》
《初詣行かない?》







初詣…
脳内で送られてきた言葉を理解した瞬間。


「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!?」

何気ない会話の流れに乗って、まさかの爆弾発言投下に虎太郎は絶句した。大体いつもは、暇かと聞いてからはゲームになることがお約束だったからだ。
動揺しっぱなしで指が震えているけれど、何気ない風を装ってメールを打つことに集中する。

《珍しいな…お前からどっか行こうとか。頭でも打ったのか?少し冷やせよ》
《ひど!Σ(・□・;)頭なんて打ってませんよーだ!(♯`∧´)
それに誰も行く人がいないから誘っただけだからね?(-_-)》
《ハナコとかとは行かねーのかよ》
《あのねぇ、ハナコじゃなくてカコ!華子!華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子華子》
《もうやめろっての!カコだろ、カコ》
《それで良し(‾▽‾)》
《…んで?》
《へ?あ、華子はおばあちゃんの家に行ったみたいでさー(´・ω・`)それに、お兄ちゃんはなっちゃんと初詣行ったし》
《あっそ…ってマジかそれ!?》
《もう、聞いてなかったの?それともう虎太郎の家の前立ってるから》
《はぁ!?お前メールしながらとかセコ》
《虎太郎だって、初詣行くって分かってるんだから、準備くらい出来んじゃん》
《うっせー!とりあえず待ってろ、あと三分な》
《うっわ、それで来れなかったらりんご飴おごりね!(‾▽‾)》
《はぁ!?まぁサッカー部レギュラーの足をなめんなよ!》

それだけ送ると、虎太郎は近くにあったTシャツにいつか優が「虎太郎、これ似合うな」と言いながら買ってくれたシャツを羽織ってからコートを着て、財布の中身を見てから小さめのカバンに突っ込み…
これらのことを、まさに光の速さにも匹敵するほどのスピードでこなすと階段を半分飛んで降りてドアへ向かう。

「っ!着いた…」
「イェーイ!虎太郎、30秒遅刻ー!」
「は、はぁぁあ!?んな訳ねーよ!ズルすんな!」
「違いまーす、だってタイマーで測ってたもん」

突きつけられるようにして雛の携帯が目の前に現れる。
そこには確かに『3分30秒』の文字があった。

「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!?俺の完璧な…」
「完璧な負け!」
「違う!そこは完璧な動きで……って待てよ、おい雛、いつからタイマーかけてた?」
「え?いつだっけ…でも、残り2分ってメールで送ったけど」
「はぁ?んなの知らね…ってあった…!」

虎太郎が半信半疑で携帯を取り出せば、確かに雛からの未読のメールが一件あった。恐る恐るそれを開けば、それは確かにあった。それも虎太郎の最後のメールのすぐあとに。


《あと二分ー!(‾▽‾)》


「……雛、おっまえなぁ!」
「よーし!りんご飴食べに行こー!」
「……くっそぉぉおぉぉぉ!俺もヤケ食いしてやるからな!」
「あらあらこたちゃん、どうしたの?失恋?」
「は、はぁぁあ!?う、うっせー!ほら、さっさと行くぞー」
「はーい(^ν^)」

(ダメだ、完全に雛のペースだ…しかも失恋とか…真面目にビビったし…)

こっちの反論などまるっと無視で、さっさと歩き出した雛を恨めしく見つめてから、もういいか、と諦めて虎太郎は横に並ぶ。
新年を迎えた空は相変わらずどこまでも澄み渡り、二人の声はどこか楽しげに響いている…




☆*:.。. .。.:*☆





Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.151 )
日時: 2016/01/07 03:56
名前: cinnamon (ID: j/F88EhV)




「うわぁ…すごい人…」


元日は過ぎたからそこまで多くはないかな、と思ってきたものの、鳥居やおみくじのある場所にはかなり多くの人がいた。虎太郎にはりんご飴をおごってもらうつもりでいたけれど、このままではりんご飴を買うことすら難しいかもしれない。

(あーあ…お兄ちゃんとなっちゃん、苦労してるだろうな…せっかく二人とも着物でバッチリ決めてたのに…)

