二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

HoneyWorks〜告白実行委員会〜【復活宣言!】
日時: 2016/10/19 15:40
名前: cinnamon (ID: zRrBF4EL)

みなさんどうも!
今まで書いていた小説の展開に行き詰まり、ずっと書いてみたかったHoneyWorksの小説を書こうという、かなりの荒業を成し遂げようとする馬鹿者、cinnamonです!

ここでいくつかの注意点!

一、この物語(本編)は、作者の完全なるもうそu…想像の世界でございます。
本家本元に関連したものでは全くありませんので、本家本元を見たい方はここでUターンすることをお勧めします。

一、荒らし・暴言は禁止です。
(最も、そんな下らない事をする為にカキコやってる人なんていないと思いますが)

一、作者は一応バリバリ中学生な為、更新は決してマメではありません。
そこんとこご了承ください。

一、一応の為にHoneyWorksをよく知らない方のために、それとなく説明を書きますが、説明下手な作者の説明なんて決してアテにせず、HoneyWorks公式サイトをご覧ください。

以上です!
それでは、HoneyWorksの世界へ!

目次 リクエストについて>>41 やっとやっとのお知らせ!>>68
次回予告>>101

本編【あのキャラ達がHoneyWorksの曲をレコーディングするようです】
>>1>>5>>11
>>14>>22>>29
>>32>>35>>37-38
>>40>>47>>50
>>52>>57>>61
>>66>>74


ひな様リクエスト小説
【花畑〜始まった恋〜】>>78-99



童話シリーズ
〜ヤキモチの答えペア〜 かぐや姫
>>102>>108>>123>>133-135>>138-139>>144-145


〜初恋の絵本ペア〜 赤ずきん
>>154>>166>>174>>183


〜告白予行練習ペア〜 シンデレラ
>>192>>199>>209-211>>228




(小説の間にコメント返し等が挟まると読みづらいので、このような細かい分け方になりました……面倒ですがご了承下さい)

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【 本編完結間近!】 ( No.74 )
日時: 2015/09/23 14:22
名前: cinnamon (ID: BEaTCLec)

エピローグ


「ふぅ〜今日は楽しかった〜〜!」

冷たい風が吹きすさぶ、茜色の空の中、夏樹の明るい声が空気を震わせる。

「そうですね、これも全て、成海さんのおかげですね」
「うんうん、恋雪くんもハニワ好きだし、楽しかったよね!」
「はい!もちろんです!でも僕は…」

夏樹と恋雪が親しげに話をする中、恋雪はつい口をつぐんでしまう。

(僕は、榎本さんといるなら何処だって楽しいんです、なんて、カッコつけた台詞言えないから…)

急に黙ってしまった恋雪に、「恋雪くん?」と優しい声が降ってくる。
優しい彼女は、こんなことで僕が焦れているとも知らずに心配してくれている。

以前の恋雪は、こんな風に彼女が心配してくれることに、いや、そもそも夕暮れ時に二人で話せることを嬉しく感じただろう。

(でも、今は…)

嬉しくないことはない。
いつもは僕以外を映すことが多い瞳が、逸らさずに僕だけに向けられているのだから。
でも、彼女の恋が実ってしまった今、嬉しさよりも悲しみの棘がグサグサと容赦なく恋雪の胸を刺すだけとなってしまったのだ。

「いえ、なんでもありません。すみません…」
「ううん、気にしないで!私なんて、そんな事ば〜っかりだよ?何か言おう、としてあれ?何だっけ?ってこと」

あはは、と軽快に笑う彼女を見ていると、さっきまで恋雪の胸を刺していた棘は綺麗さっぱり消え去り、恋雪もつられて笑い出す。

(なんなんだろう、僕。悲しいはずなのに、こんな時にはしっかり笑って…)

ここのところ、恋雪は自分が分からなくなっていた。
あれ程、悲しんでいたのは何処のだれなのか。
自分にそうつっこんでしまうほどに、どんどんと迷路に落ちていくような気分になっていくのだけ、はっきりと分かった。

「でも、歌って良いよね〜」

夏樹の声で、現実に引き戻される。
せめて、彼女が隣にいる今は、現実を楽しもう。
そう決意し、恋雪は夏樹に返す。

「…どんなところがですか?」
「んーと、やっぱり、歌っていると楽しいし、心の中のモヤモヤも少しずつ晴れていく気がして…」


モヤモヤが、晴れていく。

その言葉に、恋雪はなるほどな、とすぐに納得出来た。
自分は一曲のみだが、確かに心に溜まっていた、霧のようにどす黒い感情が、少しずつ消えていったのを感じた。

恋雪は、夏樹の言葉に頷き、続きを促した。
夏樹もそれを横目に見て、一言一言を噛みしめるように続ける。

「それに、自分は、恋して、それからこんなことがしたいんだ、とか、自分の中にこんな知らない自分がいたんだ!…って、新しいことをいっぱい見つけた気がするんだ」

恋雪は、今度はすぐに納得することが出来なかった。
むしろ今は、驚きで息が詰まりそうになっている。

自分のしたいこと…
知らない自分…

その言葉は、恋雪にとって、あまりにもダメージの大きいものだった。

今更、恋愛上の自分のしたいことなんて、あるわけがない。
何故なら、僕の恋はもう__

(でも、そうじゃない。僕は…)

楽しかったのだ。いや、今この瞬間も、楽しんでいる自分が確かにいる。

想いを伝えずに、悲しい終わり方をしてしまった初恋。
だけど、その中で彼女と話したり、何かをしたり…
いろいろな楽しい想い出は、確かに恋雪の中に存在したのだ。

(そうか。僕の中の『知らない自分』は…)

