二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

詳細
日時: 2017/08/10 08:51
名前: アリサ (ID: 3z0HolQZ)

魔法
穢れを吸い取り、魔力に還元する魔法
穢れを魔力へと相転移させることは、穢れは言うなれば魔力が変異したもの。故にそれを魔力に還元する。特殊さがある。つまり、特殊な魔法でもある。発動時、手をかざす。かざしている手から織姫の中心まで、燃えたぎるような力が入り込み、身体を駆け巡る力の奔流が起こり、その奔流に抗うのではなくその流れに身を委ねることで彼女「織姫」の脳裏を様々な声が木霊する。イメージすることで奔流は織姫の奥底で徐々に新たな形を取る。

2ページへ。

コピー魔法(能力)
任意の魔法を「コピーできる」能力。実は、穢れを魔力へと相転移させる魔法から生み出された魔法。穢れは言うなれば魔力が変異したもの。故にそれを魔力に還元すれば、結果として固有の魔法を再現することになる。だからこそ、「戦闘中、もしくは戦闘後にグリーフシードを使わない状態でなければ魔法をコピーできない」という条件である。単体での討伐には向かない。

治療魔法
強力な癒し(ヒーリング)の力を持つ治癒魔法。例えば、四肢切断の重傷でも一瞬で再生させる。遠距離の治癒も可能(重傷でも)。ただし、制限があり、自分の治癒や即死の相手を治癒や失ったものの復元や移動または防御治癒や体力、病気、精神の回復や痛感遮断や暴走を抑え込むといったことにはできない。そのため、戦闘時は、マギカシリーズ(魔法少女おりこ☆マギカ)の登場キャラクターである千歳ゆまの武器である衝撃波を使う(放つ)ことができる猫のぬいぐるみのようなハンマー型のメイスを換装し、衝撃波を使い(放つ)で守りながら相手を全回復させる(遠距離治癒も含める)。とある技発動時のみ、上記の武器を換装し、上記に記している通りに相手の傷を治す。他にも発動時は、上記に記してある武器を換装しないと発動できないという難点がある。また、対象を想う気持ちが強ければ強いほど効果を発揮する。それは、魔力供給。固有魔法を復元させることが可能。

広域治療魔法
両手を空高く伸ばし広げて魔力を集中する。そして、収束した魔力を一気に解放し、広範囲を‘‘魔法の波’’を包み込み、相手の傷を治癒する。他、上記の治療魔法のどころにも記してある通り、体力、心労の治癒もできる。

召喚魔法
右手で円を描き、右手の掌底を当てる(打ち込み)ことで魔法陣を作り、蝶の頭部に。 ストロー状の口は無く、代わりに鋸のような歯の生えた口がある蝶を召喚し、舞い始める。命令(命ず)することで了解とばかりに舞う蝶が同時に羽化したかのように飛び出し(出て来て)、相手に向い、襲い掛かる。大量の場合は数匹こぼれつつ、相手に一直線に向かっていく。相手を守る時は、相手を蝶の群れで囲う。相手を運ぶ時は、服の裾に噛み付き、運ぶ。拘束されている場合は、その拘束している縄などを噛み千切り、縛られたまま運ぶ。蔦などの場合は、噛み千切る。他、大量に召喚することや追加召喚可能。だが、その分、魔力が消費する。他、武器精製、主に鞭、細身の剣——レイピアを精製し、取り出す事や背中に召喚することで大きな蝶の羽を生やし、飛行することもできる。魔法陣の大きさは召喚する蝶の数で描くが、織姫は決まって、小さな、大きく(な)、掌サイズ、小さめな、掌サイズ、顔程の大きさの円を描く他、空中に魔法陣を作ることがある。魔法陣の形は、蝶の模様(紋)がいっぱい現れる(広がっている)。足で魔法陣を描くこともあるが主に相手を蝶で精製した鞭で固定するときのみである。噛み砕く時の指示は右手を握るか突き出した右手を握る。追加召喚時、魔法陣から手を離さずに当てままにするかもう1度、魔法陣を作る。仕事を終わると織姫の警護をする。
召喚時や仕事終了した時、警護してくれた時、背中に大きな蝶の羽を生やす時、言葉をかける。背中に召喚する際は魔法陣を描き、魔法陣を背中に当て、魔法陣が輝き始める。織姫の言葉に反応し、更に輝きを増した魔法陣から召喚される。複数の場合、幾つもに重ねて魔法陣を描く。後は単独時と同じ。言葉は例えばを見てね。蝶で精製した鞭で固定する際、魔法陣付の足で蝶で精製した鞭の柄を踏む。精製した武器、背中の大きな蝶の羽を消すとき、全ての装備が蝶になる。
言葉
警護してくれた時
「ありがとう」
召喚時
「出て来て、戦うよ。」
仕事終わった時
「あはは、皆ありがとう。」
背中に大きな蝶の羽を生やす時
単独時 「出て来て、あたしの翼。」
複数時 「出て来て、あたしたちの翼」
命令の例
「いっけえ」
「あの○○ やっちゃって」
「思いっ切りやっちゃって」
「噛み砕け」
「君たちは、その子をよろしくね。」
「出て来て、皆、あの人を追い出して。」など

