複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

レイヴン【三話・因果】※作者トリップ変更
日時: 2016/02/25 09:38
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: HAhG.g1E)

久しぶりに小説が書きたい衝動にかられたので気ままに執筆していきたいと思います。よろしくおねがいします。



作者が投稿したあとに見返してみておかしいと思った点を随時調整していきますが、物語の流れが大幅に変わることはないので読みすすめたところは流して読んでも問題ありません。


作者は自由気ままに執筆していきます。気が向いたら是非、読んでいってみてください。

作者はあまり想像力豊かではなく、また、自身の作った設定上でしか物語を描けないという不器用極まりない人間ですので、オリキャラ募集などは基本致しません。ご了承お願いします。


更新速度は不定期です。1日1回を目安としていますが、一日に2回、3回という日もあれば、都合により何日か時間を空けるときもございますのでご理解の程お願いします。


作者は絵を描くことが好きなので、希にキャラクター絵などを載せていくことがあります。それを見ていただくことでキャラクターの容姿をより正確に表現し、みなさまと共感したいと思っております。




※最近あまり小説を書く時間を確保できなかったために、カキコにおとずれる機会も減り、自分のトリップを忘れてしまったので変更させていただきました。
時間をおおきくあけてしまったためにストーリーの構成を忘れかけてしまっているので、時間があるときに読み返し、再び執筆していきたいと思います。





※目次   ※(★が小説の本文 ●が補足など)

★プロローグ>>1

●用語紹介>>2 ※2/1微調整

●主要キャラクター紹介(随時公開)>>3 ※2/3新規公開

★第一話 正義とは >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
          >>10 >>11 >>12 >>13>>18
           >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
           >>25 >>26 >>27 >>28


★第二話 仮面の表 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33
          >>34 >>35 >>37 >>38 >>39
          >>40 >>41 >>42 >>43 >>44


★第三話 因果 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50
>>51 >>52

●キャラクターイラスト >>9 >>24 >>36

Re: レイヴン【キャラクターイラスト新規】 ( No.38 )
日時: 2015/02/14 03:39
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: zsSJTM.k)



「そんなことがあったのか……」

結衣は、勇気からことの一端を聞き、美波を優しく抱きしめる。目の前で【アビリティ】が、人が殺される瞬間をみてしまったのだ。いまでこそ普段どおりにしているが、優しい美波は、いまでもそのことを気に病んでいるのだろうと、やさしく抱きしめ、そして頭をなでる。

美波はそのことを思い出してか涙を流す。その姿にたまらなく心が締め付けられ、結衣は顔をあげる。

「勇気……君たち二人が、刃の馬鹿みたいに感情任せに動かなくてよかった」

「前までのおれだったらかえってこれなかったかも」

「そうだな……美波ちゃん。キミは本当に、勇気のいいパートナーだね」

「わ、わたし……それでも、あし、ひっぱってばかりで……」

泣きながらそう答える美波。けれども、勇気はそんなことを一切きにしていないし、実際に美波が足をひっぱっていないことは、二人の功績からも明らかだった。

だから、結衣は慰めよりも褒める。美波に必要なのは慰めではなく、褒めて、その美波の優しい心を殺さないように、そして、それを伸ばすようにしてやるのが、上司としての努めであった。

「キミが優しくて、人を思いやれるからこそ、勇気はそれに答えられるんだ。君がいなければ、勇気はとっくの昔に死に腐っている。もっと自分を誇ってもいいんだよ」

結衣の辛辣な言葉に勇気はため息をつくが結衣はそれを無視する。

「それでも……今回のことも、あの人のこと、助けてあげられたんじゃないかって」

「たしかに、これはよくわからないことになってきたな」

結衣は、改めて事の一端を思い出す。刃たちが仮面の男と出会ったときは、まちがいなく、【アビリティ】を連れ去っていった。そのことは、蓮が【力】を使った際に開かれていたカメラの映像をモニターしていたからわかる。だがしかし、今回のことは、どうにも腑に落ちない。

「どうして仮面の男は、標的を殺したんだ?」

【アビリティ】の組織化……その答えが、その出来事ひとつで霞んでいくような気がした。

そして仮面の男はこういったという。システムを破壊する者と。最初に刃と対峙した時には発しなかった、もうひとつの名前。それは一体何を意味しているのか……システムとは、一体何なのか。

