複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D' Racula【参照777突破】
日時: 2013/03/28 00:34
名前: しゃもじ ◆QJtCXBfUuQ (ID: Ot.qag7u)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

三月兎様からの贈り物。感謝
blog-imgs44.fc2.com/s/a/n/santyno/335.jpg

Arice様からの贈り物。感謝
uproda11.2ch-library.com/382182AJf/11382182.jpg

はいはい、しゃもじです。

現在別のお話もやっているのですが、こちらは長編ではなく数話終了で終わろうかなと考えています。しかも突拍子もなく思いついたお話なので更新は亀のごとく遅いです、例に漏れず。
そんなお話なので主人公以外はまっっったく考えていないという始末ですので、キャラクターを数人ほど募集したいと思います。(現在停止中)

ちなみにタイトルの読み方は『ドラキュラ』ではなく『ドラクルア』です。どうでもいいですね、ええ。

舞台設定

異世界(雰囲気は17〜18世紀の欧州)で暗躍する吸血鬼のお話。微グロ。主人公は吸血鬼の一人です。

種族

人間:最も数が多い知的種族。有限の命のため恐怖や欲望に支配されやすい。基本的に吸血鬼の餌だが、知恵と数で対抗する。
吸血鬼:太陽光と銀製品による攻撃という致命的弱点をもつ反面不老不死であり、人間の及びつかない能力を持った種族。気に入った人間を同法にするという手段で数を増やすが、エリスは完全なイレギュラー。
傲慢だが貴族的趣味を好む傾向にあり、吸血鬼であることをみだりに明かさない慎重な性格。
魔人:吸血鬼以上の能力を持つ種族。太陽光下でも活動できるが、能力が強力であるほど制約があり、また生殖能力が低く人間と交配できるため数を減らしている。
能力ゆえに傲慢かつ粗暴で他種族を支配下に置きたがる傾向。そのため気位を重んじる吸血鬼とは深刻な対立関係にある。


参考がてらに主人公を

名前:エルジェーベト(エリス)
年齢:300歳ほど。外見は20代前半
性別:女(人間だった頃。認識上も一応女だが男にも姿を変えられる)
容姿:黒髪に濃い緑の瞳。髪は後ろの方を団子にして結い上げ金の髪飾りで飾っている。服装はまちまちだが、社交界に招かれる際などは赤と黒を基調にしたドレスで現れる。色白の美人。
性格:気品と気高さを持つ正統的な吸血鬼、だが傲慢かつ狡猾で食料である人間を操って楽しむなど吸血鬼の常道から外れることもしている。気に入った人間に関しては仲間にすることはせず、長く血を吸い楽しむために「好み」の血の味でなくなるまで操る変わり種。
種族:吸血鬼
能力:術に掛けて人間や使い魔を操る。大抵の人間は難なく操ることができ、簡単なことであれば魔人をも封じることができる。
武器:催眠術と骨肉を容易く砕く怪力
過去:そのうちおいおい
備考:基本的に仲間を増やさず単独行動。血も気に入った人間しか吸わず好き嫌い(若く成熟しかけの人間の血が最も好みで男女問わない)が激しい。人間の食事も楽しめるがやはり「血の気がある物」が好みらしく偏食家でもある。
気に入った人間は殺さない一方で気にくわない人間を殺すことに関してはまるで戸惑も良心の呵責も無く、小娘と侮辱した侯爵を異教徒の手によるものと見せかけて惨殺するなど吸血鬼としての残虐さを秘めている。
サンボイ:
「初めまして、ルゴシュ家のフェレンツ伯爵が娘エルジェーベトと言います。以後お見知りおきを」
「ほぉ、人間にしてはなかなか鍛えられているじゃあないか」
「私をしこたま喰らえば満足するケダモノと一緒にしてくれるなよ?こう見えても美食家なのだからな」
「そう、私は貴様らの言う化け物だ。どうする人間? お生憎様だが私は貴様を喰おうとも、玩具として愛でてやろうとも思ってはいないぞ?」

ではでは、お楽しみ下さいませ。

Re: 【オリキャラ募集】D' Racula ( No.14 )
日時: 2013/02/25 23:03
名前: しゃもじ ◆QJtCXBfUuQ (ID: JiXa8bGk)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

>三月兎様

また感想どうもです!

背景描写は凝った描写よりも、日常的に人が行うであろう行為を多く描写したり同一の物の名称をちょいちょい変えることでも良くなりますよ。キャラに関しても感情などと組み合わせて描写を変えるだけで(例えばエリスの描写については穏やかで上品な単語を使うことを心がけています)ぐっとキャラ立ちします^^

テオ君には結構重要な役を演じてもらうことになりそうです。吸血鬼に偏見を持つ男子と腹黒女吸血鬼だなんて最高の組み合わせじゃあないですか!