変身魔法
自分よりも小さい猫や無機物など、変身する対象に制限はない。

「コピー・ペースト」能力
対象を解析、魔力を使って再構築する。

時間操作
時間の流れを変えることができる。

2ページへ。

星の鉄槌(Stellar Hamme)
大きな槌で物理的な攻撃を行う。発動時、魔法名を唱えた後に、「発動(Motion)」と唱える。イメージはやはりグラーフアイゼン。
ハンマーの形状
下記へ。

2ページへ。


食に関する魔法
食べ物を出したり、食べ物に変える。

借用
他のどこから取り寄せる。

解除
解除は物質に起こっている効果や形状、程度によっては能力を打ち消すもの。

未来予知
未来を予知して魔女と使い魔の攻撃に対応する。

Time alter repetition
ちなみに『repetition』は『繰り返し』という意味です。暁美ほむらの時間遡行と異なり、その効果は、運命の歯車は止まることなく回り続けるというもの。そのため、希望と、絶望と、喜び、悲しみ、全てを載せる。どちらかというとカゲロウデイズ(アザミとマリーのどちらとも)に似ていると言えるだろ。発動時、織姫が歩きながら空を見上げた。そして、手をかざしゆっくりと技名を呟くことで世界は再び回り始める。まるで、何もかもやり直すかのように、ゆっくり、ゆっくり。明るい光に包まれながら、

白魔法は癒しだけなら少し使える。
癒し魔法を使うとソウルジェムの穢れが浄化できる。

即死魔法
マイナス30°C以下の凍える世界で凍死させます。凍える世界では本人と味方は凍死せず寒くない。

想像した魔法を自在に操ることができる魔法
即死などの魔法は使えず、炎や水を操ったり、ソウルジェムの穢れを浄化する魔法を使ったりなどしかできない。

『消滅魔力』
タガーで攻撃することで敵の中に消滅魔力を蓄積させて、それが一定数を越えると敵を消滅させる魔法。
タガーの形状
2ページへ。

2ページへ。

改変
作り変えること。

幻影
自身の分身を作り出す。最大5、6程の分身を作り出すことが出来る。

麻酔魔法
麻酔の魔法で、強い相手には効きにく。簡単に言えば、後からジワジワと効いてくる。

Re: 詳細 ( No.20 )
日時: 2016/01/27 00:15
名前: アリサ (ID: DSoXLpvQ)

魔法

コネクト
「接続」の魔法。ケーブルのようなものが指先や背中から伸び、相手に一切気取られずに対象と接続することができる。 接続すればその対象の位置・行動・記憶・感情・使える魔法を読み込み、それをそのまま自分が使用可能(相手に気付かれることなく接続し、接続した対象の位置や行動、記憶や感情、使える魔法すらも読み込んでそのまま自分の能力としてコピーする)。また、魔女に接続した場合は(することで)そのまま自分の手駒として操ることも出来る。一度に複数への接続も可能。一度でも接続できればいつでもコピーが可能かつそれを対象に絶対に気付かれないというその性質は、自分以外の武器である魔法以外の平行世界パラレルワールドとイレギュラーの魔法少女の魔法もほぼいくらでもコピーできると考えられる。また、このケーブルは鞭のように使って敵の攻撃を打ち払うこともできる。 さらにこのコネクトで魔女同士をつなぎ合わせてさらに巨大な魔女を作ることも可能。コピーは基本、複数の魔法を持つ魔法少女に使う。

