複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- レイヴン【三話・因果】※作者トリップ変更
- 日時: 2016/02/25 09:38
- 名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: HAhG.g1E)
久しぶりに小説が書きたい衝動にかられたので気ままに執筆していきたいと思います。よろしくおねがいします。
作者が投稿したあとに見返してみておかしいと思った点を随時調整していきますが、物語の流れが大幅に変わることはないので読みすすめたところは流して読んでも問題ありません。
作者は自由気ままに執筆していきます。気が向いたら是非、読んでいってみてください。
作者はあまり想像力豊かではなく、また、自身の作った設定上でしか物語を描けないという不器用極まりない人間ですので、オリキャラ募集などは基本致しません。ご了承お願いします。
更新速度は不定期です。1日1回を目安としていますが、一日に2回、3回という日もあれば、都合により何日か時間を空けるときもございますのでご理解の程お願いします。
作者は絵を描くことが好きなので、希にキャラクター絵などを載せていくことがあります。それを見ていただくことでキャラクターの容姿をより正確に表現し、みなさまと共感したいと思っております。
※最近あまり小説を書く時間を確保できなかったために、カキコにおとずれる機会も減り、自分のトリップを忘れてしまったので変更させていただきました。
時間をおおきくあけてしまったためにストーリーの構成を忘れかけてしまっているので、時間があるときに読み返し、再び執筆していきたいと思います。
※目次 ※(★が小説の本文 ●が補足など)
★プロローグ>>1
●用語紹介>>2 ※2/1微調整
●主要キャラクター紹介(随時公開)>>3 ※2/3新規公開
★第一話 正義とは >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
>>10 >>11 >>12 >>13>>18
>>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>25 >>26 >>27 >>28
★第二話 仮面の表 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34 >>35 >>37 >>38 >>39
>>40 >>41 >>42 >>43 >>44
★第三話 因果 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50
>>51 >>52
●キャラクターイラスト >>9 >>24 >>36
- Re: レイヴン【キャラクターイラスト公開】※随時調整 ( No.13 )
- 日時: 2014/12/22 13:06
- 名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: .Dr7fIW0)
「この男はもらっていくよ、中途半端な【アビリティ】君」
そこには、黒いマントを身体全体に巻きつけ、無表情の白い仮面で顔をおおった、あまりにもふざけていて、ほんの一瞬の間で消え、そして再び現れた男が……そこにいた。
蓮が、刃のそばにかけより、抱え起こす。蓮のてを借りながら立ち上がり、刃は仮面の男を睨む。
刃は自分の甘さを後悔していた。さきほどあったときから、この男はなにかやばいと思っていて、そして、警戒していたはずなのに、いざ戦いが始まってしまえばそのことを忘れ、この男がもしも戦いに乱入してきたら、なんていうことは一切考えていなかった。
その結果、刃は油断し、男の出現に気づかずに、一撃もらってしまったばかりではなく、【アビリティ】の男に止めを指しそこねてしまったのだ。
男は、まるで演技でもするかのようにマントから腕をだし、両腕をひろげ、顔をすこし上にあげ、こちらを見下すかのように見る。
「ここでキミたちを殺してしまいたい気持ちはやまやまだが……二対一では分が悪い。また今度にしよう」
「チッ」
刃は、男が逃げると思い、とっさに走り出す。その超人てきな速度に男の仮面のなかの目がすこしだけ見開かれた、が、それだけだった。
刃が一瞬で男との間合いを詰めたかと思ったが、仮面の男は、倒れた男を担ぎながら、姿をかき消し、そして、刃の隣に立っていた。
「なっ」
再び刃の目が驚愕で見開かれたと同時に、腹に鈍い衝撃が走る。さきほど刃が【アビリティ】の男にしたように壁に叩きつけられ、あまりの衝撃で壁に亀裂がはいる。
「中途半端な【アビリティ】君。しかるべき時が来たら、いずれまた会おう」