そこまで考えたところで、結衣は、とりあえず二人にゆっくりと休息をとるようにと促す。

「とりあえず、後のことはこっちでやっておく。上への報告も君たちがちゃんと始末をつけたって適当に言っておくから、今日はゆっくり休んでくれ」

「結衣っち……」

それでも、勇気がなにか言いたげにうつむく。結衣は、普段から休みがとれるとわかった時点で喜々として寮にもどっていく勇気が今回ばかりはそうでなかったことが不思議で聞き返す。

「どうした?勇気」

ただただ俯き、結衣の質問に答えるまでもなく、勇気は結衣に背を向ける。美波もそんな勇気を不思議に思ったのか、泣き止まない顔をあげて、勇気の背をみつめる。

そして、ただ一言、勇気はつぶやいた。それは、第37部隊の誰もが思っていることで……組織に所属している以上、当然、持つことが当然とされる考えだった。

「仮面の男……あいつはやばい。おれ馬鹿だからよくわかんないけど、これだけはいえる。これ以上は正直、関わらないほうがいい」

「……」

勇気はそのままなにも言わずに部署をあとにし……その勇気の言葉に、結衣はなにもいえなかった。

Re: レイヴン【第二話・仮面の表】 ( No.39 )
日時: 2015/02/14 18:10
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: zsSJTM.k)

————









「君は本当に愚鈍で愚図で使えない男だね。刃」

「うるせぇ」

刃が寮でサボっているのが結衣にバレ、基地へと連れ戻されたあと、唐突に罵倒から始まった。

だいたい六時間ぐらい眠ったためにだいぶ身体の調子がよくなっても、寝起きに結衣の罵倒を聞くのはだいぶストレスなので、はやくも舌打ちしそうになりながら必死に刃はこらえていた。

「蓮ちゃんを見習いたまえ、連日の情報あつめを必死に手伝っているというのに、君は蓮ちゃんを放っておいてひとりでさぼっていたのか」

「わ、私はべつに大丈夫ですよ」

「蓮ちゃんはこうはいうがね、君よりも何百倍も私の部隊の助けになっているんだ。君も見習ったらどうなの」

「チッ……」

ついにこらえきれなくなり舌打ちをする。

けど、やはりというか、容赦なく結衣は、刃の腹に拳をたたきこみ、刃は咳き込む。

「まあいい。君がそういうやつだからこそこの部隊にいるんだからね」

「わるかったって」

「とりあえず、蓮ちゃんは今日はもう寮で休んでいていいよ。刃にたのみたい仕事があるから」

結衣の申し出に、蓮はなぜかそわそわとしだして

「私も、刃兄さんを手伝ってはダメですか?」

という。

仕事の内容がどんなことであるにしろ、働き詰めの蓮にはできない仕事なのだろう。ひとりで勝手にさぼってしまったもうしわけなさから、刃は蓮の肩にてをおいて

「ま、サボっちまったのは俺だけだしな。今日は休め、蓮」

「はい……」

蓮はしぶしぶといった感じでいま現在いるオペレーションルームから退室していく。それを確認したあと

「んで、仕事ってなんだよ。自慢じゃないが、情報あつめなんてがらじゃねぇからな」

「君がつかえないということは百も承知だ。今回はすこし、外にでてもらおうと思ってね」

「外だと?」

外にでる……というのは、だいたいは【レイヴン】の基地があるこのギガフロートの外にでる、ということだ。

その意味は、【アビリティ】としての捜査。野良【アビリティ】の連行、および処分の任務がだいたいとなる。そうなると、基本てきに外にでるのは二人ひと組のペアでなければならないという規則だが、二人ひと組というのは、チンピラや、やばそうな人たちが行っている【アビリティ】狩りを未然に防ぐための意味が大きく、刃の場合は、その心配はほとんどいらないのはたしかだった。

だが、戦闘となると別だ。刃はあまり自身の【力】を使いたがらないので、もしも【アビリティ】との戦闘にはいってしまった場合、極限までピンチにならないかぎり刃は【力】を使わない。そうなると、刃への身体の負担は大きくなり、そして、周りへの被害も甚大なものとなる。早期決着。被害を抑えるためには、いかに優れた【アビリティ】であろうとも、相性のよい、息のあった二人で行うのが効率がいいのだ。

だから、こういうふうに、刃にだけ、ペアではなく、単独で動かすような事例は、刃が【レイヴン】に所属するようになってから一度もないことだった。

「上から君たちペアにむけて【アビリティ】の捜査任務が来た。できればいまは仮面の男のこともあるし、あまり外にはでてほしくない状況だけど……」

結衣は、前に仮面の男と戦闘とはいえないほどの無残な敗北を知っている。だから、心配そうな目でこちらを見るが、その仮面の男について調べている以上、いつも以上に普段通りの行動を示さなくてはならない。それが理解できないほどの馬鹿ではないと、刃は自分のことを自賛する。

