二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド—
- 日時: 2016/04/03 00:43
- 名前: 諸星銀佳 (ID: CN5DwmtD)
こんにちは。諸星です。
もう此処には長いことお世話になっているのですが長続きせず…すべて途中で投げ打ってしまいました。
ですが、最近出会ったゲーム…「GODEATER2」をやって、また書きたくなってしまいました。
なんとか、頑張っていきたいと思いますので、暖かい目で見て頂けたら幸いで御座います。
※本作は「GODEATER2」を基にしたフィクションです。
※ストーリーをクリアしていない方は読まないことを推奨致します。
※ジュリウス×主人公♀の要素を含ませることを考えているので、苦手な方はブラウザバックをお願いします。
—登場人物—
『特殊隊ブラッド』
・神野マキ(カミノマキ)…フェンリル極致化技術開発局ブラッド隊隊長。男勝りな極東出身のゴッドイーター。血の力『喚起』の持ち主。今も、仲間を失ったことは自分の所為だと思っている。
神器:ショートブレード・全ての銃身(ヘアスタイル→3,アクセサリ→なし,共通アクセサリ→13:色2,ヘアカラー→銀,フェイス→8,アイカラー→11,ボイス→10)
・ジュリウス・ヴィスコンティ…ブラッド元隊長。現在は「螺旋の樹」の創造主として一部の市民から信仰の対象となっている。表向きは故人扱いだが、彼の特異点がコアとして樹の内部に存在することは間違いない。しかし詳細は一切不明。
・香月ナナ(コウヅキナナ)…ブラッド所属。マキとは同期。血の力『誘引』の持ち主。明るくて大食い。
・シエル・アランソン…ブラッド隊副隊長。血の力『直覚』の持ち主。冷静で戦術理論へ造詣が深い。
・ギルバート・マクレイン…ブラッド所属。血の力『鼓吹』の持ち主。ブラッドの兄貴分的存在。
・ロミオ・レオーニ…元ブラッド隊員。2074年、サテライト拠点の防衛任務にてKIA(作戦行動中死亡)と認定。仲間とのコミュニケーションのとり方が上手く、フライアや極東では頼りにされていた。
『極東支部ゴッドイーター』
・アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
・藤木コウタ(フジキコウタ)
・ソーマ・シックザール
・エリナ・デア=フォーゲルヴァイデ
・台場カノン(ダイバカノン)
・雨宮リンドウ(アマミヤリンドウ)
・真壁ハルオミ(マカベハルオミ)
・エミール・フォン・シュトラスブルク
・キグルミ
『その他の登場人物』
・葦原ユノ(アシハラユノ)
・レア・クラウディウス
・ラケル・クラウディウス
・竹田ヒバリ(タケダヒバリ)
・フラン=フランソワ=フランチェスカ・ド・ブルゴーニュ
・ペイラー・榊(ペイラーサカキ) andmore…。
※極東ゴッドイーター・その他の登場人物については登場しない可能性があります。詳細プロフィールはGODEATER2の公式ホームページをご覧下さい。また、今後オリジナルキャラが登場する可能性があります。
序章 >>3
第一章 夢か現か >>4-9
第二章 決意と覚悟 >>10-17
第三章 忍び寄る悪夢 >>18-30
第四章 束の間の安息 >>31 >>33-39
第五章 変わる世界 >>40-48
番外編 副隊長の見た夢 >>32
- Re: GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド— ( No.42 )
- 日時: 2015/07/19 19:23
- 名前: 諸星銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
『——っ、クレイドル!聞こえますか!撤退してください!!』
ヒバリとの無線がやっと繋がったようだ。
「撤退って言われても…どうやってするんですか。もうアラガミに突進されてるのに…」
