複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第47話更新!
日時: 2011/10/26 20:25
名前: ベクトル (ID: j553wc0m)

はじめまして!!

更新が遅くなるかもしれませんが・・
温かい目で見守ってくれるとありがたいです。

では、よろしくお願いします。



   コメントを下さった読者様リスト!!

王翔様   きなこ様   水瀬 うらら様  コーダ様    ちぇりお様   ステッドラー様
長月様   いちご牛乳様





エピローグ


人の中に必ず宿る力・・・

「スピリッツ」

その不思議な力は、時に人を助け、
また・・大半は武力として使われる。

この力により、平和だった世の中は一変した。
争いが絶えず・・武力による支配を行う国家、「レジスタンス」。

この国家の出現により、
世界の終りが近づいているとさえ思われた・・・


・・だがこの国家に立ち向かい、世界を変えようとする少数団体。

そして、この世界の平和をのぞむ少年の・・


平和のための物語。


  
   登場人物


  団体名、「ナイツオブピース」  
  本部、飛行船「エアロバード」


アキト・・主人公。性格は基本無口で無愛想。
     髪の色は赤色、160cm、年は16歳の男の子。
     武器は主に剣を収める鞘(さや)と特定の時に愛用の剣「オメガ」を使う。
     特殊能力は「身体能力の向上」
     エアロバードの船員。

レイ・・狙撃手。性格はのんきで面倒見がいい。
    髪は黄色、175cm、年は20歳の青年。
    武器は二丁のレーザー銃「ダブルショット」
    特殊能力は「視力の向上」 
    レベル2状態の能力は「時空移動」
    エアロバードの船員。

ホープ・・超人。性格は優しいが割といたずら好き。
     髪は黒、170cm、年は18歳の青年。
     武器は素手と相手のものまねした能力。
     特殊能力は「ものまね」
     エアロバードの船員。

リフィル・・偵察者。性格は積極的で明るいが、怒ると怖い。
      アキトに好意を抱く。
      髪は青色、160cm、年は16歳の女の子。
      武器はないが、風の力で戦う。
      特殊能力は「風」
      エアロバード船員。

セリア・・髪は黒の長め、165cm、年は23歳のお姉さん。
     性格は謎。
     特殊体質で、ある一定の範囲のスピリッツの力を探知することができる。
     エアロバードの指揮官。

     
フェリス・・髪はピンクの長め、160cm、年は15歳の女の子。
      性格は無口で恥ずかしがり屋。
      エアロバードの操縦士。

ジーク・・髪は茶色、180cm、年は29歳のおじさん。
     性格は明るくて、しっかりしている。
     エアロバードの操縦士。


アイカ・・レイの恋人らしい。

イブ・・サンライズタウンで出会った女の子。
    剣の腕は一流だが、ドジっ子


  団体名、「レジスタンス」
  本部、「光の宮殿」


ジーオス・・七星の一人。強敵。

グリード・・七星の一人。数少ない上級ランクの超人。
      アキトと深い因縁がある。

ハデス・・七星の一人。レイと深く因縁がある。

カムイ・・七星の一人。いつも全身を鎧で身を包んでいる。
     飛行船、「キングジョージ」を保持している。
     サムライ隊のリーダーでもある。
     愛する人、「リイナ」を救うために戦っている。
     特殊能力は「分身」

スリス・・金山基地のリーダー。
     顔を汚されることをひどく嫌う。
     特殊能力は「雲」。姿を自在に消せる。

グロア・・ポルン町の管理者。
     ポルン町に恨みを持つ。
     武器は右手の大きなカニのはさみ。

ジョット・・元レジスタンスの兵士。
      殺すのが生きがいだと言う最低な人間。
      特殊能力は「創造」。なんでも思った物を作り出すことができる。

ツツジ・・・能力を使い好き勝手に暴れていた能力者。
      自分の能力に絶対的な自信を持っている。
      特殊能力は「土」。地面などの土を自由に操って戦う。



  団体名、「ヒューマン」


プロト・・レジスタンスと組んだヒューマンが作った最悪の殺人兵器。
     武器はさまざま。



  団体名、「ゲイボルグ」


ベルゼブル・・・ゲイボルグをまとめ上げるリーダー。性格は、めんどくさがりで戦闘大好き人間。
        髪は白銀でクセ毛。身長は170cm。年は19歳。
        能力は「空想」。。持続時間は基本は3分、長くて5分。
        オーラの色は黒で、普通とは違う特殊な色を放つ。