刃が壁から床に落ち、がたがきはじめている身体をなんとか立ち上がらせ、男を睨む。
「お前は……なんだ……?」
そして、問う。
その問に、男が、戦いの前に言い放ったときと同じような声色で、なにがおもしろいのか半笑いぎみで、こう、囁いた。
「私は———世界を、滅ぼす者」
- Re: レイヴン【キャラクターイラスト公開】※随時調整 ( No.14 )
- 日時: 2014/12/22 21:58
- 名前: ヒント ◆33zOG4pBu6 (ID: y90Df8N6)
初めまして、ヒントと申します
異能バトル物が好きなので、戦闘シーンは特に楽しく読ませてもらいました(^^)
ただ、一つ気になったのですが、蓮の【アビリティ】は『重力』よりも『引力』ではないかと思いました
重力というのは、『星の引力』−『星の遠心力』=『重力』となるので…
実際、同じ質量の物体の重さ(質量×重力)を極地と赤道上で量ると、赤道上の方が遠心力が大きいので、極地よりも約290分の1小さくなります
物理選択をしている身として気になっただけなので、何か意味があるのなら、気にしないでおいてください
【アビリティ】に対する差別のなか、刃と蓮の兄妹がどう生きていくのか、世界を滅ぼす者がどう動くのか、ものすごく楽しみです
- Re: レイヴン【コメントありがとうございます】 ( No.15 )
- 日時: 2014/12/22 22:55
- 名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: pHBCaraS)
コメントありがとうございます。
蓮の【アビリティ】に関するアドバイス、とてもありがとうございます。
重力、であることにとくに意味はなかったのですが、昔、読んだ小説に、今後蓮がつかっていく【力】の基となるものがあり、その小説でその力をつかっているキャラクターが『重力を操る』という設定上で描かれていたために、蓮の【力】の設定は重力操作、とさせていただいております。
とくに深い意味があり、そういった設定にしているわけではなく、また、同じく、深く考えて書いていたわけではないので、今後も重力操作、といった形で話を進めていきたいと思いますが、ヒント様のアドバイスをしかと受け止め、よりそれらしく描写をしていきたい所存でございます。
引き続き、本編を楽しんでいただけるよう、精一杯の努力を重ねる所存でございます。この度はありがとうございました。
- Re: レイヴン【コメントありがとうございます】※随時調整 ( No.16 )
- 日時: 2014/12/22 23:55
- 名前: ヒント ◆33zOG4pBu6 (ID: y90Df8N6)
いえいえ、ただ単にその辺自分で気になって、考えちゃっただけなので!(汗)
こんなこと書いてる割に、単振動と万有引力の範囲は赤点取ってますしね←オイ
そもそも物理とか取ってる癖に、書いてるのは魔法ファンタジーだったりしますしw←
ついでにブラックホールについても厳しいことを言うと、ブラックホールに吸い込まれた物は完全にこの世から消えるわけではないんです(質量保存の法則が成り立たなくなってしまうため)
ただ、これについては大学レベルのようなので(高校物理の教科書には載ってませんでした)、気にしなくても良いかと思います(気になったら調べるか、お尋ねください)
なんか色々と偉そうなこと言ってすみません!
- Re: レイヴン【コメントありがとうございます】※随時調整 ( No.17 )
- 日時: 2014/12/23 02:48
- 名前: Ⅷ ◆WlOcYALNMA (ID: pHBCaraS)
再度の指摘ありがとうございます。
ブラックホールの件は、こちらの描写不足による物が大きいと思われるためにほかの読者様のための補足を踏まえて。
蓮の【力】で生み出されたブラックホールは、対象物を吸引後消滅。つまり、ブラックホールの中に対象物を吸引してしまい、【力】として役目を終えたブラックホールはそのまま吸い込んだもの共々消滅する。といったところです。
ブラックホールが飲み込んだものが消えるのではなく、あくまでも、【力】として役目を終えたブラックホールが、対象物ごと消える、といったところです。端的に言えば、物理法則、科学法則などを無視しています。その辺を今一度用語紹介 >>2 に追加させていただき、みなさまと情報を共有していきたいと思います。
私個人、あまり頭がいいほうではなく、物理法則、科学法則などは無視して話を進めている傾向があり、各個別の【力】の説明もままならない部分がございますため、これからも気になる点が出てくると思います。その都度、考えを改めさせていただき、勉強させていただきまして、物語に組み込んでいきたいと思います。
この度はありがとうございました。引き続き、皆様が楽しんでいただけるよう努力致します。