アリサが苦い顔をして言った、その時だった。目の前が白い光に包まれる。それはマキが放ったスタングレネードだった。
「今のうちに逃げる!!走れ!!」
リンドウはスタングレネードで敵を見失った数体を切り刻み、逃げ道を確保する。それに続くように一行は崖の上へと逃げる。偏食因子により身体が強化されている神機使いは、常人を遥かに超える身体能力を有しており、一見したら素手で上るには不可能といえる崖でも、助走を付けて跳躍すれば、瞬く間に登ることが出来るのである。
「スタングレネードの効果が切れて、アラガミに場所がバレる前に行くぞ!」
リンドウが先導をし、アリサが救援要請を、ソーマが追加のスタングレネードを手にしながら走り出す。長年同じ部隊で戦ってきたメンバーだ。流れるような連携だった。
その連携に逆らうように、クレイドルに背を向けて立つ女が居た。
「おいマキ!何やってるんだ!」
ソーマが叫ぶ。だがマキは神機を片手に動こうとしない。
ソーマの声に戻ってきたリンドウとアリサもマキを止めにかかる。だがその声を彼女は聞き入れようとしなかった。
「…リンドウさん、アリサ。受け渡し弾…残ってるか」
「え?」
「お前、一人で行くってんじゃねぇだろうな。死にてぇのか」
「これは私が起こした事態なんだ。私がケリをつける」
振り向かずに言った。
「早く、撃ってくれ」
「そうしたら、お前は一人で行くんだろう。止めておけ。危険すぎる」
マキは何も答えない。そして、足を踏み出そうとしたときだった。
「!?」
首の後ろに何かが当たる。マキはそのまま意識を失い、前のめりに倒れる。地面に突っ伏しそうになるところを、ソーマが片手で受け止めた。
「ソーマ…」
言うことを聞かないマキに対する強硬手段だった。ソーマがマキに手刀を入れたのであった。
「さっさとずらかるぞ」
——どこかで聞いた声がする。それが誰のものかは思い出せないが、温かくて、愛おしい声だ。
自分の名前を呼び、手を広げている。その顔を見ようとしたが、靄がかかっている様にぼやけている。
マキはその呼ぶ声の主の方へ駆けて行く。マキがその胸に飛び込むと、声の主は優しく抱きしめ、穏やかに笑う。
だがその笑い声は徐々に不気味さを増していき、この世で一番憎んでるといっても過言ではない、『彼女』の声へと変わっていった。
「次は逃がしませんよ」
「———っ!?」
その手を払いのけるように飛び起きた。そこは戦場ではなく、ヘリの中だった。
「おう、起きたか」
リンドウがタバコを吹かしながら、声をかけた。
「気分はどうだ」
「…頭が痛いです」
「お前さんが悪い」
「あの大群をそのままにしておく気ですか」
マキの鋭い眼光がリンドウを睨む。リンドウは動じずにゆっくりと答えた。
「一旦引き上げて再度出撃する。だが」
そこで一度切ってマキの目の前まで移動する。
「お前さんは待機、だ」
- Re: GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド— ( No.43 )
- 日時: 2015/08/02 21:33
- 名前: 諸星銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
今回の大規模掃討作戦には、極東支部の神機使いが総出で駆り出された。その中でも腕の立つ部隊が召集される。ブラッドは勿論、クレイドル・第一部隊・第三部隊・防衛班。全員で綿密に作戦を練り続けた。長期戦を覚悟し、偏食因子の簡易キットを携行する事や、消費アイテムを物資輸送班に大量に積み込んだ。かつて、ロシアであったアラガミの掃討作戦の時の様な非常事態に極東は慌てふためいていた。
そんな中、マキは一人牢に入れられていた。
ラケルが自分を止めようとしている。その為に今回のことが起きたのは明白。だが証拠がない。あの無線もどこからのものなのか特定は出来ない。しかし、クレイドルが聞いていた。なら証人になってくれる、と思いたいところだが、仮になってくれたとして、彼らの処遇がどうなるか分からない。もう人を巻き込むのは嫌だったのだ。