次回更新はいつになるかなーと思いながら今日は寝ます(←

Re: 【オリキャラ募集】D' Racula ( No.15 )
日時: 2013/02/27 14:20
名前: しゃもじ ◆QJtCXBfUuQ (ID: oivBxJIz)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

(手応えあり!)
 左手に響く、獲物の骨肉を打った確かな手応え。しかし、普通なら歯の何本かは折れ、顎の骨が砕ける感触があるはずがない。そして打ち抜けない。拳が微動だにしない。

間違いなくテオの視線には拳に視線をかち上げられた令嬢がいた。口の中を切ったのだろう、食いしばった口の端からは鮮血がこぼれている。その外見通りの脆さを見せた一方、膂力が遥かに勝るはずのテオの拳は彼女の顎を打ち抜けないでいた。

(なんだこいつ……!) 
 内心動揺しながらも、衝撃の出来事が起こっていることに気づきすぐに我に帰った。押し戻されているのだ。鍛えられた彼の拳がか細い首の力だけで。そして部屋の主と視線が合う。
「女の顔を躊躇なく殴るとはご挨拶だな……ますます気に入ったぞ?」
 殴られたにもかかわらず彼女のその顔に敵意はまるでなかった。代わりに瞳がそれまで隠されていたひどく猟奇的な色を醸し出し、口元は愉悦と好奇に歪められている。

間髪いれず銀髪が腰を回し脇腹めがけて右拳を振り抜いた。この距離であればどんな人間も反応できず、直撃を待つばかりであるはずだがこの令嬢はたやすくその拳を掴み取ってしまった。

「ほお、人間にしては鍛えられているじゃあないか」
 彼女の口から『人間』という言葉が出た。彼女は人間ではないのだ。
「この若さで何故ここまで鍛えたのか理由は知らんが」
 掴み取られた右拳が悲鳴を上げる。ミキミキ……と骨が軋む音だ。自分より大きな手を握り伏せる……人間業ではないことは明らかだった。しかもこの女はまるで本気を出していない。骨肉をたやすく砕く力を持つ一方、人間的な、遊びの心もこの鬼たちは持っていた。
「あっ……ぐぁ……!」
「やはり所詮は人間。脆く哀れな種族だなぁ、ええ?」
 眼前で苦痛に顔を歪める少年を見下ろしたエリスの瞳はより一層の嗜虐に溺れているようだった。テオはというと骨が握り潰されようという激痛に身をよじりながら彼女は夜を生き血を吸う鬼なのだということを実感した。圧痛に耐えかねいつの間にか膝が地面に付いた格好になっていた。

(潰れる……!)
 その瞬間、右拳が万力から解放された。圧痛から解放された体は力なく崩れ、我慢していた呼吸をしようと体全体を使って行った。顔には脂汗が流れている。
「俄然お前に興味を持ったぞ? 私を殴っておいて気に入らせた者など何時ぶりだろうな」
「……殺さないのか?」
 部屋の主が右手を庇って蹲っている少年のそばの椅子に座った。その光景はさながら飼い主と犬のようにも見える。
「その口調ぶりだと、同胞に親でも殺されたか?」
「……!」
 あまりにわかりやすい反応にたまらずエリスは笑い声を上げてしまった。
「ああそうか、なるほど。……世には殺すのが楽しくてたまらん虚けがいると伝聞で聞いていたが、本当にいたのだな」
 嗤ったのは彼の身内が殺されたことよりも自分とは違う種の吸血鬼がいたことだった。
「……お前は違うっていうのかよ!」
「少なくとも私は腹が満たされれば良いというわけではないな。すぐに喰い殺しては楽しみも減るであろう?」
「人間は食料かよ……」
「違うのか?」
 エリスの瞳が意地悪そうにテオの碧眼を覗き込んだ。テオはというと、この令嬢は自分が知る吸血鬼とは少々変わっているとわかったと同時に、自分たちとは決してわかりえない存在であることを知った。

「……正体を知った俺を生かしておくなんて、意外と間抜けなんだな」
 テオが皮肉っぽくつぶやく。令嬢の瞳がより意地悪く輝いたように見えた。
「他の者に話してみるがいい。伯爵家の令嬢とただの若造の言葉、人間というやつがどちらを信じるかわかっているはずであろう? 大多数の人間というものは頭より直感で考えるものだ」
 深い緑色の瞳がじっと碧眼を見据えた。すると動悸が激しく、心臓が高鳴りテオの体がぴくりとも動かなくなった。あまりに異常な事態にテオは激しく動揺し、次に行われるであろう行為を予感した。

「お前……?!」
「困ったことに殺さぬよう、となると食事はちょくちょく行わなくてはならんのでな。お前の血は……美味そうだ」
 身を翻し、椅子から離れしゃがんで顔を近づける部屋の主に蹴りを入れて逃げ出そうとするも、体が膠着したまま動かない。この血を吸う鬼は無双の怪力だけではなく、魔眼をも使うのだ。視線が下がった顎をくい、と上げられた。小顔のエリスの瞳には馳走を前にした子供のように輝き、口からは歯が見えた。犬歯は普通に人間よりはやや鋭いものの血を吸う鬼であるにもかかわらず大きくない。後頭部を優しく右手が、胴を左手が抱え、小さな口が首筋の右側に近づく。
 