2ページへ。

記憶改竄
ソウルジェムを対象の額にあてることで記憶操作を可能とする能力。

武器

ハンマー
面の周りに棘のついたハンマー(大きな槌)。星の鉄槌(Stellar Hamme)を発動する時に使用する。

ハンマー
餅つきのみたいな武器。

背中から尻尾のように伸びたケーブル
上記に記してあるが、「コネクト」で相手と接続する際に使用するほか、鞭として使用することもできる。

ガトリング砲に似た形状の注射器
ガトリングガン状の注射器でそこから魔力弾を発射する。しかし、魔力弾を発射するのみだった為、魔力の節約が効かず結果として窮地に陥ることが多い。トドメを刺す以外では、技を使用する。

下記へ。



トゥルヌド・ロッシーニ
注射器型のミサイルを生み出し攻撃するまた、魔女や使い魔の群れの一つに注射器を撃ち込み、魔力を注入して「人間爆弾」にしトラップとして用いることが可能。技名は音楽家を引退したロッシーニが開いた料理店の名物料理のこと。

Re: 詳細 ( No.21 )
日時: 2016/02/02 00:12
名前: アリサ (ID: DSoXLpvQ)


武器

双剣
双剣のデザインは、風みたいな模様をモチーフにしており、今でも風が起きそうな感じがしてくる。

羽ペン
羽ペンで出したいものの英単語(剣ならsowrd)を空気中に書く事でそれを召喚できる。(フェアリーテイルのレビィみたいな感じ)強いものほど魔力を使う。

両刃の斧
斧で円を描いて結界を張る。

Re: 詳細 ( No.22 )
日時: 2016/08/04 09:39
名前: アリサ (ID: uJGVqhgC)

属性

全属性
全ての能力が使える。片方の詳細を書きました。


目くらましなど。

能力

ソウルジェムを直す事
欠片が一つでもあれば、ソウルジェムを直す事ができる。ようは、死んだ人(魔法少女)を生き返らせるって事。ただし、直すのには時間がかかる。理由は、命を元に戻すっていうのは難しい事だからです。ちなみに、命を宿して、肉体が戻るまで何日かかるかは、4人一斉にやっても10分くらい?←こっちは結構早い。

【鏡】
相手の攻撃を反射させたり、その攻撃や技、武器、相手の力や能力をコピーすることができる

〈電気〉
雷の速さで高速移動可能。電磁波で正確に敵の位置を広範囲索敵可能。

風を操る事
風を操って味方を飛ばしたりする事が可能である。

毒の霧を撒き散らす
ただ味方に効いたり、敵に効かなかったりと不安定。

『風』
風で刃を作って攻撃したり、風で壁を作ったり、風で相手を吹き飛ばしたりと色々と使える。実は魔女の能力。

「闇を操る」
闇の力で動きを止める。しかし、周りは、『動きを止める』能力と勘違いしている。他、記憶を消すこともできる。

破壊
攻撃力が凄く高いし、破壊する人に向かって手をかざし、強く思えば、ほっといても、命を落とす

テレパシー
特定の相手一人としかはなせないものの範囲は無制限、生死はおろか種族を問わない。最高通信時間は19分。属性は、心理。

武器

サンダーブレッド
刀身が開閉し「レーガン」を放つ。敵にブッ刺して開閉し電撃も可能。

扇子みたいなモノ
ブーメランみたいなのになったり、針を連射したり。

フルート
音で攻撃したりバリアーを作ったり道を作ったり。

リボン×2
魔法の左の腕にまいてあるリボンが、何にでも変形する。

剣、ライフル銃
さやかとは少し違う。剣は近距離、ライフルは長距離。


威力はまちまち。弓矢で魔法少女の怪我を治せる。回数の限度あり。

武器
毒薬の入ったビンを投げつける、闇の魔力弾を手から魔法で出し敵にぶつける、毒泥を魔法で出現させ毒泥を毒泥の怪物にして命令をして攻撃。
(因みに自分は毒泥に触れます。毒泥→毒の泥。)

ナイフ、モーニングスター、光の壁
モーニングスターは、光の剣に姿を変える。


矢は、一本放ったと思ったら、いつの間にか数本…いや、数十本の矢になる。

媒体
自分で作る。主にガラス瓶を使う。
作り方
1.小瓶に魔法を込める。複数の場合は、人数分作る。
2.リボンを小瓶のサイズにカットし、小瓶に結ぶ(魔法少女の場合は、ソウルジェムの色のリボンで結ぶ)。複数の場合は、色違いのリボンをそれぞれの小瓶に結ぶ。