マリ・・・新人だが、ベルゼブルの側近として仕事ををしている。性格は明るく、勇敢。
     髪は長めの黒のストレートで、眼鏡をかけている。身長は167cm。年は18歳。
     身体能力は悪く、ドジだが、わりと頭は良いらしい。



    物語 

  第一章、(戦争鎮圧編)


第1話 >>1    第11話 >>14    第21話 >>36
第2話 >>2    第12話 >>21    第22話 >>37
第3話 >>4    第13話 >>24    第23話 >>38
第4話 >>6    第14話 >>25    第24話 >>39
第5話 >>7    第15話 >>26    第25話 >>40
第6話 >>8    第16話 >>29    第26話 >>41
第7話 >>9    第17話 >>30    第27話 >>42
第8話 >>10   第18話 >>31    第28話 >>43
第9話 >>11   第19話 >>32    第29話 >>44
第10話 >>12  第20話 >>33    第30話 >>45


  第二章、(VS七星!! 動き出す野望編)

     あらすじ・・・>>46


第31話 >>47   第41話 >>73
第32話 >>48   第42話 >>76
第33話 >>50   第43話 >>79
第34話 >>53   第44話 >>80
第35話 >>54   第45話 >>81
第36話 >>55   第46話 >>82
第37話 >>65   第47話 >>83
第38話 >>69
第39話 >>70
第40話 >>71



    番外編

パート1(300参照記念)・・・>>59


第一回人気投票の結果・・・>>73

Re: スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第34話更新! ( No.54 )
日時: 2011/09/02 18:25
名前: ベクトル (ID: j553wc0m)

  第35話  「堕天使。」


ベルゼは軽くジャンプをしたり、柔軟をする。

「さっきまで座ってたからなぁ。体が硬いんだよなぁ。」

ベルゼはゲイボルグの中で、唯一スピリッツを解放できる存在。
基本的にはベルゼは戦わない。
だが、スピリッツを解放できる相手のときは全てベルゼが担当する。

ツツジはついさっきまで近くの町で能力を使い、暴れていた。
もちろん、これを見逃すわけにはいかない。
だから直々にベルゼが来たということだ。


いつもダルそうにしているベルゼだが、今日は何かが違っていた。
不敵に笑っていた顔は消え、鋭い眼に変わった。
その眼を見たツツジは、一瞬ゾクッとした。
まるで踏み込んではいけない領域に入ったような感じがした・・・。

「てめえ・・・・・分かってんだろうなぁぁ?」
ベルゼの顔が、一瞬で殺気立った顔に変わった・・・・。

「俺の側近に手を出して・・・・・ただで済むと思うなぁぁ!!!!」
ベルゼの言葉に一番驚いたのは、マリだった。

自分のことでこんなに取り乱している。
ベルゼには到底似合わない言葉。
だけど・・・・マリはその言葉がすごくうれしかった。

「いくぜぇ? スピリッツゥ、始動ぉぉーーー!!!!」
ベルゼの体から爆風が流れ出る。

「・・・・!?」
ツツジは言葉を失った。

本来、スピリッツを解放したときに出るオーラの色は、赤か白。(第25話参照)
だが目の前にいるベルゼのオーラの色は赤や白ではない。

どす黒く、悪魔と呼ばれるにふさわしい黒のオーラだった。

「な・・・・・なんだ・・・・お前は・・・・?」
ツツジは驚かずにはいられなかった。
初めて見た黒のオーラ。
得体のしれない能力。

「ああぁぁーん? まぁ・・・・・殺りあおうぜ?」
「!!!!」
ツツジから、笑顔は消えた。
そして・・・・ジワジワと恐怖が芽生えた。
だが、引くわけにもいかない。

「・・・・はっ!! 所詮そんなオーラ・・・・見かけだけだろぉがぁーー!!!」
ツツジはベルゼの周辺に多数の鋭利の岩を出現させ、

「死ねぇぇーーーー!!!!!」
そして一斉にベルゼに向けて飛ばす。

「・・・・・はぁ。この程度かぁぁ? ああぁぁーーん!!?」
ベルゼに向かって飛んだ多数の岩は、ベルゼの体に触れる前にピタッと止まった。

「なっ・・・!?」
ベルゼの周辺でピタッと止まる岩を見て動揺する。

「・・・・行け。」
そしてベルゼの合図とともに、多数の岩は今度はツツジの所に勢いよく飛んでいく。

「くっ・・!!!」
ツツジはすぐさま自分の周辺の地面から岩を出現させ、防御する。

「はっ!! 残念だった・・・」
そこでツツジの言葉はピタッと止まる。
気付けば自分の敵は・・・・・目の前にいる。

「なっ!? そんなバ・・・ぶへぇがぁっ!!!!!」
ツツジがしゃべる間もなく、勢いよくアッパーをかましたベルゼ。
その攻撃力は半端なものではなく、ツツジの体は10メートルぐらい上に舞い上がった。
普通の人間の攻撃力ではなかった。


