複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ■菌糸の教室■
- 日時: 2014/03/03 18:27
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: KE0ZVzN7)
- 参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/1417jpg.html
「なんだよ……これ……」
今日は朝から大雨だった。ザアザアと、窓を叩き割ってしまいそうな雨音。静かになった朝の教室に、殊更、よく響いている。
どうしてこんなに静かになったのか、
————————————————— きのこだ。
真っ白なきのこが、教室の壁という壁に、びっちりと生えているのだ。
少し、白に淡い青色がかった色をしている。きのこは、壁だけじゃない、よく見れば床にも机にも椅子にも、さらには黒板消しなんかにもびっちりと、まんべんなく生えている。
「……これ、きのこだよね?」
静かになった教室で、雨音だけが響いていた。
——————————————————————————————————
■第一話 菌の恋■ ★挿絵 >>20(峰&楓ver.)
>>3 >>6 >>11 >>14
■第二話 影の子■
>>15 >>16 >>17 >>18
■第三話 笠■
>>24 >>26 >>29 >>30 >>31
■第四話 出会い■
>>32 >>37 >>38 >>39
●本章● ★挿絵 >>42(悠ver.)>>58(風架&悠ver.)
>>41-42 >>45 >>52 >>54-55
>>57 >>59 >>61 >>63
●本章Ⅱ●
>>64-
【オリキャラ一覧】
●楓 秀也 by狒牙様
○柚木 久美 byIANA様
◇九里 瀬良 byヴィオラ様
●宮下 竜臣 by蒼空様
●峰 由詩 byゆn様
○佐更木風架 by風架様
●綾風 明 byjyuri様
◇風鈴 千歳 by風猫様
○九条 亜理子by葵様
●風戸 雄図 byレッド様
●久谷 竜胆 by白沢様
——————————————————————————————————
■□招待状□■
〜菌糸の教室へご招待〜
それでは準備はよろしいですか?
これから警告を申し上げます。くれぐれもお聴き逃しの無いように。
一度ここに踏み込んだら、
当然ですが、あなたの靴裏にはきのこの胞子がびっしりと詰まってしまいます。
勿論、靴裏だけではございません。
肺の中にも、耳の奥にも、さらには心の底にまで。
胞子はとても微細なものですから、どうかお気を付けて。
おや、先程から随分時間が経ってしまいました。
誠に申し訳ございません、どうやら警告が遅れてしまったようです。
—— もう既に、あなたの奥深く、菌糸が喰いこんでしまった後でした。
——————————————————————————————————
- Re: ■菌糸の教室■ ( No.49 )
- 日時: 2012/09/03 00:32
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: rOrGMTNP)
「長期休載のおしらせ(゜∀゜)」
すみません、秋に更新再開すると言いつつも、やはりできない模様です。更新すると言っておきながら、約束を守れない無礼、本当に申し訳ないです。
けれど冬休みに一気に更新して完結まで持って行きたいと思います。それまで長期休載という形にさせていただきます。
まっ、元から長期休載していたようなものですが(笑)
頭の中での構想はラストシーンまで行きついておりますので、完結はどうにかできると思います。
それまでの間、本当に身勝手な理由から更新放置します。マジすみません。
それでは、これにて長期休載の挨拶とさせていただきます。
- Re: ■菌糸の教室■ ( No.50 )
- 日時: 2012/09/03 10:00
- 名前: 結城紗枝 (ID: QYM4d7FG)
じつゎいつも読んでました・・・クリックしたらこっこんな悲しいお知らせがあるなんて・・・うそぉ・・・(´;ω;`)ブワッ !!
でも、待ってます!!菌糸の教室好きなんだもん!!!!
わたしもがんばらなきゃ・・・
帰ってこれる日をたのしみにしてます////
- Re: ■菌糸の教室■ ( No.51 )
- 日時: 2012/12/13 20:55
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: SjxNUQ9k)
>> 結城紗枝さん
うわわーっ!嬉しいコメントありがとうございます!
