BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 初恋は君だった 【BL】 完結
- 日時: 2011/07/17 23:04
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=QmCeiziScc0
■挨拶
初めまして、雲雀(ひばり)と申します。
訳あって、しばらくの間BL小説から離れていました。
今回の作品は、原作無しの完全オリジナルとなります。
お目をお汚しするものだと思いますので、清いままでいたい方は今のうちにお引き取りを。
尚、諸注意もありますので、かならずお読みください。
◆
ⅠBLor薔薇orやおいor腐女子が分からない、または苦手や嫌い。
Ⅱオリジナルストーリーが苦手、または嫌い。
Ⅲ登場人物の挿絵が無いのが気に食わない。
Ⅳ「このCPは私の中では成立しない」
Ⅴ文才のない小説に興味がない、または読みたくない。
Ⅵ荒し、またはチェーンメール目的で立ち寄った。
以上の方は、お戻りすることをお勧めします。
感想やコメント、誤字脱字の指摘、アドバイスは喜んでお受けします。
否、作者が喜びで昇天します。
酷い文章になると思われますが、宜しくお願い致します。
■お客様
◇空木様 ◇マッカナポスト ◇祐希様
◇つんさど ◇ぜんく様 ◇ぬこ(´・ω・`)様
◇クリックまたはこの小説を読んでくれたお方
■イメージソング
【夕立】奥華子
【戸惑い】藤田麻衣子
■更新記録
2/14(月)___スレ設立
2/14(月)___【登場人物】 更新>>1
2/14(月)___第1章 序幕 更新>>2
2/15(火)___第1章 終幕 更新>>5
2/16(水)___第2章 序幕 更新>>6
2/18(金)___第2章 終幕 更新>>9
2/18(金)___第3章 序幕 更新>>12
2/19(土)___第3章 終幕 更新>>15
2/23(水)___第4章 序幕 更新>>24
2/28(月)___第4章 間幕 更新>>27
3/5(土)___第4章 間幕Ⅱ 更新>>32
3/7(火)___第4章 終幕 更新>>39
3/13(日)___第5章 序幕 更新>>49
3/18(金)___第5章 終幕 更新>>56
3/20(日)___第6章 序幕 更新>>60
3/21(月)___タイトル決定
3/22(火)___第6章 間幕 更新>>65
3/26(土)___第6章 間幕Ⅱ 更新>>74
3/29(火)___第6章 終幕 更新>>78
4/1(金)___第7章 序幕 更新>>86
4/3(日)___第7章 間幕 更新>>93
4/8(金)___第7章 間幕Ⅱ 更新>>95
4/9(土)___第7章 間幕Ⅲ 更新>>97
4/10(日)___第7章 間幕Ⅳ 更新>>100
4/21(木)___第7章 終幕 更新>>101
5/7(土)___最終章 更新>>115
【完結】
ご愛読いただき、誠にありがとうございました。
■番外編
3/20(日)___番外編___イメージソングについて___(「夕立」歌詞) 更新>>58
4/27(水)___番外編___ただ静かに想う___ 更新>>105
5/1(日)___番外編___僅かに残るぬくもり___ 更新>>106
5/31(火)___番外編___犠牲___ 更新>>125 >>126
6/6(月)___番外編___消えない痕跡___ 更新>>127
6/10(金)___番外編___記憶___ 更新>>128
6/12(日)___番外編___思い出___ 更新>>130
6/19(日)___番外編___花の便り___ 更新>>132
6/20(月)___番外編___第4章後日談___ 更新>>133
6/21(火)___番外編___想いが届くことはなく___ 更新>>134
唯達の意外な一面が垣間見えたり、飛鳥や伊織といったサブキャラ達の過去が明らかになったらり……。
そんなssを、番外編では書かせていただいております。
相変わらず酷い文章ですが、宜しければ、本編と一緒にお楽しみください。
■短編
6/26(日)___「好き」の代わりに「さよなら」を 更新>>135
唐突に思いついたネタを書きます。
といっても、これが最初で最後の短編ですけど。
GLで酷い文章でも大丈夫、という方はどうぞ。
Goodbye, the my first love.
