複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あだるとちるどれん @。柚鬼キャラ絵うp
- 日時: 2011/06/20 17:02
- 名前: 右左 (ID: 8hgpVngW)
クリック゜・:,。☆Uo・ェ・oU/~♪了└|力"├♪~\Uo・ェ・oU ☆,。・:・゜
初めまして、右左です(^^)
シリアスとライト、7:3くらいになるかもしれないけど、頑張ります!!笑
でも、もうすでにファジーじゃなく複雑になってるかも笑
コメをくれると嬉しいくらい舞い上がります。
でも辛口コメントだと作者のハートはぱっきり二つに割れてしまいます。
*/目次\*
@登場人物 >>3
<<沖田ハマヤ篇>>
@第壱話 >>4-5、>>11-12
@第弐話 >>13、>>16、>>20、>>27、>>33
@第参話 >>34-35、>>41、>>45
(@アトガキ >>46)
<<双子篇>>
@第四話 >>47、>>50、>>53、>>60
@第五話 >>69-70、>>73-74、>>77
@第六話 >>78、>>85-87、>>91
(@アトガキ >>95)
<<茅野依楓(篠崎拓美)篇>>
@第七話 >>96-97、>>100、>>104
@第八話 >>109、>>111、>>116、>>121、>>126
@第九話 >>133、>>135
@
<<王叶柚鬼篇>>
<<あだるとちるどれん篇>>
*/お客様\*
@オリオン様
@りま様
@風様
@ミズキュウラ・ドラッテ様
@Aerith様
@葵様
@比泉(元:中佐)様
@色茱萸様
@アキラ様
@文学少女様
@緑紫様
*/スレッド生成日\*
2011年 2月 24日 16:50
*/お知らせ\*
#参照100突破しました!(2011年 3月3日)
#参照200突破しました!(2011年 3月9日)
#参照300突破しました!(2011年 3月21日)
#参照400突破しました!(2011年 3月27日)
#参照500突破しました!(2011年 4月2日)
#イメージソング[>>90]を決定しました!(2011年 4月3日)
#参照600突破しました!(2011年 4月13日)
#返信100突破しました!(2011年 4月13日)
#参照700突破しました!(2011年 5月1日)
#参照800突破しました!(2011年 5月27日)
#参照900突破しました!(2011年 6月15日)
***
美しく、鮮血が飛び散った。
彼女はソレを、楽しそうに、面白そうに、踏みつけていくんだ。
——わはははは。 ホラホラ、怯えてないでキミも遊ぼおよ
「やめてよっ」「やめろ……っ」
遠くの未来と過去で、声が重なって聞こえる。
盤上の駒を後退させて、固めて。
——がっしゃーん。 隠れてないで、遊ぼお?
でたらめに自分の壁を突破してくるキミに、ボクも彼も、なぜかしら惹かれた。
——ごめんなさい、ごめんなさい。 愛してるのに、だって、キミが……
過去でも未来でも、ボクと彼がする事は一緒なんだよ。
ありがとう。
それから、さようなら。
- Re: あだるとちるどれん ( No.50 )
- 日時: 2011/03/23 16:37
- 名前: 右左 (ID: 8hgpVngW)
五日前の出来事は、無事終わったようで。
結局ハマヤさんは田舎へ帰る道を選び、細々と暮らしていくようだ。
甘味はまだ入院してるけど、本人めっちゃ元気。 コイツ何で入院してんのとか思ってきた。
何か、病院で知り合った男の子とワイワイキャイキャイとイチャコラしてるらしい。
そしたら一緒に来た(無理矢理連れて行かされた)柚鬼がらびゅーな二人に当てられてちゅーを迫られて僕達にはまだ早いよと止めておいた。
ぶすくれてご機嫌取りが辛かった。 悲しい思い出としてしまっておこう。
拓美さんは怒って「俺暫く帰んねぇかんな!」と家を出て行った。
何でも、知り合いの家に行くらしい。
金なら余分にあると言っていた。 すねかじりなのに、拓美さんの金じゃないのに。
そんで、僕はというと。
今は散歩に来ている。 暇だったし、何となく。
