複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 吉原異聞伝綺談 *参照1000突破感謝!
- 日時: 2011/09/19 17:28
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: .WzLgvZO)
- 参照: http://nishiwestgo.web.fc2.com/index.html/
はじめましてorおはこんばんちは。
朔(モト)と申します。シリダクの方でも【Veronica】ってのを書かせて頂いている者でございます。
完結してから書くのが一番良いと思うのですが、なんせ終わるまでの道のりを考えてみたら一年以上かかるんじゃね!!?と思ったので、構想が消えうせる前に書こう!ということで、書きます(断定)
多分此方の方が早く終わるんじゃないのかなあ(
刀語(知ってる人いますかね)みたいな感じで、全十二話!なものです。今 の と こ ろ は(←ここ重要だよ。テストに出ます)
さてさて、まずは注意事項から。
※1 / 荒らしとか誹謗中傷はダメデスヨ。止めてください。
※2 / 掛け持ちの為、更新が亀よりも遅いです。ゴキブリ並の更新速度は無理です(ゴキブリって速いんだよ!)
※3 / 誤字脱字・文章オカシイ。Not 神文。アド・ツッコミ大歓迎。どぉーんとこーい!!(Ue田教授)
※4 / 宣伝は良いですけど、見に行くのが遅いです。
※5 / 最初はシリダクに書く予定だった半端者です。色々注意してくださいな。
※6 / 完結まで突っ走っていけるか不安です。途中で止めたりするのは覚悟の上でお願いします。
と、まあこんな所かな。
題名が漢字ばっかりで訳わかんねーよ!と言う方が殆どだと思うので、補足。(参照・広辞苑)
【吉原】江戸の遊郭。地名。
【異聞】常と変った風聞、珍しい話。
【伝】伝える事。言い伝え、語り伝える物語。
【綺談】面白く仕組まれた話。
っちゅー事です。あ、でもそんなに期待しないでね。本当期待して損な事って多いから!(何
じゃあ、取り敢えず・・・・・・始めようか。
※掲示板の(十二歳以上)に甘えます。表現に注意。
読むときに注意すべき点↓
ο主役級の奴が恐ろしいほど変態。キャラクターがサディスト(根はまともだと信じたい)
ο戦闘シーンの迫力があんまりないと思うけど多分グロイと思われる。
οエロ・グロ・ナンセンス。
○人物録 >>4
○話
序 - >>1
一月目、卯月 - >>100【了】
二月目、皐月 - >>101【了】
三月目、水無月 - >>103【了】
四月目、文月 - >>100
五月目、葉月 -
六月目、長月 -
七月目、神無月 -
八月目、霜月 -
九月目、師走 -
十月目、睦月 -
十一月目、如月 -
十二月目、弥生 -
呟き>>18
初期設定あったから晒してみる>>79
漸く折り返し地点到達の予感。
アンケとか取ろうかなあと思ってたり。
- Re: 吉原異聞伝綺談 ( No.18 )
- 日時: 2011/03/10 23:43
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: vWq4PSF8)
- 参照: 携帯から失礼\(__)
どうでもいい呟き。
新撰組出したいんだけど、全くメンバーが考えられない件。
なかなか兵器を連れ帰らないチェンに呆れて、代わりにやって来たのが新撰組!みたいなのを考えていたんですけどね…
「局長は鄙子ってちっこい娘で、土方のことを「ひじー」と呼んでて常に局長副長は一心同体」
という設定以外浮かばないorz
また後日あたりに詳しく書くけれども、
今この状態で
「考えてあげますよ」
というメシア様がいらしたら名乗り出て欲しいなとか思っていたり←
すみません。呟きです
- Re: 吉原異聞伝綺談 ( No.19 )
- 日時: 2011/03/11 22:06
- 名前: もと。 ◆sZ.PMZVBhw (ID: vWq4PSF8)
- 参照: 朔は携帯からの時、もと。になります
小説と全く関係ないけれども。