メガホン
喋ると言葉がエネルギーになる。他、言葉を現実にする能力がある。例えば、〔包丁〕というと、無数の包丁が出てきたり、〔槍〕と言うと、後ろから槍が飛んでいったり、〔濁流〕と言うと、何処からか津波が現れる。

短剣と短銃
二刀流。

ノートとカラーペン
ノート…表紙は青白い銀色、星の模様 ペン…一つのペンから色々な色が出てくる。

小さい刃物形の武器
投げまくる攻撃。サーベルになる。織姫は、これをモードサーベルと命名し、サーベルに変化させるときに唱えている。

下記へ。

ハンマー
大きさは自分の意思で変えられる。リボン(白)が巻き付いており、それを展開することで防御も可能。ハンマーの側面には出し入れ可能なトゲがあり、出したら威力倍増なので、主に破壊用。指を銃の形にして、「BANG」でボタンの銃発射。展延により、即席の針を飛ばしたりも。


白色のグリップが付いた大きい鎌。刃は綺麗な円を描き、とても先が鋭利。


持ち手が黄緑色をした大鎌。

ボウガン
大き目なボウガン。オレンジ色の矢を発射する。対象を真っ二つにしたり貫く。



ブラッド・フィニッシュ
ティロ・フィナーレみたいな技設定。
詠唱:「朽ち果てろ」
ブラッド・リフレイン
ティロ・フィナーレみたいな技設定。


スカイ・トルビオン
フィニトラ・フレティアみたいなやつ。

フェニックス・ダイナマイト
杖を使うとフェニックスが敵に突っ込んでくるという感じ。

フェイントショット
銀と黒を基準とした拳銃から物凄く速い銃弾を撃つ。
フェイントスパークリング
銀と黒を基準とした拳銃から速い銃弾を撃つ。

フェイントアタック
銀色と黒を基準とした鉄の拳銃から、火薬を発射する。

シャオティ・スラッシュ
剣を水色にし、魔女に向かって投げ、魔女にあてる。

グリン・フラッシュ
鏡で魔女を目くらまし(目無いのに…)すると、金色のグリフィンを召喚する。グリフィンは、魔女を一度ひっかき、一噛みすると織姫の鏡の中に戻る。

バリアロー
ガラスの小瓶の中身を相手にぶっかけ、バリアの中に相手は入っていく。簡単に言うと、バリアを作る魔法。解除可能。自分にも使用可能。
ロークロス
相手のガラス瓶に小声で技名を唱え、発動する魔法で、その相手と繋げることができる。繋がらない場合は、自分に光が跳ね返る。
シルフィ
透明人間になる魔法。

ティオ・フィナーレ
ティロ・フィナーレみたいな技設定で、使用時、武器をサーベルに変化される。

エテ・ソレイユ
相手の戦闘スタイルを盗み、自分のものにする。ただし、盗まれた相手は、そのスタイルを使える。そのため、奪還ではなく、模擬である。

エア・ツイン・スラッシュ
風の攻撃×2。詳しく、魔女の扉でダークレイを呼び出し、自分の風の能力とダークレイの風の能力の合体技。

Re: 詳細 ( No.23 )
日時: 2019/02/02 17:05
名前: アリサ (ID: CejVezoo)

魔法少女ならぬ魔法少年の魔法等の全ての一覧
武器→魔法→能力→属性→オートマジック→スキル→性質→霊力→その他の順番です。技と魔法陣と技術、用語と一部のみ、下記へ。

