二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Atonement【ポケモン二次創作】
- 日時: 2012/09/12 19:31
- 名前: Tαkα ◆DGsIZpFkr2 (ID: BS73Fuwt)
初めまして、底辺物書きのTαkαと申します。
ポケモンの二次創作を書こうと思いまして、スレッドを立てさせていただきました。
中世〜近世くらいの文明の世界を舞台とした、王道のライトファンタジーなテイストの作品に仕上げたいと思います。
一応長編ですが1話は短く、あまり重たい話ではありませんので、最低限のネチケットを守って、手軽に読んでいただければなと思っております。
さてさて、まず注意事項です。
・第五世代(BWのポケモン)は多分出ません。
・ストーリーは完全オリジナル。原作と異なる世界を舞台としています。
・属性の相関や技の効果などはゲーム通りではありませんのでご理解願います。ゲームでの数値的なものは一切出てきません。
・擬人化要素有りです。というか、殆ど擬人化です。かなり好みの分かれるところだと思うので、一応。
・ソフトですが、流血・暴力描写があります。苦手な方もいらっしゃると思うので、一応。
・当然ですが、荒らしや誹謗中傷は無しで。短レスやチャット化もいけません。
・私の文章力は非常に稚拙なため、小説と称して良い物なのかは解りません。
・不定期更新のため、しばしば姿を消します。
・小説ストーリーテラー様で書かせて頂いているものと同内容です。
感想は勿論のこと、アドバイスについてですが、辛口大歓迎、というより辛口推奨です。悪い箇所をどんどん指摘してくださると、励みになります。
我こそは、という方がいらっしゃいましたら、ビシバシとこの斜め下にいっちゃってる俺及びこの文章を指摘してください。
目次
第一章 道なき道を求めて
第1話 白昼 >>1-2
第2話 孤児院 >>3-5
第3話 少女剣士 >>6-7
第4話 三流トレジャーハンター >>8-10
第5話 小さな決意 >>11-13
第6話 プレリュード >>14-16
第二章 地神の騒乱
第7話 王都入り >>17-19
第8話 襲撃 >>20-21
第9話 見えぬ未来 >>23-25
第10話 隠し事 >>26-28
第11話 没落貴族 >>29-31
第12話 地神の神殿 >>32-34
第13話 炎の狂戦士 >>36-38
第14話 大地の思念 >>39-42
第15話
登場人物
ハーヴィ&澪紗 >>22
シデン&琥珀 >>35
- Re: Atonement【ポケットモンスター】 ( No.1 )
- 日時: 2012/08/30 22:00
- 名前: Tαkα ◆DGsIZpFkr2 (ID: BS73Fuwt)
第一章 道なき道を求めて
第1話 白昼
インフィニティア大陸北東部に位置する国家、メルクリア王国の西部の国境付近に、シェルクという都市がある。四方を堅牢な壁により囲まれているのは、隣国ルインスティル共和国との冷戦状態にあった頃の名残だろう。
特に大きい都市ではないものの、ルインスティル共和国との国境に位置しているため、訪れる者は多い。特に、国交が回復してからは二国間の貿易の拠点として非常に重要な都市となっている。
国境警備隊と有志の団体が協力して見回っているため、治安も非常に安定しているのが特徴だ。ここ数ヶ月の犯罪も、数える程度しか起きていない。
そんな町の一角にある、小さな食事処《鉄蛇亭》。少し寂れており、木でできた看板の一部は腐食しており、窓ガラスのヒビもテープで無理矢理補強してある。木造の建物自体にも年季が入っているのが解るが、数ヶ月間このままの状態が続いていることから、改装する気が無いのが窺える。商売っ気が無いのかもしれない。
店の扉が開き、上につけてあった飾りが乾いた音を立てて揺れた。
「んだよ、客かと思ったらお前らか」
グラスを拭きながら、エプロンを着た中年の男が面倒くさそうに溜息をついた。店主のようだが、他に店員らしき人物がいないのを見ると、どうやら一人で店を切り盛りしているらしい。