今日の星座占いは一位で気分がいいので、お外に気分転換しに行ったのだ。
いい事が起こるぞって思ってたのに。
「キミ、久しぶりだね! 和クンでしょ。 だーいじょーぶっ! わたしは覚えてるぜー??」
陽気な子供に話しかけられたと思ったけど。
よく見れば……大人な気がするようなしないような。
でも、多分知り合いと思う。 久しぶりとか言ってるし。
後ろには、女の人と手首をチェーンで繋いで「一生一緒」とかそんな感じのよく似た、雑誌を読んでる男の人が居た。
「あーあー、覚えてます。 えと、巷で噂の年中半袖……あ、今日ノースリーブなんですね」
太陽さんが迷惑なのに張り切ってサンサンしてるといえ、そのクマさんがプリントされたのはナイと思うぞ。
あれ、なんか今日擬音語多い気がする。
「つまり、覚えてないんでしょ!」
突っ込まれた。
「あれあれ、変態ストーカー男の先輩じゃよー?? 覚えとらんかのぅ」
フォフォフォとお爺さん風に笑って見せてくれた。
そういえば、ハマヤさんにストーカーされていきなり抱きつかれて暴れた時に助け出してくれた人が居たような。
でもその時助けてくれたのは男の人じゃなかったカナー。
「そっちの人は覚えてます。 真昼さんですよね。 んで、そっちの人は……真夜??」
「んでわたしだけ呼び捨て?! んもーっ、真昼ぅー! コイツ潰していいっ?! ふぇぶっ」
パアンッといい音がした。
真昼さんが持っていた雑誌で真夜を叩いたのだ。
「可愛さ余って憎さが百倍」
「んだとぅ?! 真昼までそんな事言うなっ」
ん、ことわざ。
この人と話してるとタメになる気がする。
でも、怖い。 面白いほど生気が感じられない。
目は虚ろ……。 眠そうなだけかな。
「軽佻浮薄」
真昼さんが真夜を指差して言う。
「あ、コレ“ちょっと落ち着け”って意味ねー。 あ、わたしに言ってるのコレ?!」
ナイス?? ノリツッコミ。
もうこの双子色々と訳分からん。
「……逃がした魚は大きい…………」
真昼さんが小さく呟いた。
……僕を見てる??
真昼さんは右手でこめかみを押さえ、僕から視線を逸らして真夜を見る。
この人、昔は普通に喋ってたと思うんだけど。
何があったとか聞かないし、聞きたくもないけど。 もう、面倒事に巻き込まれるのは御免こうむる。
「ま、いーやー! 真昼が訳分かんないのいつもの事だしっ! んじゃー、またねん♪」
真夜はウインクをした。
真昼さんは、妙に目力のある視線で僕を見る。
そして、真昼さんと僕とを交互に指差して、言った。
「蛇の道は蛇」
何か、聞いた事あるけど。
どんな意味かは分からないし、多分この人達は物事を深く考えない人たちだから。
考えても考えても、正しい道が分からないから。
僕は、この日聞いた言葉を特に考えずにこの道を後にした。
あーだこーだしてたら、夕方だったんだな。
今日も、ヘイワ、へいわ、平和。
***
「わたしたち、双子なのに似てないね」
「……」
オレは小さく頷く。
「顔以外、全部似てない」
「……」
オレは帰り道の空に浮かぶ夕日を見つめたまま、何もしない。
「チェーンで繋いでもさ、なーんも意味ないねぇ。 行動、分かったら似てくると思ったのに」
オレはチラリと横の真夜を見て、目を細める。
泣いてた。 夕日の光で、赤みがかっている。
「何で真昼は普通に喋んないの?? お願い。 そんなに短い言葉だったら、声、忘れそう」
オレの顔を覗き込んでくる。
「何で似なきゃだめなワケ。 意味不明」
オレは素っ気無く返す。
真夜は妹だけど、オレよりしっかりしてると思ってたから、こんなので崩れるとは思わなかった。
「真昼はわたしが“キライ”なのっ?!」
声を荒げて言う。
オレは、呆れたように真夜を見て言う。
——お前さ、うるさいよ。
- Re: あだるとちるどれん ( No.51 )
- 日時: 2011/03/23 14:17
- 名前: 生死騎士 (ID: 6U1pqX0Z)
来たよ〜^^
四字熟語おにぃ様のとこだけ読んだ☆
後はこれから読む予定!
アキラさーん!覚えてらっしゃいますかーーー!?
元・アニ剣、現・生死騎士or紫翼ですよぅーー!!!