やっぱり地震って怖いですね((((;゜Д゜)))
私が住んでるとこは大丈夫でしたが、規模がでかいようで。
そして更新はまた明日あたりにでも((殴
- Re: 吉原異聞伝綺談 ( No.20 )
- 日時: 2011/03/12 19:51
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
- 参照: テトリスが欲しい。
◇
「————っにゃぁっ!」
引き戸を開けた琳邑はぽてんと室内に転がり入った。薄暗い狭い部屋で無造作にいろいろな物が放置されている。恐らく物置か何かだろう。琳邑は脱げかけた帽子を被り直し、真っ直ぐと前を見た。
「ん————よしっ」
これであとは仙翁を探すだけだ、と大きく一歩踏み出そうとした。が、足が何かに掴まれていた所為でその場で派手に転ぶ。
ばたん!という大きな音を立ててから、むくりと顔を起こし、恐る恐る掴まれている足を見た。
「なんだよ、萎(な)えるなァ。パンツ見えねえじゃん」
白髪頭の青年が足を掴み、琳邑の股下を覗き込んでいたのだ。
「ちょっ……!!何してるんですか!?」
「ったく。スパッツ履きやがって……ロマン返せよロマン」
「離してくださいよ!なんで着いてくるんですかぁ、ツグル……さん?」
足をバタつかせて琳邑は嗣から離れようとする。
「ンなこたぁドウだって良いだろ。おーい、幕府のクソガキ。捕まえたぞ」
遠くに飛ばされた声がこだましてら少し経ってから、窓から金髪の少年が顔を出した。そのまま物置と思われる室内で、足を掴まれている琳邑の元に駆け寄った。
「琳邑、だっけ。ここが何だか分かってる?」
嗣に手を離してもらい、代わりに少年が琳邑を掴む。
嗣は琳邑の顔をくいとあげた。紫紺の目は鋭く嗣を睨み付けているのだが、全くもって迫力が無い。
「あと三年は待ちゃ、なんとか美人にはなるな。
遊廓なんかに用なんて、何考えてんだお前は」
にやにやと卑しい笑みを浮かべて喋る嗣に対し、琳邑は口をつぐんだままだ。
「おうい、クソガキ。お前なんか知ってる?」
代わりに訊かれた少年は琳邑から手を離した。眉間に皺を寄せ、膨れっ面で返す。
「クソガキじゃなくて、チェン・フェルビースト。それに俺も知らないよ。……琳邑、説明ぐらいしてくんない?何か様子が明らかにオカシイしいしさ……」
チェンは頭をボリボリと掻いた。琳邑はゴニョゴニョと口を動かしているが、全く聞こえない。
どうやら、塞ぎ気味の性分らしい。仕方無くチェンは彼女を出るように促した。
「分かってるか分かんないけどさぁ……。遊廓っていうのは妖魔が一番多く要る場所なんだよ」
そう言われて琳邑は先程よりも少しボリュームを上げて、さっき言っていた言葉を喋った。
「————仙翁に会いたいの!」
「洗脳?」
聞き返す嗣に琳邑は更に声を上げた。
「名前!仙翁!!花魁で、私に優しくしてくれた人なの!その人に、会いたい。それだけって駄目なんですか!?」
興奮気味の琳邑をチェンは抑えようとする。手を上下にひらひらとさせて言葉を繰り返す。
「琳邑、カムダウーン、カムダウーン」
嗣は"仙翁"という名前に聞き覚えがあった。最高位の遊女だと聞いた覚えがあったのだ。今まで姿を拝んだのも一度くらいしかなかった筈だ。なんということか、この琳邑という少女はその仙翁に会いたいのだと言う。私に優しくしてくれたと言っている辺り、実際に接したことがあるのだろう。
幕府が開発した対妖魔用人形兵器、名称は[琳邑(RIN-YOU)]。感情も何も持たされずにいたはずであるが、今目の前にいる彼女は普通の少女となんら変わらない様子である。
「この前までは会えたのに……」少女は目元を潤ませている。「急に会えなくなっちゃった」
嗣とチェンも、流石にこんな様子の娘を維持でも連れていくことは出来なかった。女の泣き顔など見てしまえば、非道になることは少し度胸がいる気がしてなら無い。
——チェンは仕方無く琳邑の手を取り、彼女が立ち上がるのを手伝った。急に変わった態度にどきまぎしながら立ち上がる。少年は琳邑に笑いかけた。
「"せんのう"に会うのを手伝ってやるよ」
その言葉に琳邑はピクリと動いた。直ぐ近くの嗣は「せけぇ!!」と叫び声を上げる。