Re: レイヴン【第二話・仮面の表】 ( No.40 )
日時: 2015/02/15 00:50
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: zsSJTM.k)

「だからといって、疲れてる蓮を外にだすわけにはいかない、か。わかった」

「君ならそういってくれると思っていた。とりあえず簡単に今回の捜査の説明だけさせてもらう」

そういうやいなや、結衣は自分の机の上に置いてあった紙束をとり、今回の捜査の、対象の【アビリティ】の説明をし始める。

「まず最初に、【アビリティ】の特徴は……付近にある水を操る【アビリティ】だ。危険度はCだが、水がおおくある場所にいる場合は一気にAまで危険度があがる厄介なやつだ」

水を操る【アビリティ】は、そのだいたいが弱い。

周辺に水がなければなにもできない非力な【アビリティ】であり、とくに害はない。【アビリティ】に目覚めた瞬間も、あたりに水がなにもなければ、なにも被害を生み出すことなく、そのまま部位を隠して生きていけば、まちがいなく普通の人間としてくらしていけるぐらいには、何の変哲もないものだった。

だがしかし、その【力】との相性、そして、付近に水がおおくあるのなら話は別だった。

この世界には、水道管や、下水道というものが存在している。とくに東京なんかだと、それが地面に張り巡らされているせいで、まちがいなく大量の水がある。そのために、東京で目覚める水の【アビリティ】は少なからず被害を生み出してしまう。そして、次に海や湖、池なんかが近くにあった場合は、さらに危険だ。一定の場所に大量の水があるという状況は極めて危険だ。水をありとあらゆることに変化させてしまうがゆえに、カッターやハサミよりも切れ味を鋭くさせ、人を殺すことだってできる。そしてなによりも———

人体に含まれる水を操ることが出来るほどに、【力】との相性がよい【アビリティ】は危険度S判定以上がでるほどに危険だ。

触れるだけで人体を内側から破壊することもできてしまう。ようは触れられなければいいだけの話だが、人体に害を加えることができてしまうような【力】の持ち主は、自身の血ですらも触媒としてしまう。血にふれただけでその触れた部分が爆発、なんて事例もあったぐらいだ。刃はそのことをおもいだしてゾッとしつつも、今回のはそこまで強力なやつではないはずなので、ひとりでも大丈夫だろうと首をふる。

「まあ、君の身体能力ならまちがいなく突破できる相手だろうが……潜伏している場所がかなり厄介なことに……民営のプールの更衣室だそうだ」

プール、という単語に、刃は舌打ちする。モロに水が多い場所に隠れているということからすると、自身の【力】をだいたい把握しているということになる。そうすると危険度はAクラスとなり、それなりに危険が伴うのは間違いなかった。

だがふと疑問におもう。なぜ、更衣室に隠れているのかと。更衣室にいるのならば簡単に一目についてしまう。そうすれば不信に思った人が【レイヴン】に通報してもおかしくはない。なぜ、そんなわかりやすい場所に潜伏しているのだろうか

「新城。【アビリティ】がそんなわかりやすいとこに潜伏するのはおかしくねぇか?」

結衣も、刃がそういうだろうとわかっていたからか、紙を数枚めくり、ひとつのページをしめす。

「私も最初は気になったんだけど、どうやら今回の【アビリティ】は、経営者を脅して自分を匿うようにしていたらしいの」

「つうことはよ、結構前からその【アビリティ】はそこに潜伏しているってことになんのか」

「そういうことだね。経営者のほうも人質にとられてるみたいでそのプールは現在使用禁止になっているし、人の出入りもまったくないみたい。たぶん、経営者の人もその場所にいるとおもう」

「人質つきか……めんどうなこった」

「経営者の人も【アビリティ】がすこし目を離したときになんとか通報してきたみたいだね」

「けどよ、ひとつの場所に潜伏し続けるのはかなりリスクが伴うんじゃねえか?」

そういうと、結衣はすこし考える素振りをみせる。いうか言うまいか悩んでいるような仕草に疑問を覚えたが、結衣は言うことを選んだらしく、話がきりかわる。

「すこし話が変わるが、ひとつの場所に潜伏し続け、なにかをまっている……という可能性が考えられる」

「なに?」

「今回、勇気たちが捜査していた【アビリティ】も、同じように一週間も同じ場所に潜伏し続けて、ある人物をまっていた」

結衣のその話に、刃はある可能性を考えてさらにゾッとした。

もしも、野良【アビリティ】が……仮面の男の存在を知っていたとして、その仮面の男が、【アビリティ】たちの組織化を企んでいると知っていたとして、その仮面の男の迎えを待っているのだとしたら……と。

