二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

英雄伝説Ⅵ・Ⅶ 無限に続く軌跡へ
日時: 2012/08/15 11:28
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: NtGSvE4l)

こんにちは。厨二病です。
このお話は「英雄伝説空の軌跡」「英雄伝説零の軌跡」「英雄伝説碧の軌跡」と言う知名度の低いRPGの外伝的なお話(別世界の時点で外伝もクソもねーじゃんとか言う奴はグーで殴るよグーで)です。
知らない人は、ウィキで調べて。

知ってる人へ
ストーリーは、SC・ちょい3rdと零・碧の順番で進めます。
ゲームの内容に少し変更?したストーリーになってるため、メチャクチャになる可能性もあります。そうなったら勘弁して。
オリジナルキャラは主人公だけ。(たぶん)

キャラクター
セシラル・ワイスマン 男 18歳(零、碧では20歳)
 唯一のオリジナルキャラ(そうでも無かった).眼鏡設定は無しにしてくれ。一人称は「私」
 小国リベールのボーズ地方で遊撃士をやりながら暮らしている。棒術使い。D級遊撃士。
 女性のような顔(エステル・ブライトの母レナ・ブライトによく似ている)をして声も高くて大人しい性格の為、初対面の人にはよく女性と間違えられる。そしてその度にへこむ。
 得意な物は、料理とピアノ
 ある人物と同じ名字だが・・・
大事な事書くの忘れてた。
 髪の色は、ちょい茶色で顔は可愛いとかそういうのじゃなく単に美人。

その他(空の軌跡)
エステル・ブライト(16歳) 空の軌跡の主人公
ヨシュア・ブライト (16歳) 空の軌跡の準主人公
シェラザード・ハ‐ヴェィ(23歳)
オリビエ・レンハイム(25歳)
クローゼ・リンツ(16歳)
アガット・クロスナー(24歳)

空の軌跡編
>>1プロローグ
>>2市長の依頼
>>3峠の土を昇って
>>4マレーシア孤児院
>>5暴走夫と手配魔獣
>>6第5話特に何も無い平凡な1日
>>7第5話特に何も無い平凡な1日・そして
>>8第6話始まりの軌跡新たな仲間
>>9第7話世にも奇妙なルーアン物語前編
>>10第7話世にも奇妙なルーアン物語中編
>>11第7話世にも奇妙なルーアン物語後編
>>13第8話《ahtfact》調査前に
>>14第9話《ahtfact》調査開始
>>15第10話 無限と空の軌跡


無限の軌跡編
>>16 少女の暮らす世界
>>17第11話大した変わらない世界
>>18第12話戦闘〜新しい希望
>>20第13話とりあえず王都に行こうお茶会への誘い
>>21第14話狂ったお茶会
>>22第15話迷い・遊撃士と《身喰らう蛇》
>>23第16話思い出はずっと心に在り続ける
>>24第17話命よりずっと大切な物

>>25回想

>>26第18話 守るべきもの
>>27第19話 無限という名の軌跡
>>28最終話 想いは新たな道へ
>>29後日談


零・碧の軌跡編
>>30零の軌跡・碧の軌跡編キャラ紹介
>>39解説
>>31プロローグ
>>32クロスベル警察パート1
>>33クロスベル警察パート2
>>34クロスベル警察パート3 挨拶巡り
>>35クロスベル警察パート4 題名未定
>>36 妹登場
>>37 後付けサイコー
>>38 仕事前のひと時
>>40 警備隊演習への参加要請・開始前
>>41 警備隊演習への参加要請 in 捜査二課
>>42 山積みの書類と軽くスル-された重大なイベント
>>43 弟分登場
>>44 散歩
>>45 偽ブランド業者の摘発
>>46 小ネタ的な何か
>>47 コリン少年の捜索
>>48 コリン少年の捜索2
>>49 秘密の問い
>>50 内容の無い殺し合い

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 英雄伝説 空・零・碧の軌跡 無限に続く軌跡へ ( No.16 )
日時: 2012/01/16 23:01
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: oKgfAMd9)

無限の軌跡編 回想・少女の暮らす世界

正しい者が裁かれ間違った物が優遇される、世界は間違った方向へと進んで行く。
そんな世界のある日一人の少女が塩の杭の発生地「公都ハリアスク」の中心に座っていました。何日経っても何日経っても少女はずっと座っていました。何も食べずにずっと残った塩の杭だけを見つめながら。
それからさらに数日が過ぎました。
少女の体力は限界に限りなく近づき、今力尽きてもおかしくない状態でした。そしてとうとう少女は倒れる様に横になりました。ゆっくりと目を閉じて。