武器
・片手剣×2
・神話に出てくる剣
・刀×7
・鎌や日本刀
・片手剣、または二刀流
・赤い剣
・拳銃×3
・大量の真っ赤な鋏、真っ黒のカッター
・トライデント×2
・トランプ?仮面?(ディセイブの)
・ツーハンデッドソード
・グローブ
・右手のかぎ爪
・長槍
・バズーカ×2
・二刀流のサーベル
・巨大ハンマーやチェーンアレイなどの重量系武器
・マスケット銃×15
・銃×8
・タクト(指揮棒)
・短剣、銃、鎌
・傘
・手裏剣
・薙刀×3
・イバラの剣
・闇が刃になった金の剣
・バスケットボール
・蜘蛛の巣のような拘束具
・ラノベ、剣
・魔法の武器:打刀×1 魔力付与で強化した装備:中脇差×1、兜割り×1、長い組紐×3
・日本刀×2
・大剣×2
・弓矢×2
・斧×3
・銃(大量に出したり何丁が出せる)、赤いリボン
・刀剣
・槍×22
・杖→弓
・魔法力を手のひらで打ちだす為に作られたグローブ型のもの(魔法力といってもバスケットボール大の玉になったものを打ち出す)
・AK47、手榴弾
・弓×17
・銃、リボン(原作のマミと同じ)
・杏子の槍のようなもの
・盾(原作のほむらと同じ)
・猫のように鋭い爪
・ハンマー×2
・剣×22
・投げナイフ×2
・鋏
・和弓
・爆弾
・手のひらから発生させる魔法陣
・万能ステッキ
・ブシディアンが埋め込まれたリング
・リボルバー、ライフル銃
・魔法杖
・手甲×2(一つはグローブ)、弓矢(弓道で使われる)、剣(大剣と双剣)、ハサミ(私物)、鈴、御札、影
・ハンドガン×2
・鎌×3
・デビル鎌
・ギター
・体
・大鎌
・重火器×2
・レモン色の装飾のついた片手剣
・大砲、銃
・青緑色の鎖、双剣(鎖の戦闘スタイル、相手を縛り上げる。)
・七支刀
・聖書
・リボン×2
・近代兵器
・多節槍
・ロッド×2
・二丁拳銃×2
・処刑鎌
・クナイ×2
・赤色の鋏
・銃火器
・魔法オンリー
・二刀ナイフ
・ライフルとか弓とかの飛び道具系、ソウルジェムに似たジェム(赤、青、紫、緑とかの色がある)
・銃火器全般
・刀、ボンゴレボックス(まどかの無数の矢を放つように無数の刀を飛ばす遠距離攻撃も可。ボンゴレボックスは、家庭教師ヒットマンREBORNの山本武と同じ)
・ナックル、ボンゴレボックス(ボンゴレボックスは、家庭教師ヒットマンREBORNの沢田綱吉と同じ)
・ダイナマイト、ボンゴレボックス(ボンゴレボックスは、家庭教師ヒットマンREBORNの獄寺隼人と同じ)
・仕込みトルファー、ボンゴレボックス(ボンゴレボックスは、家庭教師ヒットマンREBORNの雲雀恭弥と同じ)
・盾→弓、現代兵器(盾は、普通に取り出し可能だが、時間に関する魔法に発動時、強制的に出現する。他、ほむらと同じ)
・銃(マスケット銃)
・槍(三節棍みたいに途中で折ることが出来て、鎖も色んなことに使える。他、杏子と同じ)
・盾、現代兵器×2
・弓(矢の形をした大空属性の死ぬ気の炎を放つ)
・ナックル(大空属性の死ぬ気の炎を纏い、攻撃したりなどをする)
・竹刀→剣(刀)
・ダイナマイト
・トルファー×2
・猟銃、緑のリボン
・銃器、ハサミ、ボール、バット、手製爆弾
・ムチ
・点棒碑10(点棒は結界展開。一九字牌はダメージ。倍。巨大化して攻撃。組み合わせ、飛行の3つに使える。一筒結界展はよく使う)
・剣(そのままでも使えるが、剣先をこちらに向けて慣れた手つきで楽譜の様なものを空中に書くことで、多彩なことができる)
・大量の銃、リボン
・盾(左腕に装備)、銃(大量の重火器)、自作の爆弾、ミサイル、タンクローリー、爆発装置
・剣(大量の剣を召還可能)
・長い槍(くねくねと自由自在に動く)
・二丁銃
・二本の剣
・赫子
・藍色とレースの巨大なリボン、大振りなバズーカ、小型のバズーカ
・自動式拳銃
・マミさんと似たような感じ(しかしリボンは透明な太めの紐(結論:透明なリボン)。しかし銃はマミさんと違い自前。魔力使って召喚する)
・バットとボール
・ほむら同様現代の火器
・クォータースタッフ
・碇の形の槍
・リング
・盾×8
・ラケット
・ナイフ、フォーク
・盾、武器
・槍、盾×2
・剣、盾
・杖×3
・武器(調理器具がモチーフ。ミキサーの刃で攻撃たり。近〜中距離型)
・武器(攻撃は万年筆。防御は時計型盾。遠距離型。言葉を巧みに罠にハメる)