実際に着ている姿はまだ見ていないものの、夏樹から事前に「こんな感じかな?」と感想を聞かれることがあったので、どんな着物かは知っていた。
学校でもモテる優と、明るい笑顔が魅力的な夏樹。
雛の中での最高のカップルであるから、きっと大丈夫だろうと思うけれど、それでもやはり不安は残る。
兄と、未来の姉のことを考えていると、急に虎太郎が立ち止まったことにも気付かなかった。


「…い!おい!雛!」
「え!?あ、ごめん…」
「ったく…どうしたんだよ。さっきまでりんご飴、りんご飴ーってうるさかったってのに…」
「別に…お兄ちゃん達が気になっただけだし」
「夏樹らか?優もいるんだし、大丈夫だろ?まぁ夏樹だけだと絶対迷子確定だけどな」
「あっ、虎太郎ひどーい!なっちゃんのこと、めちゃめちゃバカにしてる!なっちゃんはちょい抜けてるのが可愛いんだから!」
「お前も地味にバカにしてないか?」

また何気ない会話が続く。
虎太郎が言うなら大丈夫だろう。夏樹の弟だからと言うのもあるけれど、何となく大丈夫な気がしてきた。
そう、いつもそうだ。

虎太郎はいつもいつも、うっとうしいくらいに横にいる。
幼稚園も、小学校も、中学校も、今も。
どんなに年をとっても、自分たちの環境が変わっても、これだけは変わらない。

ただ、雛は最近になって気づいたことだけれど、虎太郎はいつもいつも横にいて、いつも笑顔にしてくれていると思う。
最近はうっとうしいと思うこともあるけれど、いざという時には頼りになるし、悲しみの底にいる時は笑わせてくれる。
なんだかんだ言いながら、一番自分を知っていて、一番そばにいてくれるのは虎太郎だ。

(何でこんなにそばにいてくれるんだろう…って言っても、幼馴染だからって言われるのがオチだろうしなぁ)

また雛が悶々と考えているうちに、再び虎太郎の足が止まる。今度こそ、自分でしっかり止まってから、虎太郎と同じように目線を前に向ける。


「うわー混んでんなー」
「……見えない」
「あ、お前身長足んねーのか」
「うわ、ひっどい!身長の低さは私のコンプレックスなんだからね?」
「仕方ねーだろ、こーいうのは人それぞれなんだし」
「虎太郎にまともなこと言われるようになるなんて……無念」
「おい、お前の方がひどいだろそれ!」

(あーあ…やっぱりこたちゃんは子供だよね…)

さっきまでの好印象が、この日常であっけなく吹き飛んでいく。
今でもぶつぶつと一人文句を言っているあたりでも、精神年齢の低さが伺える。

はっきり言って、雛も大人なキャラではないから精神年齢は高いとは言えないけれど、虎太郎は雛のはるか下をいっていると断言出来る。

「なぁ、マジでこれ並ぶのか?」
「え、これって列なの?ただの人混みじゃなくて?」
「バーカ。人混みがこんだけ動かねぇ訳ないだろ。りんご飴の列だよ」
「えぇ!?」

慌てて雛も背伸びをして人の流れを見てみると、確かに店らしきものがギリギリ見える範囲にあった。そして、人混みもそこから始まっている。
ついでに辺りを見渡してみても、どこの出店も同じような状態だった。

「ど、どうしよう…諦める?」
「何で俺に聞くんだよ!最初に言いだしたの雛だろ!」
「えぇ、それはそうなんだけど…虎太郎、並ぶの嫌いでしょ。だからどうかなーって」
「……別に、俺はどっちでもいいし」
「うーん…じゃあ並ぶ?どうせ諦めたところで、行くあてもないし…」
「まぁこんな列すぐ終わるだろ。お、進んだぞ」

虎太郎が一歩前に進み、合わせるように雛も進む。
虎太郎はすぐ終わると言っていたけれど、雛には到底そんな気はしないし何よりもせっかくの初詣で、おみくじも引けずにただお参りして終わるのは物足りない。

(冬休み入ってからしばらくは、お互い部活一筋すぎてろくに話もしてなかったし、おまけに私は合宿があったりで友達と遊ぶことすらなかったし。だから虎太郎と来たけど…これじゃ虎太郎も私も、暇なだけだよね)