自分の所為なのにも関わらず、何も出来ない自分。いっそのこと牢を壊してしまおうか。とも考えた。いくら神機使いの強化された身体だとは言え、頑丈な鉄を折ることは出来ない。変形くらいは出来るかもしれないが。
「くそっ…」
一人苦虫を噛みしめるマキ。そんな時、遠くのほうから足音が聞こえてきた。それは徐々に大きくなり、自分の部屋の前で止まった。顔をあげるとそこにはサカキの姿があった。
「サカキ博士…」
「君の元いた世界では、こんなことはなかったかな?」
マキは小さく頷いた。
「変えようとすればする程、誰かを危険に巻き込んでしまう…自分のエゴでこんなことになるなら…最初から望まなければ良かったんだ」
鉄格子にしがみつき、必死に訴えた。
「あいつらを救えたときに帰るべきだったんだ。そこから変えていけば良かったんだ。そしたら…」
「じゃあ、帰るかい?」
思いもよらない返事にマキは拍子抜けした。サカキはいつもの表情でマキを見つめる。
「優しい君だから、そんなことを言うんじゃないかと思ってね。起きてしまったことは変えられない。その定理を変えたのは君だ、マキ君。戻って、ここで起きてしまったことを…『未来』で変えておいで」
マキは目を見開いた。そんな考えがあることを想定していなかった。
今いるのは「過去」。
ならば「未来」に戻ってこの事実——自分のエゴで、沢山の人を傷つけた「過去」を——変えればいいのだ。
「じゃあ、そうと決まればやってみようか…頼んだよ」
その声に応じて出てきたのは他でもない、ジュリウスだった。
「じゅり…隊長!なんで此処に…掃討作戦は!?」
「見れば分かるだろう。出撃していない」
ジュリウスは申し訳なさそうに話した。
「サカキ博士から全部聞いた…お前の最近の不可解な行動の理由も、お前がいた本当の世界で起こったことも。俺の所為だ。俺があの時、もっと早く気付いていれば、こんなことにはならなかったんだな…隊長として、お前たちを引っ張っていかなければと思っていたが、どうやら空回りしていたようだ。部下の心中も察せないようでは、隊長失格だな」
だから、とジュリウスは続ける。その瞳には一点の曇りもなかった。
「出来ることはしよう。あの時、俺がお前を此処へ連れてきてしまったのは、変えて欲しかったんだろうな。ロミオが、死んでしまった事実を。俺が、ブラッドを抜けた事実を。お前なら出来ると信じて。ならばその逆も出来るはずだ。お前が望んだのなら俺もそれに応えよう」
マキは何故だか涙が止まらなかった。こんなみっともない姿を一番見られたくない人が目の前に居るのに、溢れ出してきて止まらない。今出来るのは、下を向いて見せないようにするだけだった。
感応現象を起動させる。辺りを光が包み始めた。
「あり…がとう…でも、一つだけ違うことが、ある」
「なんだ?」
「さっき、隊長は、『お前がいた本当の世界』って仰いましたけど…今いるこの世界が、偽物だとは思ってない…です。どこにいたって、何してたって…全部、本物です」
より一層輝きを増し、風が起きる。ジュリウスとマキ。お互いがお互いしか見えなくなった。
「副隊長…いや、マキ。また会おう」
その笑顔は優しくて。どことなく悲しげで。でもマキはその神秘的な笑みが好きで。それに応えるようにマキもぎこちなく笑った。
「ジュリウス…今度こそ…助けるから…」
——必ず、また会おう。
- Re: GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド— ( No.44 )
- 日時: 2015/09/18 17:49
- 名前: 諸星銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
もう少し、このままでいたい。なんとなくそう思うのだ。
此処が何処なのかも、一体自分は何をしているのかも分からない。だが、とても心地が良い。