・日本刀(抜刀し、戦闘する)
・カード(カードは剣、火器、ロットの3つ、Eカード設定)
・アンカーロット10
・剣(愛よりの剣/ボックス有)
・武器
・盾、拳銃
・ラッパ
・魔術しか使えない為、武器は所持していない
・鎌(身長よりは少し大きいカマ)
・鎖(先に水晶のナイフがついている)
・ハーモニカ×3
・ガントレットクロー
・指揮棒(変化前)、鉄砲(変化後)
・鉄扇(変化前)からランスに変わり、鉄扇は盾に変形して身を守る
・矛
・対戦車兵器(しかしエルドラドから持ち出した武器も多少使う)
・矢
・ハンマー
・アイヌ刀×2
・双剣
・レイピア
・ピアノ・指揮棒
・天候を操るステッキ
・双剣の片割れ×2
・旗の付いた槍、大きな旗・剣(ミキシトランス後)
・ナックル・クナイ2本×2
・X-MENに出てくるウルファリンの手のはめるバージョン
・ゲーム
・カマ
・鎖
・ピアノ・指揮棒
・大剣(3m越え)
・ランス
・ボウガン(ヘビィボウガンっぽいやつ)
・鎖槍
・旗の付いた槍
・手榴弾、タガー×2
・剣と銃×2
・ヴァイオリン
・コントラバス
・剣(さやかの刀剣と同じもの)
・拳銃
・マスケット銃→大砲、蛇
・身軽な剣
・フェンシング
・バット×2
・槍
・大鎌
・弓矢
・斧
・クロスボウ
・ハンマー
魔法
・女神の射手デーアディーラトーレ
・リンク
・物理死因適応
・探知の右魔眼
・魅了の左魔眼(簡易催眠)
・瞬間移動
・魔法(催眠、闇、土、氷)
・水を操る魔法と、体や肌をピチピチと若返らせる魔法
・魔女を浄化する魔法、炎を起こす魔法等
・火の魔法
・水系の魔法
・草系の魔法
・闇系の魔法
・氷系の魔法
・すべての魔術
・『魔糸まし
・『武器精製』
・『魔力砲撃』
・『結界防壁』
・読心・先見
・赤い糸を操ること
・時間停止の能力
・瞬間移動
・幻覚系のもの
・テレポート魔法
・回復などに長ける
・空間制御
・念動力
・糸
・治癒魔法×2
・拘束魔法
・自爆魔法
・自身より能力値の低い使い魔を使役する
・風系統
・運命を変える
・結界・抑制系
・戦闘補助
・光と電気を操る魔法
・数式の実体化・演算
・時間遡行
・読心・操心
・生物と合体した感じになり、その力を使う
・回復魔法
・精神操作、炎を操る魔法(追加)
・結界生成
・召還魔法
・状態変化の停止
・飛行魔法
・天候を操る魔法
・激流を発生させる水系
・凍結魔法
・主に使い魔の狼「ネヴィカータ」を召還させ使役する魔法、凍結魔法を使用
・対象物または対象者を自分に引きずり近付ける魔法
・千里眼
能力
・自傷
・超人化
・変幻自在
・透視
・雨を降らせることと予知
・影を奪ってその人の影になったり、記憶をしまわせたり魂を奪ったり死者を浄化する等
・氷を操る等
・シールド
・青い壁
・白く大きな翼
・巨大な黒い翼
・光弾
・心を読む
・記憶を一時的に消す
・幻を見せる
・傷を治す
・癒しの祈り
・拘束
・高い自己修復能力
・変身能力
・結界の使用
・記憶操作
・幻惑
・元々のミスディレクションを強化した能力
・事象の拒絶
・支配の指先
・ソウルジェム、グリーフシード作る
・やり直す能力
・精神操作(精神系の能力。人間にしか作用されないことが多いが、魔女の精神までも作用する魔女の感情(呪い)を増幅、暴走させ内側から爆発させる)
・治癒能力
属性
・雷属性×3
・炎属性
・氷属性、炎属性、闇属性
リーフ×2
氷属性アイシクル×3
・闇属性×2
・風と雷
・炎、時間属性
・闇属性、破壊属性
・闇、毒、霊、破壊属性
・回復、状態異常、破壊、魔法属性
・水、氷属性
・地、草、風属性
・雷、影属性
オートマジック
・格闘
・回避
・切り返し
・簡易幻覚
・気配遮断
・気配探知
・弱点解析
・簡易バインド
・細心の注意
・魔力コントロール
・精神系状態異常無効
スキル
・防御
・魔力回復
性質
・操作
・把握
霊力
・炎、影、妖使い、陰陽師、千里眼、雷、氷、結界、言霊
ボンゴレの力(資格)
・雨(鎮静の特徴がある)
・大空(調和の特徴がある)
・嵐(分解の特徴がある)
・雲(増殖の特徴がある)
魔法の本質
・拘束魔法
・時間に関する魔法(願い)(時間停止の魔法と時間制御の魔法が使える。武器と組み合わせで使役する為、発動時、盾が出現する)
・癒しの祈り(治癒魔法)
・『幻惑』の魔法