>>116
- Re: タイトル未定【BL】 ( No.56 )
- 日時: 2011/03/18 20:51
- 名前: 雲雀 (ID: eHYT4YxF)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=Ud5BBkKAsxs
今夜は空が曇っているせいか、周りがほとんど見えない。
駅から続いている遊歩道を、唯と祐稀は並んで歩いていた。
二人の間に会話はなく、ただ夜の静寂だけがその場を支配している。
時折吹いてくる夜風に、心地よさとほんの少しの冷たさを感じながら、唯は息を吐いた。
吐いた息は白く、塗りつぶされたように黒い空へと消えていった。
「______寒いのか?」
不意に、祐稀が言葉を紡いだ。
電車を降りてから、初めての会話だった。
「別に……」
唯が素っ気ない返事を返すと、祐稀は「そうか」と呟いて、再び沈黙が流れた。
二人の歩くペースは同じで、互いの手は触れそうで触れなかった。
二人の位置から10mほど行った所に、点滅を繰り返している街灯があった。
その下には、周囲を淡く照らす自動販売機があった。
月明かりさえ届かない今日のような夜には、自動販売機の明かりさえ、眩しく思えた。
「……飲み物買ってくる」
祐稀が小さく呟き、唯より少し早く歩いて、自動販売機まで辿りつく。
唯はその光景を、眩しそうに目を細めながら見つめていた。
◇
遠くでガコンッという音が響いた。恐らく、自動販売機から缶か何かが出てきた音。
自動販売機の僅かな光を浴びながら、祐稀はココアを飲んでいた。
吐く息はやはり白く、宙を少し漂ってから、漆黒の空へと消えていった。
「……飲む?」
唯の前に、飲みかけの缶が差し出される。
受け取ってから少々飲むことを躊躇ったが、ここで飲まなければ逆に不信がられると思い、缶の飲み口に口を付けた。
ココアは想像以上に甘く、喉を通った後も、口内に甘さを残した。
ホットココアだったためか、体が少し温まった気がする。
少し息をついてから、唯はココアの入った缶を祐稀に返した。
「……間接キスだな……」
「……っ!!//」
唯が躊躇っていた理由を、祐稀は事もなさげにさらりと言いのけた。
天然は強いと、唯は改めて感じた。
「だから……?//」
努めて冷静に聞き返す。
すると向こうは特に動揺した様子もなく、「別に」と唯が先程返した言葉とまったく同じ言葉を彼に返した。
「……帰ろうか」
祐稀の掌が、唯の掌を包んだ。
他の人より幾分か体温の低い祐稀の掌は、缶によっていつもより少しだけ温かくなっていた。
「……なんで、手を繋ぐ必要性がある……」
唯が不服そうに繋がれた手を見つめる。
すると祐稀は少しだけ笑って、
「こっちの方があたたかいだろ?」
と囁くように言った。
人の体温というものは、唯が思っていた以上にあたたかく、そして、いつか失われるのだと思うと、予想以上に切なかった。
- Re: タイトル未定【BL】 ( No.57 )
- 日時: 2011/03/18 19:30
- 名前: 雲雀 (ID: eHYT4YxF)
マッカナポスト
募金……そうだね。
物資が滞っているみたいだから、募金で少しは助けてあげられるかもしれないね。
でも……どこでやってるんだろう……?