少女は目を開けるととても暖かく居心地が良いベットの上で寝ていました。
しかし少女はそこを天国とは思いませんでした。彼女の知っている天国は悲惨で気味の悪い場所だったから。
ベットの隣にある棚の上にはパンと呼ばれる食べ物があり、それを食べようか迷いましたが結局勝手に食べる訳にはいかないと思い手を伸ばしませんでした。でもおなかは根を上げグ〜〜っと音を出しています。
「起きたのか、おなか空いてるだろ?そこにあるのお食べ」
おなかのおとに反応した眼鏡をかけた男が優しい声でパンを勧めてきます。少女は耐え切れずパンをすぐにかじります。「おいしい」本当は不味くも美味しくも無いのに何故か心はそう感じました。男は微笑みながら優しく話掛けて来たり何かと気を使わせてきました。
男はゲオルグ・ワイスマンと名乗りました。

少女はゲオルグに引き取られ平和に暮らしていました。
毎日が平和でした。明日が待ち遠しいぐらい。少女は一生ゲオルグと暮らしていたい、そう願ってました。彼女にとってゲオルグは恩人であり父のような存在いや、それ以上であったから。
しかし願いはかなう事は無く、いづれ少女は彼の本性を知ってしまう事になります。

ある新しい1日が始まった日でした。ゲオルグと暮らした場所はもう見る事は出来ません。何故ならここは蛇の家だから。


少女の暮らす世界 おしまい

Re: 英雄伝説 空・零・碧の軌跡 無限に続く軌跡へ ( No.17 )
日時: 2012/01/22 16:26
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: oKgfAMd9)

「どうしたのそんな顔して?具合でも悪いの?」
「こ、これを」
セシラルは例の柱を指さす。
「何も無いよ。やっぱり具合があれなんじゃない」
そんな筈はない。そう思ったセシラルは柱をもう一度見直す。
「無い」
その言葉の通りそこには何も書いて無かった。1文字足りとも。
ならあれは何だったのだろう。幻、幻想、見間違い・・・いや、どれも違う。目は確かに覚えている。
何故だろう、その言葉がセシラルの脳内を駆け回ていた。

第11話 変わらない世界

ツァイス地方「レイストン要塞内部 准将室」
「で、そんな事を相談しに来たって訳か」
《剣聖》カシウス・ブライトが飽きれた口調で喋る。
流れ的に分かると思うが相談しに来た相手はセシラルだ。
「相談したい事があるからって来たからわざわざ時間を割いた訳だが・・・世界の構造、そんなホントかウソかも分からない事なんか俺が知るか」
まあ予想はしていたが、ここまでハッキリ断言されるとは思ってなかった。しかも「知るか」って、軍の中でメチャクチャ偉い人が。

作者「なんでセシラルがツァイス地方に居るか説明しよう。調査終了後、セシラルに色々あって次の日にカシウス・ブライトにこの事を相談しに来たってわけだ。この事ってなんだって?何だろうね」
セシラル「飛び過ぎた説明ですみません」

「やっぱり知りませんよね。世界の構造なんか」
「当たり前だ。用が済んだろ。さっさと帰れ」
何だかんだあって話が終わると、セシラルが准将室から出る為に扉の手すりを掴んだ。(よくある)その時
「まて、いい事考えた。おいセシラル、そこで待ってろ」
一体何を考えたのか、カシウスは鼻歌を吹きながらどっかヘ言ってしまった。
10分後・・・
「待たせたな。ほら、コイツが前言ったセシラルだ」
やってきたカシウスの隣に居たのは、肩にネコを乗せて目に隈がある男、よく見たら肩に乗っているネコは工房で飼っている猫、アントワーヌだ。
「こ、こんにちは、カシウスさんこの人は?」
「俺の部下のシードだ。とりあえずコイツと一戦やれ」
(まあ、普通に想像したと思うけど)誰がこんな展開想像したのだろうか。流れ的にセシラルとシードが次回1戦交えるのであった。





「戦闘シーンとか書くの面倒くせぇ」


第11話 大した変わらない世界 おしまい

Re: 英雄伝説 空・零・碧の軌跡 無限に続く軌跡へ ( No.18 )
日時: 2012/01/26 20:59
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: oKgfAMd9)

作者「前の話を詳しく説明すると、怪しい壁に書いてあるあの本当かどうかも分からない世界の構造について知ってしまったセシラルに、何故か急に不安が襲って来て、何をすればいいかも分からなくなってしまったってわけ。で次の日にカシウスの元に訪れた。
ネタバレするけどセシラルはこの小説のオリキャラだからゲーム上のお話だと存在しない、既にこの世から去っているってことで不安が襲ってきたと言う事になる
分かりにくくてごめんよ-、じゃ続きを読んでね」