喩えるならそう、水の中。頬を撫でる水は少々くすぐったく、ゆったりと重力に逆らう髪は、戦闘でボサボサになったり、風で自分の視界を邪魔するといった、日頃の鬱陶しさを忘れられる。身体は中を浮いているように軽い。
——ょ…ふ…た…
何か音が聞こえる。それが何なのかは分からなかったが、徐々に明瞭になっていく。
——ふく…ちょう…
「副隊長!」
その声に目を見開くと、見慣れた病室の天井と仲間の顔が目に入った。
「副隊長〜良かったよぉ…」
ナナが抱きつこうとするところをシエルが制する。
「ナナ、副隊長はまだ傷が治っていません。開いたら大変です」
「そうだった…ごめんね、副隊長」
「…副隊長?」
マキは依然、起き上がりもせず、ただ瞬きをしているだけだった。そんな彼女に何故かシエルは笑みを浮かべ、問いかけた。
「何か、いい夢でも見ましたか?」
「え…?」
「だって、穏やかな顔して眠ってましたから…運ばれたときこそ苦虫を噛み潰したような険しい表情をしていましが…今日は、それは心地よさそうに寝ていましたよ」
何を言っているか分からなかったが、徐々に何かが覚醒していくような感覚を覚えた。水の中にいたような…あれはどうやら錯覚——いや、夢と言うほうが正しいか——をしていたらしい。
マキはそこでやっと我に返ったのか飛び起きる。身体に激痛が走り、耐えられず小さく呻き声を上げたが、それでも突っ伏すことなく上半身を起こした。
「今…いつだ?何が起こった後だ!?」
「え…覚えていないんですか?」
「覚えていないも何も…私は——」
——過去から戻ってきたから分からないに決まっている。そう言いかけて口を噤んだ。マキの傍に居たシエルとナナはいぶかしげな顔をしていたが、少し離れたところに立っていたギルバートが詳細を話してくれた。
「副隊長が倒れたのは一週間前。あの赤い雨が降ったとき…ロミオを、助けに勝手に走っていったときだ」
少し苛立った口調で言った。
「と…いうことは」
マキは泣き叫びそうになった。戻りたいと思ったポイントに戻れた上に、『過去』にまで飛んでやり直したことが、『現在』にも適用されていた。
『——起きてしまったことは変えられない。その定理を変えたのは君だ、マキ君。戻って、ここで起きてしまったことを…『未来』で変えておいで』
それが、出来るのだ。今なら。いや、今度こそ。
「ロミオは!?ジュリウスは!?」
隊長と呼ぶことも忘れ、二人の安否を尋ねる。
「二人とも無事ですよ。副隊長が命を張ったおかげで。ですけど」
シエルはそう言って、マキの手を強く握った。
「もう、あんな無茶はしないでくださいね…赤い雨に奇跡的に濡れなかったのは良かったですけど、もし…」
安堵すると同時に、またこの三人に迷惑をかけてしまったかと思うと、自分の至らなさを感じるばかりだった。
「ごめん…悪かった。でもあいつらを見捨てることなんて出来なかった。隊員の命を護るのも私の仕事だ。そこは…理解してくれ」
「では、今度はちゃんと、私たちを頼って下さいね」
ナナもうんうんと大きく頷く。その大きな目には涙が溜まっていた。ギルバートも帽子を目深に被ってはいるが、自分の情けない顔を見せたくないのだろう。
ブラッドの優しさが、今のマキには痛いほど沁みる。過去で誰にも頼れない辛さ、よりも仲間が頼ってくれと言っているのに応えられない辛さを、もう我慢しなくていいのだから。
「あぁ、目一杯頼らせてもらうよ」
今度こそ世界を、仲間を、ロミオを、ジュリウスを、救う。
全部まとめて救う。この手で。
- Re: GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド— ( No.45 )
- 日時: 2015/09/18 17:48
- 名前: 諸星銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