・バリア
・手当て、記憶操作
・治療×2
・結界
真骨頂
・【治癒・回復・再生】
魔法の特性
・時間操作の魔術(魔法)
体質
・全ての魔法少年の穢れを受け持つ体質
出来ること
・箒を出して空を飛ぶ事が出来る
・魔法で抜刀出来ないように出来る
使用魔法
・「ヴラヴィル・ボーント」
魔法の性質
・「探求」らしく
その他
・ホークアイ×2
・ミスディレ×2
・サトリ
・エンペラーアイ
・魔法で生み出されたメリケンサックのような武器

Re: 詳細 ( No.24 )
日時: 2019/02/02 17:17
名前: アリサ (ID: CejVezoo)

武器

片手剣
小、中、遠距離の万能した剣。剣には卵型の穴が空いており、そこに自分以外のソウルジェム(取り出し形態)をはめ込み、呪文を唱えることで変身する。

神話に出てくる剣
詠唱を唱えることで、無、水、風、光、炎、氷、帝属性の剣を召喚する。詠唱は、「我がしもべを 段階 名前 我が力となり、姿を示せ」神話の剣は、剣の一覧にて。

大量の真っ赤な鋏、真っ黒のカッター
鋏は袖口から、カッターはポケットから取り出す。

バスケットボール
時々使う。


攻撃方法は、ねらい撃ち専門。隠れている敵のシールドを解いては狙い撃つ。ホークアイと組み合わせて、使う。

蜘蛛の巣のような拘束具
攻撃方法は、敵を拘束し、そして、拘束した敵を切断する。

日本刀
増やせる。

大剣
大きさを変えられる。

弓矢
一気に五本くらいは矢を飛ばせる。


両刀でついでに上の方は槍になってる。

銃(大量に出したり何丁が出せる)、赤いリボン
攻撃方法は、マミと同様。ただし、糸の色は、赤。リボンと大きめの銃に形成、または銃を大きくさてることでティロ・フィナーレ使用可能。

刀剣
無数に出したり二刀流にすることができる。攻撃方法は、さやかと同様。ただし、色は、黄色。


伸ばしたりなどする。攻撃方法は、杏子と同様。

杖→弓
攻撃方法は、まどかと同様。ただし、光の矢及び魔法陣の色は、水色。

盾、弓
攻撃方法は、ほむらと同様。ただし、矢の色は、緑。時間停止、時間遡行使用可能で、詳細はほむらと一緒。

魔法力を手のひらで打ちだす為に作られたグローブ型のもの
魔法力といってもバスケットボール大の玉になったものを打ち出す。武器というか魔法具。装着される。右腕を振ることで、装着が解除する。攻撃方法は、魔力をボール状になるまで溜め一気に手のひらから開放する。そのボール状の魔力を掌底で殴って、相手に打ち出すと、光となった魔法球は相手の腹に突き刺さり、そのまま黒い影をともなって体を抜け消滅させる。「イグナイト!!」、打ち出す際に叫び、技名のようなもの?