第12話 戦闘〜新しい希望

誰もが想像したホントに笑いの欠片もクソも無い超展開(使い方間違っているけどあえて)でセシラルはカシウス・ブライトの部下、シード中佐と模擬戦を行う事になった。
クソ作者が書くグダグダの戦闘が始まるww。

レイストン要塞 訓練場

「本当に女性に見えますね。貴方の事は准将からよく聞いております。私はマクシミリアン・シード、軍の中佐です」
彼の接し方は馴れ馴れしくも無くかといって堅くも無い、そのような事が出来る人間を見たのは2度目であった。
「セシラル、コイツは俺の仕込みの剣技に加え、高度なアーツも駆使する距離を選ばない戦い方が得意だ。強敵だぞ」
距離を選ばない戦い方、それは単純且つ複雑な戦闘シフトである。フツ-に言うと近づけば剣を抜き離れればアーツを駆使して接近する具合を窺う。剣よりも反射神経が求められて動作の多い棒術を使い手を使用するセシラルには最も戦いにくい戦術だ。
「それじゃあ始めましょう。准将この子を」
シードは剣を抜く前に肩に乗せてたネコ、アントワーヌを嫌がるカシウスに預けてこちらを向き剣を抜いた。
「シード中佐、いや中佐でいいですね?宜しくお願いします」
シードが剣を構えると同時にセシラルは棒を両手で持ち差し出すように構えた。
「準備はいいな。始め!」
戦闘が始まった。

「せいっ」
先に動いたのはセシラル。
真正面から突っ込み剣で最も防ぐのが難しい突きを連続で行う。
しかしシードはそれを全て回避しバックステップでセシラルとの距離を伸ばす。セシラルは距離を詰めようとダッシュをするが、走っている最中に彼の周りに大きな竜巻が起こった。
「グランストリーム」狙った位置に正確に竜巻を起こし上空に突き挙げる上位アーツである。
見事にはまったセシラルは空に突き上げられ地面に叩き付けられた。そのダメージは大きく、起き上がろうにも起き上がれない。苦しみながらも立とうとすると体に思い一撃が走った。どうやらみね打ちを食らったのだろう。その一撃でセシラルはその場に倒れた。
完全に負けだ。しかもあっさりと。
これに見かねたカシウスはガッカリしながらも新しい希望を見つけた顔をしながら、細長い物を持ち
「セシラル、お前の棒術には限界があったな。お前からあずかってたこれを返す。棒術を止め今度からはこれを使え」
そう言った。
カシウスが差し出した物は、棒の両先端に刃物が付いている。
一見それだけだと薙刀と考える人もいるが、その武器は薙刀よりも刃物の部分が大きく、持つ部分が非常に細い。これはセシラルがカシウスと初めて会い棒術を学んだ時に彼に預かって貰った物だ。名前は分からないがセシラル自身は「スワロー」(ネタが無いので○ロノ・○ロスから取りました)と呼んでいる。
「これはまだ私には・・・」
「いや十分だ。お前は棒の基本をよく知っている。これもほぼ同じ戦術を行う武器だから今切り替えても何の問題も無い」
「・・・・」
信じられなかった。一撃も当てる事無く惨敗した自分に、希望の混じったそんな言葉が混じってくるなんて。
「どうした?」
「分かりました。これを使わして貰います。「スワロー」懐かしいな」
懐かしい。心の底からその言葉がこみあげて来る。
「ところでお前これからどうするんだ?」
「そっそれは」
正直言って今のセシラルは暇だ。ルーアンの仕事も片付けたし、ツァイスに居ても特に仕事は回ってこない。
「なら明日王都に行く予定なんだが一緒に行くか?」
王都、今思い返すと色々な事があって数日前に訪れたのが数週間前に感じる。特にやる事が無いセシラルは仕方がなくついて行くことにした。




やっぱしグダグダだったでしょ。
話し変わるけどセシラルの新武器「スワロー」は珍しくその場凌ぎに考えた訳じゃなくこの小説が始まる前から考えてたから(パクリには変わりないけど)スワローに関しては、無限の軌跡みたいにいい加減な扱いを受ける訳じゃないよ。
無限の軌跡設定は7話辺りからこうすれば原作との話に区別が付くんじゃねって言う発想から始まったんだ。
まああとから無限の軌跡って用語はメチャクチャ出すけど。
ま、いいや

第12話 戦闘〜新しい希望

Re: 英雄伝説 空・零・碧の軌跡 無限に続く軌跡へ ( No.19 )
日時: 2012/01/29 19:51
名前: 朔 ◆sZ.PMZVBhw (ID: lquHsOOW)  

初めましてーっ。何気なく二次を覗いてみたら、空の軌跡と見えたので入り込んでしまいました!しかも零、碧も!!
まさか知っているかたがいらっしゃるとか本当感動です(つД`゜)
そして、ゲーム内の再現度がハンパないです。私も学校のやつはなにやこれwwwって思いました← また読んでいたら、再プレイしたくなりましたw
今後の展開にも期待です^^頑張ってください!!