テオの体がぴくん、と跳ねた。エリスの歯が首筋に突き刺さったためだ。ブスリ、と鋭い痛覚が体を震わせたのだが、抱きしめられた体を引き剥がして逃げる素振りを見せない。反抗的な三白眼の瞳からも抵抗の意思が消えていた。
「あ……ぅ!」
 テオは血を吸われているというのに快感を感じていた。傷口から血が溢れ、それを吸い取らんと吸血鬼の喉が、唇が動くたびに強烈な快感を感じた。吸血鬼は気に入った獲物を惹くため美形の形をとることが多いが、吸血は獲物の痛みを伴うがゆえ個体によっては興醒めすることがある。しかしこの女吸血鬼は魔眼を操ることができる。人間を快楽に漬け込むなど朝飯前であった。
生命の維持と子孫の繁栄のため食事と性行為をすることに快楽を覚えるよう刷り込まれた人間が、快楽を与えてくれるこの黒髪の女に抵抗するなどできるはずもない。

 満足したのか、黒髪の部屋の主がテオの首から口を離した。赤い粘質の糸が口とぽっかり開いた傷口をつむぎ、傷口からは血が滲んでいる。血を吸われた餌はぐったりと床に倒れ、荒い呼吸を繰り返し失った体内の酸素を補充しようと努めた。
「少々甘ったるいが、ここ最近の餌としては最も美味だったぞ?」
 エリスの瞳が満足そうに笑い、餌を見下す。口の周りは血で汚れていて、子供が食べ散らかしたようであった。

「今日はここで寝るといい。服は用意しておいてやる」
 そう言うと部屋の主はランプを消してフッと闇に溶け、銀髪の少年を残した。テオはというと憎い吸血鬼にこれ以上ないほど辱められたこと、そしてその吸血鬼が少々変わっていることに思いを巡らせながら、深い疲労感とともに眠りについた。

Re: 【オリキャラ募集】D' Racula ( No.16 )
日時: 2013/02/27 14:24
名前: しゃもじ ◆QJtCXBfUuQ (ID: oivBxJIz)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

別の作品よりハイペースで200アクセス突破してる!どうもです!

作品自体は短くしますが、ぼちぼちやっていきたいのでこれからもお願いいたしまする。



あ、キャラはまだまだ募集してますのでどうぞ参加してくださいまし。エリス嬢の餌になりたいキャラ大歓迎です(←

Re: 【オリキャラ募集中】D' Racula【参照200突破】 ( No.17 )
日時: 2013/02/27 18:31
名前: 三月兎 (ID: DMJX5uWW)

きゃあああぁぁぁああ!!



……っは!
すみません^^;あまりの素晴らしさに発狂しましたヽ(〃∀〃)ノ
エリスさん、いえエリス様美しすぎるんですけども。鼻から地がでたらどうしてくれるんですか笑

もうあの妖艶な感じ大好きです(●´ー`●)もう感動です。
テオもバンバンでてきて嬉しいです。っていうか羨ましいぞ!変われっ←

もう文才やばいですね!
どういう状況なのか想像出来すぎて興奮してます。
あと、アドバイスありがとうございます。私もそのキャラに合わせた背景描写を心がけて見ますね!

これからも読ませていただきます。
更新頑張ってください(〃艸〃)

Re: 【オリキャラ募集中】D' Racula【参照200突破】 ( No.18 )
日時: 2013/02/27 22:31
名前: maomao (ID: DMJX5uWW)


名前:シオン・アスターフェ
年齢:17歳
性別 :男
容姿:こげ茶の髪に赤みがかった瞳。色白で身長は175cmのイケメン。整った顔立ちをしている。
性格:頭が良く優しく、愛想も良い紳士的な青年。アスターフェ家の跡取り息子でしっかり者。しかしそれは表の顔で、本当はわりと口が悪かったりSっけがある。
種族:人間
能力:歌がかなり上手
武器:長剣
過去:昔からアスターフェ家を継ぐために教育されていて、それに対する反抗心はあまりない。昔あることによって(吸血鬼に襲われたが彼自身は覚えていない)右足に大怪我をし、走ったりすることはできないし右足では蹴ったりできない。
備考:実は合理的なところがあり、吸血鬼の存在自体あまり信じていない。お金持ちのお坊ちゃんなので、其れなりの礼儀はある。
殺してオーケー?:はい

サンボイ:
「もちろん。俺にできることならなんでも言ってください」
「やばいな……嘘ばっかりついてたから、誰に本音を言ったのか忘れた
「いるわけないじゃないですか!吸血鬼なんて」



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。