原作のまどかと同じだが、薔薇の部分が水色。

杏子の槍のようなもの
刃先が長く、軽いが威力はある。

日本刀
持ち手が赤を基調としたデザインになっている。

猫のように鋭い爪
赤が特徴。

ハンマー
パワー型、白色が特徴。


速い、薄い緑や黄色が特徴。

盾と突剣
黒が特徴。


大小今昔色々出せるが、使い勝手からかライフルをよく使う。


ナイフも出せるようだが、投げやすいとの理由でハサミを使用。でかくもなる。

和弓
距離射撃。遠距離戦法の為あまり目立たない。


日本刀を操る近距離戦闘型。

爆弾
大小多種多様な爆弾を駆使して戦闘する。

手甲×2(一つはグローブ)、弓矢(弓道で使われる)、、剣(大剣と双剣)、ハサミ(私物)、鈴、御札、影
鈴は、それに鈴がついている。右手につく。弓矢は、遠距離向き。御札は、遠距離向き。五芒星や他の文字(救急如律令や呪などの陰陽師系統)がはいた(書かれた)ものと人型の札の形をした御札の一種である身代わりの人型がある。怪我を治すことができる御札がある。武器として御札を扱うことが可能で、相手に真っ直ぐに御札を飛ばすことができる。戦闘時、御札を飛ばす(放つ)。御札は引き寄せられるように相手の額に張り付き、バチバチと光を放ち(溢れ)、一言で同時に御札を張り付けている相手を消滅される。光を眩い光で。正しくは闇を浄化する光のようなもの。対抗するのにも使う。影は、自分の足元の影を操る。主に、状して(影の槍)、攻撃やシールド状に影の壁を作り、攻撃に耐えたり障害物を抑えたり衝撃を和らげたり、無数の手を生み出し、相手を拘束したり押さえる。手甲は、一つは攻撃用でグローブに近く、虎があしらわれた黒の手甲。もう一つは、甲の部分に三つ巴が描かれ、指には攻撃用のトゲがついている手甲。攻撃方法、霊力の炎、雷と組み合わせる。双剣は、攻撃方法、霊力の氷と組み合わせる。詳しくは、霊力にて、


とび蹴りなどの攻撃。

大鎌
自慢の力で切りまくる攻撃。

重火器
音もなく、大量に召喚される。現在、火炎放射器、ロケラン、ライフル、ショットガン、ランチャー、ミサイルが召還できる。同時召喚可能。ほか、イメージすることで火薬を作れる。火薬は、主に爆竹、爆薬に使う。

レモン色の装飾のついた片手剣
ターンすると、周りに大量の片手剣が現れる。戦闘スタイルは、普通に突き刺したり等。他、こじ開けたり、投げたりする

大砲、銃
大量の砲台が出現する。今までの比ではない量の砲台を召喚することもできる。

聖書
呪文を唱えることで緑の光が包んだ場所から、時間が戻るように全てが戻っていく。

リボン
リボンは任意で動かすことができ、柔らかいものや細いものなら切ることもできる。オレンジ色のマスケットを生成し、使うことも可能。マスケットの生成数は無制限だが、それ自体は実物と同じく一発ずつしか打つことができない。

近代兵器
攻撃それ自体は物質だが、操縦は魔法で行える。なのでパスワード必要なレベルでネットワーク管理される兵器を単独で動かすことも多分できる。経験を積んだ今だから、弾丸とかを魔力でコーティングして威力を底上げできると信じている。魔女を倒せるが、魔力アタックではないため、どれだけ通じているかは謎。やや減や修正があったおかしくない。

二丁拳銃
マミさんのように一発しか打てない仕様ではなく連射可能。ただし最大でも六つまでしか出せない。

処刑鎌
運動神経抜群で近接戦ではまさに鬼神の如く大暴れ。

クナイ
魔力ある限り数を増やすことが可能で、サイズもある程度調節出来る。

魔法オンリー
武器ではなくだが、その魔法がチート。

レイピア
さやかのように沢山召還して投げつけるのが主な手法。斬りつけは不可。しかし合体させて槍のように変形させ相手を拘束し剣ごと爆破させて攻撃するギミックもある。

指揮棒(変化前)、鉄砲(変化後)
指揮棒で風の流れや状況の流れを自在に操ることが出来る。補助系。

鉄扇(変化前)からランスに変わり、鉄扇は盾に変形して身を守る
ブーメランの様に投げつけて攻撃する他仰いで台風を起こすことも可能。バショウセンのような形にも変えられる。


刃先はくねくねと蛇状に曲がっている。

鎌(身長よりは少し大きいカマ)
そのままです。カマ。身長よりは少し大きい。


後に剣や銃に変形できるようになる。

ハンマー
小型だが威力は絶大で衝撃波を発生させ周囲を吹っ飛ばす程。後述の天候を操る事もできる。もし自分の手から離れても必ず返る。そして自分以外は持つことが出来ない。

アイヌ刀
普段は魔法の杖として使っているが鞘を抜いて刀として使うこともできる。

アイヌ刀
上記の同様。しかし杖としては使わず、基本は刀として使用。

ロッド
上部に取り付けられた水晶で魔法を使う。千里眼に変形することも可能。杖から放射状に光を放つ。槍に変形させて攻撃する。

ハンマー
千歳ゆまの武器と同じ。衝撃波で攻撃できる。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。