「・・・教えてやるぜぇ。俺の能力はな、人間が物理的、科学的に出来っこねえって思ってることを俺は好きにできるんだよ。つっても訳が分かんないだろぉ?」

ベルゼは不敵に笑い、

「簡単にいえばなぁ、俺は頭に強く思い描いた、ありえねぇ空想を現実にできるんだよぉ!! たとえば・・・・・こんなこととかなぁぁ!!!!」

そう言うとすぐに、ベルゼの背中から何かが生えてきた。

「どうだぁ? ありえねぇよなぁ? ありえねぇよなぁぁーーーー!!!!!」

それは・・・・・綺麗な黒い翼。
鳥のような、りっぱな翼が生えてきたのだ。

これにはゲイボルグのメンバーも驚いた。
マリも驚きで言葉を失った。

ベルゼはその黒い翼をはばたかせ、飛ばされたツツジの方に飛んでいった。
一瞬で追いつき、ベルゼはこぶしを握る。

「・・・!!!!」
それを見たツツジは恐怖に支配され、怯える。

「・・・たとえばだぁ、ツツジ君。力の方向(ベクトル)ってのは、一定の方向だけじゃないのよ。他にもいろんな方向に働くんだぁ。だが、それが全部一定の方向に集中したら・・・・どうなると思う?」

ベルゼはニヤッと笑う。
もうツツジには笑いの感情などなかった。

あるのは・・・・恐怖だけ。

「や・・・・・やめ・・・・。」
ツツジは・・・・・・すでに理解していた。


「そうさぁ!!! 威力が何十倍にも・・・・・はねあがるんだよぉぉーーーーー!!!!!!」

ベルゼは握っていたこぶしでツツジを殴り飛ばし、50メートル先の地面に叩きつけた。


ベルゼは完璧に沈黙したツツジを確認し、地上に降り立つベルゼ。
その姿はまさしく悪魔だった・・・・。


事件が終わり、兵士たちの間でベルゼはこのような異名がついた。


「堕天使、ベルゼブル」と・・・。

Re: スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第34話更新! ( No.55 )
日時: 2011/09/02 19:34
名前: ベクトル (ID: j553wc0m)


  第36話  「空想。」


これはゲイボルグに新しく入ってきた新人、マリが書いている日記の内容の一部分である・・・・・。


以前、私は初めて戦場に行きました。
この「ゲイボルグ」と呼ばれる団体に入って、初めての戦場でした。

私はこの団体のリーダーである「ベルゼさん」からマシンガンを受け取り、目標である「ツツジ」と交戦しました。

・・・・ですが、相手は土を操る力を持った強敵。
歯が立ちませんでした。


・・・・そのときです。
ベルゼさんが助けてくれたのは。
吹き飛ばされた私を、優しく受け止めてくれました。

私はこの時・・・・・思いました。
彼は悪魔ではない。
それは噂の中だけ。

本当は・・・・優しい人なのだと。


ベルゼさんも実は能力者だったのです。
そのときのベルゼさんは、恐ろしく強かった。
圧倒的だった。

戦闘が始まってわずか一分足らずで終わらせてしまった。

終わった後の顔は戦闘してる時の鋭い顔つきではなく、いつも通りのダルそうな顔に戻っていた。

ちょっと・・・・安心した。


終わった後、私は医務室に運ばれ、安静にしてるように言われた。
早く仕事をしたい!!  などと呟いていると、
「あせるな。早く怪我直せ。」
と、ベルゼさんに言われた。

そのときに、ベルゼさんの能力について詳しく聞いてみた。


ベルゼさんの能力は、「空想」。


その能力を使ってる間、物理的、科学的に人間ができないことを、頭に強くイメージして現実にする。

言い方を変えるなら、自分がしたい、できたらいいなと思ってる願望を現実にできるということ。

しかし、何でもできるわけじゃない。
他人、この世界に対しての直接的な願望は現実にはできない。

たとえば、「こいつ、消えてなくなればいいのに。」とか、「この世界が無くなればいいのに。」などのことをイメージしても、現実にはできない。

逆に自分に対する願望なら強くイメージすれば何でも叶う。

たとえば、「翼が欲しい。」とか、「力の向きを全部思いのままに操れるようになりたい。」など。

これによって、翼が生えたり、飛んでくる岩の力の向きを操り、岩を自由自在に操ることも可能にしている。

しかし、あくまでも普通の人間(能力を使っていない時のベルゼ)が、絶対にできないと判断したことしか現実にはならない。
できることを強くイメージしても効果はないということだ。