服の上からでも、筋骨隆々とした身体つきが窺え、顔立ちからは豪快さが窺える。もし知らない者が彼が喫茶店の店主だと聞くと、驚くに違いない。身の丈ほどあるツヴァイヘンダーを背負って、傭兵として敵と戦っているようなイメージが強いのだ。
彼の視線の先には、二人の男女がいた。
男の方は肌が色白で少し幼さの残る顔つきだ。まだ少年としての幼さが抜けきっていない印象を受けるが、何処か達観した雰囲気もあるために、子供らしさはない。肩まで伸ばされた黒髪は、伝統工芸の職人でも作りだせないような美しい光沢を放っている。また、やや細身ではあるものの不思議と貧弱さは感じられず、むしろ頼りがいのある感じである。
服装は至って普通である。黒のパーカーに、デニム生地のズボン。あまり派手さは無いものの、特におかしな格好ではない。年頃の若者が好みそうな格好ではあるが、着こなし方はラフで、悪く言えば少しだらしがない。
尤も、彼がただの若者ではないことは、腰に吊るしてある鞘を見れば一目瞭然である。大きな戦乱が無い今では、一般人が武器を持って出歩くことは少ないためだ。
「悪いな、バウアーのオッサン。邪魔だったか?」
口は悪いがやや高めの澄んだ声で、若い男は店主、バウアーに言った。
「いや、そういうわけじゃないけどよ。どうせなら、乳のでっけぇ美女に来てもらいたいんだがな」
つまらなさそうな表情で、バウアーは肩を竦める。
「こんな明るい時間からボロ店に来る女なんて、そうはいねえよ。それに、いい歳して女の尻や胸ばっかみてるってのも情けないぜ。それに、女ならいるだろ? こいつには色気は無いが、可愛いもんだぜ。もうちょっと服とかに気を遣っていりゃあ……」
「余計なお世話よ」
青年の言葉が気に障ったのか、隣にいた少女がムッとした表情を見せる。
「そういうわけだ、女の尻ばっか追ってんじゃねえぜ」
「ケッ、言ってくれんな。夜までお預けってか。ところで、仕事は終わったのか?」
「ん、ああ。夜から一仕事あるんだけどな。今日は帰れそうにないな」
「そうかい。いつも大変だな」
言って、アイスティーの注がれたグラスを差し出した。若い男がそれを受け取ると、傍らの少女に手渡した。
「ありがと」
少女は素っ気ない態度でグラスを受け取った。
真直ぐに切り揃えた青い髪は何処か幼さを感じさせるが、その表情は凛としている。体型はやや小柄で、胸や腰のラインは少女らしさが抜け始めている。発展途上といったところか、大きさはやや控えめといったところだ。彼女にはまだ、少女という言葉の方がまだ相応しいだろう。
胸元に濃紺のリボンが揺れる純白のブラウスに、青色のロングスカート。そして、小さな皮靴と、年頃の少女にしてはやや落ち着いた印象だ。本人に自覚があるかどうかは解らないが、大人らしさを出すために少し背伸びをしているようにも見えて、微笑ましくもある。
可愛らしい少女だが、彼女は人間ではない。姿形は人間のそれではあるが、兎の耳のように頭の上にピンと突き出した澄んだ水色の長い耳を見れば、誰もが解るだろう。
『ポケモン』と呼ばれる存在である。
謎多き生命体だ。内には人間には有り得ない力を秘めており、例えば火炎や水流を操ったり、激しい衝撃により大地を揺らしたり、疾風の如く飛翔したりと、様々な能力を有している。当然それは種によって異なり、数百種もの種族からなっていると言われている。この少女は、その数百種もの種族のうちのひとつ、グレイシアと呼ばれる種だ。
そして、人間の形をしているものの、それとはかけ離れた特徴のある、その姿形だ。普通、ポケモンは人間とは程遠い。魔物といったら語弊があるが、そのような姿をしている。しかし、中には人間の姿形を取り、ポケモンの一部の特徴が表れている個体も存在する。此処にいる少女も、その一人だ。
《亜人種(デミ・ヒューマン)》と呼ばれる個体だ。人間たちの生活に順応すべく、自らの意思で人の姿形を取っているのだ。
「んで、この時間帯に帰ってきたってことは飯だろ? すぐに作っちまうから座ってな」
バウアーに言われるまま、若い二人はカウンターの席に着く。ニッと歯を見せて笑うと、バウアーは厨房へと入っていった。
壁の時計を見ると、午後二時を回ったところだ。昼食を取るにしては、やや遅めと言ったところだろう。尤も、彼らの職業上、それは仕方のないことである。
この掲示板は過去ログ化されています。