だが、結衣はかなり微妙な顔をしていた。もしかしたら、自分の考えている可能性はまったくもって見当違いなのでは、と一瞬思ったが、結衣がだす答えは違った。

「勇気たちが捜査していた【アビリティ】は、仮面の男を待ち続けていたらしい」

Re: レイヴン【第二話・仮面の表】 ( No.41 )
日時: 2015/02/16 17:03
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: nrbjfzgl)


結衣のその話に、刃はある可能性を考えてさらにゾッとした。

もしも、野良【アビリティ】が……仮面の男の存在を知っていたとして、その仮面の男が、【アビリティ】たちの組織化を企んでいると知っていたとして、その仮面の男の迎えを待っているのだとしたら……と。
だが、結衣はかなり微妙な顔をしていた。もしかしたら、自分の考えている可能性はまったくもって見当違いなのでは、と一瞬思ったが、結衣がだす答えは違った。

「勇気たちが捜査していた【アビリティ】は、仮面の男を待ち続けていたらしい」

「……どういうことだよ」

最悪の可能性があたったことに、刃は一度小さく舌打ちをする。そうなると、勇気たちが捜査していた【アビリティ】は仮面の男に奪われたのだろう。勇気たちが無傷で帰ってきていることからそのことは容易に想像ができた。

だがしかし、再び結衣は微妙な顔をする。そのことが気に食わなかったのか刃は

「なんだよ、言いたいことがあるならはっきり言ってくれよ新城」

「う……ん、そうだな」

結衣はそこでひとつ咳払いをすると、勇気たちが捜査していた【アビリティ】がどうなったのか、仮面の男の目的がまったくわからなくなった、ということを簡潔に刃に伝えることを決めた。

「結果だけ説明する……仮面の男は、勇気たちが追っていた【アビリティ】を殺した」

「……は?」

刃が意味がわからない、といったふうに首をひねる。殺した?誰が?誰を?なぜ?と。

「理由は不明だけど……今回ももし、仮面の男が現れたら……何も言わずに逃げてくれ。目の前で標的が連れ去られようが奪われようが、人質がどうなろうが、君一人ではどうしようもない。逃げてくれ」

「なんだよそれ」

握り詰めた拳が痛いくらいに軋む。殺した?なぜ?なんのために?仮面の男は仮定ではあったが、組織化をたくらんでいる、というのが刃たちがだした答えだった。なのに、それをまるで覆すかのように、勇気たちの標的を殺した。そのときの勇気たちはなにをやっていたというのだろうか。殺さないでつれかえる。それが勇気たちのペアの頼もしいところだったはずだ。なのに、なぜ目の前で殺される瞬間をみていたはずなのに、なにもしなかったのか……なにも、できなかったのか。

なにも考えずに飛び出していたらまちがいなく勇気たちは、刃と同じか、それ以上の悲惨な状況になっていたかもしれない。それだというのに、刃は、なにもせず、傷を追わず、ノコノコと帰ってきて、そして相変わらず馴れ馴れしく話しかけている勇気の顔と、いつものように弱気な顔をする美波の顔をおもいだして、この上なくイライラしていた。

そして結衣だ。なにをいうのか、市民の安全と平穏を守るのが、【レイヴン】という組織の役割だったはずだ。そのためならば、嫌悪する【アビリティ】ですらも飼いならし、害をなす【アビリティ】を排除するために働くのが【レイヴン】のはずだ。なのにこの司令官は、目の前で人質がどうなろうが逃げろと抜かす。そんなこと、刃にはできるはずがなかった。

「いつからそんな腑抜けになりやがったくそ司令官」

だが刃はいつになく冷静だった。

仮面の男と一度戦い敗北しボロボロになってきた姿。それはよほど無様だったのか、いつもは傍若無人のように振舞う結衣が心配し、そして謝罪までするほどだった。その上、情報をいくら集めても全貌が見えてこず、さらには簡単に人を殺してしまうような心まで狂った化物が影に潜んでいるのだ。結衣が弱気になってしまうのもしかたがない。いくら大人びて見える結衣でも、まだ二十歳にもみたない子供なのだ。