これだけ聞けば、この能力は無敵である。
しかし、ちゃんと短所はある。

それは、この能力は基本は3分、長くて5分が限度である。
しかも一日に三分だけしか使えない。
つまり三分使ってしまえば、次の0時までは能力が使えない。

基本は3分だが、最高5分までもつ。
しかし、3分以上使うと体に多大な負担がかかる。
最悪の場合は・・・・・死もありうる。
だから、長期戦はタブーだ。


・・・・以上、私が聞いたベルゼさんの能力の秘密です。

ちなみに私はその二日後に退院し、今も仕事に励んでいます。

これからもベルゼさんのそばで、仕事を頑張りたいと思う・・・・・。




「・・・・・って、なんだこりゃあ?」
「返してくださいよぉ!! 私の日記をなんで音読するんですか!?」
・・・・結局、ベルゼさんに見られてしまった。

「てめぇが俺の机に置いとくのが悪いんだろうがぁ。」
ベルゼは手に持っている日記帳をヒラヒラと揺らす。

「だからってなんで読むんですか!?」
マリは顔を赤くしながら言う。
よっぽど恥ずかしかったんだろう。

「暇だからだ。つうかぁ、てめぇなんで俺の能力を細かくメモってんだよ?」
「いいじゃないですか!! 興味を持ったんだから仕方ないじゃん。」
「はぁ。・・・・・ほらよ。」
ベルゼはマリに向かって日記帳を投げて渡した。

「そんなに見られたくねぇなら・・・・・大切にしてろぉ。」
「・・・・気を付けます。」

ピーピーピー!!!!

「!!!」
警報が鳴りだした。
どうやら出番のようだ。

「・・・・仕方ねえ。行くぜぇ、マリ。」
「はい!!」
ベルゼがダルそうにしているのに対し、マリは元気いっぱいだった。

「・・・・張り切ってんなぁ?」
「ベルゼさんも・・・・顔が二ヤついてますよ?」
「・・・・うるせえよ。」

こうして今日も、二人の戦いは始まる・・・。

Re: スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第36話更新! ( No.56 )
日時: 2011/09/03 21:10
名前: ベクトル (ID: j553wc0m)


こんにちは!!
ベクトルです。

皆様のおかげで参照300を突破いたしました。
ここまでこれたのは読者様のおかげだと思っております。

本当にありがとうございます!!
これからも頑張りたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします。


追伸、

300参照を記念して、後ほど何か番外編を書きたいなと計画しております。

今後も100ごとに何か書こうかなと計画しておりますのでお楽しみに。

Re: スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第36話更新! ( No.57 )
日時: 2011/09/05 19:33
名前: ステッドラー ◆7L7/Uupxyg (ID: hAtlip/J)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

こんばんわ。コメントを返せなくてごめんなさい。

少し読んでいて気が付いたのですが、レイの能力が活躍するって事は、この世界には「スコープ」に該当する装備が無い?(スコープがあればそれで狙うので)

もしもそうなら、レイの能力って強いですよね。スコープが開発されない限り、狙撃戦では一方的に削れます。

ホープの能力は、敵を小さな鏡で映すような物ですね。

しかし味方の能力もコピーできるようなので……例えば隣にレイが居て、さらに狙撃銃があれば、実質「狙撃主×2」って事になります。

色々と汎用が効く能力なので凄いと思います。

セリアさんは指揮官ですが、アキトのような子供(殴)に接する際は優しかったですね。女性らしさが出ています。こういう女性だし、きっとボインなんだろうな……(蹴

Re: スピリッツ (VS七星!! 動き出す野望編) 第36話更新! ( No.58 )
日時: 2011/09/05 23:59
名前: ベクトル (ID: j553wc0m)


こんばんわ!!
いえいえ、またコメントを下さってありがとうございます。

そうですね。
ロボット技術や機械はかなり発達してますが、銃に着けられる装置(サイレンサーやスコープなど)はあまり普及しておりません。
だから、どっちかというと銃よりも剣を使う兵士のほうが多いです。

敵からは見えなくても、レイからは敵が丸見えですからね。
そういう点ではかなり有利だと思います。

ホープはどんな場面でも活躍できますからね。
敵から見たらそりゃあ脅威ですよね。

大人の女性ってなんか持ってますよね。
多分子供にはない何かを・・・・ね?(笑)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。