停電中なの?よくインターネット繋がったね。
僕の家のpcは停電中だと電源はつくものの、インターネットには繋がらないんだ。
僕の地区は今日は昼間が停電だったので今は平気だよ。
心配してくれてありがとう^^
そして時間無いのにわざわざ足を運んでくれてありがとう。
うん、また来てねノシ
- Re: タイトル未定【BL】 ( No.58 )
- 日時: 2011/03/20 22:07
- 名前: 雲雀 (ID: eHYT4YxF)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=tyXLmewHxVI
番外編___イメージソングについて___
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
「作者……雲雀って言ったっけ。空気読めないにもほどがあるだろ」by唯
「だな。地震とかの報道が連日で続いてるから、てっきりそっち方面の話題が来るかと思ったら……」by修哉
「イメージソングなんて……頭のねじ10本位吹っ飛んでるんじゃない?」by葵
「本人曰く……『ねじは前世に置いてきた』……との事だ。つまり……【無い】ということだ」by祐稀
「だからバカなんだね♪」by葵
「というか、どうやって雲雀と接触したんだお前」by修哉
「よく……無事で帰ってこれたな……」by唯
「その辺の事に関しては、ノーコメントで突き通せと言われた」by祐稀
「はいはい、くだらない話題はここまでにして。そろそろ本題に入ろうか♪」by葵
「イメージソング……確か、2つほどあったよな?」by修哉
「うん。雲雀が1つに決め切れなかったから、2つになったんだって。ホント、駄目だよねぇ♪」by葵
「えーと……【夕立】と……【戸惑い】?」by唯
「あぁ。両方共、雲雀が好きな歌手が歌っているらしい」by祐稀
「じゃあまず、歌詞でも載せておくか」by修哉
「そーだね♪でも、それだとちょっと多くない?」by葵
「んー……じゃあ2つに分ける?」by修哉
「2つかぁ……じゃあさ!!2人組のペアでやればいいんじゃない?」by葵
「2人組?」by唯/修哉/祐稀
「そ♪よし、じゃあ修哉は俺とペアね。【夕立】の歌詞は俺らが載せるから、唯と祐稀には【戸惑い】をまかせるよぉ♪」by葵
「葵の奴……っ」by唯
「勢いだけで全て……っ」by修哉
「……(熟睡)……」by祐稀
「……主導権奪いやがった……」by唯(本当は祐稀が言うはずだった)
「はいはい、じゃあ修哉行くよぉ♪」by葵
「ん?あぁ……うん。じゃあまた後で、唯」by修哉
「ん、生きて帰れよ……」by唯
「……(熟睡)……」by祐稀
「……とりあえず、さ。奥華子さんと藤田麻衣子さん、そしてこの2人のファン皆さんに、土下座した方がよくない?」by修哉
◆
「夕立」
■作詞/奥華子 ■作曲/奥華子
いつの間にか 出会ってしまった僕らは
太陽さえも 味方にできないまま
8月の光る海は 二人には眩しすぎる
普通の恋人に どうしてもなれないから
いつだって僕たちは 彷徨う風のように
ひたすらに愛し合う場所を探してた
夏の午後 夕立が君をさらいそうで
少しでも離れているのが怖かった
細い腕 濡れた唇 抱きしめてた
信じ合える人は 他にもいたけど
求め合える人は 君しかいないと
真っ直ぐに伸びてゆく 夏草が香る夜は
僕は何故か背を向けて 負けそうになってしまうけど
いつだって僕たちは 揺れる波のように
繰り返し 同じ場所をただ歩いていた
夏の夢 君だけが消えてしまいそうで
少しでも離れているのが怖かった
いつだって僕たちは 彷徨う風のように
ひたすらに愛し合う場所を探してた
夏の午後 夕立が君をさらいそうで
少しでも離れているのが怖かった
長い髪 濡れた体を 抱きしめてた
- Re: タイトル未定【BL】 ( No.59 )
- 日時: 2011/03/20 20:53
- 名前: ぜんく ◆yQu0uV02tI (ID: RiKQWiSC)
私の場合世界すら創られてないでしょうね←
そんなのないですよwww寧ろ抗議されると。
神じゃありませんよww私は紙です。あいあむぺーぱー。
私はもうすでに駄文しか書けませんww
腐ってて良かった、と何度思ったことかww
神じゃありませんよww
あれです、雲雀さんが神々しくて触れられないんです。
でも私の腕力じゃ・・・うん、こういう時はみんなで雲雀さんを引き上げればいいんですね!(
蹴落とすww無理です、私にはそんなことできませんwww
私の方が変人です、寧ろ頭オカシイです。
いつの間にか三分とか五分とか過ぎてるんですよねえ。
長いような短いような・・・短いような長いような・・・そんな感じですかね?
