複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

六花は雪とともに【完結☆ 挿絵更新】
日時: 2012/01/20 21:56
名前: 火矢 八重 (ID: kGzKtlhP)

こんにちわ、こんばんわ、そしておはようございます。
毎度お騒がせの火矢 八重でございます。
さて、前置きをブッ飛ばして、注意事項へ行きましょう。

・荒らし・中傷は今すぐお帰り下さい。
・この小説は未熟者の中坊が書いております。「こんなのは嫌だ」と思った人は、戻るのボタンを押した方が災いを防げるかと思います。
・時代小説ですがファンタジーです。妖バリでます。
・荒らしはお断りですが、アドバイス・コメントはおk!反対意見(?)や物語の矛盾点、誤字の知らせなどもどんどんください!


さて、題名の「六花とは何ぞ?」と思っている方も多いと思います。六花と言うのは雪の結晶が六角形であることを「六花(りっか、ろっか)」と呼ぶそうです。




ちなみに、題名は思いつかなかったので他の人に協力を求めましたw
協力してくれた心やさしい方々↓

・サリー様・将軍様 ・葉紋様 ・ゆいむ様 ・黎様 ・27助様

この題名は27助様のアイディアを(ちょっといじって)使わせて頂きました。皆さまお忙しい中、有難うございました!
また、キャラクターの名前を考えてくれたサンマ様、誤字の訂正をしてくれた私のばあ様も、有難うございました!

それでは、始まります!
                                                      書き始め 11月6日

        ◆            ◆

お客様

志保様 『*イナイレ*【トリップ】失い過ぎた少女】など (二次小説の方でお世話になっていますwとても優しく突っ込みが素晴らしい方ですw)

27助様 (この小説の恩人さまです。素敵な題名有難うございました!)

シンデレラ人形様 『ドール・ヒーロー』 (コメントが可愛らしい方ですw勿論、小説も!)

ヒトデナシ様 『もしも俺が…』 (恩人さまその弐です。感動出来るお話と、それでいて重くならない、素敵なギャグや笑いを作れる方です。ヘタレな私を励ましてくれますbとても尊敬していますw)

ガリュ様 『氷翼少女』など (とても成長が早い(と言っては少し失礼ですが)、パワフルな方ですwファジーの処女作時代からの知り合いですw)

美羽様 『私たちのキズナ』 (可愛らしい学生のお話を書いています。一生懸命なお方ですw)

リオン様 『†萩宮学園 戦乱白書†』など (恩人さまその参です。素敵な題名有難うございました!) 

王翔様 『姫は大使で侍で。』 (沢山の物語を書いている、とても凄いお方です!処女作からとてもよくして頂いて、絵も頂いてしまいましたwとってもかわいい絵と、素敵なキャラを書く人ですw)
 
なっちゃん様 『素直の大切さ・すれ違い』 (とても一生懸命で面白いお方ですw学生の恋愛を書いています)

46鷺様 『存在証明裏表』 (妖モノが好きと言う、気が合いそうな方です♪小説は何時も楽しみにしておりますb)

水月様 『光の堕天使 〜聖なる力を持つ堕天使の物語』 (主人公ルエたんがメッチャ可愛いです!!とても優しくしてくれる方です^^)

白月様 『黒ウサギ×銀色蝶々』 (絵も頂いちゃいました!!目がとてもキュートですw白月様が書いたお話、とても面白いです!!時々このスレで個性的な主要キャラクターが雑談したりしています^^)

千様 『終日』 (とても怖い大樹が出てきますwまだまだ始まったばかりですが、話がとても樹になる、じゃなかった気になります!!)

檜原武甲様 『罪とDesert Eagle』 (オリキャラでお世話になった方ですw感謝感謝)

フェイト様 (優しくさせて頂いていますw)

陽様 『姫と魔物』 (面白い方ですよ♪休息気分な白龍と雪乃の絵も描いて下さいました!!)