覚えてたら返事ください(笑)
でわ
- Re: あだるとちるどれん ( No.52 )
- 日時: 2011/03/23 16:44
- 名前: 右左 (ID: 8hgpVngW)
Dear⇒生死騎士
四字熟語おにいとか言うな、わたし真昼好きなのに。
ん。 がんばってね。
ていうか、ココでそれはやめなさい。
覚えてるでしょ;;
キミも、シリアスがんばってね。
これから行くかもしれんし。 更新してたら、コメするよ。
Dear⇒皆様
>>50の保留取りました。
真昼クンだって、普通に喋れないワケじゃないんです。
単純ばかの真夜にだって、悩みはあるんです。
誰にだって、どんな人にだって。
- Re: あだるとちるどれん ( No.53 )
- 日時: 2011/03/23 17:19
- 名前: 右左 (ID: 8hgpVngW)
インターホンが鳴った。
まだ目覚めていなかった僕は、何回鳴らされたか知れない音を聞いて飛び起きた。
“はい”と応答し、出てきた声を聞いて驚く。
「チャオー」
すぐにサンダルを履いて外に出た。
そこには大きな旅行バックを二つ両肩にかけて、右手をヒラヒラさせているハマヤさんがいた。
「何回も鳴らしたんだけど」
「す、いません」
どこか、寂しそうな目をしている。
「コレ、甘味の荷物な。 頼むわな」
そう言って、肩にかけてあったバックの一つを下ろし、地面に置く。
僕は敷地から出て、それを引きずる。
「うわダセーっ! そんなんも持てねーのかよ?!」
「うるさいですね! こっちは根っからのインドア派なんですから!」
つーか、何か僕敬語キャラになってない??
今どーでもいいけどさ。
ハマヤさんが「ダセーダセー」と連呼する。
そろそろ本格的にウザくなってきてないか、この人。
すると、ハマヤさんは思い出したように手のひらに拳を乗せ、言う。
「あの双子にあったんだってな。 真夜が俺ん家に来てわざわざ言ってたぞ」
「……え、真夜だけですか」
「ああ、そうだけど。 え、何、真夜だけじゃオカシイ??」
あの離れそうにもない双子が、チェーンを取ったのだろうか。
真昼さん、執着心高そうなんだけど。
「真夜、何か真昼さんの事言ってた??」
「それ言ってもよ、“知らない”の一点張り。 だから俺諦めたー」
そんなの聞いてねーよ。
早速事件に巻き込まれた気がするんですけど。
つーか自分から巻き込まれてるような、いや、そうだ。
僕はポケットから笛を取り出し、ピーッと吹く。
ハマヤさんはびっくりして目を丸くしている。
なにしてんだコイツ、とでも言いたげな目で僕を見ている。
「は、何。 それで何か犬でも呼ぶつもりか??」
笑いながら僕を見る。
「Yes、ですが何か」「おまたへりーん! 呼んだー?? 和」
柚鬼が猛スピードで駆けてきた。
ハマヤさんは唖然としている。
柚鬼の僕への愛は異常だから、僕が吹いた笛の音が分かるらしい。
毎日尾行されてたら僕、殺されてるかも。
女の人と話しすぎたし。
「ちょっと、頼みごと。 コレを読んでて、黙読で」
僕がポケットから出した紙を渡す前にぶん取り、真剣に読む。
そんなに近づかれながら見られると嫌だ。
「それでは、ハマヤさん。 田舎に行ってもお元気で」
大きく手を振り、僕は走り出す。
「気ーつけろよー! 死ぬなよー」
冗談じゃない頼み事だ。
僕が幽霊になったとしても、生霊で僕に憑いてきそうな人が居るからね。
幽霊が生きてる人間に憑かれるって、どんなだよ。
(笑)。
***
「濡れ手で粟ー」
今のオレはご機嫌だ。 うるさい奴が居ない。
「地獄で仏に逢ったようー??」
開放された、今のオレは。
ジユウだ、じゆうだ、自由だ!
「いやいやー、地獄に仏は来んでしょう」
きひひひひひひ。
楽しい、愉しいよ、凄く楽しいよ。
「きひひひ、笑う角には福来るー」
さあ、“妹”という難題も解決した。
明鏡止水で行こうじゃない。
待っててホシイナ。
芦原 和クン。
……(笑)
- Re: あだるとちるどれん ( No.54 )
- 日時: 2011/03/23 20:01
- 名前: 生死騎士 (ID: 6U1pqX0Z)
あ、そうだった(汗)
すんませんm(−−)m
どうしても(笑)に目がいくww
俺的にはもっと四字熟g・・・いえ、真昼君に出てきてほしいっすね。
真夜は・・・どしたん?
続き気になる☆
がんば
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29