高校が冬休みになったので、これからちょくちょく更新していきますっ。
- Re: ■菌糸の教室■ ( No.52 )
- 日時: 2012/12/14 22:52
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: SjxNUQ9k)
悠はしばらくその建物の回廊を歩くと、一つのドアの前で立ち止まった。それからごそごそとポケットの中をあさると、一つの銀色の鍵を取り出した。
カチャリ、という音がして鍵穴が回る。
そして悠は何の躊躇も見せずにドアを勢いよく開けると、ドシドシと中に踏み入って行った。私も急いでそれに続く。とても清潔で明るい部屋だったけれど、あまり人を受け付けていないような、冷たい印象があった。
「誰だ!?」
突然に、部屋の中から若い男の声がした。
「アタシだよ。悠さね。」 悠がポケットに手を突っ込んだまま、呆れたように言った。
「ああ、お前か……」
その声の主は安心したらしく、それきり何も言わなかった。そして悠は、私の方を少し振り返ってから、声のした方につかつかと歩いていく。
「綾風、……なんだお前随分やつれてんな。」
悠に綾風、と呼ばれたその男の人は、頭まですっぽりと布団にくるまって、さらにその下に黒いフードを着て、床に寝転がっていた。その隣には少し大きめのノートパソコンが開いて置いてある。
「ふ、ふぇぇ?何でお前がここに来るんだよ……」
「悪ぃな、しばらくここに住まわせてもらう。文句はあるまい。」
「はぁぁ!?」綾風さんが布団を後ろに吹っ飛ばしながら立ち上った。フードの裾から見えた髪が、派手な紫色だった。「何でだよ!お前みてぇなアブナイ奴なんか、そんな、そんな……」
「うるさい。誰のせいでアタシがあそこを出て行かなきゃいけなくなったと思ってるんだ。せっかく言葉も覚えたのによ、次はたぶん中国語のお勉強だ。」
「ありゃあ、俺のせいじゃねぇよ!内戦のせいだ。遠い国のことまで俺のせいにするな!」
悠が無言で綾風さんを睨んだ。「契約の仲買人はお前だ。責任はお前にある。」
悠の睨みに恐れをなしたのか、綾風さんは ひぃっ、と高い悲鳴を上げた。
「わかった、わかったよ……。んでいつまで居るんだ。」
「わからん。とりあ無期限で。どーせこんな広いマンション使い余らせてるだろ、一部屋よこせ。二人がのびのびと暮らせるぐらい広いヤツな。」
「へ、二人……?」
疑問符を浮かべる綾風さんに、悠が私を振り返った。きっと私は悠の背中に隠れていたので、混乱していた綾風さんには私の姿まで見えなかったのだろう。
「だ、誰?見ない顔だが……」
「風架。アタシの遠縁だ。」もちろん、これは嘘だ。
「ほぉ遠縁かぁ。ねーねー、風架ちゃん、もうちょっとよく顔見せてよ。」
言われて、悠の後ろからそっと出る。まじまじと顔を見られて、恥ずかしかった。頬が赤くなるのが自分でもわかった。
「へぇぇ〜〜、悠の親戚にしては結構かわいいねぇ。俺、もうちょっとゴツくて怖いお姉さんが出てくるのかと思ったもん……。あー、よかった、かわいい女の子がうちに来て……ってひいぃいいっ!」
悠が、いつの間にか綾風さんの襟首を左手で掴んで、その白い喉に右手でナイフをギリギリまで突き立てていた。ナイフの刃先の銀色が、鋭い光を反射して、眩しかった。
悠が殺気の籠った声で怒鳴った。「ちょっとでも変なこと言って見ろ、血を見ることになるぞ。コイツに指一本でも触れたらな、どんな目に遭うか分かってんだろうな、おい。」
「ごめん、ごめんってば……。ちょっとふざけただけだよぉ……。」
「ふん。」
悠が乱暴に綾風さんを掴んでいた手をほどいた。床に投げ出された綾風さんが、ほっと息を付くのがよくわかった。
- Re: ■菌糸の教室■ ( No.54 )
- 日時: 2013/01/01 00:16
- 名前: ryuka ◆wtjNtxaTX2 (ID: geHdv8JL)
「で、だ、風架。」
あの後、乱暴としか言いようのない話し合いの結果、わたしたち二人は綾風さんからこの広い部屋を使って暮らす許可を得た。いや、許可を得たというよりは、半ば脅して認めさせたと言った方が正しいだろう。
「私はあんな風に綾風を扱うけれど、アイツだっていっちょまえの人間だ。しかもここのマンションの持ち主はアイツ。ちゃんと綾風に感謝してここを使うんだよ。」
「うん。」
「感謝、って意味ちゃんと分かってる?」
悠が、短い黒髪を無理やりに後ろで髪ゴムで縛りながら言った。それから着ていたブラウスを脱ぎ捨てて、男物のティーシャツに着替える。最後に、フードのついた上着を着て、そのフードを深く深く被った。悠は、こうするだけですぐに男の人に変身する。もし悠が本当に男の人だったら、きっと私は好きになってしまうだろう。
「えっと……」
「働く、ってことだよ。」
悠は、男の人に変身すると、心なしか声が男の人みたいに低くなって、いつもよりもっとかっこよくなる。
「ここで生活していくのに見合う労働をする、ってことだよ。」
「わたしにも、できること、ある?」
「あるさ。」悠が、フードの中からこちらにニッコリと笑いかけてきた。いけない、と思いながらも思わず見惚れてしまう。
「そうだ、この前ね、風架のこと全部調べさせてもらったんだ。」
「? そう。」
すると悠がもっと優しい笑顔になって、私の顔を覗き込んだ。
「ねぇ、お姉さんのこと、嫌い?」
「悠、調べたって、一体どこまで……」
「全部っつたろ。」悠は、やっぱり微笑んでいる。「でさ、風架って双子なんでしょ?お姉さんの名前は久美さんだっけ。」
久美、くみ。
ああ、すっかり忘れたと思っていたのに。
あの世界から、やっと抜け出せたと思っていたのに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13