フレイア様 (最近知り合ったばかりですが、とても優しいです♪)

刹那様 『あやかしの花嫁』(鑑定と何とコメントまで頂いちゃいました♪ 本当に感謝し尽くせません)

             ◆        ◆

鑑定してくださったかた

凜様 ステッドラ—様 初音カノン様 刹那様

             ◆       ◆

絵を描いて下さった方

王翔様 

神村様 (何時もお世話になっていますwとても可愛らしい絵を描いて下さる方です♪)

うさ様 (可愛らしい芙蓉の絵を描いて下さいました!!)

白月様

陽様

狐灯様 (格好良い白龍を書いて下さいました!!)
             ◆             
登場人物>>1 用語解説>>2  

第一部後書き>>43 番外編後書き>>68>>176  第二部後書き>>129 第三部後書き>>278 new!


—————————————————————————

◆第一部◆

序章 昔話のハジマリ>>3

第一章 優しい雪女>>6-7 挿絵>>8
 
第二章 春の女神>>13-15 挿絵>>16  

第三章 名を呼ぶもの>>27-29 挿絵>>30

第四章 似た者同士、違う所>>33-34 挿絵>>35

第五章 雪女の恋>>39-41 挿絵>>42


番外編

その壱 妖と人と水神様と>>49-51 挿絵>>105

その弐 交差するモノ>>64-67 挿絵>>253

その参 流るるままに>>145-150

その肆 六花とともに>>167-168


◆第二部◆

第六章 沢山のカケラ その壱>>76-78 挿絵>>79

第七章 沢山のカケラ その弐>>100-101 挿絵>>102

第八章 沢山のカケラ その参>>113-114 挿絵>>115
→小話 繋がる絆>>127


◆第三部◆

第九章 蛮勇と勇気の違い>>202-203 挿絵>>204

第十章 明かされた生い立ち その壱>>220-221 挿絵>>222

第十一章 明かされた生い立ち その弐>>240-242 挿絵>>243
→小話 『君を忘れない』>>246

第十二章 春の女神と雪女>>249-250

第十三章 最後の六花>>259-263 挿絵>>289 new!


最終章 明日への物語>>273
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【参照100突破感謝会】>>31
【参照200突破感謝会】>>52
【参照300突破感謝会】>>72
【参照400突破感謝会】>>95
【参照500突破感謝会】>>121
【参照600突破感謝会】>>138
【参照700突破感謝会】>>155
【参照800突破感謝会〜双六大会〜】>>164
【参照900突破感謝会〜以下略〜】>>173
【参照1000突破感謝会〜以下略〜】>>187
【参照1100突破感謝会〜以下略〜】>>207
【参照1200突破感謝会〜以下略〜】>>216
【参照1300突破感謝会〜以下略〜】>>226
【参照1500突破感謝会〜以下略〜】>>255
【参照1600突破感謝会〜以下略〜】>>277

Re: 六花は雪とともに【第七章更新!】 ( No.110 )
日時: 2011/11/30 17:39
名前: 火矢 八重 (ID: wVDXtEbh)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?523829

↑うさ様が芙蓉を書いて下さいました!かあいいですよ!!^^感謝感謝ですw

Re: 六花は雪とともに【第七章更新!】 ( No.111 )
日時: 2011/11/30 17:42
名前: 千 ◆/AGIpGLFCg (ID: 4fy95xCZ)

初めまして。
千と申すものです。
参照500おめでとうございます。
ずっと読んでました!
(更新スピードが神級だったのでなかなか追いつくのに苦労しましたが…)

これからもがんばってください!

Re: 六花は雪とともに【第七章更新!】 ( No.112 )
日時: 2011/11/30 17:48
名前: 火矢 八重 (ID: wVDXtEbh)

千様!!