やっぱりやめようかと思った矢先、どこからか声がした。

「あれ、雛?」
「え?…あー!久しぶり!」

声のした方に顔を向けると、そこにはクラスメートが二人いた。
二人とも仲が良くて、雛の中では華子の次によく話す人物だった。
二人の元へ行こうとして、慌てて雛は列に戻る。
ちらりと横に目線を向ければ、「行って来れば」と言いたげな視線とかち合った。

「……いいの?」
「おう。どーせお前もハードルバカで、冬休みに友達と遊んだりとかしてねーんだろ」
「……ありがと」

素直にお礼を言うのが、何となく恥ずかしくて、肘でちょんとつついてから走り出した。そこまで距離はないけど、雛は叫び出したい気持ちを抑えようと必死で走った。

(虎太郎に部活バカって言われたくはないよ…虎太郎はいつもいつも…!)

そう、いつも部活、サッカーのことしか頭になくて。
高校受験の時も、ギリギリまでサッカーに打ち込んでいたし。
人一倍努力して、どんな小さなミスでも妥協しない。
そうして中学校ではエースとして、高校の今はレギュラーとして、輝くばかりの強さを発揮している。

冬休みや土日休みの部活には、毎日一時間以上早く行って、一人で外周や基礎練習をしていることを雛は知っている。
それだけではなく、部活の有無に関係なく走り込みなどの地道な努力を毎日続けていることも。
勉強が出来ないのはねぇ…と母親に呆れられているが、雛はそれを聞くとよく思うのだ。

(おばさんは、虎太郎のサッカーバカさを知らないからね)

誰よりも努力して。
誰よりも熱心で。
誰よりも厳しくて。
誰よりもバカで。

(誰よりも、すごい。バカなのは変わらないけど!)

最後の締めくくりに自分で笑えてきて、雛は思わず笑顔になる。
そして、鳥居の方を向いてもう一度手を合わせた。
祈り忘れたお願い事をするために。


しばらくしてから目を開けて手を離し、雛はまた笑顔で駆け出した。
切実な願いは、声には出されなかったけれど、冷たく澄んだ風に乗って、しっかりと届いていた……





(虎太郎が、今年も、変わらずにいてくれますように)






【かなり遅いけど…お正月ストーリー】 完結












Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.152 )
日時: 2016/01/09 02:39
名前: cinnamon (ID: j/F88EhV)

作者からのお知らせコーナー


ども、cinnamonです(・ω・)ノ
無事にお正月ストーリーも終わりました!

お正月ストーリーは初詣で、雛ちゃんと虎太郎くんでした(o^^o)
初詣に行かれた方も多いだろうなぁ…と思って書いたのに、私は行ってないんです(;・ω・)だから何かおかしいなーってところがあったらすみませんm(. .)m

さて、次作はようやくの童話ストーリー第二弾!
初恋の絵本ペアより、赤ずきんです♪( ´▽`)
お待ちかねの方が一番多かったですこのお話(;・ω・)長らくお待たせしてしまい、本当に申し訳ありません…>_<…

それにもう一つお知らせです!
何とこのスレが参照4000突破しましたΣ(・□・;)
未だに信じられません(;・ω・)
これも作者に付き合って、飽きずに見てくださっている皆さんのおかげです!ありがとうございますm(_ _)m

これからも、HoneyWorks〜告白実行委員会〜をよろしくお願いしますm(_ _)m

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】 ( No.153 )
日時: 2016/01/09 16:40
名前: ・ス}・スi・スJ (ID: cO3So8BN)

今回のお話も面白かったです!
雛ちゃんと虎太朗のメールのやりとりがかわいかったです^^

次は春カップルの赤ずきんですか!めっちゃ楽しみにしてます♪

あと、すみません。少し気になったのですが、春輝の漢字は「春樹」でなくて「春輝」です。
花畑の小説のときに気になっていたので…、次のお話のなかで「春輝」と表記してもらえると嬉しいな、と思って。

指摘失礼しました!お気に障ったらごめんなさい…m(__)m


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。