二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ep2裏側より(完結しました!)
- 日時: 2016/12/31 12:43
- 名前: YUMA (ID: w32H.V4h)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28722
今回はこのスレが実況席扱いです!
ep2のスレッドも起きますねw
余談・月輪の属性>>2
補足2>>16-20
補足3>>37-38
補足4>>64-66
補足5>>171-177
補足6>>184-186
補足7>>187-192
1.作者リンリィと始めの一歩>>1
2.作者ランスロットとパークエリアの住人達>>3-8
3.作者トーチと紅のショッピングモール>>11-15
4.作者榊秋人と契約の力>>23-28
5.作者羽清アユカと有名店巡り>>31-36
6.作者ヤマビコとトリコロシティの歩き方>>41-46
7.作者葉月と月輪の使用上の注意>>48-54
8.作者桜とドタバタすぎる彼女との交流>>56-63
9.作者Ga.と課題後日談>>71-79
10.作者グレイディアとユマサイドの作者の見解>>82-92
11.作者MAHOKOと電脳世界と奪う力>>100-108
番外編・今回限定の料理大会
S1.何故料理大会が開催されたのか>>110-112
S2.どうして試食に恐怖を感じるのか>>117-119
S3.どうして試食に恐怖を感じるのか(その2)>>125-129
S4.課題とはいかなるものだった>>136-139
S5.裏回を思いついた結果どうなったのか>>147-154
S6.勝利と断罪の女神が微笑むのは誰か>>163-166
個別エピローグシリーズ
個別エピローグ・それぞれの結末(その1)>>193-203
個別エピローグ・それぞれの結末(その2)>>204-213
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: ep2裏側より ( No.94 )
- 日時: 2015/12/08 20:23
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
あ、ありがとうございます。現在考え中ですぞ
八雲さん>
データありがとうございます。現在考え中ですが...明かせる部分を出すなら
・月輪過剰体質になります。(いわゆる”6人目”。元からユマがデビューする前にいる作者で何人かは月輪過剰か咎落ちにする予定だった)
・属性は無の他にも雷と炎に適性があります。
・グレイディアさん、ネオイクスさんと同じくらいレアな力持ちになる予定
かな?しばらくお待ち下さいね。
コメント少なめだった(>_<)
- Re: ep2裏側より ( No.95 )
- 日時: 2015/12/08 22:22
- 名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: fMybl0cm)
2回目の八雲です。
うぇぇぇえぇぇぇ!?そんなに強かったっけ!?←見てびっくり。
いや、自分は仮面ライダーの剣や龍騎みたいにカードを使って能力を発動するタイプをイメージしていたんで、自分自身の魔力なんて意外と大した事は無いと思っていましたのに……;
あ、武器の補足です。
トランプ・ルーラーの補足。
通常弾について:通常の魔力弾の威力は対して強くない。使用者の魔力をチャージするのではなく装填した弾丸を使う。
形状について:形は龍騎の機召銃マグナバイザーを黒色にデザインチェンジしている。ただし、ボルト部分(単なる飾りで本来の構造は無い)が剣のグリップになっている。因みにカードを読み込む場所は基本マグナバイザーと同じ。銃モードのグリップからは魔力カートリッジ装填用。
追加のカードについて:基本は銃モードであり、特殊カード『エッジ』で近接特化の剣戟中心となる。
銃モードに戻すには特殊カード『マグナム』を使う必要がある。
因みにスキルカード(前のスレで紹介したカードの事)は1回使う度に装填する必要がある。
発動可能条件について:上述の様に2つのモードがあるのだが、故に剣モードと銃モードのどちらかでしか使えないカードが多い。
剣モード(『エッジ』発動時):『スラッシュ』
銃モード(『マグナム』発動時):『バレット』『ミサイル』『ポッド』
両モード可:『ウィークド(各種』『ベノム』『パラライズ』
回数制限について:一部のカードは右上に最大30までの2桁の数字があり、基本両モードで使えるものに多い。以下使用制限カード。
ベノム:13
パラライズ:10
ウィークド各種:7
とまあ、こんな感じです。ベラベラ喋ってすみません;
- Re: ep2裏側より ( No.96 )
- 日時: 2015/12/09 07:15
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
2度も来た...
八雲さん>
ここまで提供されたら膨大なデータが矛盾しない設定にしないといけないな...参考します。そして
・貴方のユマ作品の中での通り名と設定
・適性結果
・魔法内容と発動条件
を公表予定です。詳しくは後日メッセージ送りますので
- Re: ep2裏側より ( No.97 )
- 日時: 2015/12/09 08:33
- 名前: 葉月 (ID: exZtdiuL)
どうも葉月です。グレイディアさんはいろんな意味ですごいって事がよ〜く分かりました(・ω・) 本編で魔月化したユリカさんと相殺するとか普通はあり得ないですよ!?((((;゜Д゜)))))))
高尾「それを言うならグレイディアさんも自分で魔月化して、魔月化したユリカさんを止めた、の方が正しいだろ。というか月が7以上の魔月とかなにそれこわい(´;ω;`)」
やる夫「作者が魔月化した場合の対応は魔月を抑えるための対象相手っていらないかお? 例えばメタナイトの相手がランスロットさんみたいに……」
魔月がゲシュタルト崩壊しちゃうよwww 作者が魔月感染した場合は多分いらないと思います。作者は月の力を抑え込む力を持ってますからね。(予想だけど作者が魔月感染した場合でも自力で月を抑え込めるかなとwww
作者の見解面白いです。他の作者の見解も気になります(^ω^)
PS.私の世界の説明回でエダの名前が出ますが、この説明回の設定がYUMAさんの逃走中の後になってます。私の自己解釈になりますが、エダを知らない作者のための説明もでてきますね。これをいつ出すかは未定ですがwww
セイラ「エダの忘れ形見……それが最悪の事態を引き起こすのですね」(オリキャラで葉月の召使いの一人。正体は吸血鬼。管理者でもある
ヴァイリー「つか、葉月達は大丈夫なんだろうな!? 次は何だかすっげえ嫌な予感がするんだが……」(獣人の王子様で高尾と同じ声優
忘れ形見で私含む作者組が次回から狙われそうで怖いです(´;ω;`)
- Re: ep2裏側より ( No.98 )
- 日時: 2015/12/09 10:48
- 名前: トーチ ◆2QCjIQJioQ (ID: OBZwk3oo)
トーチです
グレさんは誰が止められるのか。ってくらい強いのね。
ヴァルサブロス「辛いの大好きなやつは同志だ!!!」
ゼルレウス(毎日食事辛いものばかりだからなぁ.....)
裏側もグレさん無双でしたね。それでは
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43