こんばんは!(であってるかな?)
お祝いの言葉有難うございます!ついに参照500ですよやっほぉぉ!!
今まで読んで下さったのですか!!いやあすいませんね、話の流れも早くって読みにくかったでしょう;こ、これからもっと文章力を身につけます;
はい!雨にも風にも負けず、これからも頑張りまっす!!

Re: 六花は雪とともに【第七章更新!】 ( No.113 )
日時: 2011/12/18 20:16
名前: 火矢 八重 (ID: sq.MYJuj)

第八章 沢山のカケラ その参

「おいッ!! 話は終わっていないぞ!!」


 白龍が慌てて止めようとしたが、雪乃は構わず走った。
 白龍も後を追おうとしたが、杏羅が物凄い速さでそれを制した。


「今は、一人にさせてやってください」

「お前に妖の何が判る!!」

「じゃあ貴方は少しでも雪乃の価値観に折りあおうとは思わないんですか!!」


 白龍は声を荒げたが、負けず杏羅も声を荒げる。その様子に、ナデシコも白龍も周りの村人も驚いた。白龍は口をつぐみ、何も言い返せない。
 杏羅は今度は落ちついた声で、ナデシコに言った。


「ナデシコ。お前も少し頭を冷やせ」

「ッ、お兄ちゃんは、悔しく無いの!? 雪乃は、私たちを騙していたんだよ!!」


 ナデシコが同意見を求めるように言ったが、冷たく杏羅は言った。


「お前は興奮しすぎているだけだ」


 ナデシコは顔を真っ赤にし、涙を零した。まさかこんな風に言われるとは夢にも思わなかったのだろう。


「……ッ! お兄ちゃんの馬鹿!!」


                     ◆



 それから数日。雪乃は村に帰らなかった。フラフラと山の中を歩き、もう何がなんだかよく判らなくて、ボーとしていた。


「雪乃」


 不意に、後ろから暖かな声をかけられた。振り向くと、そこには佐保姫が居た。


「佐保姫様……どうしてここに?」

「それはこっちの台詞よ。ここは私の祀られている山だし。何をぼーとしているの? 貴方確か村へ行ったんじゃ……」


 佐保姫の言葉に、雪乃はまたボロボロと涙を零した。顔をぐしゃぐしゃにして、雪乃は言った。


「さ、佐保姫さまッ……!! 雪乃、は、これか、ら旅へ出ますッ……!!」

「何判らないこと言っているの!?」


 佐保姫の突っ込みが、山に響いた。




 一通り説明すると、佐保姫は苦笑いで相槌を打った。


「ああ、成程……やっぱそういうことだったのね」

「や……っぱ、その、とおりって……?」

「それで?貴方はどうしたいの?」


 雪乃の質問を無視し、佐保姫は訊ねた。


「だからッ……旅をするって……ッ」

「仲直りしようとは思わないの?」

「だってもう、あそこには居場所ないんだしッ………! もう、何をやったってダメなモノはダメだしッ……」

 涙をぬぐいながら雪乃がいうと、佐保姫が懐から紙を取りだし、雪乃に渡した。
四つ折りになっており、開くと少し桃の匂いがする。


「これは……?」

「良いから読んでみなさい」


 佐保姫に促され、雪乃はゆっくりと読む。
差出人は、白龍とナデシコだった。手紙には、こう記されていた。

Re: 六花は雪とともに【第七章更新!】 ( No.114 )
日時: 2011/12/18 20:17
名前: 火矢 八重 (ID: sq.MYJuj)

『雪乃へ。
 あの後、俺は杏羅とかいう人間に説教された。

「雪乃が何故妖なのに人と一緒に住んでいるか、僕は存じませんが……けれど、雪乃の生き方や考えは雪乃のモノです。例え貴方が兄で在ろうと、雪乃の価値観を奪って良いなんてことはありません」

 その言葉を聞いた時、俺はとても怒っていたと思う。けれど、次の言葉でその怒りは鎮まった。

「常識って何ですか? 普通って何ですか? 常識なんて儚いモノだし、普通と特別の境界線なんていくらでも引けますよ。人だって、全部一緒ではありません。男と女で体格も違うし、育った環境で考え方や性格も違います。個人の幸せも、その人でしか判らないモノです。それは、妖にも言えることではありませんか?」