強面で外見は不良っぽいけど家庭的・・・!実は義兄が居て義兄は不良君を溺愛しているといいです←
大丈夫です頭は大丈夫じゃないですけどね!
雲雀さんは気持ち悪くありません。寧ろ私が気持ち悪いです^q^
あんな美声どこから出してるんだ。最早あれは神の領域ですね。
止めます、私の命をかけて((
流行モノの話にはついていけません・・・え、何ソレみたいな感じです。
ああ、わかります。何ソレ美味しいの?的な。
私の所普通にスーパーに寝巻で行く人たくさん居ますからね?アレは怖い。私にはできない。
私は小学三年生ぐらいからです。時が経つのは早いものですねえ。
なんですかそのプライドww決して馬鹿にしてるわけじゃありませんよ?
私の存在など気に留めなくていいんです。雲雀さんが汚れてしまう・・・!
無理して体を壊されたら私、泣いてしまいますよ。
雲雀さんも雲雀さんの小説もしばらく見れなくなってしまうので・・・。
うわ、想像したら泣きそうになってきた(え
ああ、今は俺何も合わせて三つです。
探してくれるんですか!?どうしよう大泣きしてしまいそうだ←
雲雀さんの方がもっともっと素晴らしいです。
いえ、こちらこそ返信ありがとうございました!
最後に。
ツンデレは神です(
- Re: タイトル未定【BL】 ( No.60 )
- 日時: 2011/03/20 22:35
- 名前: 雲雀 (ID: eHYT4YxF)
第6章
「______はい、修哉。注文通り、苺サンド買ってきたよ」
葵がいつもより幾分か低い声でそう言った。
その声を聞くまで窓の外を見ていた修哉は、葵の方を振り向き、「サンキュ」と言って、少しだけ笑った。
窓の外では、季節外れの雪が降っており、体育などは全て中止になった。
一面銀世界______とまではいかないが、灰色の空から降ってくる粉雪は、どこか儚げで、美しかった。
「神秘的」という言葉が、よく似合うと思う。
葵は苺サンドを修哉に手渡し、そのまま修哉の席の前の席に座った。
どこから取り出したのか、「苺ミルク」と書かれたパックにストローをさし、白い喉を鳴らしながら飲んでいる。
「雪さ……止まないね……」
葵の唇から、言葉が漏れた。
修哉は何か返そうかと思ったが、元々返事は期待していなかったらしく、葵はそのまま独りごとのように続ける。
「体育がなくなったのは……ラッキーだったかな……」
いつものような陽気さはなく、どこか寂しそうに紡がれていくその言葉は、何故か修哉の心に不安を過らせた。
その不安など知るよしもなく、雪は大地に還っていく。
ひとつ、またひとつと。
手持無沙汰だった修哉は、苺サンドを食すことにした。
ビニールの包みを丁寧にはがしていき、中の苺サンドを取り出す。
一口食べたところで、葵が嬉しそうに、
「おいしい?」
と聞いてきた。
口の中のものを急いで飲み込み、問われた人物が「うん」と返すと、葵は「そう、よかった」と言って、少しだけ微笑んだ。
その微笑みが、少しだけ寂しげに見えたのは、目の錯覚だろうか。
「それね、最後のひとつだったんだよ」
葵が口元に笑みを残しながらそう告げると、
「ホント?運良いな、お前」
と、修哉が楽しげに返す。
普段と変わらないいつも通りの会話______なはずなのに。
今日は、何故かとても切ない。
それは、葵の寂しげな態度のせいなのか。
灰色の空から降ってくる、雪のせいなのか。
それは、誰にも分らなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27