目覚めてからのマキの回復力は目を見張るものがあった。あと二、三日安静にしていれば完治するとのこと。神機使いは常人よりも回復力が優れてはいるが、それをも凌ぐ回復ぶりだった。
マキは興味本位で、自分は一体どんな怪我をしていたのかをヤエに聞いてみた。
「頭部を強く打ったことによる意識混濁、及び流血。全身打撲に腹部に大型アラガミの爪痕。内臓が見えるのではないかと思うほど抉れてましたよ…肋骨は右一本、左二本の骨折起き上がった時の痛みはこれだと思います。両足首の捻挫…吐血もしていましたし、いくら神機使いは丈夫とはいえ、無茶しすぎです」
聞くところによると、どうやら生きているのが不思議なくらいの重傷だったらしい。流石に自分でも驚いた。
「あんな重体患者、もう見たくないですね。でも全員生きていて良かったです。副隊長さんはもう少し自分を大切にして下さい」
「…善処する」
左腕に刺さった点滴を見ながら呟いた。
後から聞いた話だが、過去に戻って二人を助けた時の状況とも少し違うようだった。
車に乗って二人を救いに行くところまでは同じのようだ。だが、途中でマルドゥークによって集まりだしたアラガミの大群を一人で相手したらしい。そのとき助けた二人は何故いなかったのか、また、マキはあの雨の中濡れずに済んだのかは本人しか分からないといわれた。その本人も知らない——というよりは知る筈もない——ので、真実は闇の中となってしまった。
「…なるほど、実に興味深い話だね」
病室にサカキを呼び出したマキは事の一切を話した。
「信じられないかもしれませんが、本当です。過去にいた貴方も、同じようなことを言っていた。興味深いって」
「ははっ。そうだろうねぇ。未知との遭遇は探求心をくすぐられるからね。しかし驚いた。時間は不可逆性のものだと言われていたが、感応現象は時間を可逆性のものにしてしまうのだね」
「今回はたまたま上手くいっただけだと思います。次に同じことをやれと言われても、成功する保証はありません」
自分でも本当にタイムスリップなどしたのかと思う。実はただ長い夢を見ているだけで、何も変わっていないような気もする。
「聞くところによると、過去・現在・未来の時間軸がある。君が元々いた時間軸というのは、ロミオ君がKIA、ジュリウス君がMIAとなった『未来』。今我々がいるのが『現在』そして、君が感応現象で飛ばされたのが『過去』という訳だ」
「難しすぎて自分でもよく分かってないです。分かっているのは私が二人を救えなかった後悔を見かねて、螺旋の木にいたジュリウスが反応して二人がブラッドから離脱する前まで戻ってきた。そこで私は二人を救出。あとはラケル博士の陰謀を止めるだけ…そう思っていたら、二人を助けたことによって歴史が変わってしまった」
なかったはずのサテライト拠点の襲撃。キュウビの誘導失敗。歴史がわかったということは、当然、この先起こる筈のものが起きなくなって、起こる筈のないものが起こる。
「もしかしたら、二人を助けたことで他の誰かが犠牲になるかもしれない…そう思ったら、自分がやったことは間違っていたのかと不安になった…そしたら、あっちの世界の『サカキ博士』がやり直せばいいって言ったんだ。元の世界に戻って、この世界で起こったことをなかったことにすれば良いって」
「それだけ分かっていればいい。とにかく、三つの時間軸のうちの『現在』に君はいる。元いた世界——即ち『未来』から『過去』に飛んだ君は、ジュリウス君とロミオ君、二人を救った。『過去』で君がやるべきことは此処までだ。それだけで良かったんだ。けど君はそのまま『過去』に居続けてしまった。それで本来なかったことが起きたんだね。なら次は、その『過去』で起こしてしまったことをなかったことにする。『未来』から見た過去、『過去』から見た未来。即ち『現在』で『未来』を変えるんだ。『過去』で起こしたことを『未来』でなかったことにする為にね」
サカキの説明で絡まっていた糸が真っすぐになったような気がした。マキはただ頷いた。
