二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】
- 日時: 2015/03/11 19:26
- 名前: ジャガー ◆.FaqqoG3U6 (ID: Mj3lSPuT)
- 参照: http:/
元ネタ【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D】
注意
参加者の一部はドラクエを知らない。
パワーインフレ起こすかも。
オリジナルモンスターが出てくる。
原作ではあり得ない展開がある。
俺のネーミングセンスは皆無。
ぐだるかも・・
主モンスターは基本喋ります。
書いて一年なので誤植あるかも。
注意はやっぱり増えたり減ったり。
第一部 私、魔物使いになります 完結
第二部 コエダの国、競技場開幕 完結
第三部 魔物の反乱 死神の復讐 完結
第四部 破滅のカウントダウン スライダークの剣 完結
最終部 奴を止めろ さよならジュラ 完結
※参加者へ
ドラクエやこの小説の事で分かんない事があれば質問してください。
俺がなるべく簡単に教えます。
ジャガー【現メイドウィン】(制作者)主人公 ラミス 初期モンスター カチコチスライム
ローズ・レイシア(参加者) 主人公 リナルド 初期モンスター ピサロ
小雪(参加者) 主人公 エリカ 初期モンスター バブルスライム
坂神(参加者)主人公 トキカ 初期モンスター ダークナイト
美奏良(参加者)主人公 カトリーヌ 初期モンスター バトルレックス
ユウナ(参加者)主人公 クロマ 初期モンスター ソードファントム
※追記 突然ですが、名前を元に戻しました、どうしてでしょうか、ふとやりたくなったのです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.158 )
- 日時: 2015/03/14 12:02
- 名前: 伊那谷ユウナ (ID: RnkmdEze)
後書きというか余談。後書き書かないと終わった感がしないので。
私は基本、カキコでは小説とかあまり読まない主義だし、あまり知らない方がいると思うのであらためて挨拶。伊那谷ユウナです。個人的には伊那さんと呼んでいただきたい。
今回ジャガーさん改め、メイドウィンさん主催の視点小説に参加させてもらった事、光栄です。駆け足で上げていましたがいかがでしたか?ぶっちゃけ書き方が他の人とは違って台詞の前に名前表記とかしなかったので読みにくかったかもしれませんが…まあこれが私のやり方なんですいません。私的に長々としていて詰め詰めした文章が好きなので。それでも面白おかしく読んで下さった方、もしいらっしゃたら本当にありがとうございます。あまり感想とかもらった事ないんで嬉しいです。
……さて。こっからは堅苦しい事は無しで一部キャラ…クロマとナハトをメインに設定やら色々語りますか。
クロウマージュ(クロマ)
・今回のためだけに作ったキャラ。イメージは物語シリーズ斧乃木余接と七つの大罪ゴウセルを足して二で割った感じ。というのが当初でしたが…見た目を決める時にどうするかって考えた時に赤髪に紫目かなって…そっからっすね、元からいたハーヴェの弟でもいいんじゃね?って考えたのは…設定は生えるものなのよ
そしていざ台詞を書いたら当初とはかなり雰囲気変わったような…つかグーパンとかするキャラじゃねぇし。やっぱり動かさないと分からないですね、うん。
もちろんクロウマージュが本名ではありません。つか殆どの別理者は今の名前、本名じゃないし。
で、彼は裕福な家で育ちましたが両親の仕事が失敗し、そのままドン底まで落下。両親は子供二人を捨てて蒸発…ハーヴェは生活するためにお水商売に手を出して、クロマはそんな現状で他人に酷く虐げられて壊れたという感じ。そんな時に会ったのが時和でしたという。まあこんな感じです。もしかしたら詳細をカキコ連載なうの『クリエイティヴ・ワールド』で語るかもしれません。
余談ですがトキカちゃんに想いを寄せられたのは案外満更でもない。多分最初で最後の恋になるかもしれない。
ナハト
・まず一言…お前活躍し過ぎや。いや、マジで。でもツッコミ役は助かった、ありがとう。
ぬまちの扉は思いついてましたが主が決まらずメイドウィンさんから提案してもらったのがナイトリッチでした。そっから湖も提案されて…結果、映画版ジャイアンっぽいキャラになった。だが話し方イメージは弱虫ペダルの荒北。愛着湧いたから他作品に出すかも。ただし人間としてかなぁ…
他のモンスター達
・マスコットして活躍させたかったけど連載が駆け足過ぎて終盤空気と化したファントム、結の力でまた現世へ生き返り、イシュダルと本当の決着をつけたレオコーン、そして出したけどほぼ空気だったタズマ。いや、ホントすいませんでした。埋まります。
まあこんな感じで終わらせましょう。今回を通して話をまとめるスキルが少し上がったと思いますし(実際カットした部分が沢山ある)、いい経験になりました。これからカキコで積極的に行動が出来るように頑張りますわ、はい。
ではでは、またこの面子で会える日がありますように…
追記…メイドウィンさん、坂神さん、美奏良さん。これを見てくださっているのならお願いがあります。ラミス、ジュラ、トキカ、カトリーヌを私がカキコ連載しているしゅごペダでゲスト出演させてもよろしいでしょうか?ただ、皆が転生したという設定で、名前は世界観に合わせて日本名になる場合がありますがよろしいでしょうか?もしよろしかったらお返事下さい。勿論、断ってもいいです。
- Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.159 )
- 日時: 2015/03/14 12:02
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: FpNTyiBw)
- 参照: http:/
俺は別に構いませんよ。
むしろ思い付きで書いたジュラが出てくるなら大歓迎です。
- Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.160 )
- 日時: 2015/03/14 12:05
- 名前: 伊那谷ユウナ (ID: RnkmdEze)
メイドウィンさん
ありがとうございます!あまり更新ペースはよろしくないんですけど活躍出来るよう頑張ります!!
- Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.161 )
- 日時: 2015/03/14 12:45
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: xV3zxjLd)
- 参照: http:/
ついでなんで俺も設定暴露。
アプリウォーズも含めて。
六悶寺紅夜
・こいつは結構見た目や性格、種族等が大きく改変されていき、最終的にはああなりました。え?空気?乙羽のメアリー・スー化が原因だな。
こう見えても俺は愛を込めて作ったオリキャラ。
最後のアレは出番があった方がいいなという露骨な水増しでもあります。
ハンニヴァル
・自分はライバルキャラが好きな為、こいつには最も力を込めました、見た目は斧を背負った重戦士で脳筋な性格をイメージしそうですが、主君に忠誠を誓う礼儀正しい騎士のような性格を持っている、ちなみに料理が出来る設定はハンニヴァルは本編こそ主君の為に誇り高き死を迎えましたが、メイドウィンとの戦いに改心し、共に料理人となるというボツがあったからです。ですが初奈との因縁をつけなければいけなかった為ボツとたりました。何が作りたかったかというと、憎めない悪役を作りたかったんでしょう、きっと。
シャドー・メイドウィン・黒影
・こいつも当時はジャガーだった為立派なオリキャラでした。こいつは普段の俺とは正反対となっている、最初はなんか強くしたいというワケで設定を色々探し、蓬莱人を見つけました、でもぶっちゃけチートかも・・
リオン・シャドー(ユーク)
・何故出したかというと、作品を盛り上げるため、謎の老人が出てくると見逃せなくなるでしょう?元々は、ユークの正体はハンニヴァルも昔仕えていた魔界の王という設定でしたがチートな為、その娘となりました、それでもチートだが。
分かる人には分かるが、彼女のモデルはサンデーの漫画に出てくる同名の悪魔。
実は、この作品にも出そうとはした、でもね・・複雑な家庭事情はもう嫌だ(白目)
ハナ&レナ
久しぶりの普通系、そしてラミスの【レズ】を受け継いだハナ。
男の子みたいな性格をして、ロボット大好きなレナ。
どれも露骨な水増しという理由で増えた悲しい子達。
シャドー・ラミス・黒影
・まず一言、こんな短い作品ですまん、ネタがあまり浮かばなかったんだ、星降りの大会も出そうとは思ったがレイヤのせいで・・実は、ボツネタに、レイヤ戦にてボロボロのジュラを庇い意識不明になるというのがあって、そこでジュラシックドラゴンとなる展開があったのですが、それだったらそれで終わりでよくね?って思ったのでなしになった、余談だが、俺が友人にラミスの情報を話したところ、それなんて霧切さん?って言われたので見てみた所完全に一致してました、見た目も。
区別のしかたは、手袋を着けてないのがラミス。
そして、これが書かれるまでラミスは【レズ】であった。
カチコチスライム
・ほとんどの設定がボツネタとなり果てた可哀想な子。精神年齢は2歳をイメージしていて、まるでファントムみたいに・・
実は、まだ恐怖の大魔王がラスボスだったころ、最後の最後でラミスと【合☆体】してラミスラズリスライムというモンスターになる予定だったが、恐怖の大魔王その物が居なくなってしまった為にそれはなくなり挙げ句の果てにはドラゴンヘビーこそ真の相棒という始末。
ジュラ
・俺様ガハハ系を書いていたら映画版ジャイアンな性格になってしまった、名前のモデルは恐竜が居た時代、ジュラ期から。
そしてこいつこそ主人公と言わしめる活躍をした、ジュラの願いである人間になるは、他のモンスターも人間になる予定でした、
一言言うなら、リア充爆発しろ。
ソラ・マリアーゼ
・元々は初奈のしゅごキャラ!に送り込んだオリキャラだが、出番の遅さに痺れを切らしてここに来たらしい。
けど出番はあまりないまま終わった。
レイヤ
・吐き気を催す邪悪という者をイメージして書いてみた。
嫌ですよね〜チーターは。
- Re: 【視点小説】DQM〜ラミスインネバーランド〜【完結】 ( No.162 )
- 日時: 2015/03/18 23:23
- 名前: 坂神銀拳心 ◆8ux1c8TcRU (ID: del8tE9y)
どうも!!坂神です!!今回は色々言いたくて参りました!!
1、ユウナさんの小説にトキカの転生者として出していいか
いいですよ!!
2、私の小説での扱い
ジャガーさんのままでいいのか、それとも作者をメイドウィンに変えていいのか教えてください!!
3、コメント返信
トキカ視点の最後の後書きに返信してほしいです(涙目)
以上です!!
では失礼します!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34