 その言葉に、俺は衝撃を受けた。自分が正しいと思っていることに何の疑問も持たなかった俺の価値観を、人間の言葉によって、あっという間にそれが壊された。
 けれど、不思議と不快感ではなかった。霧が晴れた様な、そんな気分になった。そして……とてつもない、敗北感に包まれた。かなわない、と初めて思った。

雪乃が言った言葉を、俺は何回も繰り返し思い出して考えた。『何千何百年生きて、何故人の良い所を見つけられなかった』のだと。その時、やっと判った気がした。

 雪乃、俺は自分の意見さえろくに持たなかった卑怯者だ。そして、自分の価値観を壊されるのを恐れて、雪乃を判ろうとも思わず、ただ外見だけ良い兄と妹の関係を作っていたのだと思う。
雪乃の義兄として、これからは雪乃と戦っていきたい。雪乃の考えを認めてもらえるように、俺も戦おうと思う。
 だから雪乃、俺を赦して欲しい』




『雪乃へ。
 雪乃が妖と知った時、私はとても悲しかったです。
 私は妖が凄く憎くて大嫌いでした。だから、雪乃も妖だと知った時、ああ裏切られたんだなととても怒りを覚えました。
 その後、お兄ちゃんにも叱られてしまって、私はもっと雪乃を憎んだと思います。

 でもその時、芙蓉という妖が来て、私にこう言いました。「妖であろうと人であろうと雪乃は雪乃だ」と。
 綺麗事だと思いました。だって私は雪乃を親友と思っていたけれど、妖だと思った時はとても憎悪を感じたから。

 けれど、私は貴方が人だから好きになったわけじゃないと、諭されました。雪乃がとても優しくて面白いから、友人になりたい……そう思ったのは何者でもない、私。
 けれど、私は勝手に悲劇の主人公に置き換えていて、貴方のことちゃんと考えていなかった。だから……貴方は私に本当の事を話せないでいたんだよね。
 『大っ嫌い』と言ってごめんなさい。私は自分の弱さに立ち向かうことが出来なくて、嘘をつくことで自分を誤魔化していました。

 まだ、間にあいますか? 謝ったら、また親友で居てくれますか?』




 前半の達筆な文は白龍で、後半の歪な文はナデシコが書いたというのが一目で判った。


「……私村へ行って、全て事情聞かせてもらったの。そしたら、ナデシコという娘が白龍から文字を教えてもらっていたわ。慣れない文字に、ナデシコも教える白龍も凄く苦労していたけれど、……でも、とても一生懸命だった」


 直接謝ればいいのかもしれない。けれど、今会えばまた不用意な言葉で傷つけるかもしれない。そうならないように、ナデシコは大嫌いの妖である白龍に、文字を教えて欲しいと頼み込んだ。白龍もまた、しぶしぶながら了承した。


「アハハ……頑張った形跡がとてもありますね」


 そう言って笑ったハズなのに、何故か涙が零れた。もうとっくに枯れていると思った涙は、紙の上にしみをつくった。


「……誰かの価値観を認めるというのは、決して楽なことではないわ。特に、余裕の無い人には、ね」


 佐保姫は静かに語りだした。


「でも、この差出人は貴方に帰ってきて欲しいそうよ。というか、元々貴方が帰る場所は、帝の山ではなく、あの村でしょう? 
——まだ、ダメだってことはないんじゃない?」


 その言葉に、雪乃は力強く頷いた。


(——帰ろう。そして、謝ろう)


 白龍には心配かけてごめんなさいと、ナデシコには自分の正体を黙っていてごめんなさいと。



今ならまだ間に合うだろうから。


 あの村へ、帰ろう。「ただいま」と言って——。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。