勇気が仮面の男をみて、そして人が殺される瞬間をみて、結衣になにを吹き込んだのかはしらないが、そんなことで臆する刃ではなかった。

刃は一度ため息をつくと、結衣の肩に手をおき、憎たらしい笑顔をむける。

「あいつらになにいわれたかしらないが、新城らしくねえよ」

「……らしくない、か」

結衣は、顔をうつむかせ、手にもつ紙をぎっとにぎり、それでも煮え切らないのか、

「それでも、仮面の男は危険だ…その影がなりを潜めている以上、君に無茶をして欲しくない」

「余計なお世話だっつの。あー……なんだ?お前はいつもみたいにお願いじゃなくて命令すりゃいいんだよ」

そこでひとつ呼吸をおき、まっすぐに結衣をみつめ

「人質はなんとしても助けろってな。そんで、【アビリティ】は、仮面の男にどうにかされるまえにそれを阻止しろってよ」

Re: レイヴン【第二話・仮面の表】 ( No.42 )
日時: 2015/02/18 11:21
名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: 3TttADoD)

刃は、できることならば、標的の【アビリティ】を殺したくはない。だが、【レイヴン】に連行することが無理な精神状態に陥ってしまった【アビリティ】は、殺さなかったとしてもロクなことがない。【レイヴン】に連れて変えれば研究の材料とされ、自由はない。そうなってしまった場合は死ぬ以上に苦しむこととなる。自身のおこないを正当化する気はないが、殺してやるほうがかなりましだといえるだろう。だから、刃は【アビリティ】を殺すことにためらいはあるが、迷いはしない。

だが、どんな理由があったにしろ、【アビリティ】……人を殺すことは断じて許されない。ましてや、殺さずつれかえることを誇りにしている勇気と美波の心をへし折るかのように標的を殺した仮面の男が許せなかったのだ。だから、刃は、結衣の弱気な態度も気に入らないし、ましてや見捨てろという判断は、これ以上なく気に入らなかった。

それに、

「仮面の男が絡んでるっつうなら、おれも今度は【力】を使ってやるからよ」

そういって、刃は自分の右目に触れる。

結衣もその言葉で決心したのか顔をあげ、まっすぐに刃をみつめる。結衣の綺麗な瞳にまっすぐみられ若干の気恥ずかしさを覚えながらも、刃は、結衣の言葉をまつ。

だが、結衣は次の瞬間笑っていた。

「……おい」

あまりの突然のことに一瞬言葉を失ったが、なんか絞り出して抗議する。だが結衣はなにがおかしいのか笑い続ける。

「プッ……ハハハ!まさか君に諭されるなんてっ!それに君、ぜんぜんらしくないし!!」

「うるせぇ殺すぞ」

「いやっ、すまんすまん……君があんまりにもおかしくって……プッ……ふふふ」

あまりに笑い続けていることに刃はだんだんと苛立ち初めてついには舌打ちする寸前まできたところで、結衣は笑うのをやめ、一度ため息をつく。

「たしかに……私もらしくなかったな。仮面の男はやばい、関わらないほうがいい……勇気にいわれてからずっと、どうすればいいか考えていたよ」

ため息をついたあと、一度首をふると、もう一度刃のことをまっすぐに見据えて、気丈でいて、まっすぐな、意思の宿った瞳で、口にする。

「一度言ったことを途中で諦めるなんてことは私らしくなかったな。……刃、改めて君に命令する」

「おう」

「……人質は命懸けで助けろ。そして、【アビリティ】は連行、及び処分し、仮面の男があらわれた場合、倒せとは言わない。だが、人質の安全が確立されるそのときまで、足止めせよ」

いつものように、そう命令するその姿をみて、刃は、力強く、ひとつ頷く。

「第37部隊所属【アビリティ】片桐刃。了解した」

そこまできて、刃はいままで結衣の肩に手を置いていたことが気恥ずかしくなりポケットに手を突っ込む。その様子をみながら、結衣はなにかを思い出したように、再び自身の机へとむかい、目的のものをさがす。

「何探してんだよ」

話は終わったと思ったが、まだなにかあるのかと不信に思った刃がそう尋ねる。結衣はそれに答えることなく、ただ黙々となにかを探し、ようやくそれを見つけたのか、刃にそれを投げ渡す。

「あん?」

それは小型の無線機だった。【レイヴン】の全部隊に支給されるものだが、37部隊は、結衣があまりこの存在を好んでいないために、普段から使うことは今までに一度もなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。