Re: 英雄伝説 空・零・碧の軌跡 無限に続く軌跡へ ( No.20 )
日時: 2012/01/30 23:56
名前: 作者くしゃくしゃ ◆HOZN/8Uj3A (ID: oKgfAMd9)

作者「あの後セシラルはレイストン要塞の宿舎に泊まる事になったらしいよ。あと今回の話はこの小説で一番偉い作者の言いたい事がたくさん入ってるからいらつかないでね。」
こんなのが訳のわからない地球外生命体が作者なんて世の中間違っているとジェニス王立学園の某卒業生が言っていた。
誰だかはthe3rdやんないと分からないだろう。


翌日 大体午後2時ぐらい
「准将、いくら王都の居心地が良くても用が済んだらすぐに帰って来て下さいよ」
シードが苦笑しながらそう言う。どうやらいつもこんな感じらしい。
「はいはい分りました。それじゃ行くぞセシラル」
絶対分かって無い。こんなのが准将でいいのか。
「準備は出来ています。行きましょう」
「セシラルさん、もし准将が王都で飲んだくれたりしていたら殴ってでも連れて来てくださいね」
普通の軍隊ならまず許されない事を要求されてしまった。まあ上司がこんなんだからしゃあないけど。
「そんなに俺を信用してないのか?」
軍のトップなのに酒場で飲んだくれるくせして何を今さら。
「してません。」
おいおいお世辞でもいいから信用してるって言ってやれよ。
まあこんな感じで話が進み、数分後にレイストン要塞を出てツァイスの飛行場で定期船セシリア号に乗った。(カシウスがケチだから料金は自腹で払った)

第13話 とりあえず王都に行こう・お茶会への誘い
「気になって居たんですが、何の用事で王都へ?中佐は知らなかったみたいですけど」
宿舎にシードと話した時に彼は知らなかったみたいだ。そうなるとマズイ事を聞いてしまったかもしれない。
「何となくだ」
コレのどこがマズイことなのか。
「何となく?」
おそらくカシウスより大人の判断ができるセシラルは冷静に聞き返す。
「何となくと言うよりは王都が危ない様な気がしてな」
リベールで最も重要な基地を留守にしてもし何も無かったらどう責任を取る気だコイツは。
「やっぱりカシウスさんらしい理由ですね」
セシラルはクスッと笑った。彼らしい感じ方だ。
間もなく船は王都に到着するだろう。

王都
「ついた着いた。じゃセシラルそっちはそっちで」
「え、ちょっとカシウスさん」
セシリア号から降りたあとカシウスはそう言って直ぐに姿を消した。
行き先はグランセル城だと思うが寄り道していないか心配になってきた。
「仕方がないですね。仮にも准将だし、特に問題になるような事はしないとおもいますし・・・」
とりあえず遊撃士協会に行って依頼でも受けよう。
しかし、今日は日が落ちるのが早く感じる。何故かもう夕焼けが見える。そんな事は別に気にはしない。ただ「王都が危ない様な気がしてな」と言う言葉が頭に残り続けた。
歩いて数分、遊撃士協会の看板を見つけるとペースを速めて歩いた。そして遊撃士協会の扉を開く。嫌な予感がセシラルの体にまとわりついていたが、特に今のところは何も無かった。受付のエルナンに軽く挨拶をして何か依頼は無いかと聞いたが今のところは特に無く、2階に他のクローゼ達が居る事を知らない彼は王都のデパートと呼ばれる何でも売ってる店で丁度切らしていたティアラの薬を購入し、今日一晩泊まる為にホテルに行ったが部屋が空いてないらしく断られた。
結局遊撃士協会に泊めて貰う為に遊撃士協会に行ったが中に入るとエルナンや他の遊撃士、黄色い髪をした少女、アガット、確かオリビエと名乗った人、クローゼが深い眠りについていた。
カシウスの言った事が当たったのかそれとも・・・ボーン ドガ-ン ズドーン 色々考えていると外から戦車が弾を撃った音が聞こえて来る。西街区の港からだ。
セシラルはすぐさまスワローを片手に西街区に向かうのであった。


作者「後半やけくそで書いた部分が多いから分かりにくい表現が多いと思うよ」


第13話 とりあえず王都に行こう・お茶会への誘い  おしまい


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。