恋雪は、新しく見つかった自分に、喜びと幸せを噛み締めながら、夏樹にありったけの感謝を返す。

「そうですね。榎本さんの気持ち、僕には痛い程、分かります」

痛い程、なんかじゃ伝え足りないけれど。
今はこれで良いのだ。
全てを伝えてしまえば、きっと恋雪の想いは留まること無く溢れるだろう。
それだけは、避けたかった。


「そっか、ありがとう恋雪くん!いや〜このことを優とか春樹に言ったら、「らしくねぇな」って笑われたんだよ〜!?二人ともからかっちゃってさー!ひどくない?」
「あははは…瀬戸口くん達らしいですね。なら、望月くんはどうですか?望月くんは恋愛映画好きと聞きますし、そういう感情は誰よりも理解してくれるはずですよ」

瀬戸口 優。
今、その名前を聞いても、恋雪はもう棘のような痛みも、悲しみも感じなかった。
今まで知らなかった、『新しい自分』になれたから__


「そっか〜もちたかぁ!うん!もちたなら、大丈夫かも!ありがとう、恋雪くん!」
「いえ!こちらこそ…ありがとうございます」

恋雪は、真っ直ぐにお礼の言葉を口にした。
今度は、彼女にしっかりとした笑顔を向けて。



家路を歩きながらも、恋雪は花のことを考えていた。

今日は、家に帰ったら、真っ白で可愛らしいチューリップを部屋に飾ろう。
新しい自分になった第一歩を記念して…


*・゜゜・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゜・*

それから、早くも数ヶ月。
桜の蕾は、この日を待ち構えていたように花開き、卒業生の祝いの席に、より一層花を添えた。
卒業式の少し前に来ていた恋雪に、兼部してまでして園芸部に入部してくれた二人の後輩からのプレゼントに白いチューリップがあった時には、恋雪は真っ先に喜びと、あの時の想い出を感じた。

(これも、また新しい自分になる僕への、祝福の一つなのかな…)

そうだったら嬉しい。
園芸部に入ったのも、仕事が自分に合っていた、という理由もあったが、単純に花が好きだったからだ。

それに加えて、目の前に広がる一面のチューリップ畑には、白いチューリップもある。
白いチューリップは、恋雪にとっては、ある意味思い出深い花だ。
そして、花言葉も___


恋雪はこれからの人生も、こうして花に彩られて過ごしていきたいと、雲一つ無い青空に願う。
辛い恋も、悲しい恋も、どの恋も、きっと美しい色の花々で、想い出に残るだろうから___



本編【あのキャラ達がHoneyWorksの曲をレコーディングするようです】 END








Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【 本編完結間近!】 ( No.75 )
日時: 2015/09/23 21:00
名前: ひな (ID: Xc5HYuu9)

エピローグに恋雪くんがいっぱい出てる(*ノ▽ノ)
エピローグが終わったし、本編が始まる(о´∀`о)ヤッター

相談スレ作ったってなったときはビックリした(;・ω・)
でもこれからもいっぱい話せるし嬉しいな(//∇//)

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【 本編完結間近!】 ( No.76 )
日時: 2015/09/23 21:24
名前: ひな (ID: Xc5HYuu9)

あっ書くの忘れてた(;・ω・)
【エピローグの感想】
今の恋雪くんが白のチューリップならいつかピンクのチューリップになってほしいな♪(*´∇`*)
だって最初、夏樹に恋した恋雪くんは多分自分でも黄色のチューリップだなって思うしね(・ω・)←花が好きなひな(花言葉も好き)

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【 本編完結間近!】 ( No.77 )
日時: 2015/09/23 21:36
名前: cinnamon (ID: 76LSjzh0)

ひな≫

おぉぉぉぉ!早速コメントありがとうヽ(;▽;)ノ

うん、今回は恋雪の登場が少なかったので…(;・ω・)
ひな様のリクエストも、駄作者ながら頑張らせていただきます!
わざわざエピローグの感想も別途で送ってくれて…ほんと、大天使ひな様!ありがとうございますっ!

更新頑張ります☆

Re: HoneyWorks〜告白実行委員会〜【 ついに本編完結!】 ( No.78 )
日時: 2015/09/25 22:22
名前: cinnamon (ID: X9/tG6Az)

ひな様からのリクエスト作品
【花畑〜始まった恋〜】


春。

今年の桜は、どうしてもいつもと違うように感じてしまう。
それもそのはず、今年は高校生最後の年だ。
受験や部活など、今までとは桁違いの、多忙な毎日を送ることになるだろう。

美桜は、桜を見上げながら、花が風に舞う様子の美しさと、これからの毎日への不安と、それぞれの意味で溜め息をつく。

受験の事も気にかかるが、それよりも不安な事があったからだ。


(今年は、ちゃんと自分に素直になれるのかな…)

芹沢春樹。

初めてその名前を知った時から、何となく気になって。
気付けば、相手から話しかけてくれて、待ち合わせもしていないのに毎日一緒に帰る仲になっていた。
話してみれば、意外と共通点があることも分かって、知らず知らずの内に、彼と一緒に帰るのが楽しみになっていた自分がいた。

(最初は、良い友達が出来た、なんて思ってたけど……やっぱり違ったんだよね)

彼と目が合う度に。
彼と話す度に。
彼の笑顔を見る度に。

心臓が、今まで経験したことのない速さで鼓動を打ち鳴らす。
別れる時には胸が痛んで、会えばまた鼓動がうるさくなって…

それが『初恋』だと気づいたのは、本当に最近の事だった。



(今日は、公園の花壇の花を、久しぶりに描こうかな)


色とりどりの花たちに、自分の見つけた新しい楽しみを重ねて……


青空に桜の花びらが舞い、沢山の花が花開く中、一人の少女の恋心も花開いた。

将来、決して枯れることの無い花が__




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。