「君は今まで通り頑張ってくれればいい。ただし、今度は仲間の手も借りてね。借金を返済し終わったら、君は元いた『未来』に帰るんだ。そうしないと、また在りもしないことが起きるからね」
サカキは話しすぎたね。お大事に、と言い残し部屋を立ち去った。マキはベッドにその身を預けた。これから大変なのだ。ラケルへの責任追及、キュウビ討伐。アラガミ掃討作戦。冷静に対処していけば何とかなる筈だ。
そう言い聞かせ、再び眠りについた。
- Re: GODEATER2—フューチャー・オブ・ブラッド— ( No.46 )
- 日時: 2015/11/22 16:13
- 名前: 諸星銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
同じ出来事の繰り返し。懲罰房にキュウビ討伐依頼。変わったことと言えばブラッドから離れて他の神機使いのブラッドアーツ習得の手伝いをしていないことだろう。
いや…それも少し違うのかもしれない。
ブラッドと任務をこなしつつ、他の神機使いたちとの任務もこなしているというべきだろう——来るキュウビ討伐とアラガミ掃討作戦に向けて。
今度は我を忘れて焦って待機、なんてことはさせない。何をするか分かっているなら打つ手はある。今からやっておけばよいのだ。
『ミッションコンプリート。帰投し、体を休めてください』
もう一つやっておくべきこと。それは神機の強化。複合コアを大量に作るべく、アラガミを片っ端から倒していく。至って単純明快な作業だ。
「しっかしまぁ、コンゴウはよく集まってくるよなぁ」
「でもお前の血の力のおかげで初めの一撃を加えやすくなった。乱戦になる前に叩ける」
ロミオの血の力は『対話』になった。アラガミのオラクル細胞に直接話しかけるように、その活動機能を一時的に停止させる。その間はしばらくアラガミの感覚器官が弱るので、見つかりにくくなる。
「そうかぁ?でも副隊長の方がすげーじゃん。喚起、だろ?」
「でも戦闘に直接作用させるものではないからな…私の力で戦局が有利になることはない」
「そうでしょうか?」
シエルが他地区での掃討を終え、合流してきた。
「人々の思いが増幅し、遠隔に伝わり、限界を超える力…すなわち「強化」と「伝達」の能力。それは人だけに限らず、君の神機にも応用できるのではないのでしょうか?」
「神機に…応用?」
アナグラに戻って早速リッカにその話をしてみる。話を聞くと、今の神機は本来の力が100%発揮されているものではないらしい。それが可能になると神機が暴走し、神機使いの命が危ないからだという。だが話をしている最中に何かを思い立ったのか走って整備室の方へと消えて行ってしまった。
「そうですか…リッカさんの事です。何か思いついたんですよ。本当に、君の力は可能性が無限大ですね」
「だといいけど…」
「そういえば、もうすぐキュウビの任務が控えているんですよね。バックアップは任せてください。レトロオラクル細胞を必ず手に入れてください」
そう言い残し、シエルは任務へ出かけて行った。
まさか、自分の願いがここまでの事になるとは思っていもいなかった。彼に会いたいという邪な願いが、まさか未来を変えるために過去まで飛ばす原動力になるとは。
「確かに、無限大の可能性を秘めているのかもしれないな」
だが長居はできないはずだ。目的を達成したらすぐに元の時間軸に戻らなければ。皆がいるこの居心地の良い空間にいたら、帰る決意が鈍ってしまう。そのためにはまず、過去での借金を返さなければいけない。
そうとなったらまた任務に行こうと思った。そういえば、ブラッドアーツの習得具合を確認ししてほしいとエリナに頼まれていたのを思い出した。ラウンジでエミールと口論になっているエリナを呼ぼうとした時だった。
「ブラッド副隊長さん!!」
リッカの大声がラウンジ中に響き渡る。走ってきたのか息が荒い。
「ど、どうしたんだ…」
「出来たよ…君のおかげだよ…!早速試してくれない?」
この掲示板は過去ログ化されています。