「会ったら一緒に帰ろう」
続けてチェンは優しく語りかけた、が、
「…………それは、嫌です」と琳邑はピシャリと言い放ち彼の手を払い除けた。「仙翁は吉原が嫌だと言っていました。彼女を助けたいんです。会えなくなったのは分からないけど、でも、きっと何かあったはずだから」
チェンは唸る。それを聞いた嗣はニヤリと笑い、少女の肩に手をかけ、耳元で囁き始めた。
「なら、仙翁を助けて、お前に会わせてやるよ」
はむ、とついでに彼女の耳を甘噛みした。少年は思わず顔を赤らめ、目を瞑る。しかし、嗣の予想とは全く逆で、琳邑は平然としていた。
————なんだ、こいつは。
このくらいの女性なら、少しは面白い反応をしてくれるだろうと期待していた嗣は呆れる。
「あの、それ……本当ですか」
焦りすら見せず、彼女は会話の流れを乱さずに続けた。声色は淡々としている。
「ん——?あ、ああ。約束してやるよ」
時雨のように面白いくらい動揺もせず、巴のように冷静な殺意も見せない。琳邑のようなタイプは見たことがなかった嗣は暫し呆けていたので、彼女の言葉に思わず驚いてしまった。なので、かなり途切れ途切れの返事になってしまったのだ。
「なら、行きましょう」
琳邑は服の埃を素早く手で払い、部屋の戸を開けようとした。チェンは彼女を止めようとして思わず琳邑の折れそうなくらい細い腕を握った。
「待てよ!お前そんな野蛮人と居て良いわけないだろ!!」
「野蛮人って失礼だなァ、お前」
嗣は軽く舌打ちをする。
「第一、高杉!」チェンはいかにもビシッという音が出ているくらい、素早く嗣を指差して大口を開けて怒鳴るように喋る。「琳邑を取り戻すまでは横取りなしだっつたろ!! だからおれも着いてくからな!!!」
そう言い切ったチェンに対しての琳邑の反応はそっけないものであった。
「————勝手にすれば良いじゃないですか」
彼女の中には、"幕府=嫌な人たち"という等式が成り立っているのだ。そのそっけない応答にチェンはポカンと馬鹿みたいに口を開けたが、すぐに閉口して、琳邑の腕を改めて強く握った。ついでに嗣の袖口も掴む。
「兎に角仙扇に会うまでは、行動一緒にさせて貰うからな!」
言い切ったチェンに嗣は白けた目を向け、欠伸をする。
「————しゃあねえなァ。まずは花魁さん探しか」
琳邑は一言もしゃべらず、一回だけ頷いた。そして二人を引いて部屋を出た。
>>
- Re: 吉原異聞伝綺談 ( No.21 )
- 日時: 2011/03/13 18:28
- 名前: 書き述べる ◆KJOLUYwg82 (ID: st6mEGje)
再びお邪魔してます。
チェン、登場したときは結構不敵な雰囲気醸し出しててちょっと一目置いていましたが、忍び込んだ屋敷の中では完全にハブられておりますね……(笑)。ま、相手が悪すぎか。
にしても嗣はどこまでも堂々とエロい……。
近世以降は政府側の人間はいつも嫌われ者ですよねぇ。あ、新撰組は例外ですけどね。
チェンの心中お察しいたしますっ。
- Re: 吉原異聞伝綺談 ( No.22 )
- 日時: 2011/03/15 22:11
- 名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: 9nPJoUDa)
- 参照: テトリスが欲しい。
>>21 書き述べるさん
久しぶりです^^
チェンはもう…ねえ(笑)あ、本当は結構しっかりしていて、うん…。良いヤツなんですよ(謎
周りが悪いんです、多分…。
嗣はもう駄目ですね!(断言)
新撰組は例外ですよ!何あいつらカッコいいvvvみたいなことになります。でもすみません。本命っていうか、一番は高杉晋作です(汗
嗣の由来も其処からでした。
多分、幕府ポジションの人たちの方が常識人だと思われます。
この先出てくると思いますけど、倒幕派はもう駄目ですからね(笑)
人物録から行くなら、
嗣→変態
時雨→不幸三昧
巴→S(と思われる)
この先出てくるのも、ドSな人とかそんな感じですからねえ…(遠い目)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21